ハニーセレクト MODスレ Part25 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 46c6-vK6v)2020/07/10(金) 00:32:14.21ID:YPe8UNvy0
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。)

MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。
なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。

○関連スレ
【HONEY】ハニーセレクト・スタジオ Part32【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1585286419/
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part17【SELECT】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1546694172/

○前スレ
ハニーセレクト MODスレ Part24
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1588901014/

■ワッチョイスレ立て
本文の頭に ↓を貼る。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0808名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f7ee-olTa)2020/12/10(木) 10:21:50.99ID:86fPCD7R0
>>807
SpecGolssMapじゃなくてMetallicGlossMapだったわスマンの。
SB3UだとMaterialから弄れるけど外部参照だといろいろ面倒。
とりあえず、REでGlossやMetallic弄って変化が無い場合は
たいてい一番下のShader Keywordsに”_METALLICGLOSSMAP"があるので
右側の?ボタンで無効化すれば弄った数値が有効になるはず
0809名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b72a-y+ot)2020/12/10(木) 10:59:50.84ID:aGwpjZuQ0
古いMODはもう手に入らないですかね?
昨日ハルヒのキャラカが上がっていて読み込んだらMODが足りなくて不完全だったので。。
0812名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ MM4b-Wwon)2020/12/11(金) 17:12:24.35ID:/0qLTAGNM
\UserData\audioフォルダにあらかじめ入れといた音声ファイルをキーフレームトリガーで再生するならVNGEで可能だけど、埋め込みはまだ存在しないね。
既存ボイスが再生されているならHSSNAのアニメ同期音声機能の可能性もある。
0814名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7732-aopD)2020/12/11(金) 20:33:46.52ID:9xw3koad0
微妙に口パクもするからSEでは無いんだよねWSにも存在しないし勿論ボイス再生もされてない
公式のはロードする度に再生させないと駄目な仕様なのが不満だったがHSSNAとか導入した
記憶も無いんだが使えるなら活用したいが1ボイスがリピートしてるだけなのから察するに使い勝手悪そうね
0816名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 57b9-orju)2020/12/11(金) 21:22:15.74ID:d+e2gl8x0
質問です。
sb3Uで開いたMODの中のAnimatorに2つファイルがあるとして、1にシャツ、2にセーターがあったとして。
1のシャツのデーターを2に上書きして、1と2を同じもの(どっちもシャツ)にしたいんですけど、どうやればできるんでしょうか?
0817名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7732-aopD)2020/12/12(土) 10:19:02.73ID:Iegm4Aun0
>>815
貼り方とか知らんから55b55氏のSD教えようと見直したら〜
HSStudioNEOAddonで音声設定をしています。Ctrl+iのAdvancedIK->Optionsで設定を変更して下さい。
との説明が有ったんで謎は解けましたアリガトウ
0823名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 179f-orju)2020/12/13(日) 06:57:50.82ID:cEYQoEZi0
尻が揺れるmodてあるんですかね?いきなりですいません探したんですが全然分からなくて・・・
0824822 (オイコラミネオ MM4b-Wwon)2020/12/13(日) 13:03:50.85ID:lsYWXTQnM
解決しました。
modprefs.iniの[LockOnPlugin]項目、
HideCameraTarget=0
で直りましたので、ここにもメモっておきます。
0825名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9fa3-RD6R)2020/12/15(火) 06:40:46.77ID:XwUFYu9q0
HSのVRでおっぱいやケツやスカートなどを触れるようにできるのってどうやるのか分かる人いますか?
あとHSのVMDはHS2やKKみたいな単独でのMODってないんですかね?
HS1にもキャラのボーン情報をPMXファイルとして出力するボタンほしい
0828822 (オイコラミネオ MM4b-Wwon)2020/12/15(火) 16:08:50.62ID:LEArHd8FM
>>825
PMXで出力して何するの?
関節のおかしなモーション(捻り関連)はMMD関連のツールで修正できるし、それでも直らないものはBlenderで修正するのが一番楽なので特に困るようなことはないな。
キーフレぎっしり打ち込まれてるVMDも間引きプラグインで修正できるしね。
0832822 (オイコラミネオ MM4b-Wwon)2020/12/16(水) 01:52:44.87ID:EqIBRfLyM
>>829
難しそう・・・で思考停止してたら何も実現できないぜ?
プログラムやスクリプトを学ぶ事に比べたらハードルなんて無いも同然。
0846名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 49c0-KyBd)2020/12/20(日) 18:57:53.07ID:+CV826En0
見てきたけどグラをパクるってう問題じゃなく、まんまハニセレだわな。
他人が配布したMODも加えてゲームそのままパクって商売ってまるで中華だな
0847名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0b45-0JPf)2020/12/20(日) 19:29:45.85ID:9L2RV9zu0
まるでじゃなくてもろ中華なんじゃね
Steamで売ってるエロ格ゲーだかもキャラカスタム画面が
イリュゲーまんまで確か中華が作ってたような
0850名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1379-TgAc)2020/12/21(月) 10:35:17.61ID:0aNQEvXa0
どなたかRose x @A Member - AM 3D Pubes を入手できる先、知りませんか?
discord検索しても見つからなかった。他に陰毛Modおススメあったらお願いします。
ネットで評判のものは一通り入手済です。
0863名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 89ad-rWcv)2021/01/02(土) 15:09:17.78ID:BMj03/Bx0
HF Patch1.3をトレントでダウンロードしたんだけど
中身がbinファイル3つだけ
exeファイルも一緒に入ってるのだと思ってたけど、bin単独で展開できる?
0866名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7b62-CdGa)2021/01/02(土) 17:35:02.33ID:Y0ccK6as0
>>863
チミがなんのセキュリティソフト使ってるがしらんがセキュリティソフトにexeファイル消されてるだけやぞ
HF Patch v1.3.exeは無いと駄目だし、落とし直すなら1.4にしとき
0869名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 89ad-rWcv)2021/01/02(土) 20:41:43.15ID:BMj03/Bx0
ごめんここハニセレ1のスレだったのか
ハニセレ2のスレから誘導されてきたからハニセレ2MODスレだと思ってた
0870名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b9df-CdGa)2021/01/02(土) 21:31:51.99ID:WP48zi/D0
しょうがないね後に内閣総理大臣になる当時の官房長官がP2Pのシステムをよく理解しないままP2P自体を使わないよう呼び掛けたからね
あれでブレーキかけなければ日本が主導権握れてた技術だったんだがセキュリティ意識低い議員先生方がキンタマウイルス踏んだ成果だね
0872名無しさん@初回限定 (JPWW 0H6b-l32G)2021/01/02(土) 22:26:12.11ID:gQb0PfLgH
HFパッチにはイリュージョンが作成したファイルを改変した物も含まれる訳で、当然ながら著作権侵害だわな。
0874名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3932-P6LC)2021/01/03(日) 11:22:01.89ID:RIGSSKVp0
>>872 「問題にするなら」HFパッチ限定にするのはおかしいから
トップス服modにはボディが入っているので、イリュージョンが作成したファイルを改変した物が必ず含まれる
とかそのあたりを言い出すときりがなくなるようなw

そもそもIllusion製品の利用規約に
>・弊社コンテンツのプログラム・データ・マニュアルを無断で複製や改造する行為は、法律によって禁止されています。
>また、インターネットでのファイル共有やアップロード及びそれに類する行為での使用は一切認めておりません。
とあるので、プラグインだろうとModは全部違反行為にあたるので
0876名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3932-P6LC)2021/01/03(日) 16:41:29.00ID:RIGSSKVp0
マウント取りたいとかではなくて、こっちはそんな話したくてしてるのでもないし
Modの違法性を言い出したらMod全部ダメって話になるから
きりがない、そんな話やめとけ、そこを分かっていて自己責任でみんなModを入れてる
のだからということが言いたいわけ。てなわけで終了です。茶々入れ無用!!
0877名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0b87-CdGa)2021/01/03(日) 16:52:05.29ID:Io6MqkAz0
まあただの衣装modとかならともかく本体のデータは逮捕される可能性0じゃないんだから
わざわざ堂々と書き込みしない方がええよって事だよね
0878名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8b6f-9AtR)2021/01/03(日) 22:46:20.79ID:wXjsJ0vj0
パソコンを買い替えたいけど今のMODの状況を
再構築できるか不安。
新しいPCにソフトをインストールしたあとは
今現在のabdataフォルダの内容を
そのまま読み込んでくれるのかな。
0881名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3932-g8nv)2021/01/04(月) 15:16:49.55ID:YoOE6QQy0
そこそこ以上のポータブルSSD買っておけば気にするような差異は出ないよ
商品と規格次第では数年前に買ったPCの内蔵SSDより速いまである
未だにUSB2.0とか骨董品だったら別だけど買い替えたPCがそんな化石の事はあり得ないし
0883名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 59ef-9QsW)2021/01/04(月) 23:26:31.37ID:Xa30Y9GM0
>>881
外付けHDDからのクローン起動はどうでしょう?
酷使してたらHDDがクラッシュしそうな気もするのですが
おとなしくSSDにするべきですか?
本体ノーパソがもう空き容量なくて
0886名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3932-P6LC)2021/01/06(水) 11:28:47.45ID:ngVZy50W0
>>885
インストール先パスはレジストリに登録されるので
それを見てるランチャーからだけは確実にゲーム起動できなくなる
HoneySelect_64.exeとかStudioNEO_64.exeとか直接起動ならできる

新PCにもゲームインストールして、インストール先パスのレジストリ
登録はしてからゲームフォルダをそっくり今まで使っていたものと
入れ替えればランチャーも対応する
0890名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3932-P6LC)2021/01/06(水) 17:24:24.20ID:ngVZy50W0
書き忘れたけど、ゲームインストール先が変わったらIPAを入れてる場合、
HoneySelect_64 (Patch & Launch)とかStudioNEO_64 (Patch & Launch)等
は削除して作成し直して、一回実行が必要だったはず
0894名無しさん@初回限定 (ワッチョイW aec0-tG8z)2021/01/07(木) 07:52:50.28ID:zfSH/vwn0
すいませんちょっと困ってるんですが、キャラメイクで決めた服装のキャラをstudio neoで読み込むと全然服装が変わってるんですが、そんな事なった人いますか?
0895名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1fc0-u33M)2021/01/07(木) 10:17:05.02ID:ZL/uvOkb0
なった事はないがそれはひょっとするとキャラメで通常タイプの服装決めたけど
スタジオでは水着タイプで呼び出されてるってオチではない?それはないか
0898名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 622b-7LsT)2021/01/07(木) 20:46:27.86ID:HCBwRYi60
4kと「Graphic Patch ver.170619」導入後、
「HSResolveMoreSlotID」でIDを変更した物がゲーム内に登場しなくなってしまいます
(その他は問題ありません)
その状態でHSResolveMoreSlotIDでInstallation Checkerを押すと630patchが×になっているため630を適用すると
今度は変更ID物は正常になるもののGraphic PatchがOFFになってしまうのですがどうしたら良いのでしょうか
0899898 (ワッチョイ 622b-7LsT)2021/01/07(木) 23:13:31.49ID:HCBwRYi60
↑続き判明したことなのですがGraphic Patch→IPAなど当てて起動すると衣装がめちゃくちゃになるため
仕方が無いので「MoreSlotID.exe」を当てていました(このせいでHSResolveMoreSlotID側の変更IDが機能しない?)

HSResolveMoreSlotID1.4bのpastebinを見ると
「[DO NOT INSTALL THESE] 4K Skin Diffuse」とあるのですが文字通り4kと互換性がないのでしょうか?
([All-in-One] 4K skin diffuse initial pack 20170619です)長文すみません
0900名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ MM77-FZpe)2021/01/08(金) 10:50:09.70ID:88jr5HffM
>>899
まずMoreSlotID.exeは必要ない。HSResolveMoreSlotIDに機能として内包している。
HSResolveMoreSlotIDのSettingタブ参照。チェックボックスがオンになってるはず。
MoreSlotID.exeを後から入れたらシステムに影響を起こすだろうね。

Graphic Patchは4K Skin Diffuseに内包しているので、これもHSResolveMoreSlotIDの
Installation Checkerからクリックするだけでインストール完了する。

metaさんのブログで詳しく書かれてたと思うが、たぶん手順は以下のとおり。
630Patch→WideSlider→SBX2.5e→4K Diffuse→IPA
順にクリックしていくだけでOK。
0902名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 26b9-3dhX)2021/01/09(土) 12:35:30.22ID:0Pch4FIi0
modで追加した髪型をキャラメイクのアクセサリーで選択できるようにしたいんですが、abdate>list>characustomにあるmod髪型のunity3dのIDを書き換えるだけで良いですか?
0904名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3f59-YdOB)2021/01/12(火) 17:40:53.67ID:HohXOs140
すいません
VRMODに関して質問なのですがスタジオNEO用VRMODの「StudioNEO VR 0.2.0」という奴を導入したのですが操作方法を教えてください
oculus questでやってるのですが何もボタン押してないのに移動とか回転とかの表示あると勝手に移動したり回転したりしてしまい困ってます
操作方法とか知ってる方いたら教えて下さい
それかNEO用のシーンを普通のスタジオでも再生できる方法とかありますか?
0906名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1b9f-3emp)2021/01/13(水) 18:57:26.78ID:3zDqDzsF0
凄いいまさらなんだけどRoy12版権キャラ導入してみた。
凄いクオリティ高いキャラもいるけど、すべて一から元キャラ似せて移植してるのか
それとも元データぶっこ抜いてハニセレにあわせて移植してるのかどっちなんだろう・・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況