コイカツ!MODスレ Part 23【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マクロリストから実行すると常駐するので
後はセクロスするだけでは? >>16
俺はめんどいからデフォルトでONになるようにConfigに設定した >>17
ここからどうやったら実行する状態になるのでしょうか?
https://i.imgur.com/ikSgFnx.jpg
これで何度逝かせても母乳が出ないから多分実行する状態になってないのだと思います >>18
話の趣旨からはずれるけど
妊娠アイコンのついた子だけデフォルトで母乳が出る設定とか捗りそうですね クリックするとこんな感じに薄くなるのですが
https://i.imgur.com/AqF9ftc.jpg
これが実行されている状態なのでしょうか? それRSPファイルの入れ忘れ
あとBreastMilkの再修正版をディスコに上げてきた
なんかoutput_logにエラーログが溜ってたのを修正 \Koikatu\BepInEx\IPA\GameObjectList\Macro
の中に [H]BreastMilk.rsp がありますが、パスが違うという事でしょうか CSファイルの方中身弄ってないんだよね
そんな報告初めて聞いたけど >>14
blenderで作業すればゲームで読み込む手間が省けるってことかな
まずはblenderの使い方覚えるとこから始めるか
>>15
チュートリアルとやら探したが見つけられんかった…
UVマップ→最初からテクスチャ描き→blenderで確認の繰り返しということか
ハイライト描き足すだけなら簡単かと思ったが結構手間がかかるんだなぁ >>24
他のCSファイルはちゃんと動いてる?
古い環境で使えない例があるみたい >>26
実際に試したわけじゃないがTexture Paintingってのは多分これのことだと思う
https://youtu.be/lmbAs9jE1vI?t=992 GameObjectList自体が怪しいのかも知れません
HFパッチ当てただけの状態ではBreastMilkを動かすのに必要らしいGameObjectListというのが無かったので
GameObjectList_20171204.zipを探して入れたら
CTRL+Iでメニューが出るようになったという段階なので あ、、できました
20171204 ←古すぎたようですね・・・ 一応補足するとrspファイルが使えるのは20180422以降だから
それが原因だろうね >>28
ありがとう
丁度blender関係の動画見始めたところだから助かる 髪の毛のハイライトのチュートリアルをどこかで見たはずなんだけど、見つからないなあ
とりあえず、チュートリアルがまとまっているページ
ttps://github.com/xm007/Koikatsu-Modding#koikatsu-modding-tutorial
なお、「近日公開」ってなってても、中身の解説はあったり無かったり
ハイライトはここで見たような気がしたけど、違うようなのでまた探しときます >>34
時間ある時に確認してみる本当にありがとう
自分でも探してるんだがこのページすら探せなかった… Koik-pluginの作者にハニセレ2は期待したほどじゃなかったつったら
mod作るから何が不満か言えよって言われて
実は藻消しとリアルティンコいれたら期待通りになったんだけどそれは黙っておくとして
何か言いたいから何かクパマンと手足の大きさの調整でなんか要望あるすか? つかハニセレ2で聞くべきことだな
しかしどっちを信仰すべきかまだ迷っていてな・・ 両方だ
アニメ調とリアル調は別腹だよ
ハニセレ2はmod続々出て来てるし衣装系とか多くはAIの使い回せるね ハニセレ2どうなん?AI少女でガッカリだったから未だ様子見なんだが…
>>12
今はVプリカで月額の支援出来なくなってる
VISAデビットで払うしかないと思う >>39
俺はイリュはハニセレ→コイカツ(+AS)→ハニセレ2ってやっててAI少女はやってないけど
ハニセレに比べてインタフェース良くなってるしコイカツに比べて体位はたくさんあるし
AI少女みたいにめんどくさい要素がなくエロド直球のシステムなので気軽に遊びやすい
modもこれからすぐに充実しそう イリュのアニメ調エロゲとリアル調エロゲってメーカー隔てたコイカツとカスメ以上に絵面的にもゲーム性的にもベツモノの開き強くない?
コレだけ差があったら月並だけどどっちかじゃなく普通にその時々で好きなので良い気がする
それでも性格的にどちらかに極振りしたいとかなら
個人的にリアル調は髪色をピンクや水色や銀髪みたいな二次元髪やファンタジーなキャラ作りに違和感拭えない絶望の壁が存在するのと
やっぱこれまで年単位で没頭させてくれた潜在性があるのも含めてコイカツを推すな BreastPhysicsControllerいいね
胸のサイズ数値が小さいおっぱいでも根本からたゆんたゆんに出来る 最終的には上手く行きましたが
逝かせないと母乳が出る確認ができないので確認の度に逝かせなければならず
私のチンコが限界を迎えてきてました
というか限界を迎えて賢者になりまた明日設定すれば良いやという事を3日ほど繰り返した後ここで質問しました >>36
普通にコイカツみたいなフリーHが欲しかったな
あと多人数プレイ…ハニセレ2のマップはライト数が異常(10個以上)使われてて重いけど、
軽いマップ用意すれば4P位まではいけそうな気がするんだよね
ライト数を間引くスイッチみたいなmodもいいかもしれない
俺はハニセレ2のVRパッチが不安でしょうがないよ
コイカツは本編にフリーHがあったから公式VRでも本編MOD動くものが多かったけど、プレホのゲドウみたいには本編と違いが大きいと使えないMOD多くなりそうでな… >>36
軽いマップ作ってくれ言ってくれるとありがたいな
ハニセレ2は光源が異常すぎるんで既存から無駄な光源消したのでもいいけど hand, footの大きさ、光源の間引き、kplug式の多人数プレイだな
私の言う信仰は今日の晩飯はどっちにすっかとかそういうレベルじゃなく
精神的基盤というか、もっと具体的にいえば・・・どのスレに住むかだ
まコイカツだな そういえば、HF3.2にしてkoik多人数プレイで交代すると処理が重くならないか?
交代をしていくたびにフレームレートが少しずつ下がっていくんだが、おま環だろうか?
koikのバージョンを下げて行っても変わらなかった
一度古いHFにして試してみようと思ってる
Moreアクセの付け毛が伝染する頻度も上がってる気がする とりあえずKatarysisさんには上記伝えたわ
まあ、AI少女と同じく触り程度のModかもしれんがのう
ちなみに私はAI少女はスキップした yado_eyeがないぞと言われるのですが、具体的にどのMODか分かる方居ますでしょうか コイカツは次のコイカツが出るまで現役だよね…
代わりが効くようなゲームがないんだわコレが
リアル系も嗜むけど、あくまで併用する感じ そういやkoikとは全く関係ないけどもっと尻が揺れるようになるMODってないかなぁ
πはもちろんなんじゃが尻ももっとブルンブルンさせたい AI少女のVMDplay改善してる人コイカツのも同時改善してくれないかな
既にスタジオでVMDPlayしか遊んでない日々
VMDPlayは一年半前と同じでもPushupやcollider等のMODが改善されたおかげで総合力はかなりアップしてるんだよな コイカツ全体が「任意のキャラで好きなことをする総合ツール」になりつつあるのがすごい
せっかくマップ移動があるのでもっと本編のゲーム性を伸ばすMODも出て欲しいところ
AI少女から強引に移植してグラウンドに小屋建てるとかシュールなのでもいいからさぁ コイカツがマルチスレッド対応してくれるだけでオッケーよ コイカツ2ではPS5も導入するアンリアルエンジン5で作ってくれ
新次元を体感したい >>61
Unityがマルチスレッド対応してないんだよな
イリュが独自にマルチスレッド対応出来る様にUnity拡張するとか
Unityがマルチスレッド対応するとかのブレイクスルーがないと厳しいかと >>63
だからこそUEですよ
Unreal Engineのメリット
ハイクラスのグラフィック性能
Unreal Engineの最大の特徴はその高性能すぎるグラフィック性能です。自然を描いたグラフィックでは、木の幹、繊維や苔などが実写に見えるほど綺麗に出来上がっており、それを利用して映画を製作する会社も現れています。
Unreal Engineでは、凄く綺麗なポストプロセスが標準で搭載されており、普通に製作するだけで勝手に綺麗なオブジェクトや背景を製作してくれます。兎に角綺麗なグラフィックの作品を作りたいというのであれば Unreal Engineがおすすめです。
Unity と Unreal Engineの違い
手軽に始めてみたいのであれば日本語の資料が多く揃っているUnity、とにかくハイスペックなグラフィックや性能を求めるのであればUnreal Engineを選ぶと良いでしょう。
https://www.geekly.co.jp/column/cat-webgame/1903_051/ マルチスレッドはUnity2017で対応してるし
UEだと正式にMOD対応してないとMOD作るのは難易度高いけどね
あほくさ そもそもイリュとってはUnityから乗り換えるメリット無いしな エンジン変えて天井が上がってもイリュにそれを使いこなす技術が「必要なければ」使いこなせるようになる道理もないわけだしなぁ
本業の「アセット供給」ほうでUEが必要になれば切り替えるだろうけどハボックから来たわけでもないしUnityが廃番にならない限りUnity使い倒すんじゃねえかな MODのないイリュとかMODのないスカイリムみたいなもんだよ 質問です。ハイヒールで踊らせたいんだけど、VMDモーション自体をかかとを浮かせた形に修正しないと無理ですかね?
足先だけ個別参照して修正したい。 イった後に喋るセリフ確率?だと思うんだけど確定で喋るようにできるmodとかってある?
いきなり無言になられると寂しいんだ ファンボに高額キャラカ出してる方こそ取り締まれば良いのになぁ >>70
スカイリムは(前作からだが)世界的にそれなりに売れてるシリーズの続編だってのちょいちょい忘れられてる感あるよね
イリュゲのバニラは同ジャンルで拮抗する他社が無いから仕方なく買ってるって感はあるので確かにバニライリュゲ=スカイリムって図式は成り立たないよね 実際動いてくれるといいんだがな
自粛どころか元気に活動してるのが・・ shoomponさんのオーバーレイテクスチャ適用しようとすると
https://i.imgur.com/ySbAS8q.jpg
こういうエラー出てくるんですがどうしたらいいのかよく分かりません
1024×1024 for faceoverとはなんなんでしょうか >>79
顔に体用のオーバーレイつけようとしてるからだ オーバーレイmodのソースを前に見たとき
身体は2048x2048、顔は1024x1024
って記述されてたな >>71
ちょっと今すぐ確認できないから確証ないけど、
スティレット(スペル忘れた)適用したモデル踊らせた時は違和感なかったから
VMDモーション普通・スティレット導入状態で試してみて >>80
その通りでした、、
ありがとうございます >>78
お金とってるやつらを潰したいだけ
ただそれでMOD自体が潰れるならしゃーないかなと思う
あくまで俺の考えだけどな カスメ勢の作戦にまんまと乗せられてる正義ぶってるマンうざいな >>84
なんで潰したいの?規約違反だからってこと? >>86
そうだの
公式がだめって言ってる以上だめだろ
いや言葉たらずで勘違いさせたらすまんがMODはこっそりやるのはいいと思うんだよ
表立って金とってるやつらはだめでしょって話な 正義マンは6月1日の学校再開以降明らかに勢いが落ちてるから大半はキッズだったんだろう
未だに残ってて孤立してることにも気付いてないようなのはほっときゃいいんだよ >>82
返信ありがとうございます
stiletto入れたら、ヒール履かせた状態で踊ってくれました!感動してます、ありがとうございました!;; HF Phach3.2でバージョンが上がったらしいBeppinEX5に対応の EyeShakingは個別に配布されていないのでしょうか?
HFはてんこ盛りすぎるので自分で環境構築しているんだけどデスさんのGitHubにはVer1.0しか見当たらない。。。 >>92
5対応になったけど何故かVer.変わってないんだよ まあ多分5対応しただけで内部ロジックは変えてないから
バージョンは変えないとかいった理由かもね
コレばっかりは本人に聞かないと分からんけど Githubの1.0を入れて起動し、バックアップフォルダにコピーが作られないか確認してみるしかないね >>48
自己レス
HF3.1環境でkoik試したら交代時のアクセ伝染、フレームレート落ちる現象無くなった
どのmodが影響してるか分かるまではHF3.2完全移行できなくなってしまった…シンボリックリンクでしのぐ 男女ともに立ったままでの手コキ体位って、電車での密着手コキ以外、MODでも無いでしょうか?
手コキスキーなのでもっと種類が欲しい… kkアニメーションで作られたシーンデータをインポートすると、ピストンなんかと同期付けられた体の動きが反映されないのなんとかできないかしら おま環?
上位互換のNodesConstraints.dllが入ってても動かんの? そういえばGOLって別のイリュゲーでも使えるんだよね
一応Fix_StudioWindowは別のキャラスタジオでも使えることを想定して
作ってみたつもりだけど誰かHS2で試したって人いる?
どんな動作するか知りたい >>99
すまん!kkアニメの機能で何とかできないかずっと弄ってて、そのmod入ってなかった!
無事動いたよ、マジありがとう >>102
き、貴様正気か!?(←誉め言葉)
マジで待っていたヤツだありがたく使わせていただきます
・・ところで・・その・・「霧」や「桜」もどこかで公開していたりしないだろうか・・ >>103
桜のマクロはたしかVRカノジョMODスレで貰った記憶が...
このマクロを丸パクリしたのが湯気マクロですw 霧は作りかけで形になってないので、桜だけ↓
https://mega.nz/file/PBEWgQQD#LAJoWi3icBIaCqIM9deSD9F14XGCtWnHEkIsVl0bHTY
Unity上にマップを配置(SB3UtilityでFBX→スケール100倍)して、そこに合うようにパーティクル配置して、
アセットバンドル化して、GOLで読み込みしてるだけなので、
アセットバンドルで吐き出せるものはだいたい持ち込めると思う
https://i.imgur.com/70TCStL.jpg >>104
描画関係はドット打ちとCADしかできないんでエフェクト関係はさっぱりなんだが
書いてくれてることは何となく分かるのでやりたいエフェクトがあったら試してみるよ
サンクス
因みにその作り方だと特定のマップでしか使えない感じ?
単に出現座標がおかしい可能性があるだけでどのマップでも使えるって解釈でOK? >>105
出現座標がおかしくなるだけでどのマップでも使えると思うよ(全部は試してないけど) 試してないけど基本的に部屋設置マクロと同じ奴だからおそらく
sakura.transform.localScale = Vector3.one * 0.15f;
の下に
sakura.transform.position=new Vector3(0f,0f,0f);
を追加すれば座標変更できるはず それプレイヤーとかカメラ基準で設定できねーかなと思ったがやり方がすぐに分からない 現在のシーン名は簡単に取得できるから
その文字ごとの座標リストを用意してもいいかもね コイカツ界隈を再び盛り上げるのはどうしたら良んだろう?
pixivやtwitterにちまちま様子見で上げてゆくしかなさそうなんだけど どう考えても手遅れというか
画像なんて上げても盛り上がる要素0でしょ DLサイトで10日まで15%offクーポンが配られてるからみんなも買おう!(ダイマ) >>110
ワイ現役バリバリのコイカツ民
現状でも最新作と戦えるポテンシャルは持ってるとは思うが
ハニセレ2とかやってるとどうしても体位とマップの貧弱さは感じてしまうな
コイカツは理想のキャラメイクは出来るけども体位もマップも無難で普通なものしか揃ってない
エモクリでそこら辺補完できてたら完璧だったけど結果アレだしな...
でもキャラメイクとか音声に関しては一生使えるレベルで最高なんだよな
今からでも追加アペンドでないかなほんと >>110
気軽に貼れる画像掲示板が衰退したのが痛い
ふたばはほぼ過去ログが数日しか残らなくなったし・・・ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています