1.まずキャラ作成画面で影用キャラを呼び出して髪型選択の場所でmaterialeditorを起動。
髪型のフロントやバック等順番に選んでいって、shaderと書かれている場所を探す。
2.shaderの項目をCustom/silhouette に変更。ColorのAを0に変更すると該当の髪が消えます。
消えなかった場合はRender Queueの値をいじってみてください。
3.同様に服装やアクセサリも変更。これで影用キャラ完成
4.スタジオに移ってキャラを呼び出した後、キャラクターに合わせてmaterialeditor起動
5.cf_skin_head01が頭、cf_m_skin_bodyが身体部分なのでshaderをCustom/silhouette に変更してA値を0に。これで体と頭が消える。
6.歯と目周りが残ると思うので、細かくやるならtoothやtangのshader部分を変更。面倒なら上の方にまとめてあるo_〜のRenderを
かたっぱしからEnabledをoffに変更。(bodyとhead除く)
ただし目をoffにすると影の目の部分がくりぬかれるので注意。
髪型だけで服装はいらないならキャラクリで髪型だけCustom/silhouetteにしてスタジオで全裸にした後に体と頭をCustom/silhouetteにすればいいと思う。