【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 112 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2020/08/01(土) 10:31:08.310
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

■前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 111
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1588398729/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0532名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 01:42:12.680
エロゲはこのまま新人絵描きと新人ライターの養成場として機能すればいいよ
給与と製作費を下げればやっていけるだろ
こんな斜陽産業で手堅く稼ごうとするやつらがおかしい
喰えるようになったやつらは業界を出て行けばいい
0533名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 02:01:26.020
>>516
コイカツ、ハニセレ2を買って一通り遊んでみれば分かることだが
基本モデリングをベースにユーザーがパラメータをイジって様々なエロ可愛らしいキャラがたくさん作られている

もちろんベースとなるモデリングは万能ではないので、なにかのゲームのキャラや実在の人物にピッタリ似せることは難しいが雰囲気を似せることはできる
つまりは、コイカツ、ハニセレ2のモデリングという「絵師の作風」がある

で、重要なのは、そこいらの紙芝居エロゲーだって、それぞれの「絵師の作風」に基づく量産型美少女キャラだろ、ってこと
量産型美少女キャラであっても絵師に頼めばそれなりの費用がかかる
ところが、コイカツ、ハニセレ2を使えばそれがタダになる

妙なディティールに凝ってるわりにはデッサンやパースの狂っている一枚絵を見るためにお金を払うなんて馬鹿らしい
所詮は、紙芝居エロゲーごときなのだから、コイカツ、ハニセレ2の量産型で十分だし、無臭なぶんだけ優れてる
だからこそ、コイカツは売れに売れて、普通の手段では入手できない国々の人の手でMODが作成され広まっているわけで
0534名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 02:12:48.68ID:3+p1wdAs0
ディープランニングによるエロCGの自動生成はいつになったら可能なの
これだけのゲームを作ってきたんだから学習データは十分にあるはずだと思うのだが
あとは誰か少し頭のいい変態がモデルを考えてくれるのを待つだけか
0535名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 03:24:11.080
裏を返せばMODを利用する気風がなければそのへんはゴミだな。
エロゲは抜けるかどうかであって。
それが直接的な性的なアピールか思い入れを育んでエロに行くかだろう。
ソシャゲエロは配信元のレギュレーションなどもありソフト路線だし。
思い入れ補正でエロを強化するためのストーリーが重要視されるのは分かるが
それが、テンプレ化して飽きられているのは否めない
0538名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 09:57:23.200
>>533
それ、俺が>>176-262あたりで主張してきた事なんだけどなぁ。
「シナリオライター・声優・絵師に払うお金は減るからそのお金でプログラマー(3Dなら3Dグラフィッカーも)を雇える」って主張したけど、「紙芝居がベター」だとか言われて全部否定されてしまった。
0539名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 10:22:59.670
>>502
以前特典付けて売ってるショップを参考にした某雑誌のスコア
これに係数かけて2018年の売り上げはリドルジョーカー4万、ランス10が3万とか言われてたのに
実際はリドルジョーカーがDL込みで5万本、ランス10が3ヶ月で16万本、共に公式発表

げっちゅもそうだけど特典ついてるショップの売り上げは特典商法してるところが伸びてるだけで
アリスやイリュみたいに自社通販とDL販売を優遇してるところは全然見えてこないし参考にすらならん
0541名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 11:31:56.630
>>512
実態は既にこの頃からスマホの侵食にPC市場が激しくシェアを
奪われてたので若者の入り口を絶ちきられて新陳代謝が停滞していた
この侵食劇は2015年辺りまで続くが近年は徐々にPC市場も復活しつつある
最近になってようやくスマホに市場が奪われただの若者はみんなスマホ
ゲーム(ガチャ)やってるだとか言ってるやつは周回遅れの情弱
0542名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 12:00:48.730
>>541
昨年度のパソコン販売台数は1600万台で過去最高。
しかし、内訳を見ると個人が400万台で、法人が1200万台。
これのどこが復活?
法人がエロゲするの?
0543名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 12:04:47.630
はい、ここで「BTOパソコンガ〜」なんて詭弁が出てくるはずなので言っておくわ。
それは大半がゲーミングPCや動画編集目的でソフ倫エロゲは関係なし。
0544名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 12:04:58.010
どこに完全復活なんて書いてあるんだよ
ちゃんと読んでから考えろ
0545名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 12:18:12.280
>>543
裾野の広がりがポイントであってその表メディアのゲーミング層や
動画編集の配信層がそっくりそのままエロゲやってくれるなら
全盛期を遥かに超えたビッグ市場になるわ

あくまで裾野が広がってその中の数%でもスケベ心でエロゲ買う
やつがいれば相当の市場回復になるって話だよ
0546名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 13:00:12.680
シナリオ重視が増えれば復活する
でもシナリオゲーはエロゲじゃないエロが薄いとかいってケチつけられて足引っ張られるからな
昔も言われていたけど抜きゲと18禁のシナリオのエロゲの違いをちゃんと理解できてた奴は多かった
0549名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 13:43:47.590
>>537
「違う人種だと思ってる」
「こいつらをはなからソフ倫業界は必要としていない」

こういうこと言うやつらに限って
そういう層がほんの10年前までは泣けるシナリオを探し求め、燃えシナリオを渇望し
キャラに萌えてエロゲソングに熱を上げてた経歴があるだなんて想像だにしていないよな
0から100まで敵が攻撃してくるという被害妄想をたっぷり持ち合わせてる
なぜ真面目にかつての紙芝居ユーザーの10年調査20年調査を行わないんだい?
0554名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 15:29:18.960
でもさ、エロソシャゲは何時でも客が逃げれるから逃さない仕組みが重要で
最初かエロを用意して、ゲームで演出して、RPGやカードゲームにしたりと引き止めに苦労してるけど、
エロゲは売った後だから、時間稼ぎにダラダラとつまらないテキストが延々と続く
0557名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 16:31:05.160
>>545
あのー、今年に入ってパケはフルプラ・ロープラとも50%前後の売り上げ減少率を記録してるんですけど?
半減してる現実無視して売上回復なの?w
0558名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 16:35:06.020
任天堂が売上拡大、利益爆増させているのにな。
巣ごもり需要で
0559名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 16:54:15.890
>>555
いつまで昔のことを語ってるんだよオッサン
バブルの頃の話が商売の参考になるか?
今20年前の流行を取り入れてモノが売れるか?
0560名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 17:21:54.800
シナリオがいい異世界物がアニメや漫画になって売れてる
そこに面白さが負けてんだよ糞餓鬼
0561名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 17:25:33.580
>>557
だから完全回復なんてどこにも書いてない
そして死にゆくパッケージしか見えてないのか?
0563名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 17:29:19.120
>>545
そんな奴数%もいないよ。
仮に数%居たとしてもショップブランドBTOは元の売上が多くないので、微々たるもの。
0564名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 17:31:46.690
小学生でもPCさわってるんでしょそこはいいじゃん
将来エロゲ買うかもしれん
なんでPC売れたら噛み付くhgがいるんだろう
使ったことないよりましだろ
0565名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 17:32:34.870
ゆずソフトのエロゲのスレが毎回数スレで終わってるのに、イリュやKISSのエロゲは数十スレ…最大の謎
0568名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 17:35:54.780
>>564
それ、衰退スレ立った10年前から言われていることだが、当時東方で遊んでたキッズはエロゲに流れてきたのかい?
オタク向けだった東方からすら流入しなかったので、それ以外のゲーム(PUBGとか)からの流入はもっと厳しい。

>>565
新規タイトルのノベルゲーはもはやほとんどスレが伸びない。
「昔の名前で売ってます」的なシリーズなら、昔からスレがあるので、数十スレぐらい行ってるのだが。
0569名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 17:36:26.380
DL販売売れてきたけどまだパケには勝ってない微々たる物らしい
0570名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 17:37:19.190
>>567
400万台が全部新規購入と考えるとは…恐れ入ったわw
統計はないが、おそらく新規購入は1割程度で、残り9割は買い替えだよ。
0572名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 17:40:18.420
ゲームしたいならPS4やらスイッチ買うだろ
マウスとキーボードで専用コントローラーに勝てる訳がない
なぜエロゲユーザーはエロゲを選ぶのか?
そこを考えること。
0573名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 17:41:15.300
後は一般にも通用する面白いの作ってアニメ化ヒットからの宣伝効果に期待するしか
売れないよね
PS5でエロゲ出せばいいじゃん
0575名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 17:42:33.600
https://i.imgur.com/ek4JqPb.jpg
ソフ倫はこういうくだらない宣伝やめてほしい
自社宣伝がしたいがための役員やってんだろ。くずソフトとその老害一味
Amazonとか外資系企業の興味のある商品を追跡式で予測して出してくれるやつのがよほど良心的。dmmとかげっちゅが一覧表示しないでランキング表示にこだわっている理由がこれ
頭押さえつけてるだけ。ゲームは他にもありますよと
0576名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 17:44:44.120
ぬきたしぐらい本気のステマせな売れないって
宣伝がへたくそなんでよ
ネット動画とか無料で配信できるのに
0578名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 17:51:40.000
>>573
エロゲアニメでまともに売れたものはヨスガノソラ以降ない。
つまり10年以上ないことになる。
0579名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 17:52:29.060
>>570
だからなんでそっくりその数で計算するんだよ
全部新規計算しちゃうとたった一年で市場回復しちゃうじゃないか
0580名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 17:54:34.160
アニメ見てたらコメントで結構世界線って言葉が出てくる
目指すは海外でも馬鹿売れしてるシュタゲだろ
今の萌えゲー(手抜きキャラゲー)なんか探すのもやめたは
0581名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 17:56:51.310
考察できる続編ものが売れるのわかってるんだから
口込みで広がるものをまず作れよと
0582名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 17:58:16.650
最近のエロゲってゲームの中で一番面白くない
なのに一番高いw
0583名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 17:59:23.950
まずは単純にスタジオガチャでいいところ引き当てないと話にならん
0586名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 18:04:42.450
Fate/stay night+hollow ataraxia 復刻版なんかまだランキングに入ってるぞ
戦えよ男キャラもっと出せよ

学生萌えキャラだけなら今アニメやってる「放課後ていぼう日誌」釣り部
でもぬぼ〜と見てた方が面白いぞ 動くからね!
エロゲの学生もの情報量が少なすぎ
0587名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 18:05:05.200
>>579
パソコンの新規購入の数%が流入した程度で回復するのならとっくに回復している。
現状は新規よりも引退してる人のほうが多いから衰退してるわけで。
0589名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 18:08:43.650
で、エロシーンアニメーションや3D選べる時代はいつくるの?
AIキャラと会話できるのはいつ?
なんで萌えキャラ育成できないの?
馬鹿なのちぬの?
0590名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 18:09:51.010
このスレのエロゲオタはシナリオ重視毛嫌いしてるけど
昔大量にいたエロゲオタクはシナリオ好きばっかだったよな
つまりシナリオゲーが減ってそれ目当てのエロゲオタも去ったということ
0592名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 18:12:33.900
シナリオの良さとキャラ萌えは矛盾しない
fateもキャラが良かった
0593名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 18:13:29.560
シュタゲもひぐらしもグリザイアもサマポケもノラとともぬきたしも
シナリオがいいから売れてるのに
スレ全体で語るのやめてね
0596名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 18:16:19.290
>>590
俺にはシナリオ重視派も萌え豚も同じに見えたし両方とも買ってる
オタクが圧倒的に多く居たように感じてたんだが
0597名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 18:19:32.670
ノベルゲーで中身がないの売れるわけないじゃん
かわいいだけで売れるのは情報が少ない時代

抜きゲーはシナリオいらんが他は絶対にいる
0599名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 18:31:20.170
マヴラヴみたいに先に小説デビューしてしまうと、ネタバレしすぎで紙芝居のありがたみが無い。
つまり紙芝居とはそんなもの。
睡眠薬シナリオも似たようなもの
0601名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 18:33:53.850
シナリオゲーもテンプレ処占萌え学園も同じ学園だったりするので一見何が違うのかわからないんだよね。
0604名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 18:41:00.120
売れてる3Dメーカーはたったの2社
ゲーム作れるとこもごく僅か
ほとんどは技術力がないノベルツクールエンジンでしか作れないとこばかりなの8割りぐらいじゃね
金も技術力もないメーカにーゲーム作れって言っても無理なの
いつになったら理解するんだ?
やめるとしたらどうやって金集めるのか教えて
0605名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 18:48:29.750
金あるときは色んなジャンルあってゲームやアニメーションカットイン&エフェクトとか頑張ってたけど
売れないからコストカットしまくりでどん詰まり
0606名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 18:53:43.780
金を集める必要はない。
絵師・シナリオライター・声優に払う金削ってプログラマー(3Dゲームなら3Dグラフィッカーも)を雇えば良い。
0607名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 18:57:31.020
トリニティ×カラミティ 〜淫らな躾と終わる世界〜 (Escu:de) (2020-04-24)
えっちな躾が世界を救うSLG

ゲーム言うならまずこれ買えよ!
0609名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 19:20:59.330
ゲーム増えたらいいけど
フラグ管理やめて選択肢減らし
ADVの面白さ分岐を捨てると言う無能集団
20年も学生ノベルばっか作ってる連中だからね
ローグかWiz増やしておくれ
0611名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 19:32:31.690
>>569
それはシナリオものだとか学園萌えジャンル出してるとこの割合
そりゃ特典に勤しんでショップとズブズブだとDL版は良い顔
されないからね
そんなメーカーたちがフルプラDL版をパッケージと同時発売
したのは近年の話
まだまだこれからだよ
5年以上前からフルプラDL版出してるところはもうパッケージ
越えてるとこチラホラあるよ
0614名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 19:40:08.540
ゲームならこれの進化版がやりたい
ttps://www.youtube.com/watch?v=uywd8jpkrL8
0615名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 19:46:25.600
ゲーム押しの人ってこういいのも知らなさそう
ttps://www.youtube.com/watch?v=RlAeXj8mQ-E
0618名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 19:50:39.810
>>609
ローグライクはでぼの。
Wizライクはダンジョン関係が前にあったな。最新作は同人だけだが。
0620名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 19:53:05.980
>>615
バルドシリーズは普通に持ってるが何か?後続が爆死したろ。
次は何時出るんだい?
0623名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 20:48:43.420
商業ローグライク不遇の時代
PS4洋ゲー路線やめてくんねぇかな
steamにはもう勝てんだろう
0624名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 20:50:12.820
ローグライクってトルネコやシレンが受けたけど不遇なジャンルじゃないか?
0628名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 21:04:04.040
ゴルフとか釣りとか
虹オタの興味から遠いとこにありなおかつ年齢層の高い娯楽に食いつくほど
今の虹オタクは精神年齢的に追いついていない
で、異世界ファンタジーや魔法少女モノとかケモナーとかが鉄板になる
0631名無しさん@初回限定2020/08/12(水) 21:16:38.400
>>620
バルドはエディアでソシャゲ化して爆死しちゃったね
手放したせいで最後はギガマインじゃない地雷になってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況