ハニーセレクト2 リビドー MODスレ2 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 4ea9-r/99)2020/06/12(金) 00:05:15.16ID:4BE7sijU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの2行の追加

このスレッドはillusionのハニーセレクト2 リビドーMODに関するスレッドです。

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
■ハニーセレクト2 リビドー攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/honeyselect2/index.php
■illusion Soft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft

次スレは>>950又は>>980が立ててください。

★関連スレ
https://find.5ch.net/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%882

前スレ
ハニーセレクト2 リビドー MODスレ1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1590738533/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0200名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cb32-d+5G)2020/06/15(月) 07:15:52.73ID:H3E9eDM50
そそ、MaterialEditorの半脱ぎで変更箇所が戻っちゃう問題について自己解決したんで報告
なんと下の方にもうひとつ 同名の"Main Tex" があって、これが半脱ぎ時のデータでした
これも一緒に書き換えればOK!
0202名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cb32-UkN+)2020/06/15(月) 09:31:16.57ID:niY1Bo0D0
アニメmodによくあるけど、キャラを変えると前のキャラのを
引き継いでしまう。それかデフォの体型の戻るか
一端公式アニメに変えてからなら直ったような
0204名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf3d-8cUX)2020/06/15(月) 09:40:39.95ID:lgLQip3n0
なんで、スタジオ以外でダンスないんだろ
ダンス見抜き勢は涙流してんぞ;;
0205名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf3d-8cUX)2020/06/15(月) 09:43:54.89ID:lgLQip3n0
そういうことを書きにきたんじゃない
今のVRMOD使ってたら概ねうまくいってるんだけど
壁がチラつくことあるんだけど、何か対策あるんだろうか・・・
単色の壁になったり、通常の窓が表示されたり、切り替わる感じです
0211名無しさん@初回限定 (ワッチョイ eb85-Ebtz)2020/06/15(月) 11:43:11.67ID:dVWBOAzm0
とりあえず手動で無修化まで済んだ
コイカツHFパッチで手抜きしてたからめんどくさかったw
衣装髪型はまだsideloderみたいなのはでてないのかな
AI少女の版権キャラで表示できない服あったからね
0212名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0391-dJwi)2020/06/15(月) 13:03:24.96ID:OWtX6Prz0
>>189
マテリアルエディター開けばたくさんテクスチャあるだろ
最近のゲームは光の反射の角度とか凹凸もテクスチャで表現する
メインテックスだけだと見るからに安っぽい仕上がりになっているはず
俺もサイト見ただけでやった事ないから詳しくは分からん
0214名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 9ac8-TNgU)2020/06/15(月) 13:47:28.63ID:LQtyu4O60
>>117
簡単なやつだとabmxのAdvancedにあるcf_J_Legsk_root_L(同R)でも短くできる
短くして行くと縁がカールしていってLengthでのある程度の緩和くらいしか出来なくなったり微妙な点があるけど
0223名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0a03-AC+X)2020/06/15(月) 16:57:54.23ID:Hb6gE+6+0
>>214
これ知らなかった便利だな
微調整するためだけにちまちまBlenderでやってたのががバカみたいだ

>>212
凹凸を付けるためのテクスチャー
Material EditorだとエクスポートするのはBump Mapなのに
SB3Uから見ると内蔵されてるのはNormal Mapなのはなんでなんだろう
0226名無しさん@初回限定 (ブーイモ MMa6-YkLb)2020/06/15(月) 19:16:42.39ID:5rhrX+JCM
>>223
バンプは凹凸でノーマルは光の傾き

意味も見た目も似てるけど
ノーマルの方が再現度高いから
バンプはほぼ使われなくなった

扱いを纏めてるツールは
たまに見るよ
0230名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa07-ZbZx)2020/06/15(月) 23:31:30.48ID:p3y0rgwua
VRこれから買おうと思ってる人なんだけど、
何がいいのでしょうか。
HTC Vive、Oculusシリーズなら大丈夫なの?
0233名無しさん@初回限定 (ワッチョイW e39f-qhxW)2020/06/15(月) 23:53:07.19ID:i4Ocv2fq0
今更VIVEは無い
indexはエロゲ用としてはコントローラが致命的なのでVIVEProコンも用意しないといけない=高すぎ
実質Oculus一択
0234名無しさん@初回限定 (アウアウカー Sa03-ZbZx)2020/06/15(月) 23:55:05.68ID:NiyGbNhea
ありがとう
ハニセレ2出た時に最初はRiftS買おうとしてたんですよ
でもさすがにまだ怖くてポチれなかった。
0235名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW a332-CLd9)2020/06/16(火) 00:46:25.28ID:AW6GaE9R0
ここであえてPico Neo 2を勧めてみる。軽くてワイヤレス、なかなかいいぞ。
ハニセレ2動くか知らないけど、コイカツは大丈夫だったしたぶんいける。
0240名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7ac7-r/99)2020/06/16(火) 02:04:54.71ID:TnOrVxSp0
金は掛けても良いのが欲しければindex
コスパ求めるならRift S

初代VIVEとRift CV1は解像度低くて網目凄いから
キャラ表示は問題なくとも、細かい文字なんかは潰れて見難くて
VRでスタジオ使う時とか、メニュー操作時の文字認識に苦労するよ
0242名無しさん@初回限定 (ワッチョイW fa15-ZbZx)2020/06/16(火) 03:33:36.56ID:MNbaRqGO0
>>239
ハニセレ2勝手にアップローダーのサイト内検索で
キャラメイクで探せば出てくると思う
0248名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4362-dJwi)2020/06/16(火) 06:24:34.82ID:5nQRU3ST0
まんまんは複数選べるセレクターが実装されて久しいから、
次回作あたりは乳首の調整みたいにマンマンの栗の大きさとかビラの長さとかいろいろスライダーでいじって保存できる
まんまんクリエイターあたり実装されて欲しい。誰か作ってくんねえかなぁ
0254名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cb32-UkN+)2020/06/16(火) 10:49:15.61ID:fDw9BcRw0
SpockBauru's Hotfixes for Honey Select 2 BetterRepack R2
を入れると男無臭が回転したりするのが修正されるけど、
単色化でモザが復活か、HardModの男無臭を入れてたら
それとダブって表示される
0255名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 43af-Jc5d)2020/06/16(火) 12:35:23.19ID:G62yDtn60
lock-on pluginはまだかなぁ
コントローラーで動かせるのは便利なので、
出来たら良いなあ
0257名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa07-00ah)2020/06/16(火) 13:26:13.66ID:vYqLfLSHa
>>251
VMDが移植されないとAI少女から卒業出来んわ
0260名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa07-00ah)2020/06/16(火) 14:11:23.08ID:vYqLfLSHa
足とか腕短くするのって、ABMXの何をいじれびいいの?
0264名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0a03-AC+X)2020/06/16(火) 15:10:11.22ID:A82X2iH40
「食い込みエンジン」みたいなのが開発されて衣服の食い込みだろうが指の食い込みだろうが
演算ではじき出して一律で表現できれば素晴らしいのに
0268名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 4707-rBzj)2020/06/16(火) 15:31:00.90ID:jgzepP2/0
vrmod入れたけどまだまだ発展途上やなー。モニターでは可愛く作れてるのにvrになった途端ブスになる症状は一緒なんやな。まだ暫く旧作にお世話になるか。
0269名無しさん@初回限定 (スフッ Sd3a-ymBJ)2020/06/16(火) 15:39:14.93ID:BD4cu6+xd
>>267
コンフィグでmodsフォルダのパス指定すると、その下位フォルダにあるzipmodは読まないから注意な。
逆にai少女じゃないと動かないzipmodもあるから、そういうのはフォルダに分ければいい。
0274名無しさん@初回限定 (スフッ Sd3a-ymBJ)2020/06/16(火) 15:59:49.02ID:BD4cu6+xd
ん、F1のコンフィグで指定する方だと読むんだっけ?
じゃあcfgファイル書き換えで指定するadditional pathの方だな。
どっちにしろ下位全部読む設定だと不具合起きたら苦労するぞ。
0277名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa07-00ah)2020/06/16(火) 16:09:58.30ID:vYqLfLSHa
>>266
dllの書き換え方を教えてください!
テキストで開くんですか?
0278名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9b45-Ausl)2020/06/16(火) 16:20:26.50ID:6pyWvN3P0
HS2で問題が報告されたMODはAI側でも削除されてるし
マニフェストは修正されてるのでDLL書き換えなんてしなくていい
むしろ読み込まないMODは問題があるからHS2のタグを入れてないんだから
書き換えなんてするのはやめとけ
0280名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8ea8-Ebtz)2020/06/16(火) 16:32:52.06ID:Qv9yHyZk0
勃起してる時にチンコ曲げるのはマジで一生モンの障害残るから危険だぞ
MODの嘘ボーンで学習した処女が「S字に曲げたらもっと気持ちいいかも☆とか本番でやりかねない
0281名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cb32-UkN+)2020/06/16(火) 16:41:21.35ID:fDw9BcRw0
dll書き換えは上級者向けかな
HS2用にマニフェスト修正されたパックを入れると、そのままだと大量に使わないものまで
入ってしまうので、その振り分けの方が面倒
しかし、どのAIのmodで問題が出るとか、当たりがつけられない人はそうするしかないかな
0284名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cb32-UkN+)2020/06/16(火) 16:53:59.08ID:fDw9BcRw0
「自尊心とか上級者」とかがマジどうでもよくて、
そんなことを言いたいのでは、偶々ひっかかる言葉を使てしまったのだな(?)
両ケースのメリットとデメリットを書いたというように受け取ってもらえれば
dll直して自分で入れてける人はそっちが楽、問題ないパック入れたい人はそっちが楽
0285名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9b45-Ausl)2020/06/16(火) 17:04:40.02ID:6pyWvN3P0
いちいち書き換えるならDLLではなくマニフェストの方では?
MODパック側はHS2で問題あるMODは読み込まないようにしてるわけで
それを読み込むように書き換えるなんていまやるのは馬鹿でしょ
その辺にしといた方が良いよ
0287名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cb32-UkN+)2020/06/16(火) 17:13:10.89ID:fDw9BcRw0
>>285
何をカリカリしてるのか知らんけど、このケースはこうなる(メリットとデメリット)
ということを知った上でみんな好きな方法にするだろw
結局どうするかは各々が選べばよくて、どうしろとまでも言ってなく
自分が言ってるのはMODパックは入れたくないものまで入るデメリットがあって
それより・・後は>>281と同文
0289名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9b45-Ausl)2020/06/16(火) 17:18:49.38ID:6pyWvN3P0
>>287
だから
MODパックはHS2側で問題報告されてるのはマニフェストで読み込まないようにしてる
のに
DLL書き換えで読み込ませる
なんてアドバイス

馬鹿でしょこれ?
0290名無しさん@初回限定 (スフッ Sd3a-ymBJ)2020/06/16(火) 17:22:00.89ID:BD4cu6+xd
そもそも、今あるAI少女のmodをコピーせずに使うっての話なのに、modpackとか関係ないやん。
>>277
勝手にアップローダでzipmodで検索すれば解説ページがある
0291名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cb32-UkN+)2020/06/16(火) 17:26:26.25ID:fDw9BcRw0
自分で問題対処できるので(別に難しくない)、Modパックで入る無用なModの整理より
作業が楽なんですよ、そういう人はパック入れる必要がない
しかし、問題対処の方が難しい人は、Modパック入れればよい
ほんと各々が好きにすればいいこと
それでも、みんなパック入れないとダメですよみたいな、感じかな?
わかってもらえてなくても、これを最後のレスにするよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況