ハニーセレクト2 リビドー MODスレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いやだからただのzipなら解凍しなくても編集できるツール手立て普通にあるって話でしょ
ハニセレやmodの知識関係なく また煽って回答引き出そうとするパターンの奴だなこれ なんだただの面倒臭いヤツか
そう思うならzipmod使わないでhardmod自作すりゃOK スタジオVRで、コンソールに延々と
Cannot set field of view on camera with name 'MainCamera' while VR is enabled.
という黄色文が出るようになったのですが、解決方法わかる方いらっしゃいませんか? なぜみなさんアニメ・ゲームキャラばかり再現したがるんですか?
リアル系ならリアル芸能人を作る人がもっと増えてもよさそうなものなのに 半沢直樹と大和田常務のカラミが見たいので誰かキャラカードぷりず イリュはリアル系って言ってもDOAやFFみたいな2.5次元であって実写再現ではないしな 実際の人間を作るには髪型など素材が足りない
そもそもリアルな人間のさまざまなタイプに対応していない
微妙な違いが個性になるので再現が難しい
芸能人に興味がない
作れたところでアニメ声なので使用するときに興が覚める 実写再現なら光栄の仁王2がぶっちぎりだな
あのキャラメイク技術をイリュゲーで使えれれば革命といっていい
イリュの顔モデルがリアルな顔つくるのに適してないから実写再現無理やりされたキャラとか違和感あるだろ
>>156
DeepFakeは可能性を感じる技術だな
顔を変えれるんだから乳首の色や胸の大きさなんかも応用すればできるようになりそうだな
イメージビデオの水着を剥がしてAIに水着部分の肌作らせるとかさ
今後が楽しみだな >>144
DHH_Dataっていうの入れたけどちゃんと動いてるのかわからん。
ぜんぜんこういうふうにならんのだが。ttps://postland.blog.fc2.com/ 写実的なリアルさより、欲望を射影したようなリアルさがいいな >>144
わかったわ、解凍パスワード必要なんだけど。 なめなめVRで完全に女子の持ち物フェチになったわ。
化粧品とか文房具はあるが口の開いた学生バッグと生理用品が見つからん。
弁当箱も欲しい。 AnimatedTongueめっちゃいいなあ
Animated触手とかAnimated手首でないかな? >>162
あれは、そうやって作った奴を販売してたから残当 既出かもしれんし初出でもほぼ間違いなく需要のない情報だけどABMXのcf_J_eye_rs_R(L)のtiltをいじる事で斜視にできると言う事を発見した
>>155
実在の人物と呼べるだけのキャラを作るとなると専用に骨格、メイク含めたテクスチャ(ノーマルマップ等含む)、髪型を作らないと始まらない
更にそれを活かす為にスタジオのライティングを極めないといけない
そしてそこまで出来る人はDAZ等に乗り換える >>166
パスワードはディスコードに書いてある。 >>173
あったわ、神か。
しかしもっと英語勉強しとけばよかったいまさら。 「肌の種類」「肉感」のMOD「肥満」をご存知ないですか?
Illusion softで画像だけ見つけてめちゃくちゃ探してるんだけど全然見つからない。
AIの方のも探してみたけどありませんでした。
その画像だと「𣽾満」って名前です。 スタジオ弄ってVRは最強
自分の望んだ世界がそこにある
しかし社会人は時間が足らんのが問題w >>179
でも自分の動きに反応するのが目と首だけなのは寂しい・・・ VRカノジョの部屋探したらディスコードに出てたわ。
マップはけっこう充実してんのな
うれC >>180
でも艶MAXにして良い感じに日焼けあとの尻にライト当てると最高だぜ? 表情がなぁ。そのうち改善MOD出てくるだろと思ってたけど難しいのかな。
瞳のサイズ小さくして怯えてるような顔を作る場合とかキャラメイクからいじるしかないんやろか…… キャラクターヘッドとか作って表情モーフ弄れるモッダーはいるから
単にバニラヘッドでそれをやろうという職人がいないっぽいね
HSの頃はdak氏やy氏が作ってたけど スタジオアイテムのちnこをuncensor selecter使って本編用のちnことして利用したいけどunityで作業しないと無理なのかな
manifest.xmlの書き換えだけとかじゃ無理? クパ見たんだが
本編よりスタジオのほうが動きがリアルになったってことなんかこれ? そんなのより、表情とかのリアクションをなんとかできないもんかね。
主にイリュの責任だけど もっと極端にカーブするパターンが目と眉に数種類あってもいい スタジオにオートセックス機能とかないんか
AVみたいにずーと見ていたいんだけど >>194
ハニセレ1とかにあったよな勝手に速度とか表情とか、カメラワークとかも変えてくれるやつ
あれほしいな >>196
あれ欲しいよね
オキュラス2予約して置き型のオナホ(店員とかいうやつ)買ったけど両手フリーには程遠い感じ
VNGE覚えるしかないのか、、 ryzen 5 3500
メモリ 16G
2070 super
の環境でvrプレイできますか? VNGEは標準装備にしてほしいわな。
シーンダウンロードしてもめちゃ重いし。 ピクシブでHS2スタジオで口すぼめたフェラ顔作ってる人いたんだけど
口の形いじれるmodて今のとこないよね?
自作したんかな 本編でずれてもいいからあのバカデカ口じゃなくて
ひょっとこフェラ口にしてほしかったな スタジオのシーン読み込み時にVMDPlay Pluginを自動で起動できたりします?
VRModで遊びたい時にctrl + shift + vでの起動がちょっと不便で… >>169
Animated Tongue気になってAugust Minimods入れてみたけどアイテムに表示されない… なんかやって首周りの腕とるのかと思ったら
意外とまっすぐいった くぱマンMODいいね
あとはプレイホームのモーションが使えるようになれば最高よなぁ >>205
アイテム/hooh A/Mini Modsに入ってない?
dependency loader入れた? 最近ここ見てなかったけど、VRでおっぱいぷるぷる触れるようになった? BetterPenetration 入れたらまんが下に張り付くようになった。
BonesFramework 1.4.1はいれてるけど何か設定必要ですか? >>208
add > アイテムでhoohで始まるものが表示されないんですよね
HS2_DependencyLoader.dll
も入れてみて主要MODや関連MODを全て最新にしたけど駄目でした >>208
解決しました
[Hooh][REQUIRED FOR ALL ITEM MODS] category_reserve.zipmod
を見つけてきてmodsフォルダに入れたらようやく表示されました
後は舌を親子付けする方法さえ分かれば… >>213
舌同士の関連付けはNodesConstraintsを使うと簡単に関連付けられるよ >>214
公式マニュアル読んで親子付け成功したけど簡単にできるんですね!
ありがとう
やってみます >>215
あ、ごめんやりたいこと勘違いしてた。
キャラクターの口と舌を親子付けするだけならわざわざNodesConstraints使わなくてもOK.
舌と舌を関連付けて舌を絡ませ合うならNodesConstraintsのほうが多分いいと思います。 hoohさんのマップめちゃいいんだけど、
教室とか光がおかしいのかライティングが難しいな。 >>203
設定にあるSaveInSceneをEnabledにするだけじゃねーの?
自分はAutoHideで隠してるから下にカーソルもっていかないと見た目でわからないし
Key設定もしてないからわざわざクリックで再生してる
ちなみに自動再生はされない >>217
マップ切り替えたときに前のライトが残る不具合あるらしいね
それ修正すMODも出してるようだけど、、
プログラムのバグなのかおま環なのかたまに純正マップでもライトおかしくなることある kidnappers kitの移植はまだか
猿轡modがほしいのじゃ BetterPenetration 2.2.1 入れてみたんだけど、フレームレートダダ下がり
他に必要なものは入ってるんだがなぁ。。。
外すとフレームレートが戻るので原因ではあるんだろうけど、ハッキリしないな。 >>219
なんかバックが紫になったままスタジオ再起動しないと直らないのってもしかしてそれかな? >>220
テープならあるけどさるぐつわはないかもね。
なんか代用すればできそうだけど。
>>221
AI-KJ-C_KIT_V.2に口栓付きのマスクはあるけどこういうのじゃなくてボール型? キャラメイクで服を透過させました、本編でプレイすると
カメラの角度によっては透けないのなんでですかね?
光とか反射具合だと思い、いろいろ弄ってはみたのですが
なにも変わらない。
なんの設定かわかりますか? >>222
あ、なんか最近遅くなった気がしてたんだが。
抜いてみるわ。 最近新しいロリマンMod出た?
なんか自分が持ってないの見たんだが
Disco見たけどそれらしいのはなかったわ。 >>219
>それ修正するMOD
これ入れてみたが、ちゃんと動いてるかわからんな。
相変わらずマップ変えると
再起動するまで色がおかしくなったりしてるんだが。 Fキーで画面を90度ずつ回転させるMODありますよね
AI少女でできてるんでHS2にもあると思うんだが
MOD名がわからない ああそれ欲しい
るめろで操作するとshift押しながらでもトロい これかな
ttp://rm50.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
記事が昨年で止まってるしもう作ってないっぽいけど >>231
そう、これこれ
これのAI少女版はあるんだけどHS2版がない
便利なんだけどなあ カメラコントロールは割と簡単に出来る
Sideloaderとか改造した人にはdll改造は同じ要領なので
StudioNEOV2_Data/Managed/Assembly-CSharp.dll
(Studio/CameraControl/InputKeyProc)をdnSpyで改造
画像赤枠の所を以下のように変更
https://images2.imgbox.com/70/ca/EZNYySYe_o.jpg
<仕様>
Shift+るorろキー = 従来通りの回転
るorろキー = 現在の角度に90度加算or減算
(きっちり0度、90度、180度、270度の単位で動かしたいならもうちょっと凝った処理になる
けどあくまで下は例、例は現在の角度に90度づつ加算or減算していく) if (Input.GetKey(KeyCode.Period))
{
flag = true;
if (Input.GetKey(KeyCode.RightShift) || Input.GetKey(KeyCode.LeftShift))
{
zero.z += num;
}
else
{
zero.z += 90f;
}
}
else if (Input.GetKey(KeyCode.Backslash))
{
flag = true;
if (Input.GetKey(KeyCode.RightShift) || Input.GetKey(KeyCode.LeftShift))
{
zero.z -= num;
}
else
{
zero.z -= 90f;
}
} ちなみに加算や減算をしている所を以下のようにすると4倍速で回転
zero.z += num * 4f;
zero.z -= num * 4f; HoneySelect2 HF Patch v1.1ってAIのMODもつかえるサイドローダーも入ってますか? くぱマンMODにS-dickとDBCCの組み合わせやばいな
まんこががぽがぽやで >>236
4倍速で十分だった
ありかとう!
あ、これクソ遅いパースの速度も同じようにいけるか スクリプテッドチンKの本編化って今どんな状態?
完成./まだ作ってるっぽ/頓挫してる? 遅いのパースじゃなくて矢印キーとPageUp PageDownの方だった
deltaTimeというのがどこの値だが分からなかったので1fにしたら
ちょっと速いけどいい感じでカメラ動くようになった
0.5fとか有効なんだろうか f=float=浮動小数点型なので、x.xf, x.xxf・・・とかもOKです
ただ
float型 = float型 + float型のケースはよくても
int型 = float型 + float型とかだと
左辺が小数点を扱えない型なので、計算結果は小数点以下切り捨て
で代入されたり挙動が変わるので、周囲のデータ型にも注意です
deltaTimeとは
直前のフレームと今のフレーム間の時間
PCの性能が高ければその時間は短くなるので、それをカメラの動きの式に組み込むということは
速いPCほど、カメラの動きは遅く設定され、遅いPCは速く動くよう設定される
ということで、実際にカメラの動くスピードはPC性能に関わらずどのPCでも
一定になるように意図されているということです
https://qiita.com/toRisouP/items/930100e25e666494fcd6 セーラー服のリボンがそんな巨乳にしてなくてもめり込むんだけど
いい解決法ないかな
仕方なくブレザー選ぶ日々ですわ >>244
詳しく解説ありがとうございます
0.3fでとても快適になりました
10/25のアペンドディスク発売で更新されるかもしれないのでメモっておきました >>246
ただ勝手に略しただけだけど
ダイナミックなんちゃらコライダーってやつ
当たり判定つけてくれるやつのことさ >>245
公式で設定可能な値の範囲の、しかも「多少」大きくしただけでめり込むってのはほんとなんとかしてほしいよな ベターペネトレーションの使い方よくわかんない
そもそもJoanさんのコライダーもよくわかってにゃい
どっか解説サイトないかなぁ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています