35才以上のエロゲーマーの同窓会57次会 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
>>801
おならならするんじゃない?
封じ手とかも読んだことあるけど。 駒の「パチン」と同じ音の屁が出るように訓練しているのさ >>801
持ち時間があれば普通にトイレ行くだろ
メシ食っても寝てもいいんだから そこら中で赤トンボ飛んでるのに秋を全く感じられない
日差しも風も暑い >>810
バイク乗ってると、少しずつ秋を感じられるようになってきたよ。
稲刈りも始まってるし。
@南房総 お盆過ぎから日差しが変わってきたしもう秋だなぁとか思いながら仕事してるよ
今年は去年ほど暑くなかったな 今日がNHK地上波でやる新世紀じゃないエヴァンゲの日だったんだな。
すっかりサッパリ忘れていたよ。 仕事から帰って予約するつもりが忘れてた
NHKだからCMなしで録画できたのに
まぁ、見る気がしないのでどうでもいいのだけど 某銀行と証券会社にいたことあるけど
ジェイコム事件て、金融機関での新人研修で必ずやるんだよね
それぐらいの事件だったのに額が小さいとはいえまたやらかすかね、みずほ証券 教育でヒューマンエラーをゼロにすることは不可能が防止策立てる時の鉄則ですしおすし
まあゼロに出来るという信念を持ってて体育会系なコンサルも意外や米国系に多いけど 公式二次創作で荒稼ぎするのもなぁ…
電脳学園ならいいけど トップをねらえの脱衣、エロさのかけらもなかったから俺はパスする 鋼鉄のガールフレンドをdisるのは……しょうがないね エヴァの電脳学園・・・同級生は厨房じゃん
年増組が脱ぐのか?遠慮しまっす・・・ 変態度合いでいったらストパンとかのほうがずっと悪質だと思うが あの頃は良かったよなwドラマもバラエティーもw
こうなったのは誰のせいなんだ(´・ω・`) でも代わりにネットにはロリ絵が溢れてるからやっぱり今の方がいいかも 女だらけの水泳大会みたいなのもやってたよな
AV軍団が出てきた時の期待感ときたらハンパなかった あれはぽろり要員より普通のアイドルの揺れる胸見てる方が好きだったわ
西田ひかるとか 第二次麻生内閣のためにローゼンメイデンの続編出しませんか >>826
あれは手を握っただけなんでしょ。
童貞がそういう妄想することを狙った演出だとは思うけど。 >>842
> 第二次麻生内閣
大隈重信の退任時の年齢を超えて歴代最年長の首相だ。 どうせ後任は石破でしょ。
鴻池祥肇が生きてて若かったら面白かっただろうなぁ。 麻生内閣と言えば真剣で私に恋しなさいだろ
あれは渋かったな >>846
でも、石破は人望がないって百田さんが言ってた 同じように目つきがいやらしくて人望の無い小沢一郎は政治家の部分を除いて
けっこう好きなんだけど、石破の方は生理的にも全く受け付けない。 >>846
そりゃ無理だ。
今、冷や飯食わされてるのが
祭り上げられるわけがない マスゴミと韓国が石破推しだからな
なぜ党員票が多いのか理解できない 問題は与党野党の誰がやっても今より悪くなるだけってこと
石油でも掘り当ててくれねーかなー 2年前みたい
>>852
世界情勢が波瀾ぶくみなので安定した安倍政権がもうしばらく続いて欲しかった せめて次の米大統領が決まってからならなぁ
安倍さんの異常な内閣運営能力の反動で誰がやっても苦労するのは目に見えてる 麻生さんでいつまでやれるかだよな
ずっと麻生さんが理想なんだが 麻生は総裁選に出ないというから次は菅でしょ
周辺が随分あっさりだし、6月に3A1Sが食事会したときに後任の話を煮詰めてたんだろう 麻生の支持層も分からんが、石破の人気もよく分からん。
ついでに河野の本当の所が分からんから支持できん。
下々としては少しでもマシな生活が出来るなら誰でも良いんだけど
誰がなっても夢も希望もありゃしない 麻生はまだわかる
石破支持は意味がわからん
菅さんは首相にならないほうがいいんじゃないかな
官房長官としては評価されたけど首相としてはさっぱりだった福田康夫を思い出す >>858
キョッポはそうだろうけど、日本人的には麻生以外にない 河野太郎は元地元民だけどよく分からんな
敢えて地元の中小企業(ベルマーレ)のオヤジやった面白い人だし感性は近いと思うけれど、たぶん頭良すぎて閣内不一致は増える予感 ヤフコメにあったんだが、寒くなって
手指をアルコール消毒して静電気パチッてなったらヤバいんじゃねえか? 河野は河野家を背負ってる人間
エロゲのプロのお前らは想像力働くだろ 結局は何としても守らないといけなかった安倍が辞任した
国民がその分闘うしかなくなった
他人事決め込んでる人間は今後悔するか、侵略されてから後悔するか 気化したアルコールに引火するんやろ? 海皇紀でみた
酒精度にもよるんじゃない?
あと消毒に使う程度の量なら引火するほど気化しない気もする 差別ダーと放火略奪してる連中の影響受けまくってる奴等が日本にいること
ちゃんと把握してるのかね ネット世代の若者は安倍支持者多いし、何が国益かわかってるようだけどね
マスゴミに影響されやすい高齢層がね・・・ 関東大震災で放火略奪してる連中を被害にあった日本人が力を合わせてやっつけた
そしたら犯罪者が謝罪と賠償をーと言い出すいつものパターン >>871
新聞世代よりは比率は格段にマシになってるけど、頭の悪い人間は声が大きいの法則は続いてるよ 日本人は怒らないといけない
ここまでされて怒れないならあとは奴隷になるだけ >>868
民主党政権発足前から終わりのない撤退戦を強いられてるのはしょうがない
俺は団塊ジュニア世代だけど、スレ民にもう国防や国益に直接コミットできる奴はもう少ないだろ? >>875
ならとりあえず今はTwitterかYouTubeだな
5ちゃんの匿名は在日と非常に相性がいい
TwitterかYouTubeを重視していこう えっ……Twitter?YouTube?口先だけっすか、そうですか
貴方の仰る「日本人の怒り」とやらはそんなものでしたか、あーいやーかっこいーと思うっすよ 今見たら思ってた十倍くらいの人が反応してくれてた
ちょっと泣きそうになった
匿名は本当に在日と相性がいい
TwitterかYouTubeから始めた方がいいぞ >>879
本当にな
匿名は在日と相性がいい
TwitterかYouTubeを推奨する >>879
在日は5ちゃんで常に日本人のふりをする
それがアカウントがあると一目瞭然になる
日本人かそうじゃないかも一目で分かる
絶対Twitterはした方がいい https://buzz-plus.com/article/2020/08/28/niwaka-movie-news/
2020.08.28
ニワカが好きな三大映画が発表され、インターネット上で話題となっている。ニワカとは、いわゆる「熱烈ファンぶっている人」「実はそんなに好きではない人」といえばわかりやすいだろうか。
話題になっているのは日本最大級のインターネット掲示板で、そこに記されている情報によると、以下の映画作品がニワカが好きな三大映画だという。
つまり「ニワカに「好きな映画を三つ教えて」と聞いたときに言ってくる三つの映画」ということだろう。
■ニワカが好きな三大映画
1. ショーシャンクの空に
2. レオン
3. パルプフィクション
ニワカが好きな三大映画は「ショーシャンクの空に」「レオン」「パルプフィクション」とのこと。
どれも名作であり、映画マニアも絶賛している作品だが、どうしてこれらの作品をニワカが好きなのだろうか?
映画評論家の桃色のガンダルフ先生は以下のように語る。
「どれも名作ですね。しかし映画は観れば観るほど、知れば知るほど、「自分が好きな作品」として名作の名をあげる映画好きは減っていきます。
人気度や完成度だけでなく、ときにはネガティブに評価されているポイントでさえ作品の味として加味し、映画を評価するからです。
わかりやすくいえば「ショーシャンクの空に」「レオン」「パルプフィクション」はわかりやすすぎるし、万人受けしすぎるということですね。
そこに奥深さを感じない人も少なからずいます。決して悪い作品ではないが、映画好きは自分にとっての三大映画には選ばない」
■ほかにも選出されたニワカが好きな映画
グラントリノ
フォレストガンプ
プライベートライアン
ダークナイト
ファイトクラブ
バタフライエフェクト
全文はソースをご覧ください ラグビーワールドカップでニワカは許されたんじゃなかったっけ >>886
これって要するに「映画マニアは厨二病」って言っているようなもんだよねw エース・ベンチュラ2作
ウォーゲーム
デスペラード2作
スニーカーズ
茄子2作
充分厨ニやな やっぱ月30ギガくらいは欲しいな
7ギガとか体に毒 まあ光はいるわな
で外は動画なし5chぐらいだけなら3Gで足りる 光+格安SIMの一番安いプランだわ
基本ユーチューブとか興味ないから十分 >>888
ラグビーが流行ってる(?)→子供がラグビーやりたいと言い出す
続いてるのかねぇ?
今なら将棋やりたい子供が多いのか?
正直、努力だけではどうにもならん世界だと思うが コロナ禍と中村名人動画でヨーヨーがちょっと流行ってる感じ
35歳前後とかちょうどハイパーヨーヨーの直撃世代らしいじゃない? 暑い夜にはアイスはマストアイテム!
爽(梨)美味しいのです レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。