コイカツ!MODスレ Part 27【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
┣http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/
★関連スレ
コイカツ! 登校79日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1597619035
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 27
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1595113650/
★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 26【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1597025073/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>350
まあVR環境ない人にとってはそうかもな
別に入るかどうかは次スレ立てる人の気分なんだからそんなかみつくなよ >>351
リンククリックするとそうなるからURLコピペで KKVMDPlayPlugin v0.3.1をダウンロードしようとしたら復号化鍵が必要と書いてあったのですが、どこで確認すればいいんでしょうか? うちの環境だとアクセサリがバグるな
Fix14.2 >>359
ウチはとりあえず大丈夫だな。
モアアクセとか使ってたりする? >>353
この間Ver3きてたな
また10Gくらいあった VMDPlayPluginの更新です。(HS2版でのバグ修正)
KKVMDPlayPlugin v0.3.3
https://mega.nz/file/MBgXQb4a#O3qcLEefq-ApQITqRxOqiQx0P8g1kU9qHJnWgE4Bm6E
- VMDファイル内のIK on/offデータの読み込みが正常に行えていなかった問題の修正
- 肩/肘/手首の捩じりボーンのスムース化の処理の誤りの修正
- 手足ボーンが意図せずに伸びる問題の修正
- フレーム更新方法の代替オプション設定を追加(beta_UpdateOption: デフォルト False = off) >>360
そうだよ
ちかりんだと問題ないからその辺の問題っぽいと思う >>364
モアアクセは他がverupするとやっぱり何か起こるね。すぐ対応してくれるとは思うけど。
ウチは事あるごとに確認するのがウーンなので、思い切ってモアアクセ導入してなかったり。 fixスゲーな
あんだけ重かったキャラメイクでの衣装読み込みも一瞬かよ マジで爆速になってて草 ほんま感謝しかないでぇ・・・ fix14.2すげえな
俺のポンコツノートですらかなりキャラメイクサクサクになった そんな早いのかと試してみたら確かに早い
だけどKK_Fix_MakerOptimizationsを更新しないといけないからABMXのエラー問題にならない? 一部キャラでアクセ選択できなくなると思ったら拡張と相性悪いのか fixの評判良さそうだけど相性があるのか
更新は少し待ったほうが良さそうかな 影の表現をショートカットですぱすぱ切り替えられるプラグインってないのけ やっぱりMakerOptimizationsを更新すると身体曲がってしまうわ 俺も肩掛けカバンが重力に逆らっているのを目撃したわ maker optimization14.2で相変わらず足を短くすると腕が曲がる問題だけど、
多分近々修正される。githubでManlyMarcoが「Reintroduce the Disable IK in maker setting」
って修正を入れてて、ビルドすると、以前のようにmaker opitimizationのセッティングで
「disable ik in maker」って設定項目が復活する。
でもこれだけじゃ問題は解決しなくて、あと何か所か修正が必要。
とりあえず、適当に修正してビルドしたら、腕が曲がる問題が回避できたので、
とりあえずと置いときます。修正元は最新のgithubのソースコードです。
修正は6/11のkeelhauledのcommitのうち、以下の二つの修正分を元に戻しただけ。
Force run UpdateIKCalc when chara changes
Run UpdateIKCalc only when animeStateName changes
ちなみにRemove DisableIKCalc optionはmarcoが修正済み。
https://mega.nz/file/pv5XhbgY#lxBP9dz7BLvia6-HTaeKeT-o8P4Ja856T3kYDfvqftI
なんか問題出たらごめん。
多分近々修正されると思うから、あまり意味ないかもしれないけど。 >>377
乙
絶対に修正はないと信じてた約1名の宛は外れましたな >>363
お疲れ様です
脚を短くしているキャラを踊らせると膝を曲げた状態になるんですがこれはどこかの設定で直るものなんでしょうか? >>378
IPAが原因で今後も修正は無い、とか言ってたな ItemBlacklist地味にありがたいな、絶対に使わなそうな服とかあったし
Fixも合わせてキャラメイクがどんどん快適に >>381
ごめんどこにそのmod転がってたか教えてくれ 新しいMakerOptimizationでキャラメイク画面の「New!」の表示をオフに出来ん
オフに出来ないどころか既に使ってるmodまで表示が復活しやがった
コンフィグ色々弄って試したが変わらん Fixじゃなくなるからな
IPAが割り込むのをFixするなんてのが大間違いなんだ
項目がどうだとか関係ありゃしない、使うなで話終わる 馬鹿に使わせないために項目用意してくれとしか伝わってないからなw 早くIKの修正出してうんこちゃん黙らせて欲しいわ
>>382
横からだがディスコのmod-sharingにあるぞ、ディスコ見れん系ならdeathweaselのパトレオン直接で おまえら長文垂れ流して結局無効にしてるだけだろっつってんだろが馬鹿なのかこいつら >>377
いれてみたら腕曲がらなくなった、ありがたい… 長文ブーメラン刺さるからって小分けにして書き込むとか小物すぎるだろ 無効にするだけの項目リバートして何がしたいんだよ、頭悪すぎなんだよおまえらは こんだけうざいなら次はGOL使ってるアホどもを排除しなきゃならんか? IKを むこうにすると きゃらめいくで うでがまがらなくなるよ わかったかな? HF3.3入れてからスタジオでのみ衣装が読み込めないのだけれど、なにが悪さしてるのか分かる方いませんか? バニラから再インストールしてみたけど直りませんでした
コイカツ本体のキャラメイクでは普通に読み込めます そもそもこれ系の奴ってディスプレイに向かって文字打ってるだけで何が変えれる本気で思ってるのかな?
大多数からは無視され自分みたいにふれあい動物園したい奴にしか触ってもらえない 長文垂れ流すだけでどんどん昔の使うしかなくなってるくせにか? >>400
hf使ってないからわからんけどcoordinateloadoptionの機能だろ?
ver新しくしたら?と言いたいけど最新版も不具合あるんだよなあ 自称modコミュニティ参加してる人だったな、GOL排除楽しみに待ってるわ >>405
MODについてロクに知らずに使っているので助かりました
一旦アプデしてダメだったら隔離してみます ありがとう! >>407
最新版は別modと干渉するから翻訳して説明通りにファイル置き換えないと動かんよ
あと最新版の不具合はキャラメイク側で衣装ロードするとチェック消しててもオーバーレイが初期化される HF3.2環境で今までは普通に本編で女の子をふたなり化して表示できてたんだが、いつの間にかチンコがなくなってしまったんだが何か解決策わかりそうな人いる?
フリーHやキャラメイクでは問題なく表示できてて、改めて再インスコしてHFも入れ直したんだが解決しなくてお手上げ状態なんだ だいたいログも出さずに同じようなくだらん報告しかないが
IPA互換の挙動を強制的に上書きしたところで、update呼び出すたびに解除されるんだ
そんなの何回上書きしようがFixにもなりゃしない、IPAは他のプラグイン無視して動かそうとするんだから
それを動かねぇから無理やりとか意味ねぇんだよ メスガキはともかく性格の追加は欲しいな
ボイスの台詞変えただけの既存の性格2とかでもいい クッソしょーもない連レスのスレ消費行動がmod制作の流れに何か影響あるとでも思ってんのかねこの糖質はw
昔いたアスペルガー教祖といい、イリュ関係はこの手のキチガイに事欠かないね >>409
SkinEffectのHで脱がせた状態を移動モードでも維持するオプションが干渉しているかも
プログラムで女の子のパンツ脱がすとタイミングによっては男根が生えてしまう問題があって
ソースコードには強制的に男根フラグがオフにしてある
コメントとして「Todo: フタナリの場合どうしよう?」とか英語で書かれてたりする
まあこれが正解かは分からないけどね >>420
改めてSkinEffect外してHF再インスコしたらチンコが戻ってきたよ。ありがとう
ごめんねエスパーみたいな質問して sideloader modpackの足コキアニメなんとか本編で使えないかなー、listもついてるけど読み込めてないし >>423
お疲れ様です
直ってるの確認しました
素早い対応ありがとうございます 昨日自分がこちらで報告した後にmarcoがさらに修正入れていて、
そちらをビルドしたら、makerで足を短くしてても肘曲がらなくなっていました。
ということで、14.3がリリースされれば晴れて修正されることになります。
気になる人はvisual studioインストールして、githubからダウンロードして
ビルドしてみてはいかがでしょうか?
それにしてもよかったよかった。 最新のHFパッチを入れてから、
髪型アクセサリを維持したまま着せ替えができなくなっています。
コンソール見るとしっかり赤いエラーが出てますし……。 DisplayofThumbnails.dllがMakerOptimizations v14.2と競合して使えなくなるので
右枠をon/offする機能だけ残したプラグインを一応作った
v14.2は新たに仮想領域を作ってサムネを表示領域分(通常なら15個)だけ取得する形にして
パフォーマンスを上げてるんだけど
DisplayofThumbnailsを復元すると表示領域でかすぎて(120必要)
この利点がなくなるんで更新は難しいかも >>422
UnlockHPositions.dllを使えば一応フリーHで使える
ただし音声が設定されていないんで声が出ない >>427
対応乙です DisplayofThumbnailsは重宝してたので正直残念ですね
MakerOptimizations側で on off できるようにしてほしかった >>427
重宝してましたが高速化の利点が潰れてしまうとなると厳しいですね
あちらをたてればこちらがたたずで難しい・・・ >>429
助かります!ありがとうございます!
声が無いのは催眠プレイでいけます!と思って試したら声ありました! ちょっと確認したけどPHmodと競合して声が出なくなってたみたい
MakerOptimizationsの方で表示切替対応したら楽できるんだけどね
自分がうまいやり方思いつかないだけでFPS下げずに済むかもしれないし >>407ですが、CoordinateLoadOptionを更新して旧版のStudioCoordinateLoadOption含む衝突するpluginを排除しましたが、ダメでした。CoordinateLoadOption本体を撤去したりもしましたが、相変わらずスタジオでは衣装を読み込めない状態です。
コイカツ本体では読み込めるのでスタジオ側の不具合である事は分かるのですが、何か他に原因っぽいものはないでしょか? bepinの基礎プラグイン回りやらAPIやら更新しても駄目なら
衣装のファイルがただの画像とか
そもそもmods更新してなくて衣装がないとか
DLC入れてなくてIDがズレてるとか
分からんなあ コイカツの方では読み込めるから衣装データは間違ってなさそう
バニラから再インストールしてもなってるところ見るとほんと謎だなあ
操作ミスで衣装切替ボタン押せてないとか、さすがに無いか やっぱり原因分からないですよねぇ
あと誤解される書き方していまいましたが、選択して読み込み押してもダメ、というのではなく、そもそもリストが完全に空欄になっているのを読み込め無いと書きました
階層フォルダMODは正常に機能しており、currentfolderでちゃんと衣装フォルダが開きます
D&Dmodで衣装読み込むとオーバーレイが適用されないので不便なんでなんとかしたいけど、更新されてくうちに治るのを期待するしかなさそうですね・・・すね・・・ 前のちゃんと動くverで構築して使うmodだけ最新にしたらええんでね?
俺は3.02あたりからmods以外は手動更新してる >>437
随分前の話ですが、同じような事が起きました
原因特定出来なかったのですが推測だけは出来ました
登録衣装が多すぎてメモリーを食いすぎ読み込まなかったという・・・
完全におま観なわけですが、再インストールしてダメとなるとこの辺りが濃厚かなと 妊娠MOD更新してみたら
精液ボテはあるしキャラ個別に母乳設定できるため
産後プレイとかも可能になってて草 足短くすると肘が曲がるのはキャラの大きさとIKのバランスが合ってないからで、キャラメーカーの不具合でもなんでもない
パワードスーツ着てるようなもんだから浮いたりするキャラの方が不具合
キャラの方を直すが正解
https://files.catbox.moe/6ppf4d.pdf Timelineめっちゃ動作重くないですか?
動き設定したキャラに合わせて再生すると激重で再生されるんだけど
他の何にも設定してないキャラやオブジェに合わせて再生すると
動きが軽いからいちいち変えてるんだけど、とてもやりにくい… 最近よく見るんだけど
キャラカでサイズが756x1056のとかあるじゃない
あれってHF3.2環境でも出来る? >>441
キャラ数百体普通に読み込めるのでその線は無さそう
>>440さんの方式でやってみてダメだったら何がいけないのか総当たりしなきゃならんかな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています