エロゲ表現規制対策本部1045【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 漫画の話題って表現の話題に見せかけた 
 漫画利権の話題だから、するくらいならしない方良いよ 
 狡猾な利益団体よりは露骨な政治の話題のほうが2mmほど 
 マシなのは結論出ている  >>712 
 信者商売なんだから問題ないのさ 
 過激化した方が票が集まるのは時代の趨勢ですよ 
  
 より厳密に言うと中立や両立の立場を表明しても 
 全然票が集まらなくなっているんですよね 
 投票率が50%下回っているんですから。 
 仕方ないから信者票を集めているのが現状でしょ。  >>686 
 あれ、知らないの 
 韓国のフェミは韓国のギャルゲー市場ぶっ潰したんだぞ 
 かっわいいでしょ、あの人たちのせいで潰されたんだよ 
 直接的に潰したわけではないけど萎縮効果はあっただろうね 
  
 https://www.youtube.com/watch?v=aRw2Lf19jCk 
 https://www.youtube.com/watch?v=HihghWDjdsw 
  
 新作が出てこないんだよ、韓国で出来ないから 
 仕方なく日本に避難して来ている韓国のオタクさんや 
 作り手さんがいるのだそうだ  >>712 
 >普通この時代に自らフェミニストなんて名乗れる奴いるか? 
  
 見てる世界が狭すぎるな。フェミニストに詳しいのはネットの一部界隈だけだよ。一般社会では多少クレーマー的に思われてるかも試練が、たいして知られてない  署名運動のトリガーがマツキの痴漢だったとすると 
 ジャンプ編集は子供向け雑誌にしては世間へのフォローが悪かったなと思うわ 
  
 過去に本誌後書きでしまぶーを庇った尾田は素通しで美談扱いで 
 今回のツイッターで作家として今後の行動に気を付けると呟いた筒井は軽率扱いで黙らせたし 
 作家は救いたいが、社員でもない不祥事の責任負いたくないわってのがひしひしと 
 (せめて、子供に夢を与える仕事で失望させてスマンくらいは) 
  
 もちろん、作画のしろ先生を見捨てないと宣言したのは良いけどね  >>712 
 諸外国ではまだまだ力が強いだろ 
 近代まで女性がモノ扱いだった国は多く過激なフェミ運動が受け入れられやすい土壌があった  ジャンプの話題が何のことなのかさっぱり分からん 
 ともかくエロゲーとは関係がないことだけは分かる 
 こういう時に地頭が試される 
 よくない人は用もない所に頭を使って徒労する 
 よい人は直感的にこっちは外れルートだと見抜き無駄を省く 
 同じ時間を新作エロゲーのチェックにあてたほうが有意義である  >>707 
 なんだヤツは出馬するなって圧倒的な声に逆らって出馬したのかよ。 
 図々しいやつだな。  >>720 
 都条例で政治家への陳情までしてたスレで何言ってんだ  >>712 
 イザンベールみたいなのは枝野が排除してるしな  >>722 
 今やオタクは完全にネトウヨ側だけどな 
  
 自民小野田紀美「確かに安倍は数十分しか仕事しない日も多い、けどよ単純な時間で否定するのやめろや」 
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597892952/  >>725 
 キモヲタ≒ネトウヨなんだから媚びても意味ないのにな  >>707 
 で、自民から出馬したキモヲ太郎に投票したんだろ 
 選挙区とか関係ない。自民の候補に投票したらネトウヨ 
 ただし例外として、大阪で維新を落とすために自民に入れるのは可  ジャンプの件でフェミガー言ってる奴ガイジやろ 
 非18禁雑誌で青少年に有害な表現をしてはいけない 
 フェミ関係なく当たり前のこと  小野田紀美議員は 
 Eテレの番組が気にくわないからとNHKに圧力をかけたり 
 自民党を批判する非営利デモに圧力をかける目的でJASRACに問い合わせたり 
 憲法についてのツイートで「義務を果たしていれば権利を主張して良い」と 
 表現の自由が含まれる基本的人権の剥奪を容認する趣旨の発言をしている 
 表現規制派です  >>731 
 エロとヘイトの自由だけは全力で守る 
 キモヲ太郎と同じ  小野田キモは保守王国の岡山だから野党共闘しても落とすのは至難の業なんだよな  だから野党は一か八かで反キモヲタの人を出してほしい  >>730 
 微エロが青少年に有害な証拠は? 
 なんで勝手にフェミが有害の基準作ってるの? 
 しかも漫画読みもしないくせにw  >>721 
 アンケートの結果見たら出馬して欲しいって声が圧倒してるだろ 
 こういう問題小学校のときやらなかったか?ネトウヨ並みの知性かよ  >>720 
 地頭がいい奴は要領をつかむことぐらい出来るだろう  >>735 
 性的な表現は青少年に有害。これは社会通念 
  
 >>736 
 そりゃ信者しかいないもん 
 キモヲ太郎教団のくっさい茶番  とらぶるなんて触手からくぱぁまであるからな 
 明らかに青少年に有害  >>738 
 そういう理念に賛同して統一協会の信者になっちゃったん?  >>741 
 信者じゃないよ 
 でも日本はとにかく性にルーズだから 
 宗教団体の力がないと児ポも淫行も規制できなかった 
 このスレの住人は左翼を忌み嫌ってるけど、児ポ単純所持規制や淫行条例に最後まで抵抗したのは社民共産  利権はアレだが、五輪や万博のような国際イベントも日本の正常化に貢献してきた 
 コンビニエロ本撤去は明らかに五輪のおかげだし 
 維新も万博がなければ絶対に淫行条例強化なんてしなかったはず 
 創業者のハシゲ上皇が反対派だから  あとは性的同意年齢の引き上げだな 
 女の婚姻年齢引き上げが決まったから、それに合わせて18歳未満セックス禁止でいいだろう  >>745 
 セックスは妊娠や性病のリスクがある危険な行為だからな  オナニーしかしないお前らでないとそんなこと言わねえよw  オタク側の人間こんなのばっかだなw 
  
 【正論】夏野剛「安倍さんが仕事をしているかを一般ピープルの目線で見るのは間違い。批判してる奴は選挙権を返上しろ」 
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597988691/  >>747 
 イスラム圏では不倫や婚前交渉は石打ち 
 そこまでしろとは思わないけど、セックスがそれぐらい重い行為だという思想には共感できる 
 少なくとも、婚前交渉でデキ婚した議員に官邸で記者会見させるのはおかしい 
 国家が婚前交渉を公認したことになる  Z武なんかガイジの分際で不倫してヘラヘラ笑ってやがる  不倫・婚前交渉した場合 
  
 日本・・・「ゲス」と言われるだけでお咎めなし。それどころか婚前交渉した議員が官邸で記者会見する始末 
  
 イスラム圏・・・死ぬまで石を投げつけられる残虐刑。異性と握手しただけでも鞭打ち 
  
  
 差が極端過ぎるだろ。日本でも罰金ぐらいは取るべき  小野田キモは愛国者と名乗るならお国のために結婚して産む機械の義務を果たすべき  ふと思ったんだが、小野田キモは処女なんだろうか? 
 もし非処女だったら最低だぞ。「セックスはするけど子供は産みたくない」ってことなんだから 
 セックスは子供を作るための神聖な行為  自民党に少子化対策やる気が皆無なのは常識だし 
 総裁からして子供を作らず養子も採らず安倍家存続の危機をもたらしてる間抜け 
 そんな自民党が少子化けしからんと喚いたところで誰も聞く耳持つわけが無く 
 見事安倍政権は少子化の新記録を打ち立てたのであったとさ 
 日本人が減ってさぞご満悦だろう  氷河期皆殺し作戦とかやらかさなきゃ普通に三次ベビーブームが起こって今頃は四次ベビーブームが始まって日本の未来は安泰だったものを、まさに自民地獄  ID:BpPn8YD/0 
  
 フェミの前でそう言ってみろよ 
 言えるもんならな 
  
 つか統一だろおまえ 
 死ねや  おいおい、統一教会は自民党公認宗教だぞw 
 あの民主党でさえやらなかった名義ロンダリング認めたの安倍だからなww  >>755 
 兄貴一家いるから別に家は潰れないんじゃね? 
 普通長男が跡取りだろ  >>757 
 統一信者ではない 
 ただ、統一教会がなければ児ポ法も淫行条例もなかったと言ってるだけ  >>760 
 過去に統一教会の霊感ビジネスに反対する人間を「反統一教会厨」なんて言ってた奴が何いってんだ?  >>762 
 キモ弁がムカつくから統一教会の味方をしただけ  >>760 
 信者でもないのにこれだけ統一を高く評価してる奴見たことないわ  >>763 
 お前いつも統一教会の味方してね 
 統一教会がなければ児ポ法も淫行条例もなかったって常日頃言ってるけど 
 別に統一教会だけがこれの運動してたわけじゃないだろ  くたばりぞこないの安倍の母親も流石に痺れを切らせたのか 
 孫を作った方の息子のガキを晋三の養子にして 
 安倍のかばん持ち(=秘書)デビューさせたがってるけど 
 毒婦の明恵がキーキー反対して難航してるとかしてないとか 
 やっぱり晋三を政治家にしちゃいけないと評した安倍の父親が正しかったな  >>711 
 おととい発起人のツイ垢みたけど 
 フォロワー数二桁しかないのにそのわりに広がってて違和感あったんだが、こういうことか 
 発起人をでっちあげて周りで騒いでたんか?これ  >>737 >>722 
 エロゲースレでする話題ではないのは確かだわな 
 むしろしてはいけない話題だろう  未成年を政治運動に安易に関わらせちゃいけないってことで 
 pink板を表現規制反対総合スレとして機能させてたんだよ 
 エロゲ作品スレは場違いでも、業界スレならアリと認めてもらった経緯もある 
  
 漫画板なんかにも立ったけど全く機能しなかったし 
 当時のニュー速もノイズが多過ぎて問題外で消去法的にここが選ばれたのもある 
 ただし、ジュニアアイドルやとブロッキング系は別の知識が必要なので別スレに 
  
 その役割は終わってないかってツッコミはありだけど 
 エロゲ以外の話題はスレチは経緯を知らんニワカ  政策も不明で減税拒絶で過去の 
 tppも辺野古移設も反省してないような 
 連中で構成された立憲新党に期待してる人って 
 反安部が目的になってて国民生活はどうでもいい連中なんだろ 
  
 リベラルの俺でも距離置くわ  >>770 
 そういうのが地頭が悪いって言うんだよ 
 考えれば考えるほどあさっての方向に思考が進んでいる 
 言い訳無用、おかしな方向に進んでいるのは確実  政策も不明→言わなくなったトリクルダウン、達成どころか文言の消えた物価目標、捏造を認める内閣府 
 減税拒絶→3月頃に自民の若手が出した消費税減税への提言書を無視 
 tpp→TPP断固反対!TPPは平成の売国!!とまで言ってた奴が安倍内閣のTPP責任者 
 辺野古移設→県民投票如きで自民まさかの自主投票 
  
 自民党は他人の事とやかく言える立場じゃないと何度言っても理解しないなぁwww  >他人の事とやかく言える立場じゃない 
  
 旧民主党の敗残兵どもの自己紹介乙  そもそも漫画自体有害じゃん 
 さすがに文化だという人はもういないだろ 
  
 漫画に限らず俗悪的なものは売れる 
 そこへ文化的なものを混ぜることで弁明しているに過ぎない 
 文化だけだと売れないからな 
  
 じゃあ、売れていないエロゲーは文化なのかって言うと 
 そこはちょっと評価が難しいところだけど  >>772 
 抽象的なこと言われても、そういう経緯で作られて 
 一番機能してたのが児ポと都条例の時だったとしか 
  
 んで、スレちを追い払うには 
 エロゲを中心としたオタク話を始めるのがセオリーなんだが 
 一度もその方法取ったことないよな  >>776 
 抽象じゃないよ、どうせ既成事実だろうなと推察している 
 生態からしてそうだし  >>707 
 >画像は山田太郎支持者の支持政党の割合ですが、一般より左派が多目です。  
  
 山田太郎支持の時点で既に左派ではない  >>725 
 イザンベール氏が「オタクはパブリックエネミー」と発言したという件は表現規制反対派によるデマ 
  
 【結論】オタクはパブリックエネミーではない 
 https://togetter.com/li/1229994 
 特にコメント欄。 
 表現規制反対派が意図して叩く対象を選んでるのがわかる。 
  
 https://twilog.org/mooncottage21/date-180512/allasc 
 こちらは無月庵政治支局!@mooncottage21という人が青識亜論とおぎの稔によるデマ生成の経緯を追っている。  >>778 
 ネトウヨである、というデマに対して、野党支持の人もたくさんいると証拠を出している流れを呼んだほうがいい 
 全部左派なんて話は最初からしてないぞ  >>779 
 でも、元のオタクへの暴力的な発言に友好的な返信を送っているのは事実 
 反発が起こってるのはその部分 
  
 外国人や障碍者を差別するような発言に友好的に返信したら、批判を受けるのは当然のこと 
 それがわからないあなたはただの差別主義者  >>781 
 > でも、元のオタクへの暴力的な発言に友好的な返信を送っているのは事実 
  
 だからそれが青識亜論やおぎの稔のデマなんだってば  大西巷一「まんがなんておやつなのに何マジになっちゃってんのwwwまっとうな食事であるまっとうな教育してもらって補えばいいじゃんwww」 
 https://twitter.com/kouichi_ohnishi/status/1295983623124877312  手塚 
 「将来、漫画が子供の"おやつ"から"主食"になって、そのうち空気のように偏在する時代がくる。 
 漫画がひとつのステータスを持てる時代にならなきゃ嘘なんだ」 
  
 手塚娘「まあみんなが祭り上げているのを引きずり降ろして、子供達のおやつになるような企画にして、口の周りを汚しながらオヤツを食べる感覚で、手塚漫画に親しんでもらいたいなーと思って、引きずり降ろす企画ばっかりやっています(笑)」  >>766 
 日本にはキリスト教やイスラム教のような国民的宗教がないから 
 性にルーズな奴が多い  >>780 
 キモヲ太郎に投票した時点で立派なネトウヨ  だって、エロ漫画ならまだしもそれでも大分エロゲーとは距離があるけど 
 少年誌の漫画だよ?それの表現を話して何をしたいんだって 
  
 オタクの生態なんだろうけどスレ違いほど盛り上がる謎の性質があるんだよな 
 たぶん支配欲を満たしているんだと思う  じゃあ、エロゲを語ってみたら 
 自分も人のこと言えないくらい無沙汰だから昔の作品でもいいぞ 
 エロ嫌いなら最近の漫画やアニメを語ってもよい 
  
 どんなに偉そうなことを言っても、 
 最近の作品語りをできない人間は工作員として追い出されたぞ  >>789 
 全然じゃあになってないんだけど脳に障害でもあるんか? 
 お前さんは自分が頭がいいと思い込んでいるバカの部類だから 
 気を付けた方がいい  ここは元々オタク以外はお客さん扱いのスレだよ 
 別にオタクがオタクのあり方を批判してもよいけど、当人もオタクでなければいけない 
  
 規制に反対する(もしくは賛成するにしても)のは 
 それがオタクコンテンツの将来をよくすると思うから語るんであって 
 オタクコンテンツに興味ない奴が正義や知性について語るためではない  >>791 
 いいから黙れ、完全にスイッチ入ってる奴で危ないわ  狂人になることによってお客さんを追い出すスレだぞ 
 109とか 
 結局、あんたオタクじゃないのね  >>793 
 そういうのを漫画の世界では、目的のためなら手段を選ばないを捩って 
 手段のためなら目的を選ばないと呼んだりする 
 漫画に限らず日本だとありがちか  権力振り回すつもりが振り回される側になると言うよくある話だ 
 政治家だとこれに該当するのは古い世代だと結構いるんだけど 
 小沢一郎とか小泉純一郎だな 
  
 あの辺りの人たちは共和的じゃないんだよね 
 権力原理主義者みたいなところがある 
 意外とオタクと親和性あるのかもね  >>791 
 過疎になってもうずっとお客の住人の方が多いよこのスレ  >>782 
 いやそこはデマじゃないだろ 
 敬語で社山氏に話しかけてるんだぞ 
 批判ならあの人はもっとびしっというだろ、規制反対派にするみたいに 
 わざわざ敬語で話しかけているのはどういうことなのかってことかを読まないといけない 
  
 外国人差別する人に敬語でコニュニケーションとれば、反差別の人なら批判するでしょ、そういうことだよ  >>797 
 おまえがどう感じようが「イザンベール氏が『オタクはパブリックエネミー』と言った」と言うのはデマなんだよ。 
 そしてそのデマを作ったのは青識亜論とおぎの稔。 
 おぎのに絞って言うと、“現職の地方議員が元国政選挙立候補者の一般人をデマ攻撃した”というとんでもないものなんだよ。  >>798 
 イザンベール内心の自由認めないんだろ 
 そりゃ枝野うちは無理って言うだろ 
 つうかイザンベールって国政選挙出てないだろ  >>798 
 つか携帯はイザンベール支持者なのか? 
 イザンベールにだけ氏つけて 
 荻野や山田は呼び捨てだけど  >>799 
 ああ候補者か 
 イザンベール候補者なんかに入ってたの?  キモヲタ≒ネトウヨだからイザンベールが正しい 
 枝野は頭おかしい  >>801 
 ってたびたび修正 
 候補者じゃなくて立候補者か 
 イザンベールって国政選挙に立候補してたか?  >>782 
 「キモヲタ」とか「萌え豚」とか、抽象的で曖昧な言い方ではなく、「迷惑オタ」とか言い表せばよかったんだよな  >>805 
  
 @kabutoyama_taro 返信先 @sinkurou 
 火消しも糞も、パブリックエネミーという言葉が登場した同じツイートで「批判の対象となりうるのは鉄オタでもミリオタでもなければはたまたアニメオタク一般ですらなく」とハッキリ述べているわけですが、 
 貴方はナチュラルボーン歴史修正主義者ですか?(^_^) twitter.com/kabutoyama_tar… 
 11:22 - 2018年5月9日 
 https://twitter.com/kabutoyama_taro/status/994281377783672832?p=v 
  ↓ 
  ↓ 
  ↓ 
 https://twitter.com/kabutoyama_taro/status/993502811571740672 
 >@kabutoyama_taro 返信先 @kabutoyama_taro 
 >ところで萌え豚という語だが、この種の問題絡みでオタクという語を使うのは無駄と逃げの元なのでもうやめることを提案したい。 
 >そもそもパブリックエネミーであるというか批判の対象となりうるのは鉄オタでもミリオタでもなければはたまたアニメオタク一般ですらなく、単に萌え豚なのだから。 
 7:48 - 2018年5月7日  萌え豚ということばだと、萌えコンテンツを愛好すること自体を嘲笑するかのように受け取られるから不適切  >>807 
 イザンベールって国政選挙の立候補者だったの?  萌え豚は外部の蔑称ではなく 
 オタク自身で作り出した自称で 
 初期は自分でブヒブヒ叫んでて気味悪かったわ  萌えオタなら漫画よりかはエロゲーに近い話題だから良いよ 
 漫画じゃあ違いすぎるどころか場合によっては敵性になるし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています