ハニーセレクト2 リビドー MODスレ4 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ちなみにMdgqBodyChangeを入れないとバニラボディとニーソ専用の食い込みホディが重なってチラチラするね HS1にあったスタジオアイテムのARパネル移植されないかなと
期待してたけど作者さんもうイリュゲーに関わってなさそうだなぁ >>733
アイテムの方は問題なく読めます、、
>>734
BepInも最新(5.3)です、、 >>738
BepisとIllusionFixesとXUnity.ResourceRedirectorは? >>736
https://imgur.com/4Mu1JOL
自分もこんな感じで崩れてるわ
BepIN、MdgqBodyChange導入済みなんですけど原因わかりますかね? なんだっけなんかカスタムボーンのプラグインないとなる状態に似てるな
プラグインの名前が出てこない BonesFramewokだったわ
いろんな衣装modで使うからもう入れてそうではあるが一応確認してみたら >>742
ご指摘の通りBonesFrameworkを入れてなかったようで、入れたら正常に表示されました。
ありがとうございます。 >>742
うおおお!それだった!こっちもBonesFramework入れたら動きましたわありがとう BonesFrameworはバニラの内部にない名称のboneを読み取るプラグインなので
Blenderなどで作成された衣装やボディMODはそれがないと正常に読み取れない
もはや必須MODと言っても過言ではない ハニセレで自分で作ったキャラでもVtuberやったらイリュは訴えてくるのかな >>685
じいちゃんがあの世でハニセレやって書き込んでるんだぞ >>746
…聞くまでもなく当たり前じゃない?
規約一度読んだら? ハニセレに移植されたDOAmodでvtuberしたら光栄とイリュ両方に訴えられてお得だぞ!
冗談はさておきVtubeに関してVカツはあれはイリュが最初っからvtubeで使って下さいってことだから大丈夫なんだっけ?
vtubeでイリュモデル使って配信してくれたらイリュ的にも宣伝になって旨みがあるから訴訟まではされんのではないのか?
使いたいなら一度イリュサポートに問い合わせてみたらどうだ はいはい
そもそもどうやって使うんだよ
そのしょうもない妄想ってこのスレとなんか関係あるの? Vカツを商業利用するのにはウン十万払わなきゃならんかったはず
勝手にトレスして潰れされた奴が居た イリュが訴えないと思って適当な大ボラ吹いてるな
巣に戻れよマジで いや、最近は普通にどこの会社でも訴えるだろ
ネットでも問題ない弁護士が増えて、
お安くいけるよ イリュは割と表立って規約違反してる人には厳しくやってる方じゃないかな
訴えるまでは知らんが販売サイトに警告して取り扱い停止にさせてるのは何回かみたね
トレス同人とか動画作成modとか HS2_StudioVoiceEnhance便利だね関係する小ネタを少々
abdata\list\h\sound\voice\30.unity3dの中にセリフのテキストが入ってる
好きなセリフを探そう
https://dotup.org/uploda/dotup.org2238524.jpg
全部漏れなく入ってるかは知らない
\abdata\sound\data\pcm\c??\h\???
の下に音声が入ったunity3dをコピーするだけでコイカツとかの音声もスタジオで使える
事前にBepInEx\plugins\HS2_StudioVoiceEnhance\cache.datは削除するかリネームしておく
https://dotup.org/uploda/dotup.org2238525.mp4 訴えたときのイメージの方が長期的にみて損失でかいんだから訴える訳ねえわ >>756
テキスト・リストがあったのか。
じゃあ取り込んでみるか。 >>756
音声全部セリフ割り振られてるんかな
もしかして海外の翻訳勢めっちゃ大助かりなのでは…? BepInEx\plugins\HS2_StudioVoiceEnhance\externalとかに
wav/mp3/ogg置いて読めるようにしようぜ頼む! >>762
最高やん!!
前バージョンで音声番号メモりながらリスト化してたおれが喜んでる!! コイカツのデータ使えるのはいいね
>>762
StudioVoiceEnhanceもコイカツに移植してください。 >>762
「ごめんなさい、テイク2」まだ聞いたことないんだけど
これでてっとり早く聞けないかな 個人的にコイカツはアニメ音声感あるのでhs1の声読みたーい
でも音声unity3dってどこに入ってるのかな
スタジオ上から読みにいけないかなぁ
シンボリックリンクとか使えばいけるのかな 今更8月14日の差分ダウンロードしようと思うんだが、8月7日分を入れたかどうか忘れちゃったんだよね
8月7日分だとver何かわかる人いたら教えて下さいな
全部入りは4Gだもんなぁ、 >>768
Ver.1.1.4とreadmeにあった >>768
過去の差分残しといたほうがイリュのサーバ負荷も減りそうなもんなのにな
元々帯域をギチギチに絞ってるから関係ないのかしら >>762
いいね!ボイス関係は地味にシコリティに大きく影響すると思うんだ
>>767
hs1も同じようなフォルダ下にあるよHoneySelect\abdata\sound\data\pcm
HoneySelect\abdata\battle\sound\data\pcmの下にはバトルアリーナのボイスも無駄に充実してる
テキストは見つからないなどこかにあるのかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2239969.mp4 実は最近xps(xnalara)を知ったんだけど
プレイホームにはxpsのモデルデータを直接読み込めるmodあったみたいだね
んでふと見たらバイオのジルあげてた人が「ハニセレ2用の作ってるよ」て書いてるから期待して待ってるわ
blenderやunityで変換したり読み込んだりはやっぱ疲れる… とりあえずSBPR要素とかバトルアリーナがなくて安心した 8500円かあ…たけーな
5000円くらいでよくね? VaMならとりあえず無料ではじめられて気に入れば数千円で遊べるから良いぞ VaMならアップデートのたびに8ドル支援するだけでいいんだよな
ハニセレのModderのほぼ全てがVaMに移行してるからこっちのが良いぞ
安いしな 前のハニセレにあった性格幾つか追加か
声もアクターは一緒だし
流石に新シュチュもあるし新録だろうが 金払ってアルファ版のデバッグ要員になるなんて俺はごめんだ
むしろ金よこせや ミ三三三三二二二二二二二二二二二二二二二二二二二チ
ミ三三三三二二二二二二二二二二二二二二二二二二彡
ミ三三三三二a"i、´ ̄ |:.. /|`゛'jー≪二二二二彡
ミ三三a"´ ! `丶.、 |:. ′: | v ` ≪二彡
ミ三ア :j: . |,.ィf芹芋芯ミ |:. ; ’: | V __,,... |ヾチ
ミ/ :|: . __/ /:::::liliノ::|ヘ. Y ‘;.. |斗斧ミ!、. | |
| .:|: . ヽ ー 、''’:::′ リ Y'/::lilY_:| |
| /`|: . | 弋'__,ノ リ ヽ:''’リ l!、__!_
′| |: . | ー‐ 弋__ノ / ’ .| 割っちゃえバーサーカー!
, ヽ !: . | , `ー / │
′ : .!: . | .′ |
, : .|: . | -‐ - /.:.. │
′ :,: . |ヽ イ: . │
, :,: . , ` ., <: . : . !
,: . : .'. : .. ′_ ` .. __ ィ ´: . i : . :. |
/ . : / '. : . :、 > 、,..--- 、_|> 、:..i: . : . |
′ . : /.: .入. : . \ `ヽ \ ヽ: . : . !
/ . : . : . / \. : . \ ‘. ‘. : : . |
′ : . : /> 、 \. : . \ ‘. ‘. . : . |
/ : . ,,r≦三三三≧ュ.、\. : . \ ‘. ‘..: . : ! 本編で使える体位メーカーでも作ってくれれば1万でも払うのになぁ デラックスは新規モーションじゃなくねプレイホームのHシステムをそのまま持ち込んでくれればよかったんや…(´;ω;`) ゲーム内のコントローラーと胸に当たり判定つけてくれればワンチャン 公式VRは残念過ぎてな
有料でもいいから本気で対応してほしかった カーソル動かすとおっぱい揺れるmodあるよね
あれみたいにVRでもできないんかな
素人考えであれだが コイカツにあるベロチューMODないの?
あれだけで抜けるのに てかスタジオで体位選んだら表情と声つけるmodとかないのかな
なんか1では出来てた気がする 公式VR久しぶり起動したら、なんか
キャラが少し小さくなったような
感じがするので、スケールアップしたいんですが
どなたかご教授していただけませんでしょか? ベロチューMOD無いから無理キスで代用してる
親子付含めて全然動き無いですねVR界隈… HFパッチ入れた状態でシーン保存や新キャラ作成して本編とスタジオ終了後すると
バニラでは無かった変な読み込みがあるけどあれ何の処理してるんだろう? カスタムメイドみたいにH中リアルタイムでパラメーターの増減が見えるModってありませんか? BetterPenetration2.02で金玉の大きさは変わるけど竿の長さは変えられないけどどうすりゃええの? 石鹸泡のmodってあります?
お風呂場で身体洗うシーンが作りたいんです
ハニセレ 1ではあったような シンセアイテム充実してきてるなあ
TR-808実機欲しいけどクソ高いんだよな DHH Graphics enhancerって最新の消されてる…? DOFを指定したキャラを中心に効果を設定とか出来たらいいんだけどな
これするだけでVMDとかも映像としての質が凄い向上するんだが… キャラの体の特定の部位にスフィアを紐付けてそれを被写体深度の中心として選択するにするとかではだめなの? >>810
overlayだけどdiscoにあったな
soapで検索 >>814
わたくしが無知なだけでした
感謝感激でございます。 風呂や女の子部屋でアクセサリが外れて別人になるんだけど、
特定のアクセサリをロックして常に外れないようにするって可能ですか? nyachoさんのヒラヒラスカート短くしたいんだけど
ここにいるテクニシャン達でも難しいですか?
cloth overlayとかでどうにかできないやろか・・・ Blenderで切るのが一番手っ取り早いけど、自分がやったときはもともと歪曲してる
シルエットのラインがさらに強調されることになったんであまりお勧めはしない >>818
ありがとうございます。衣装設定の項目とか見てなかった…
もう50体以上は作ってるからこれ全部衣装用意しないといけないのか… >>819
オーバーレイで消したいところ透明にした画像読ませて元テクスチャを読まないにチェックを入れればできると思うけど色と模様は画像のものになっちゃって変えられなくなるな 一人称modを入れて一人称にすると画面がぼやけるのですが、設定などで変えられますか? VR化したんだが1080Tiじゃ、激しく動くと映像がおかしくなる
なにか設定間違えているのだろうか? RTX3080買えばfps劇的に改善するかな?
今4kで1080tiなんだけど30fps前後しか出ないシーン結構あるんだよね、、
glaphicsとか適当にいじってたら少しは改善するんだけども
イリュゲはあんまりグラボの性能引き出せないみたいな話も聞いたことあるけどどうなんでしょう ハニセレ2はグラボに丸投げって聞いたから効果はありそう
ただマザボから交換とかになりそう GeForceの初期ロットはヤバいから様子を見たほうが絶対に良い
RTX2000のときは突然死しても保証なしで泣き寝入りした人がめちゃくちゃ多かったしな 昔のイリュゲーはCPU重視(グラボを使ってくれない)と言われてた
今のイリュゲーはグラボしっかり使うがどんなにハイエンドでもなぜだか性能でないから適当なとこで諦めろと言われてる >>828
スタジオでオブジェクトやキャラ大量のシーンデータで高フレーム狙うための買い替えなら微妙だと思うぞ
当然1080tiより高いfpsはでるがあほみたいにオブジェ増やしたシーンでヌルヌル動作はきついだろうな
2080tiで30fps切るようなシーンデータいくつかあるよ フレームレート高いに越したことはないが、モデルをSSDなりHDDから読み込んで表示するまでの待ちはGPUじゃなくCPUが影響してるんじゃないかな、正直そっちをなんとかしてほしい >>833
あー自分はあほみたいに追加して収集つかなくなるタイプなので期待薄ですかね、、
でも3080欲しいなあ
いずれにしても入手できるのはまだまだ先になりそう >>834
RTXIOとかいう機能でSSDからのデータ読み出し速度がめちゃ早くなるらしいですぞ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています