ハニーセレクト2 リビドー MODスレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>399
上に書いたマテリアルエディターからExGloss変更がそれ >>396
>>398
DHH抜きでやったんだけど、入れたらどうにかいい感じにならないかなと試行錯誤してます
pogも中々いいのですがXQのほうがテカリはでてますね キャラメイクで肌のツヤ項目ってもしかしてMODありで数値200にしても100以上は変化してない? お尻を大きくすると、パンツに穴が空いたようになっちゃうのですが、防ぐ方法はないでしょうか? 眼球ってライトの反射があったらリアルに見えるとおもうけど、マテリアルエディターでそれができるのかな VRでコントローラーとキャラの親子付け出来るmodってありますか? >>404
根本的に解決するには元のmesh弄るくらいしかないかな
スタジオだとInvisibleBodyでキャラ重ねて片方を大きくして誤魔化したりはできるけど >>404
デフォより大きな値を設定した時点で、あらゆる体勢でこれを回避する方法ってなかなかないんだよねえ
自分も尻は大きめが好みだけどダンスとか踊らせると下着どころかスカートまで貫通するから
妥協して小さな値にしてる >>404
身体のXYZをいじれるMODを入れて
尻の数値を上げるのではなく
hip scale XYZの数値を上げると
貫通しづらくなるよ!
MODの名前忘れたんでちょい調べるね 無修正のModいれた動画アップするサイトってどこがいいんですかね?
国内でモザイク入れるか海外で無修正のまま出すか。
でもキャラの見た目がロリだとCGでも海外はやっぱまずいのかな >>409
すみません、助かります。
ありがとうございます。 >>412
ABMX2 ってMODを入れて
XYZスライダーをオンにすると
尻とか胸とか各パーツをさらに細かくいじれるようになる
たぶんこれ↓であってるはず
https://github.com/ManlyMarco/ABMX/releases >>411
覚えてないけどガキ同士が無臭でやりまくるCGアニメ動画を海外のエロ動画サイトで見たことあるからイケるところはイケるのでは?しらんけどな >>413
どうもありがとうございました!
大変助かりました。 まだ買ってないんだが
MOD類DXにしても動いてる? >>417
問題なく動いてる、とおもう
H中にパンツを肌が貫通するのなおす方法ありますか?
いつのまにか貫通するようになっとった、、、 >>381
少し前に書いてる人いた、、
BetterPeneの影響か、、このmodは外せないなぁ DX 体位とかの解放がめんどすぎる 壊れとかにできるmodってあります? パンツにクパ部分消すbodymask載せれば良いんでない 俺ぐらいしかやってないかもだけど
DX導入でスタジオのAssembly-CSharp.dllも更新されたんで
このスレで教えてもらったカメラ速度とかツイスト回転速度の書き換えはやりなおしに >>422
現状Beaverでも突き抜けるよね
下着のほうのUnityファイル直接いじらないとだめとか?
やり方知ってたら教えてよ >>421
遠からずCheatModが対応するすると思うよ >421
discord から "Parameters" で検索して出てくる "FPI.zip" を解凍後に導入すると出来るよ。
待ち合わせからキャラを選ぶと左下にウィンドウがでるのでそこから変更可能。
パラメータは上から、嫌悪、享楽、好意、隷属、壊れ、依存となっていて、"Apply"で即変更出来ます。
と、DX入れたらアニメ-キャラ2を選択すると股間が体にめり込む不具合がこっそり直ってるwww
イリュはデバックしてないんじゃないかってくらい酷い。って、いつものことか。 デバックといえばスカートが貫通するのはバグだと思っていた時期もあったなあ
でもこのままいくと10年後も治ってなさそう 舌がもう少し明るくなるtexture modとかあります? >>428
A HOOHさんのanimated tongueどうかな
色も変えれるしいろんな動きつけれてエロいよ >>424
試してないけどbeaverじゃ消せないでしょ
やるんだったら設定してるMCをその部分消すMCに変更した下着を作成してmod作れば良いんでない
muscle pattern新しいのすげー良いな NyaachoのBodySkin使っても真っ黒になったり変な線が入ったりなんですが、何が足りないんですかね? >>428
自分はマテリアルエディターで舌のRGB値をいじってピンクっぽく変更したよ
なんでデフォルトの舌の色はあんなに赤黒いんだろうな… まあイリュの会社のモニターの色が正常でなさそうなのは
ゲームを見ればわかるよね、、、 んなわけないでしょ
イリュが作る色調がキミの好みでないだけのこと
しょっちゅうこの話になるが、そもそもイリュのリアル系はフォトリアルな色調を目指して作っているわけではない DXのタイプ4顔・・・あれ、バグじゃないよね?
ゴエモンインパクトかと思ったよ。 顔4は悪くはないが、眉毛のテクスチャが左瞼にかかってて瞬きの時に伸びる不具合があるね
ちゃんとテストしたんだろうかこれってレベル はじめてVRのMOD入れて本編Hモードやったんだけどこれ操作むずくねw
ずっとやってたら慣れんのかな >>438
むずくはなかったけどすぐ飽きてしまった
ハニセレ1からやってるからかもだけど。
スタジオで変態プレイやるほうが楽しいかなw なるほどスタジオのほうが変態プレイ出来るんですね
変態プレイしたいので勉強になりました ハニセ2は本編1回もやってないな
スタジオで変態プレイのみ 寧ろハニセレ以降のイリュゲで本編した事ないな
どうせ販売初日のうちに全クリセーブ拾えるし スタジオVR0.03使ってるけど画質悪すぎない?設定で良くなったりするん? スタジオVRがっくがくでやってられない スペック不足かと思って1080から3070にしたけど変わらんかった ひょっとしてオマカンかもしれないけど イリュゲーのGPU活かせないのは前々からそうだったからなあ
AIまで6コア以上活かせないのやっと脱却した程度には技術が時代に追いついてない開発だし 4kでやってるとかいう話なのでは?
既存のGPUは3Dグラフィックを4kでリアルタイムレンダするにはまだまだ弱いよ
ゲームエンジンで最適化したりDLSSみたいなので軽減しまくってようやく動くようになってきたと言うレベルなので適当に作ったモデリングソフトがガクガクなのは解像度下げる以外にどうしようもない
あとまあ、80シリーズはフラグシップなだけあって70シリーズより大分高性能でさすがに1080ご3070同程度とは言わないがそこまで飛躍的に性能アップとは… >>446
1080で30は出てて別に困ってないんだが
やっぱり30じゃがっくがっくなん? >>446
つうかVR機器はなんなの?
うちはSteamVRでMotionSmoothing入れてるから
30でも大丈夫なのかもしれない ああ、あとスタジオだとあれだな、10人とか入れてるんじゃない?
確かにうち5人ぐらいが限界だよ >>445
VRのライティングの問題ならだれか解決方法あげてたよ
それけっこう使えてるよ オキュラスクエスト2のLinkでやってるからダメなんか コイカツは大丈夫なんだけど うちはIndexなんだよ
Linkでやってるからかどうかはわからないなあ あとVRのライティングはこれ
スタジオがだいたい普通に見れるようになった
マップ自体に変な光が焼きこんであってダメなのはだめだけど
ttps://postland.blog.fc2.com >>455
dhhだと色が薄く感じません?
なんか薄いのが嫌なので私はdhh外しました。 ハニセレ高画質版vrだとモニター表示と
全く同じにvrできるのに
ハニセレ2は大変だな 誰か指先まで覆う全身タイツ作ってくれんかな。上服下着ボトムズなどすべてで
使えるようにして。
そしたらテクスチャ差し替えで色々捗るんだけど >>459
全身タイツ系はskin Overlayで済むので今回作ってる人余り見ないな DXの内容がしょぼくてあまり買いたいと思わないけど
今後出てくるMODがDX以降のバージョンで更新されて
行くと考えると、お布施と考えて買うしかないのかね。 今のところDX入れて動かなくなったプラグインとか無いようなのであまり考えなくてもいいかな
影響ありそうなのは顔タイプ4を使ったキャラカードぐらいか そろそろスタジオやるかと意気込んだけど、
HS2PEのAdvanceで、口周り(口、舌、歯)のパラメータ変えても反応しない。。
目周りは反応するので、何かmod干渉してるのか。
どなたかご存知でしたら教えてください >>463
Lipsyncが干渉してました、失礼しました。 VRは3080でもガックガクらしいからどうしようもないわ >>465
RADEONのRX580で満足しているけど 1660tiから3070に変えたけどあんま変わらんしもうゲームの問題だと思うよ 2080tiから3080に移行したけどハニセ2の動作は満足
VRやらんけど
コイカツのが重いよね コイカツはmod豊富でうらやましいわ。
プレイ人数とmodderの差とはいえ、、
VR良すぎて敬遠してたアニメ調に手を出すときが来た気がする。
ベロチュー、アヘ顔 ハニセレにもどうか、、 >>468
2080TIでもHS2は十分に動かないの? DHHをダウンロードする方法を教えていただけませんか? DXとか出す前に部屋ごとにおすすめ設定を選択する的な素人向けのライティングモードとか出してくれないかね
VRとか気分を変えてほぼ使ってない部屋使うと化け物がでてくるんだ >>469
アヘ顔MODの作り方
abdata>list>h>sound>face
30.unity3d と 50.unity3d
それぞれのファイル中の全FacePattern*.TextAssetの
24とか25がよく並んでる列の6を18に書き換え ハイヒールMODを入れてはみたものの地面に肝心のヒール部分が埋まっちゃうんだけど
何かのMODを入れればこの現象は改善されるんでしょうか?
もし知っている人いたら教えてくださいな 日本人modderはコイカツにプレホ
外人modderはハニセレ2
これでバランスは取れてるな スタジオVR mod でアニメーションが、がくがくになる件、
以下対処方法も含め、おま環かも知れないけど一応書いとく。
おれも GTX1080 でがくがくだったんだけど Runtime Unity Editor 外したらまったく問題なくなった。
Runtime Unity Editor 入れてると VR じゃなくても微妙にアニメーションががくつく気がしてたけどこれも改善した。
ただ、これ外すとなるとアニメーションのタイムスケールを変更できなくなる。
また依存してるCheatTools も機能しなくなる点など注意。
このあたりのトレードオフを許容できる人は一度お試しあれ。
なお、当方で使用している VR mod は、HS2_StudioNEOV2VR_v0.0.3。 >>469
HS1ほどではないとはいえHS2もそこそこにmodは賑わってると思う
やはりコイカツはHS2より長い期間かけて熟成されたものだからね
コイカツも最初は〜が欲しいってのがたくさんあったしな
それにこっちには最強のまんこと連動するスクリプトちんこがある
コイカツにもこれがめっちゃ欲しい MODのマンマンの部分て自分で色を変えられないのかな
みんな綺麗すぎるというか皮膚と同じ色すぎる カメラのファインダーみたいなずっとカメラに張り付いてるやつってどこで設定してるの? Radeon RX 6900 XT GeForce RTX 3090 よりも5万円くらい安く出そうなんだけどRadeonでHS2もだけどVRゲーム全体的にまともに動く? >>470
いやどちらも十分には動くけどたまにモッサリしたり重かったりするそれはもうグラボ関係ないぽいな
Radeonは使ったことないからわからんがhs2やるには余裕でしょ シトリーは全体位MODいけるけど他のキャラは適用されんな VMDプラグインの神MODDER様は無印ハニーセレクトでVMDプラグイン作らないのかしら VNgameengineに興味がわいたんだが
導入してる人って少数派かな?
せっかく作ってアップしても
導入率が低いとDLしてもらえないので… >>474
逆に目をつぶった状態には何番で出来ますか? >>484
RadeonなんてK6-2の頃が最後でそれ以来使ったことがない(あまり薦める人がいなかったからそもそも忘れてた)
メーカーもそれで動作確認とかしてるのか気になって・・・
価格差は相性保証みたいな意味合いがあるのかなぁーとも思ったり・・・ >>477
サンクスです、自分もこの現象に困っていたので助かります ゲームやるならラデ選んでプラスになる事は無いからなぁ
たいてい最適化がイマイチでゲフォより性能出ないみたいな事になる
とくにイリュみたいな保守的なメーカーなら カメラの自動追尾はデスクトップだとできるけど、VRだとできない。。
右上の四角からカメラを選んでもVRだとシーンが変わらない。。
これは仕様なの? >>492
イリュージョンはゲフォにもラデにも最適化してないから大差ないんじゃないかな
使ったことないからよく分からないけど色味はいいって評判だから案外エロゲ向きな気もする >>494
ryzenのカニ歩きバグを流出させるぐらいだからゲフォしかテストしてない可能性は大いにあると思う >>488
SSSやClipManager、アニメセットには使っているけどノベルゲームとして使ったことはないですね。
セリフテキストが縁取りできたりセリフ枠セットできるならもうちょっと使い道あるんだけど。 CPUはryzenでいいけど、グラボはRTXのがいいって聞いた >>496
レスありがとう
このスレの反応見た感じ、導入率はかなり低そうですね
なら作っても見てもらえなさそうだなぁ 最近気づいたけど、スタジオでセーブ/ロードすると目眉口のキネマが操作不能になるな…
何が干渉してんだこれ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています