ハニーセレクト2 リビドー MODスレ2 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 4ea9-r/99)2020/06/12(金) 00:05:15.16ID:4BE7sijU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの2行の追加

このスレッドはillusionのハニーセレクト2 リビドーMODに関するスレッドです。

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
■ハニーセレクト2 リビドー攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/honeyselect2/index.php
■illusion Soft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft

次スレは>>950又は>>980が立ててください。

★関連スレ
https://find.5ch.net/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%882

前スレ
ハニーセレクト2 リビドー MODスレ1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1590738533/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0131名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7767-Ebtz)2020/06/14(日) 14:11:01.50ID:vlAbi+Lu0
いや、上書きで壊れることはある。AIのほうで、ちょうど起きたばかりでな
とはいえ毎回ゼロからなんてやってられんから、更新する前にバックアップ取ってから
問題起きたらやり直すだけだな
0133名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfee-yqxb)2020/06/14(日) 16:10:25.99ID:PTZVdtmK0
bepinのアップデートは付属するdllのcfg消してから入れたら不具合置きたことない
これが正解なのかわからんけど発生する人は今度から試してみてほしいなあって
0134名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 9a44-OivV)2020/06/14(日) 16:19:28.10ID:fLFvVPb+0
結論だけ言うと別原因だったと思う
一度普段の環境(フルスクリーンかつクオリティ)
で起動したら普通に起動した

異常時というか構築直後は動作確認用に
1280ウィンドウパフォーマンスに落としてた

パックアップからクリーンインストールしようと思う方は
同じ状況になった場合、参考にして下さい
0135名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 9a44-OivV)2020/06/14(日) 16:32:03.96ID:fLFvVPb+0
でもbepin外すと起動してたんですよね

公式前のベータ版との差分入れてみたりとか
色々やった後、たまたま起動したので
結論としては自分でもよく判らないです
まあ参考になれば
0136名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e345-Ausl)2020/06/14(日) 16:47:47.04ID:0YKqUL4m0
unityはガベージコレクションついてるから再起動でリフレッシュするが
MODの分はどんどんOS側に溜まっていくからな、そりゃOSの再起動するしかない
0139名無しさん@初回限定 (JPWW 0H8f-kaW5)2020/06/14(日) 17:10:45.54ID:+X2sIBRNH
discordの海外勢、当たり前のようにbetterrepackのバージョンの話とかしてて恐ろしいな
日本人なら仮に使ってるとしても口には出さないしな
根本的に犯罪だと思ってなかったりするんだろうな
0142名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4362-dJwi)2020/06/14(日) 17:16:56.94ID:EfUCSveR0
>>4
みたいな恥晒しの立場はw

まあ外人は他に入手方法ないしSteamで売ればちゃんと課金する勢もいるからなぁ
割れ厨はただじゃないとやらないってのは国籍関係ないと思う
0143名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cb32-d+5G)2020/06/14(日) 17:33:49.12ID:6enNIa0k0
シスター服有料かよと思いながらイメージ見たらなんかコッテコテでコレジャナイ感がすごい
無印のシスター服気に入ってたんだけどなあ…
0145名無しさん@初回限定 (JPWW 0H8f-kaW5)2020/06/14(日) 17:40:09.48ID:+X2sIBRNH
そういう問題ではないんだけどね。
まあ、俺は個人が割れ使うことについては追求しても仕方ないと思ってるけど、ちゃんと金出して買った人、そしてその売上で食ってる人が存在する中で、それを当たり前のように話しちゃうのはちょっとなーって思ったよっていう個人的感想です
0150名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5fc2-dJwi)2020/06/14(日) 17:52:07.76ID:R3pxDZvu0
>>117
mod作れる技術あるなら必要無いかもしれないけど一応
昔AI少女のスレに書いたけど

マテリアルエディターの使い方例

1.キャラメでプリーツスカート着せる
2.マテリアルエディターを開いてBottomを選択
3.MainTexの所でExport Textureを押す
4.作成されたテクスチャファイルをペイントソフトで開く、俺はGIMP使ってる
5.選択範囲で適当に下の方切ってpngで保存
6.マテリアルエディターでImport Textureを押してさっきのテクスチャを選択
7.超ミニスカートでコーディネート作ったら衣装カード保存

色や柄の変更は出来ないからペイントソフト側で色を変えて別ファイルで保存しとくといいよ
0158名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW fbc0-w4Db)2020/06/14(日) 18:52:42.87ID:xGVtGNMD0
イリュが衣装や髪型をDLCで売る事を考えれば、
衣装や髪型を追加する系MODは利益潰しになって割れと距離感がかなり近いんだよね。
「DLC?MODで出来るからいらねーわ」
ってなると、本格的にMOD対策されそうなのが心配。
0161名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4362-dJwi)2020/06/14(日) 19:09:48.00ID:EfUCSveR0
Torrentは包丁と同じで食材を切る分には問題ないが人を刺せば犯罪になるってだけの話。
MEGAのHFパッチが潰されてTorrent配布になったのはかなり痛い。

日本もそうだけどTorrent=割れみたいなイメージはつきまとうし、
Torrentってだけで通信規制されてるヨーロッパ勢がHFパッチが全く落とせないって悲鳴が上がって
金払ってでもなんとかしてくれって言われてマルちゃんはやむなく有料制にして限られた人にだけ直接DLにしてるぐらい。
Torrentが広まれば当然悪用し始める層も出てくるし、いくらSteamで回収しようが焼け石に水になるかもしれないけど、
まあ半年先のことなんて誰にもわからないしねぇ
0184名無しさん@初回限定 (ワッチョイ be7e-dJwi)2020/06/14(日) 21:36:29.22ID:pu8fzqu60
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まぁ落ち着けや、カス共
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
0186名無しさん@初回限定 (ワッチョイW d7a7-UNqp)2020/06/14(日) 21:56:41.28ID:bpnuO++y0
喧嘩やめて!🥺
俺のことをみんなで犯していいからさ!🥺
0189名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5fc2-dJwi)2020/06/14(日) 23:43:05.48ID:R3pxDZvu0
>>185
あ、そうなの?
プリーツスカートなら取り敢えずケツ丸出しになるのでいいかなって思ってた
でも他の服でたまにテクスチャに穴を開けても変にオブジェクトが残る?服あるけど
そういうのはメインテックス以外どこをいじればいいんでしょう?
0200名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cb32-d+5G)2020/06/15(月) 07:15:52.73ID:H3E9eDM50
そそ、MaterialEditorの半脱ぎで変更箇所が戻っちゃう問題について自己解決したんで報告
なんと下の方にもうひとつ 同名の"Main Tex" があって、これが半脱ぎ時のデータでした
これも一緒に書き換えればOK!
0202名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cb32-UkN+)2020/06/15(月) 09:31:16.57ID:niY1Bo0D0
アニメmodによくあるけど、キャラを変えると前のキャラのを
引き継いでしまう。それかデフォの体型の戻るか
一端公式アニメに変えてからなら直ったような
0204名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf3d-8cUX)2020/06/15(月) 09:40:39.95ID:lgLQip3n0
なんで、スタジオ以外でダンスないんだろ
ダンス見抜き勢は涙流してんぞ;;
0205名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf3d-8cUX)2020/06/15(月) 09:43:54.89ID:lgLQip3n0
そういうことを書きにきたんじゃない
今のVRMOD使ってたら概ねうまくいってるんだけど
壁がチラつくことあるんだけど、何か対策あるんだろうか・・・
単色の壁になったり、通常の窓が表示されたり、切り替わる感じです
0211名無しさん@初回限定 (ワッチョイ eb85-Ebtz)2020/06/15(月) 11:43:11.67ID:dVWBOAzm0
とりあえず手動で無修化まで済んだ
コイカツHFパッチで手抜きしてたからめんどくさかったw
衣装髪型はまだsideloderみたいなのはでてないのかな
AI少女の版権キャラで表示できない服あったからね
0212名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0391-dJwi)2020/06/15(月) 13:03:24.96ID:OWtX6Prz0
>>189
マテリアルエディター開けばたくさんテクスチャあるだろ
最近のゲームは光の反射の角度とか凹凸もテクスチャで表現する
メインテックスだけだと見るからに安っぽい仕上がりになっているはず
俺もサイト見ただけでやった事ないから詳しくは分からん
0214名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 9ac8-TNgU)2020/06/15(月) 13:47:28.63ID:LQtyu4O60
>>117
簡単なやつだとabmxのAdvancedにあるcf_J_Legsk_root_L(同R)でも短くできる
短くして行くと縁がカールしていってLengthでのある程度の緩和くらいしか出来なくなったり微妙な点があるけど
0223名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0a03-AC+X)2020/06/15(月) 16:57:54.23ID:Hb6gE+6+0
>>214
これ知らなかった便利だな
微調整するためだけにちまちまBlenderでやってたのががバカみたいだ

>>212
凹凸を付けるためのテクスチャー
Material EditorだとエクスポートするのはBump Mapなのに
SB3Uから見ると内蔵されてるのはNormal Mapなのはなんでなんだろう
0226名無しさん@初回限定 (ブーイモ MMa6-YkLb)2020/06/15(月) 19:16:42.39ID:5rhrX+JCM
>>223
バンプは凹凸でノーマルは光の傾き

意味も見た目も似てるけど
ノーマルの方が再現度高いから
バンプはほぼ使われなくなった

扱いを纏めてるツールは
たまに見るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況