ハニーセレクト2 リビドー MODスレ4 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ロッキーmonplane見落としてた
やっぱこれないとな!撮影シーン捗りすぎィ! modってわけじゃないんだけど
今さら音声データを物色してて思ったのは
性格ごとに4000もファイルあって
おまんこおまんこ叫んでるのもたくさんあるくせに
本編ではほとんど聴く機会がないのはもったいなさすぎるというか
スタジオでも使えんし hooh氏のscripted dick入れてみたがどのアイテムカテゴリにも見当たらない
ひょっとしてこれはスタジオアイテム形式ではない? >>4
アイテムのA HOOHのecchiとかいうフォルダに入ってない? >>5
カテゴリ自体が無い、というか正確には無くなってます
他にもhooh氏のmodは入れてますがそれも無くなってる
他のmodderさんとカテゴリNO被りしているのか確認してみます
ちなみにインストール先は間違ってません >>6
category reserve.zipmod
も必須よ、って同じとこに書いてたでしょ
あれ入れると見えるようになるよ hoohさんのBack To Academy(BackToSchool)というAI用のMAPをHS2で使いたく
zipmod解凍してmanifestの<game>AI Girl</game>を削除して再圧縮する方法を
試してみてもダメなんだけどそういうものだろうか?
解凍圧縮には7-zipというのを使ってます >>8
レスありがとうございます
それが原因でした
てっきりミラーのリンクかと >>9
中のabdataとmanifest.xmlを選択して圧縮
よくあるのがその上のフォルダを選択して圧縮しちゃってる例 >>9
7-zipなら圧縮解凍する必要ないよ。
zipmodを右クリックして開くを選択。
7-zipが起動するので解凍せずにmanifest選択して編集し上書き保存する。
するとzipmodの内容が変わりました。更新しますか?が出るので「はい」を選択。これでOK。 >>11
>>12
2つのファイルが入ったフォルダを再圧縮してました
今夜早速、教示いただいたとおりにやってみます
助かりました。ありがとうございます! ●HFパッチを使うときの注意
・ 適用順:
バニラ(インストール直後)→HFパッチ→起動画面の左下のアップデート
イリュージョン公式の修正ファイルは不要(HFパッチに含まれている)。
HFパッチより新しく登場した公式修正ファイルは絶対に入れない。
HFパッチにマージされるまで待つこと。
・ 以前のバージョンのHFパッチはデータベースの場所が古くなっているので
KKManager v0.13.0 を入れ直す
KKManager v0.13.0 がなにか分からない人は HF の最新版をダウンロードすること
・ 起動画面の"DHH を有効にする" と "GraphicsMod を有効にす" のチェックを外して使わないこと
色味や光源の眩しさ、反射の加減が変わるだけ。ただの好みの問題で、劇的に綺麗になるわけじゃない。
・ "ゲーム" だったら、メインメニューのオプション→ Plugin settings
"スタジオ"だったら、[F1] で、各種MOD の一覧が出て有効無効、設定を変えられる。
・ 髪形、肌、コスチューム、スタジオ用アイテム、マップ、アイテムとして置くマップなどは
有効無効などはなくそれぞれのカテゴリに既に登録されているので確認すること ●HFパッチに入っているもの
・ いわゆる無臭化の為のパッチ、データ一式
・ いわゆるチートツール
・ CG描画の設定を変える DHH と Grapchics Mod。
2種類あるが、どちらも色味や光源の眩しさ、反射などを細かく設定するもの。
良く分からなければ両方使わないこと。どうしても使う時はどちらか1つを使うこと。
・ その他、ちょっとした便利ツール
・ AI少女用に作成された髪形、肌、コスチューム、スタジオ用アイテム、マップ、アイテムとして置くマップなど。
AI少女用のものを単純にHS2に持ってきたものなので、一部には不具合のあるものがある。
また、これらのほとんどは、HFパッチ本体には含まれず、追加MODとして別途ダウンロードする必要がある。
HF パッチ適用後の起動画面の左下 "ゲームを更新する" で更新すると簡単にインストールできる。
●HFパッチの "ゲームを更新する"で更新されるもの
なにをマージするかは作者のさじ加減だが、だいたいにおいては、
・ MOD の根幹をなす基本ライブラリ
・ イリュージョン公式の修正ファイル、無料で配布される追加データ
・ PATREON で有名どころの髪形、コスチューム、スタジオ用アイテム、マップなど。
有料会員向けのものは数週間後に無料公開されるとマージされる。
・ 要するに、有料配布データは含まれない
・ HOOH、ConQ、SLUT!(AiLegend)あたりは有名で更新頻度が比較的高い。
とはいっても、だいたい1週間に1MODのペースでリリースしているので、
ゲームの更新も1週間に1回程度で十分。 何をインストールされるかはインストールしてみてからのお楽しみって時点で
俺の中ではHFパッチはウイルスと同格 これだけ詰め合わせなら不具合もそれだけ比例する覚悟でなきゃな 色々な面で初心者向けじゃないよね
何時何を入れたのかが把握できないとか、どこに何のファイルがあるとか理解できてないと
いざ不具合起きた時に何もできないし、質問しても「あんたのパソコンの事なんか超能力者でもなきゃわからん」
みたいな事になりかねないし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています