ハニーセレクト2 リビドー MODスレ2 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの2行の追加
このスレッドはillusionのハニーセレクト2 リビドーMODに関するスレッドです。
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
■ハニーセレクト2 リビドー攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/honeyselect2/index.php
■illusion Soft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft
次スレは>>950又は>>980が立ててください。
★関連スレ
https://find.5ch.net/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%882
前スレ
ハニーセレクト2 リビドー MODスレ1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1590738533/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured キャラカードから、使用しているMOD名がわかるようなプラグインてありますか? >>118
AI以前は知らないけど、今のところないと思う
足りないMODがあればエラーメッセージが出るから、それで対応するしかない MOD一通り入れたいときはTorrentにあるRepackが一番簡単らしいけどゲーム本体も含まれるから違法ダウンロード
Repackから本体抜いたようなのどこかで配布してないものでしょうかね >>120
本体入ってる違法なのはBetterRepack
ScrewThisNoise Sideloader Modpack 20200106は純粋なMODだけ >>119
ありがとう
ハニセレのときはなんかあった気がして >>97
ありがとう。直りました
書いてる通りコーディネート保存時のキャラクターフリーズも直った
ん?公式も更新されたのかな? ExとAPIはすぐ更新した方がいい
MaleJuiceはまだ使わない方が良い bepin公式リリース版使ってみたが
ハニセレ事態起動しなかった
環境は6月5日逆バニパッチ済バニラバックアップ
bepinのみ導入の最小構成
セーブデータだけMOD汚染されてたかも bepinは上書きインストールすると大体ダメ
古いbepinフォルダを丸ごと削除して入れ直さないと
プラグインやコンフィグも忘れずに入れ直し そんなクソ手間かかるMODだったらこんなに普及してないからおま環では いや、上書きで壊れることはある。AIのほうで、ちょうど起きたばかりでな
とはいえ毎回ゼロからなんてやってられんから、更新する前にバックアップ取ってから
問題起きたらやり直すだけだな 面倒だけど古い方の同名ファイルは退避フォルダ作って移動してるよ bepinのアップデートは付属するdllのcfg消してから入れたら不具合置きたことない
これが正解なのかわからんけど発生する人は今度から試してみてほしいなあって 結論だけ言うと別原因だったと思う
一度普段の環境(フルスクリーンかつクオリティ)
で起動したら普通に起動した
異常時というか構築直後は動作確認用に
1280ウィンドウパフォーマンスに落としてた
パックアップからクリーンインストールしようと思う方は
同じ状況になった場合、参考にして下さい でもbepin外すと起動してたんですよね
公式前のベータ版との差分入れてみたりとか
色々やった後、たまたま起動したので
結論としては自分でもよく判らないです
まあ参考になれば unityはガベージコレクションついてるから再起動でリフレッシュするが
MODの分はどんどんOS側に溜まっていくからな、そりゃOSの再起動するしかない コイカツの時は公式VRとアシストmod使ってたわ あとベロチュー discordの海外勢、当たり前のようにbetterrepackのバージョンの話とかしてて恐ろしいな
日本人なら仮に使ってるとしても口には出さないしな
根本的に犯罪だと思ってなかったりするんだろうな スルーしてるけど普通にいるようだけどな
何考えてここに書くのか知らないけども HFpatchなんてpatreonやってなきゃtorrentで落とすしかないんだし
torrent普通にやってるような人種が集まるスレという点でお察し >>4
みたいな恥晒しの立場はw
まあ外人は他に入手方法ないしSteamで売ればちゃんと課金する勢もいるからなぁ
割れ厨はただじゃないとやらないってのは国籍関係ないと思う シスター服有料かよと思いながらイメージ見たらなんかコッテコテでコレジャナイ感がすごい
無印のシスター服気に入ってたんだけどなあ… 海外には売ってないから、外人が違法入手でもIlluの売り上げは変わらない
外人がなんとか買ったとしても、Illuのサポートは受けられない そういう問題ではないんだけどね。
まあ、俺は個人が割れ使うことについては追求しても仕方ないと思ってるけど、ちゃんと金出して買った人、そしてその売上で食ってる人が存在する中で、それを当たり前のように話しちゃうのはちょっとなーって思ったよっていう個人的感想です この無駄な長文感・・・
MOD自粛警察で暴れてたガイジと同じ香りがする 俺はmod普通に使うし自分の立場もわかってるつもりや 分かってるならMODスレでやるべきことかどうか位分かるはずだが >>117
mod作れる技術あるなら必要無いかもしれないけど一応
昔AI少女のスレに書いたけど
マテリアルエディターの使い方例
1.キャラメでプリーツスカート着せる
2.マテリアルエディターを開いてBottomを選択
3.MainTexの所でExport Textureを押す
4.作成されたテクスチャファイルをペイントソフトで開く、俺はGIMP使ってる
5.選択範囲で適当に下の方切ってpngで保存
6.マテリアルエディターでImport Textureを押してさっきのテクスチャを選択
7.超ミニスカートでコーディネート作ったら衣装カード保存
色や柄の変更は出来ないからペイントソフト側で色を変えて別ファイルで保存しとくといいよ >>145
正直俺も全く持ってその通りだとは思うがわざわざお気持ち表明しに5chにやってくる意味はわからん 正常な思考ができるならそれはもうガイジじゃないからね Torrentは別に割れ専用のダウンローダーじゃないからな
普通に企業が大容量パッチとか配信する時に使ったりしてるぞ トレント=割れのイメージが出来上がってしまってるからな・・・
真っ当な使いみちもあるよと言われても、なかなか払拭はできない イリュが衣装や髪型をDLCで売る事を考えれば、
衣装や髪型を追加する系MODは利益潰しになって割れと距離感がかなり近いんだよね。
「DLC?MODで出来るからいらねーわ」
ってなると、本格的にMOD対策されそうなのが心配。 Torrentは包丁と同じで食材を切る分には問題ないが人を刺せば犯罪になるってだけの話。
MEGAのHFパッチが潰されてTorrent配布になったのはかなり痛い。
日本もそうだけどTorrent=割れみたいなイメージはつきまとうし、
Torrentってだけで通信規制されてるヨーロッパ勢がHFパッチが全く落とせないって悲鳴が上がって
金払ってでもなんとかしてくれって言われてマルちゃんはやむなく有料制にして限られた人にだけ直接DLにしてるぐらい。
Torrentが広まれば当然悪用し始める層も出てくるし、いくらSteamで回収しようが焼け石に水になるかもしれないけど、
まあ半年先のことなんて誰にもわからないしねぇ 少なくとも俺の場合uncensorがなきゃソフト買わないから、MODは売上に貢献しとるよ 定期的に記憶喪失の人間が書いてるんじゃねって位再放送のような蒸し返しの流れになるな シーンからキャラデータ抜くのって何てツールですか? Modで利益上げるのでなければ放置でしょう。イリュが作らなくてもパーツが充実していくのはカスタムゲーとしてはおいしい。 >>165
HS2_CharacterExport.dll
スタジオでシーン開いたらE押す >>166
スルー出来る人の多くは掲示板をスルーしている
掲示板を見ている大多数はスルーできないから見ている 割れ厨がイライラしてて草
こんなゲームやってる上に貧乏ってどんな人生なんやろなあ >>173
ブーメラン刺さりすぎだろ
逆引き無しってどんな回線使ってんのかな 無償公開が前提のMOD文化を悪用して
有償版権再配布にしろ違法DLにしろこれを言い訳に使ってるだけだから そして、コロナのように症状が伝染していくところまでがセットw
自粛してくだされ。絶対に絶対にぜったいにだぞ〜w 静まっても延々と続ける奴もその一端だと分かってないんだろうな / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < まぁ落ち着けや、カス共
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| .|| 喧嘩やめて!🥺
俺のことをみんなで犯していいからさ!🥺 roy氏のkasumiとhonoka入れたらkasumiだけ顔がキャラメイクのデフォ顔になってしまう
必要pluginも同じなのにどういうことなんでしょう >>185
あ、そうなの?
プリーツスカートなら取り敢えずケツ丸出しになるのでいいかなって思ってた
でも他の服でたまにテクスチャに穴を開けても変にオブジェクトが残る?服あるけど
そういうのはメインテックス以外どこをいじればいいんでしょう? >>188
AI用のzipmod入れてない?
HS2用の入れないと動かないよ >>169
何の反応もないんだけど、どこかのフォルダに保存されてる? >>191
>169がE押す書いてるけどw、ctrl+eだから >>190
確かにHS2ってファイルのを入れてたけどミラーからDLしたファイルでやったらいけたw
1日悩んでたのはなんだったのか・・・ ありがとうございました AV女優の顔体型3Dモデルデータが5年後とかにFANZAで発売されてそう
ボイスは別売で
版権キャラの3Dモデルとか絶対売れそう >>196
単体女優って版権コスとかやってくれないからハニセレでそういう需要あるとおもうんだよなあ 実在AV女優の3Dモデルを使ったスタジオっぽいのは既にイリュが五-六年前にやってるぞplaygirlsつって 脱ぎそうもない可愛い娘を犯すためいゲームやってんのに... そそ、MaterialEditorの半脱ぎで変更箇所が戻っちゃう問題について自己解決したんで報告
なんと下の方にもうひとつ 同名の"Main Tex" があって、これが半脱ぎ時のデータでした
これも一緒に書き換えればOK! めっちゃダンス増えた ところどころバグるフレームあるけど アニメmodによくあるけど、キャラを変えると前のキャラのを
引き継いでしまう。それかデフォの体型の戻るか
一端公式アニメに変えてからなら直ったような >前のキャラのを:× 前のキャラの体型を:○
>体型の戻るか:× 体型に戻るか:○ なんで、スタジオ以外でダンスないんだろ
ダンス見抜き勢は涙流してんぞ;; そういうことを書きにきたんじゃない
今のVRMOD使ってたら概ねうまくいってるんだけど
壁がチラつくことあるんだけど、何か対策あるんだろうか・・・
単色の壁になったり、通常の窓が表示されたり、切り替わる感じです ストリップからのチップで本番というロールプレイ?
VAMだと服を自然に脱ぐとかあったけどハニセレじゃ無理だよな とりあえず手動で無修化まで済んだ
コイカツHFパッチで手抜きしてたからめんどくさかったw
衣装髪型はまだsideloderみたいなのはでてないのかな
AI少女の版権キャラで表示できない服あったからね >>189
マテリアルエディター開けばたくさんテクスチャあるだろ
最近のゲームは光の反射の角度とか凹凸もテクスチャで表現する
メインテックスだけだと見るからに安っぽい仕上がりになっているはず
俺もサイト見ただけでやった事ないから詳しくは分からん >>117
簡単なやつだとabmxのAdvancedにあるcf_J_Legsk_root_L(同R)でも短くできる
短くして行くと縁がカールしていってLengthでのある程度の緩和くらいしか出来なくなったり微妙な点があるけど 体のペイントを増やしたいんだけど該当するMODってある?
moreaccessoriesみたいなイメージで ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています