35才以上のエロゲーマーの同窓会58次会 [無断転載禁止]©bbspink.com	
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
 ファストリは日経の寄与度高すぎ株価高すぎでもう機関しか買ってないでしょ 
 ぶっちゃけ日経の算出基準もアレだから廃止してTOPIXにしたほうが適切と思うけど、影響がでかすぎて潰せないっていう  >>901 
 ってことは、このバブル(?)は以前の物と違ってはじける危険性は低いのかな 
 官製なら自分らの手足は縛らないだろうし 
 今の政府に軟着陸させるだけの考えがあるようには見えない 
  
 以前のやつは総量規制とかが劇薬になって効き過ぎたんだっけ?  絵のド素人がiPadとApple Pencilで萌え絵を描いて、最低限見れるものになってきた。 
 まだまだpixivで底辺だけど。 
 自分の絵で抱き枕カバーを作りたいけど、解像度が足りない。現在2048x5000。縦横あと3倍くらい必要そう。  あ、2048x6000だった。どちらにしろ足りない。  >>903 
 90年前後のような民間の借金が原資で起きるバブルはいずれ負債懸念からの 
 狼狽売りが連鎖して崩壊が起きるんで国の施策は単なるきっかけでしかない 
 一方今の資産インフレの原資は国家の事実上無限に可能な新規発行通貨だから 
 コロナ初期のような狼狽売りによる暴落が起きても一時的でむしろ買い時でしかない 
  
 ただ何らかの原因で消費財やサービスの供給>需要という通貨無限発行のための 
 大前提がひっくり返ったら正真のハイパーインフレ起きて世界は地獄に堕ちるけどねw  >自分の絵で抱き枕カバーを作りたい 
  
 がんばれ 
  
 自分が木村貴宏だったらと 
 夢想するだけの俺とはえらい違い  俺がJOY RIDEだったら、もっと上手く立ち回ってた  投資初心者だから外貨建て投信とか勇気いるわ 
 国内株や国内株を対象とした投信で練習中 
  
 外貨建てといえば、数年前米ドル114円や豪ドル88円の時に外貨建て保険入った人は 
 保険会社に騙されたとでも思ってんだろうか  財界の連中はともかく、貧乏人の安倍サポってナニ考えてんのかなと不思議だったが 
 マネーゲームのチンカスおこぼれを舐めるのに夢中な連中か、少し納得した  >>900 
 >>916 
 挙げてもらっているファンドを少額で買って値動きを観察してみます 
 ありがとー  俺の所で表示されるネット広告は投資とジャブジャブ課金ゲーばっかり 
 最近は、昔で言う出会い系?みたいな婚活やらマッチングやらも出てきた 
 ゲームは多少やってるからともかく、他2つは関連広告を悪戯で踏んだ事すらない 
 いずれにしても吸い上げようとする連中ばっかりが金掛けて広告出してるのは 
 つまりそれだけ利益が出てるって事なんだろうな、と解釈してる  無料アプリで、巨大キャンバスはアプリが落ちることがある警告表示を無視して 
 画像の解像度3x3倍にしたらiPadで頻繁に落ちる。 
 解像度4x4倍にしようとしたら、20000ピクセル制限にひっかかって拡大できず。 
  
 有料ソフト(3ヶ月無料)にしたら4x4倍できるわ、線画にスマートスムージングを使ったら線が綺麗になるわ、 
 4x4倍解像度でもiPadでも開けるわと、価格以外はいいことずくめで、 
 高いソフトは高いなりの動作をするんだなあとしみじみ。  >>919 
 単にフリー版の機能を制限してるだけでは?  >>921 
 いや、無料版に980円追加課金したけど、20000ピクセル制限とかは変わらなかった。 
 Windows版(無料のみ?)でも同じ制限あり。 
  
 前出の無料ソフト:MediBang Paint。iPad版に980円で広告除去&若干機能追加済み。 
  
 前出の有料ソフト:CLIP STUDIO PAINT。iPad版を含むのは月額480-1,600円、年額2,800-12,800円。 
 Windows・macOS版は一括払いあり。iPad版は月額払いのみ。  大丈夫 
 今は育毛剤も進化したし、皮膚科に言えば薬も出る(保険適用外だけど)  >>925 
 前に聞いたら8000円/月くらいと言われた 
 問題は6割がフサフサに、3割が進行が止まる程度、残り1割は効果なし 
 それがハッキリするのに半年くらい続けないといけないらしい 
 名前は忘れたけど塗るんじゃなくて飲むタイプの薬だと聞いた  いやいや、ここは中華スープ付きの「焼きそば弁当」でしょ?  カップ焼きそばのソースの臭いずっと手に残るのなんとかしてくれ  日清のUFOが特ににおいが強いな 
 いちばんおいしいんだけど  北海道のやきそば弁当 
 東北のバゴォーン 
 関東のペヤング 
 関西のUFO 
 https://j-town.net/tokyo/research/results/198255.html 
  
 北海道、東北でスープ付が人気なのは素早く体が温まるから?  単純にうまいんだ 
 あのスープ単体で売ってたら買ってるわ  西友のプライベートブランドのカップ焼きそばが安い割にうまい  新商品出る度に色々食べるけど結局は俺の塩に帰ってくるよね  カップ焼きそばは完全に値段だけで買ってるな 
 東洋水産 ごつ盛りソース焼きそば(99円) 
 スナオシ ソースやきそば(58円) 
 ()は某ディスカウントストア価格 
  
 130円超えたら生麺タイプ+カット野菜+肉で作ったほうが美味くて安上りになるから 
 値段で躊躇してしまう  娯楽としての料理の魅力はともかく、原料電気ガス水道労力で500円以上掛かってないそれ?  今野菜安いからカット野菜もったいないぜ 
 俺は 
 ・1kgの生麺焼きそば(154円) 
 ・おたふく焼きそばソース200g程度使用(値段失念) 
 ・オイスターソース少々 
 ・キャベツ1/4(25円相当) 
 ・もやし1袋(19円) 
 ・人参1/2(12.5円相当) 
 ・玉葱1/2(12.5円相当) 
 ・国内産豚切り落とし400g(352円相当) 
 ・まいたけ65g(64円相当) 
 ・小松菜2株(30円相当) 
 これで1度に8人分作って1人前ずつ分けて冷凍してる 
  
 たまにカップ焼きそば食べるとしょっぱく感じる 
 あと、白菜超安いよね 
 キムチの素買って漬けてる 
 原材料に国産白菜使ってる漬物メーカー、原価下がって儲かってんだろうな  この手の赤貧生活は青春に金と時間を注ぎ込む学生時代くらいで、35歳以上ともなればもう少しまともな物食ってるだろうなとか思ってたよな俺ら  は?女が料理人になれるわけ無いだろ(更に問題発言)  まともなもののイメージすらもう湧かないよ 
 豚カツ定食みたいなの?  と言うか、歳とったら飯を食べる行為自体が面倒臭くなってきた。  わかる 
 早くカプセル1つで栄養完備な世界がきてほしい  様々なインデックスファンドの直近6ヶ月のリターンが40〜60%(税込前)なんだけど 
 これ、老後2000万問題で不安になってNISAやつみたてNISAで投信積立始めた人にとっては絶好のスタートだったよな  抱き枕カバー注文した。 
 絵に立体感が足りないけど。 
 届くのが楽しみ。  先日銭湯行ってぬるくなった浴槽の隅から温度調節するための熱湯がじょばー出てきたのに触れて 
 「あっつ!あぁぁっっつ!!あっつー!!!」って叫びながらダチョウ倶楽部も真っ青な迫真の演技で小躍りする形で浴槽から出たら思い切り足滑らせて転倒したわ 
 おかげで左腕に広範囲の今青タンができていたいいたいなのだ。というかちゃんと手を付いて首を上げて頭打つのだけは防げてほんまよかったわ 
 変な形で手をついたら骨折してたかもしらんし保険もなけりゃ職にもついてないのに骨折とか完全死亡になるところやったわ  俺たちもう段差の無い所でコケるだけで 
 骨折するんだぜ・・・  そのうち背中から転ぶと受け身が取れなくなり 
 圧迫骨折するようになるしな 
 うちの親父(83歳)が今年それで通院してるわ  >>958 
 圧迫骨折、通院で治すんか? 
 自分、入院中に圧迫骨折したが 
 べらぼうに辛かったぞ 
 医療麻薬まで使ってやっと寝られた  キヤノンのビルに東京2020応援してます 
 みたいなのまだ貼ってあったわ…  バッハが来る前に緩和→帰ったら警戒レベル上げ 
 偶然ですかね  久しぶりに時間取れたのでエロゲやってるけどいやぁエロゲっていいですね〜(どこぞの映画評論家っぽく)。 
  
 結婚する気のない独身からしたらサンチュクアリだわ。 
 エロシーン飛ばすから実質ギャルゲだし。  マブラヴオルタネイティヴやってるんだけど全然エロシーンないわ。。。  >>958-959 
 圧迫骨折ってどんな感じなの? 
 俺、こないだ転倒してからあばら骨の横から背中にかけて凄く痛くて 
 前屈みになるだけでも辛いんだけど、そんな感じ? 
 湿布貼っても全然痛みとれないんだわ  場所や折れ方によって違うから、こんなとこで聞くより整形外科受診が一番よ 
 まぁ検査の結果が肋骨にヒビとかなら痛み止め出されて終わりかもなー  うちの親父はとかく痛みで起き上がれなくて寝たきりに近い状態だったな 
 場所は背骨の第9番目の骨だとか何とか 
 速攻で掛かりつけの整形外科に行ったけど痛み止めと湿布を渡された 
  
 半月くらいはトイレ行くにも抱き起こす介護生活みたいな状態だったが 
 一ヶ月くらいで杖突きながら歩けるようにはなった 
 歳が歳だから完治には三ヶ月かかると言われて今二ヶ月目  保険の効かない鍼灸マッサージで当たりを引けばワンチャン? 
 個人的には保険適用可のとこはおしなべてクソだと思ってる(当たりが無いとは言わない  >>969 
 探せばあるぞ 
 ちゃんとした免許のある鍼灸師なら医療費控除の対象にもなる 
 ただ受け付けにきれいなお姉ちゃんのいるような期待はすんな 
 そして上手な先生はたいていおっさんおばさんジジババだ  >>970 
 確定申告での医療費控除と保険適用は別の話な 
 俺が言ったのはいわゆる鍼灸接骨院で、医師の同意書無しでも保険が効くやっすい所に期待するなってこと 
 まぁ自費診療でも当たり外れはあるけれど  足場の端でジャンプしようとするとジャンプできずに落ちるのなんなの…  俺も昔そうだったが、悪魔城ドラキュラで克復した。 
  
 ヴァリス3でジャンプで渡れない溝を 
 スライディングで渡ると知った時、こう思ったよ。 
  
  
 アホか  走るよりスライディング連発した方が速いゲームとかあったよね  『釣りキチ三平』漫画家・矢口高雄さん死去 81歳 膵癌で闘病  魚紳さんと三平のからみで同人誌をつくった腐女子はいないかな?  釣りキチ同盟かな(すっとぼけ) 
 いやしかし残念です 
 僕の手塚治虫とかスゴく好きだった  矢立肇や八手三郎は不死身だ、ってだけでオッサンは安心して見てられる  次スレでも貼るけど 
  
 X68000用ゲームソフト『イースT&U(For X68000)(仮)』を2021年3月9日発売5インチ/3.5インチフロッピー2枚組 
  
 https://www.falcom.co.jp/ir-data/20201124 
 https://www.falcom.co.jp/page/wp-content/uploads/2020/11/X68_Yslogo.png 
 『イースT&U(For X68000)(仮)』について 
 1987〜1988年にPC-8801mkIISR以降用のゲームソフトとして日本ファルコムが発売したアクションRPG『Ys(イース)』および『YsU(イースU)』のオリジナル要素をそのままに、X68000用に忠実に移植。 
 X68000のスペックを活かして画面スクロールがより滑らかとなり、セーブデータ用ディスクが不要になるなど、より快適なゲームプレイを実現しています。  >>983 
 イース2のマニュアルの挿し絵が可愛かった記憶  初めてイース2のオープニングを見た時の衝撃を越えるものはもう出てこないんだろうなぁ  尼のサイマンに対抗してかどこも26日からセール始めててワロタ 
 実家の方のコロナ見たら半分は感染者の家族で泣いた  日本シリーズっていつから世間から興味ないものになっちゃったんだろ 
 好きな人しか見てない感じ 
 第4戦で終わるようじゃそうなるか  マラドーナもか。 
 中学生の頃はマドラーナだと思っていた。 
  
 お前らのマラ、どーだ? 調子は?  享年60歳は手塚神と同い年だな 
 周瑜とか呂蒙とかは30代で死んでるから夭逝とも言い切れないだろうが、つくづく勿体ない感じの人だった  >>988 
 クライマックスシリーズ導入辺りからじゃないかなあ  >>984 
 https://i.imgur.com/46vRbT4.jpg 
 https://i.imgur.com/wkoQDj2.jpg 
  
 当時ファルコム社員だった都筑和彦氏ですね。 
 あの頃、足首の無い幼児体型を描かせたら右に出る者は居なかったと思う。 
 最近の絵はもう見る陰もないけど…… 
  
 ところでザナドゥ コミカライズ版の第二巻はまだですか?  >>988 
 参考?までに 
  
 日本シリーズ視聴率(関東地区) 
 2011 中日.×福岡 *9.2 *8.6 11.4 12.2 *9.7 14.1 18.9 | 11.9% 
 2012 巨人.×ハム 17.3 17.5 13.7 17.4 19.3 23.3 --.- | 18.2% 
 2013 巨人.×楽天 22.5 20.3 16.3 20.3 23.6 26.3 27.8 | 22.4% 
 2014 阪神.×福岡 11.8 *9.8 *8.3 *8.4 10.3 --.- --.- | *9.7% 
 2015 ヤク..×福岡 *9.3 *7.4 *9.4 12.5 12.3 --.- --.- | 10.3% 
 2016 広島.×ハム 18.5 13.8 17.5 15.9 17.4 25.1 --.- | 18.0% 
 2017 横浜.×福岡 *9.8 11.2 13.9 12.8 15.6 15.3 --.- | 13.1% 
 2018 広島.×福岡 12.8 *9.8 10.1 *9.7 10.8 13.3 --.- | 11.1% 
 2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3 *9.7 11.8 --.- --.- --.- | *9.3% 
 2020 巨人.×福岡 12.3 *8.6 *9.5 *9.0 --.- --.- --.- | *9.9%  野球の凋落って読売の独善的な運営とそれに追従する阪神が悪いと思うけどな 
 パ・リーグは実力で人気回復したし  何もかも全ては10年で7回も出てくるホークスが悪い 
 もうチームごとメジャーに移籍してしまえ(他パファン感  昔はチャンネル争いの主役だったけどねぇ 
  
 野球放送の小さいときの思い出は 
 王貞治の打席で「一部の地域(該当)の皆様への放送はここまでです」でよく終わった思い出が…  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
life time: 83日 6時間 13分 57秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。