35才以上のエロゲーマーの同窓会58次会 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@初回限定2020/11/08(日) 19:38:25.86ID:Q5HeubnR0
俺が普通免許取った頃はATの実技は1時間しか無かったな。
なお免許取って以降、実写の運転席に座ってハンドルを握ったことが無いゴールド免許ホルダー。
…だったんだけど、20年くらい前に鬱がきつくて免許更新できず(猶予期間で更新はできた)、
30年間ゴールド免許!…ではない。
0852名無しさん@初回限定2020/11/08(日) 19:49:08.48ID:NVsqhQjV0
今の新規の免許は確か2t車運転できないんだよな
業種によっては別途の免許取らせる負担とかきつそう
0853名無しさん@初回限定2020/11/08(日) 19:57:46.12ID:dQ1xMT9d0
利権かな?
まぁ、トラック運転したことないのにいきなり8tってのもどうかと思うけど
0854名無しさん@初回限定2020/11/08(日) 21:26:14.65ID:+syXq0bc0
7t車は稀に見かけるけど、4t車と大差無い様に感じるんだよな。

仕事でたまに3t半を運転するけど、今は普通免許じゃ駄目なんだ!?
0855名無しさん@初回限定2020/11/08(日) 23:03:40.86ID:yOg5ka980
運転免許はうっかり失効今回もやらかして3回目
今は半年内であれば免許センター直接行けば更新できるけど、昔は違ったからな
最初のうっかり失効の時は仕事で車乗る必要になって大目玉食らって夜間自動車学校に通って取り直したなw
何をやってもギリギリにやる癖が学生時代から抜けないわ
0856名無しさん@初回限定2020/11/09(月) 03:22:45.38ID:+r7iD4Fu0
円錐角膜で眼鏡じゃ視力出なくなったので、ハードコンタクト作って慣れて来年の更新がんばるぞい
ついでに原2か中免も取って125cc買うんだ…
0857名無しさん@初回限定2020/11/09(月) 10:15:15.16ID:nVqE/sjb0
日経平均の上がり方がイカれてるわ
これ、年末に向けて上がり続けそう
0858名無しさん@初回限定2020/11/09(月) 12:24:13.72ID:hI+UAtNI0
本来、株価は企業の業績を反映するものだけど、情報化社会では資本の流動性が高過ぎて、
株価の方が先に反応して業績を左右してしまうのは経済の弱点に見える
むろん業績を先読みして動いてるんだけど、精度が完璧でなく振幅にもブーストがきつい感
0862名無しさん@初回限定2020/11/09(月) 21:56:54.03ID:eHHL/Zv70
>>860
コイカツでググれ
この動画は改造しまくりだけどここの住人なら問題無い
0869名無しさん@初回限定2020/11/10(火) 02:54:19.20ID:TszOUVGG0
そんなもんdB-softに決まってんだろ
何?もう無いだと!?嘘だろ!!?
0870名無しさん@初回限定2020/11/10(火) 05:31:18.71ID:BV0xTzqH0
ワークジャムだろ
やっと、クロス探偵物語の続編が出るんだよ
0875名無しさん@初回限定2020/11/10(火) 14:03:15.80ID:q030eUPn0
単穴:セガ
先日アミューズメント施設運営会社の売却が発表されたばかりだけど、
親の遊技機事業が芳しくなくゲーム部門を売却してもおかしくなさそう
0876名無しさん@初回限定2020/11/10(火) 15:09:31.43ID:17/G98tM0
ファルコム最近ヒット作出してるけどこんなニュースにはならないだろうから
カプコンかコーエーか、
確かにセガはありうるな
0877名無しさん@初回限定2020/11/10(火) 15:48:30.46ID:xmYScp4+0
アボガド・パワーズだろ
ようやくディヴァインII始動か
胸熱
0879名無しさん@初回限定2020/11/10(火) 17:29:53.42ID:aVt0uwlo0
MSは昔任天堂を買収しようと打診したらしい(結果:任天堂「ウチは金に困ってませんので」)
意外と大きいトコを狙ってるかもな
0882名無しさん@初回限定2020/11/10(火) 20:20:59.55ID:ijUfqwAr0
今話題のカプコン
実はMSがTOB仕掛けるためのウィルス騒ぎだとしたら…
0884名無しさん@初回限定2020/11/11(水) 00:49:47.75ID:6wdg0CB10
バンナム買い取ってエースコンバットの4と5をリメイクしてくれたらXBOX買う
0887名無しさん@初回限定2020/11/11(水) 20:50:21.00ID:SkeiHVJ80
金属の腸に人の肉を詰めた日本のソーセージ
これを後世の人は何と呼ぶのだろう
0896名無しさん@初回限定2020/11/14(土) 03:30:01.61ID:JtnHwl0u0
“35才以上のエロゲーマーの同窓会”
それは病んだ魂を疲れた体に押し込んだオッサンが偽りの安息を得られるスレ
性欲、萌、感動……あらゆる性癖が武装する、地上に具現化した電脳魔都
ロリ、フェチ、ペド……質を問わなきゃ何でもある現代の桃源郷

次回「衰退」
規制派との戦いの先に見えるはクールジャパンの極北か、あるいは単純所持禁止か
0899名無しさん@初回限定2020/11/14(土) 13:53:33.80ID:cS9H144+0
昨日、日経平均が落ちたから怪しくて
保有している楽天日本株ブル4.3倍(日経225先物を利用してるファンド)を売却しようか悩んだ
世間ではそろそろ落ちると言われてたが俺はまだ上がり続ける(日経平均が下がったら経済を回復させるのには格好の年末をドブに捨てるようなもんだから日銀が下げないはず)と思ってるから売らなかった

朝起きて日経225先物が+280で終えていたのを見て安心したわ
コロナワクチンについてポジティブなニュースが出ればまだまだ上がるだろう

あと、ユニクロの株価なんやねん
0900名無しさん@初回限定2020/11/14(土) 17:34:49.58ID:AjD7P2fs0
>>899
ブル株ベア株はFXの頃のトラウマで手が出ないッス。
FXやってた頃は金に振り回されるのが辛かった。
それでも始めた頃よりトータル10マソは儲けれたけど。割に合わなくて辞めた。
今は国内高配当株とSPYD、HDV辺りに落ち着いている。
配当金美味しいれす。

そしてユニクロどうした!?ってくらいすごいね。
0901名無しさん@初回限定2020/11/14(土) 19:14:53.27ID:OkOiWp8S0
今起きてるのは民間が借金して膨らませたバブルではなく国家の通貨増量よる価値毀損で
起きる資産インフレだからコロナもワクチンも関係なく株含む資産類は全体では上がり続ける
消費財やサービスは需要に限界があるから十分な供給さえあればデフレのままだが
資産は無限に保有できて需要に上限がないからな
0902名無しさん@初回限定2020/11/14(土) 21:58:31.47ID:PcoJaWDF0
ファストリは日経の寄与度高すぎ株価高すぎでもう機関しか買ってないでしょ
ぶっちゃけ日経の算出基準もアレだから廃止してTOPIXにしたほうが適切と思うけど、影響がでかすぎて潰せないっていう
0903名無しさん@初回限定2020/11/15(日) 00:24:14.12ID:Hic5ziB20
>>901
ってことは、このバブル(?)は以前の物と違ってはじける危険性は低いのかな
官製なら自分らの手足は縛らないだろうし
今の政府に軟着陸させるだけの考えがあるようには見えない

以前のやつは総量規制とかが劇薬になって効き過ぎたんだっけ?
0909名無しさん@初回限定2020/11/15(日) 13:09:53.53ID:E1un4Zuh0
絵のド素人がiPadとApple Pencilで萌え絵を描いて、最低限見れるものになってきた。
まだまだpixivで底辺だけど。
自分の絵で抱き枕カバーを作りたいけど、解像度が足りない。現在2048x5000。縦横あと3倍くらい必要そう。
0911名無しさん@初回限定2020/11/15(日) 13:26:51.22ID:NUmfBkcX0
>>903
90年前後のような民間の借金が原資で起きるバブルはいずれ負債懸念からの
狼狽売りが連鎖して崩壊が起きるんで国の施策は単なるきっかけでしかない
一方今の資産インフレの原資は国家の事実上無限に可能な新規発行通貨だから
コロナ初期のような狼狽売りによる暴落が起きても一時的でむしろ買い時でしかない

ただ何らかの原因で消費財やサービスの供給>需要という通貨無限発行のための
大前提がひっくり返ったら正真のハイパーインフレ起きて世界は地獄に堕ちるけどねw
0912名無しさん@初回限定2020/11/15(日) 13:56:04.68ID:XYCG29G60
>自分の絵で抱き枕カバーを作りたい

がんばれ

自分が木村貴宏だったらと
夢想するだけの俺とはえらい違い
0914名無しさん@初回限定2020/11/15(日) 15:12:59.84ID:tSnMXcWd0
投資初心者だから外貨建て投信とか勇気いるわ
国内株や国内株を対象とした投信で練習中

外貨建てといえば、数年前米ドル114円や豪ドル88円の時に外貨建て保険入った人は
保険会社に騙されたとでも思ってんだろうか
0915名無しさん@初回限定2020/11/15(日) 18:43:27.10ID:66YFLK2J0
財界の連中はともかく、貧乏人の安倍サポってナニ考えてんのかなと不思議だったが
マネーゲームのチンカスおこぼれを舐めるのに夢中な連中か、少し納得した
0918名無しさん@初回限定2020/11/15(日) 22:22:29.91ID:ByctY4WJ0
俺の所で表示されるネット広告は投資とジャブジャブ課金ゲーばっかり
最近は、昔で言う出会い系?みたいな婚活やらマッチングやらも出てきた
ゲームは多少やってるからともかく、他2つは関連広告を悪戯で踏んだ事すらない
いずれにしても吸い上げようとする連中ばっかりが金掛けて広告出してるのは
つまりそれだけ利益が出てるって事なんだろうな、と解釈してる
0919名無しさん@初回限定2020/11/15(日) 23:14:36.44ID:E1un4Zuh0
無料アプリで、巨大キャンバスはアプリが落ちることがある警告表示を無視して
画像の解像度3x3倍にしたらiPadで頻繁に落ちる。
解像度4x4倍にしようとしたら、20000ピクセル制限にひっかかって拡大できず。

有料ソフト(3ヶ月無料)にしたら4x4倍できるわ、線画にスマートスムージングを使ったら線が綺麗になるわ、
4x4倍解像度でもiPadでも開けるわと、価格以外はいいことずくめで、
高いソフトは高いなりの動作をするんだなあとしみじみ。
09229192020/11/16(月) 13:56:21.84ID:ocpIJasz0
>>921
いや、無料版に980円追加課金したけど、20000ピクセル制限とかは変わらなかった。
Windows版(無料のみ?)でも同じ制限あり。

前出の無料ソフト:MediBang Paint。iPad版に980円で広告除去&若干機能追加済み。

前出の有料ソフト:CLIP STUDIO PAINT。iPad版を含むのは月額480-1,600円、年額2,800-12,800円。
Windows・macOS版は一括払いあり。iPad版は月額払いのみ。
0924名無しさん@初回限定2020/11/16(月) 18:13:50.12ID:IPKbNW8E0
大丈夫
今は育毛剤も進化したし、皮膚科に言えば薬も出る(保険適用外だけど)
0927名無しさん@初回限定2020/11/16(月) 18:33:33.48ID:IPKbNW8E0
>>925
前に聞いたら8000円/月くらいと言われた
問題は6割がフサフサに、3割が進行が止まる程度、残り1割は効果なし
それがハッキリするのに半年くらい続けないといけないらしい
名前は忘れたけど塗るんじゃなくて飲むタイプの薬だと聞いた
0930名無しさん@初回限定2020/11/17(火) 06:59:14.58ID:W8PMUewR0
いやいや、ここは中華スープ付きの「焼きそば弁当」でしょ?
0934名無しさん@初回限定2020/11/17(火) 20:02:08.48ID:5PkMqmqy0
カップ焼きそばのソースの臭いずっと手に残るのなんとかしてくれ
0935名無しさん@初回限定2020/11/17(火) 20:34:54.22ID:r6jTZ0z70
日清のUFOが特ににおいが強いな
いちばんおいしいんだけど
0937名無しさん@初回限定2020/11/17(火) 21:38:32.99ID:d6KbTCni0
単純にうまいんだ
あのスープ単体で売ってたら買ってるわ
0938名無しさん@初回限定2020/11/17(火) 22:37:12.88ID:v6H8klvK0
西友のプライベートブランドのカップ焼きそばが安い割にうまい
0940名無しさん@初回限定2020/11/18(水) 00:36:34.66ID:j20EO5xe0
新商品出る度に色々食べるけど結局は俺の塩に帰ってくるよね
0941名無しさん@初回限定2020/11/18(水) 00:58:33.05ID:xzV7iqW40
カップ焼きそばは完全に値段だけで買ってるな
東洋水産 ごつ盛りソース焼きそば(99円)
スナオシ ソースやきそば(58円)
()は某ディスカウントストア価格

130円超えたら生麺タイプ+カット野菜+肉で作ったほうが美味くて安上りになるから
値段で躊躇してしまう
0942名無しさん@初回限定2020/11/18(水) 01:23:08.09ID:wiNDv3NK0
娯楽としての料理の魅力はともかく、原料電気ガス水道労力で500円以上掛かってないそれ?
0943名無しさん@初回限定2020/11/18(水) 02:16:49.31ID:zBvgx0g50
今野菜安いからカット野菜もったいないぜ
俺は
・1kgの生麺焼きそば(154円)
・おたふく焼きそばソース200g程度使用(値段失念)
・オイスターソース少々
・キャベツ1/4(25円相当)
・もやし1袋(19円)
・人参1/2(12.5円相当)
・玉葱1/2(12.5円相当)
・国内産豚切り落とし400g(352円相当)
・まいたけ65g(64円相当)
・小松菜2株(30円相当)
これで1度に8人分作って1人前ずつ分けて冷凍してる

たまにカップ焼きそば食べるとしょっぱく感じる
あと、白菜超安いよね
キムチの素買って漬けてる
原材料に国産白菜使ってる漬物メーカー、原価下がって儲かってんだろうな
0944名無しさん@初回限定2020/11/18(水) 02:46:09.24ID:jz94EEDD0
この手の赤貧生活は青春に金と時間を注ぎ込む学生時代くらいで、35歳以上ともなればもう少しまともな物食ってるだろうなとか思ってたよな俺ら
0948名無しさん@初回限定2020/11/18(水) 09:44:37.98ID:ZGXVU/x80
まともなもののイメージすらもう湧かないよ
豚カツ定食みたいなの?
0949名無しさん@初回限定2020/11/18(水) 10:46:35.22ID:7OvFXy3l0
と言うか、歳とったら飯を食べる行為自体が面倒臭くなってきた。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況