35才以上のエロゲーマーの同窓会57次会 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
.>>666
魔法や特殊能力ってのは形を変えたドラえもんの道具みたいなもんだから
子供じゃなく、世に疲れた大人が「あんな事が出来たらなぁ」と
頭空っぽにして読める作品が流行ってると考えると、むしろ健全にすら思える(泣
>>668
退院オメ・・・で良いんでしょうか?
ウチの周囲は父の腎癌(早期発見による切除で終了)ぐらいしか癌経験者が
居ないようなので、正直イメージが湧き難いというのが本音です・・・ >>668
帰還おめでとう
気力体力戻ったら懐かしのエロゲ話楽しもうぜ >>668
お疲れ様です
まずは無事に済んで良かった ありがとう。
外の暑さは早速、まいりそう…
寝たきり生活で落ちた体力では
この夏は特にしんどいです
書き方が紛らわしかったですね。
痛みで気を失ったんじゃなく
合併症のようなものを発症し気を失った。
毒が回り危なかったらしい そうだったのか
この夏は、冷房の効いた部屋でゆっくりエロゲでもやって過ごすといい >>673
ドラえもんの道具には教訓が付いてるんだけどな
教えもない願望の道具なぞ
オナニーマシンだ 自分のやりたいことがやっぱり権利とか法律とかで縛られまくって
窮屈だから異世界で色々と自分の力を発揮したいってのは分かるけどな
後は過去の世界に行くやつとか
俺も平安時代とかに行って農業とか医療とか教育を変えて富国強兵にしたいとか考えたことある 過去に行っても無双は無理だとのび太くんがほぼ半世紀前に教えてくれてますね 光秀止めて信長が統一した世界線のその後は見てみたい
早々に国際化した日本がどうなるのか てか書いてから思ったけどそんなラノベ既にありそうだな >>685
そら、言っちゃ悪いが小学生当時ののび太の能力では・・・
なろう主人公的な社畜社会人にドラえもんの道具フル装備させたら?
という感じのなろう作品は無いかなと思ったが
ネットショッピング能力ってそれに近いか?(現実・架空どっちでもいいけど) >>684
異世界転生ものはどっちかっつーと自分の力そのものを獲得していい目みるパターンだけどな
けっきょく現実世界でも足りないのは外部の条件じゃなくて己の能力ってことなんだろう >>687
無かったら書きなさい。
未来の世界のHGウェルズになれるかもよ。 >>691
文才以前に学が無いから無理よ
歴史オタからボッコボコにされて泣いて筆折る未来しか見えない >>690
未来の世界のネコ型ダッチワイフ
CV横沢啓子
微妙に需要ありそうな…… エロ小説を書きたいが、エロシーンが書けそうにない。
エロ小説を読んで勉強しなくては。 >>694
エロマンガとか見てそういうシーンを文章化してみると良いと思う
漫画は一つのコマに色々な情報が含まれているので
それを時系列順にまとめて整理してみるとやりやすいかも さばの味噌煮を圧力鍋で35分加圧したら
ちょっと固めだったけど骨まで食えた
加圧時間増やせばやわらかくなりそう
身に味がよく染みて美味しかった
これで骨まで食えるサバ缶とはおさらばだ 圧力鍋って便利よな。
すね肉煮込んでカレーやビーフシチューにするのがお勧め。 諦めないで自分で考えたらいい
滅茶苦茶になったとしてもオリジナリティで評価される
かもしれない で、応募してアニメ制作会社に火をつけちゃうんですね >>694
どういうのが書きたいのか、まずここで性癖を晒すところから始めてみようか 性癖は秘密だけれども、とあるフェチ。
文才は微塵もないけれども、内容は少しずつ考えていて、欲望の赴くままに書いてみる。
アドバイスくれた人ありがとう。 この歳にして同人音声で女の子とイチャイチャするのが夢のようだと虚しく思うとは思わなかった いいたいこともいえないこんなよのなかじゃ ぱいそん
沖縄でヘビに遭遇したしたので咄嗟にたずねた「おまえはどくへびか?」 ヘビはこう答えた「いえすあい(あむ)はぶ」
ガラガラヘビがやってくる まあ文章なんて1回では到底書けないからな
書けたと思っても1日寝かしたら粗が目立ってひたすら改稿を繰り返す
ちょっとマジに書くつもりならアウトラインエディタかその機能があるエディタおすすめ >>709
アウトラインプロセッサを初めて使って、書き始めた。ありがとう。
ちょこちょこ書いて、そのうちどこかに投稿する。
イラストもそのうち描きたい。(こっちの才能もない) 現在50代の人の子供時代にほぼ消えて買う/使う/体験するのが困難だったが
一世代上(70代)ではポピュラーだった身の回りのものを探すゲームをしている
(おそらく境目は東京オリンピック~大阪万博あたり)
例えば
オート三輪、真空管の白黒TV、五右衛門風呂、トロリーバス、SL
プロペラ機の国際便、等が該当する
しかし
蓄音器、手回し電話、無声映画、少年倶楽部、ガス灯
等の二世代世以上前のものは除く
また
竹馬、箒ちり取り、ベーゴマ、面子、下駄
等の現在でも容易に入手可能なものも除く
既に無かった物を思い出すのはすごく難しい
諸兄の協力を求む >>712
追記
1970年前後でまだ多く販売/体験可能だった文物を除く
ガリ版鉄筆、リボン式英文タイプライター、足踏みオルガン
足踏みミシン、ドン菓子屋、紙芝居、水飴売り、学生運動、等 ワープロ・黒電話・ブラウン管テレビ!!(実家に未だにあります)
#門出を祝うゾーマ というハッシュタグが上位に入って
何事だ?!と思ったら・・・
https://twitter.com/DQ_RIVALS/status/1296461994611146752
ゾーマ様・・・何やってだ・・・(´・ω・) 何だよ、オリジンて13話までかよ
最期までつくれよ 大人1人入る箱の大半が緩衝材…やってくれたなあのアマー(´・ω・`) >>717
ありがとう
タイプライターと紙製の凧は50代にはメジャーですね
ゲートルは流石に二世代前だと思います >>716
ありがとうございます
謄写ファックスは小学校にありましたね 藁半紙も今はないんだろうな
輪転機もリソグラフとかに置き換わってるんだろうか 昨日飲酒運転してらーめん食いに行ってしまった
罪悪感で鬱だ・・・ やっと玉ねぎ人参じゃがいもピーマンほうれん草の値段が戻ってきたわ
キャベツレタス長ネギ万能ネギはよ >>715
ありがとう、自分で書いたのを読み返してみたら、喘ぎ声がけっこう少なかった。
雰囲気が出るようにうまいこと盛り込んで見る。
現在4話分書いて、推敲中。 も・や・し! も・や・し!
料理酒(無ければ水)と塩で軽く味付けるだけの炒め物 普段炒めものに使っているオリーブオイルが安くいっぱい通販で手に入ったんだが
ドレッシングも買い置きがあるので、オリーブオイルの使いみちを考えていたら
マヨネーズを作るという考えに至った
卵黄のみがいいのか、卵白もったいないから全卵でいくか迷う 全卵でも卵黄のみでも卵白のみでもいけるのでどれでもいいかもしれない
どれが余っても使い道があるからいいよね 日本レコードキーピングネットワークってところから不在あったわ
なんか胡散臭すぎる ウチんトコにも見知らぬ会社から代引きの不在通知入ってて「ついに俺にも送り付け詐欺がっ!」と
思っていたらちょっと前に頼んでいたエロゲでしたわ。
シャルラクプラスだなんて知らんつーに。
しかしアイデスがエロゲ通販やっていたんだな。
そんなことやってる暇と金があったらマトモなゲーム作れよ。
きゃんバニの最新作が速攻でワゴン行きしてたのには悲しくなったぞ。 通販事業やる程度の暇(=人材)と金でマトモなゲームが「作れるかというと…
きゃんバニはエロゲ最長シリーズの看板を背負った以上何とかして欲しいものですが きゃんバニはさすがにタイトルからしてセンスが昭和すぎるじゃないですか…
発売はぎりぎり平成だけど チミィ、このスレで“昭和すぎる”とか言っちゃうのかね? >>734
卵黄をマヨネーズに使うとして
卵白って困らない?
マヨネーズ作るたびに卵白で料理作ると想像したら大変かなと思って
かといって、マヨネーズまとめて作ったら1週間で消費できないなというジレンマ
レシピ調べると全卵よりも卵黄で作ってるものが多いのでマヨってる エスカレーターで片側開けて、乗り口詰まってるのホントくそ
いつからこんなことするようになったんだか エスカレーター右を開ける?左を開ける?
いえ、(そもそも駆け上がっちゃダメだから)二列で乗るのが正しいんです
ってなんかのポスターで見たな
急ぐ人も多いから自然発生したマナー(?)なんだろうね >>741
卵白残しなら卵白のみの卵焼きとかオムレツとか結構美味しい
チーズとかいれるのが好き
ちょっと手間かけるならお菓子作りという手も
メレンゲクッキーなら簡単だし >>744
歩いちゃダメなのがルール
片側空けるのがマナー
片側空けるのはルールではないよ >>743
コミケでけが人出てから再確認されたと思う。 鍵ネタで済まないが
久しぶりに98NOTEに電源入れて
Kanonのタイトル画面の
OPテーマ曲聴いたよ
もうあの頃働いていた職場や
思い出、心がパーッと蘇って
思わず涙してしまったよ >>743
右だか左だか開けるの自体が健常者ありきでの事
半身付随や聾唖などの身障者にとっては
狭い空間で後ろから誰かが駆け上がって来るのは
かなりの恐怖らしい 得体の知れない奴が周囲にいる方が怖い
片側だけなら最悪二人だしソーシャルディスタンスwならゼロも可能 ここ4ヶ月家のスマート化を進めて来た
現在スマホや音声で制御できるものは
・スマートスピーカー(Google mini )
・照明(調光調色可能)
・エアコン
・TV
・Chromecast(YouTubeとかNetflixとか)
そして今からIKEAに行ってスマートブラインド買ってくる
「朝のルーチンを7時にセットして」と言えば
7時に自動的にブラインドが上がりエアコンが部屋をお好みの温度にしてくれて
TVで朝のニュースがスマートスピーカーから朝のBGMがから流れる計画
でもこれネットワークが止まったりGoogleアカウントが停止したら
家の電球ひとつ点けるのに苦労するんだよなー 先日シャープがマスクを売るぜ!…って言ったら全国からアクセスが集中して応募サーバーだけでなく
スマート家電サーバーまで見事に落ちてシャープ製のスマート家電がウンともスンとも言わなくなった。
なんていうコロナ話しがあったり、停電した後電気は点くけどケータイ基地局が復旧していないとか、
思いも寄らない外部要因でトラブルが起きる危険性が有ったり無かったり。 Youtubeやろうと思って準備してるんだが、なかなか撮るヒマがない。
なんか忙しくてもできるネタないかね。
カメラは3台用意した、動画編集用マシンも用意した。
さてどうしよう。 とりあえずオナニーを自撮りして
どうやったら面白く出来るか編集してみれば?
間違ってつべにうpはするなよw 今日ヤバイ奴にあったってチャンネル好きだから真似してくれ >>753
ゆっくりエロゲ解説系動画作ってYouTubeにUPして >>745
マヨネーズ作るタイミングが白身のみの目玉焼きを食べるタイミングと被るならそうしたい
でも、お菓子は作る気になれないなあ… この世はでっかい宝島らしいからよ
俺達もまだまだ頑張れるよな 八つ墓村みたいに頭にカメラ装備して
常に撮影&ネタ探しすればいい >>758
それ1986の時の話だからもう残ってないよねお宝… でもひとつなぎの大秘宝はまだ当分見つかりそうにありませんよ?
>>742
自分はKYだからそういう時は空いてる側に乗るなあ
見てると誰かが空いてる側に乗ると後の人もそれに続くことが多い
みんなファーストペンギンにはなりたくないんだよね
>>748
あのOPは初めの三音から泣かせに来てるって評判だったからねえ エスカレーターは、片側に乗るのは機構的にNGって…
均等に重量が掛かる方が良いらしい >中央に1人/並んで2〜3人 電車の乗り換え時間短いから
永田町半蔵門線→有楽町線の長いエスカレーターは歩いて上っていきますよっと 長いエスカレーターを歩いて上るのは危険
12年前に名古屋市営地下鉄 久屋大通駅の上りエスカレーターで
ラッシュ時の歩行が原因とみられる停止・逆走事故があった エスカレーターで某凄腕スナイパーさんの後ろに立ったら
やっぱり殴られるのかな・・・
ソーシャルディスタンスはどうした!(俺の後ろに立つな) >>764
本当に急いでるやつは脇の階段駆け上がってる、俺も四半世紀前はそうしてた エスカレーターを歩くのは危険っていうけど、それより階段の方が事故が多いんだから階段の方を先に規制するべきでは?(クソリプ感 99.9
ついに20年ぶりに100kg切った
百の位が無いとか感動ですよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています