ハニーセレクト2 リビドー MODスレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
CPUはryzenでいいけど、グラボはRTXのがいいって聞いた >>496
レスありがとう
このスレの反応見た感じ、導入率はかなり低そうですね
なら作っても見てもらえなさそうだなぁ 最近気づいたけど、スタジオでセーブ/ロードすると目眉口のキネマが操作不能になるな…
何が干渉してんだこれ Intel CPUは前のスペクター騒ぎの時のパッチであきらかに性能とSSDのロード反応が体感できるレベルで落ちたからな
(体感といってもコンマ何秒とかそんな世界だが)落ちたもんは落ちた
つぎ変えるときはRyzenにする うちRyzen3700XとRTX3080だけど
色んなサイトの3080のベンチ結果見てると軒並みIntelに負けてて
やっぱゲームはIntelなんだなーと感心したけどな
まあ感心しただけでIntel使う気は無いけど ハニセレもコイカツも使うのシングルコアだからね何コアもついてる高いの買っても意味ないよ
ゲームしかしないのに3950xとか10900kとか買うのはアホ金ドブ 6日に出るryzenの新しいcpuは今まで1番のシングルスレッド性能だから気になるねゲームでもIntel超えるかも
まあハニセレだったら好きな方でいいなw 未だに追加されないという事は、表情追加はもう絶望的な状態な訳だな
DX公式にちょっと期待したんだけどな >>499
それ確かダンスやるMODが干渉してる
最新のバージョンなら解決したと聞いた oculus quest2と3080届いて意気揚々とVRいれるもquest2未対応…?
VirtualDesktopからのSteamVR経由で公式、非公式ともヘッドセットには映るんだけど
公式本編VRはコントローラでホイール操作が出来なくて本番手前でお預け
非公式modはVRContext.xmlが作成されず距離遠くてまともにみれない
↑恐らくコントローラが認識されてないせい?
quest2で遊んでるエロい人教えてください… >>510
VDでSteamVR状態で遊ぶなら
コントローラーのスティックを倒してから押し込むと反応する DXは前世で言う活発枠だろうからな
どうせ今のイリュだと来年春頃にパーティ枠の第三弾だして来るんじゃねーの まさか・・・と思ったけど春は小ネタで一本だすこともよくあるのでそれはない >>506
Hyper-Threadingのこと
UEFI上でオンオフが出来て、オフにするとコア数分のマルチ性能しか出なくなるけど
CPUの発熱が減って冷却に余裕が出たり、シングル辺りのクロックが少なからず伸びたりして
ゲームだとベンチスコアやFPSが多少向上することがあるのよ >>511
色々試してみたけどダメだった…
出来てる人は既にquest2以外のヘッドセットでプレイしてxmlファイル完成した状態なんじゃないかな >>515
まあVDのSteamVRよりは
今は有線USB接続でなら
ちゃんと遊べると思うよ 自分も Quest 2 だけど スティック反応しないわ 俺はReviveInjectorで起動したらスティック効くようになったわ
一応q2、VDで公式、MODのVR動いてる
https://wpteq.org/windows/post-35065/ >>518
シーンデータからキャラデータぶっこぬく
MODがあったはず ALVRでコントローラー周りの操作を修正できたはず >>518
CharacterExportってのがディスコにあったと思う >>510
公式対応するっていうから本スレもこっちもテンプレに入れてもらわなかったが失敗したかな…
HoneySelectVR_data/Plugins
のopenvr_api.dllとOVRPlugin.dllを差し替える必要がある
どっから持ってくるかは忘れたがこの辺のでいいと思う
https://github.com/LibreVR/openvr/releases/tag/spoof-v2
ovrpluginの方は適当なOculusのアプリに入ってるやつでいい模様
参考にうちで動いてるのはバージョン1.40.0のもの てかOculus2対応しますって言って1ヶ月以上経ってるのに音沙汰なしだな
UI周りだけはなんとか修正してほしい使いにくいすぎ
射精の所か女感じさせるのに微妙な調整とかいらんよ DXで館内を回るをしても新マップが出てこないのは仕様かな?
MODmapがジャマしてるとかある? >>527
特別室入って1回イベントこなさないと使えるようにならない >>528
うーん、イベントはこなしてる。
それで待ち合わせの方には出るけど、
館内を回るのは方は出てこないからどうなんろうって思って >>529
すまん、俺の方も館内回るのは出てこなかった
仕様かなぁ
あとMOD あとMODマップの方で待ってる事ってあるんだろうか >>527
modmapってどこかにまとまってる?
マップは全部スタジオのものだと思ってスルーしちゃってた プレイホーム並の良質モーションとあのくねくね機能が欲しいよなぁ… >>534
扇風機の首振りのごとく単調だもんな、
プレイホームは操作軸も二次元平面でシームレスだったのに。 >>533
Discordでちょこちょこ拾ってきた >>530
MOD外しても出てこなかったから仕様っぽいね modマップHF更新で100以上来てるのにまだ足りんのかマップだけで30GBあるから糞時間かかるけど 基本モデルはコイカツの流用?だと思ってたんだけどコイカツよりだいぶモーションが悪く感じちゃう
PHのアナル責めのうねうねは素晴らしかったのに再現されなくて悲しい >>534
プレホやってないけどモーションちがったんだ
いつも使いまわしなのになんでいいものだけ変えるんだよ >>542
ちょうどdiscordのscenesでオタ部屋マップ上げられてるよ ってURL開いたらよく見る所だった
www.55b55.net/2020/11/07/otaku-room-map/ ユーザーの欲しいもの切り捨てるのはお家芸みたいなもんだから
レイプレイの会話システムにプレホのモーション、AIにはそれらも含めて期待しててこけたからモデル引継ぎのHS2も単純に被弾
下地が微妙だからいいmod出ても盛り上がらん あまりにもレベルの低い質問で申し訳ないんですがroy12などのキャラをダウンロードしたらどこのフォルダにいれればいいんですか? 脚はムキムキのほうがすきだけど腹筋とか腕はムキムキ好きじゃない
なんとか脚だけマッシブにできないものか >>555
なんかとりあえずいろんなフォルダに入れてみたら、反映されたわ roy12のMODならどこに入れろとか消す時どうしろとか書いてあったと思ったけど 基本的にはzipmodはmodフォルダに入れたら動く
キャラカード当然chara>femaleに入れないと反映されない
roy氏はこれ入れとけみたいなの書いてくれてるから全部入れなはれ 拡張子がdllの奴はプラグインなんでpluginsフォルダに入れとき >>532
公式見てきたけど見た感じ無印には対応してくれないんかな >>549
モーション自体はいつもと同じ
モーション4つをアニメーションブレンドしてランダムに動かす機能があるんだよ >>562
神機能だったよなあ。イリュのUIにしちゃ珍しく褒められる出来だった ディスコにあるパンストのシェーダーですが飛ばされた先からどうやってDLするんです? 0$以上任意入力して、クリックすればいいよ
ダウンロード先のリンクに飛ぶ >>567
ありがとう行けました。どうやってもメルアドは必要なのか〜 ディスコのchinaとかkoreaのキャラカて正常に読み込めるPCあるの?
わけわからんmod大量に入ってるからまともに表示された試しがない 1080TIで4Kの液晶とOculusの組み合わせだと、揺れる時に酷く像が乱れてたけど、3080(OC)にしたらそれが全くなくなった
ただイベントビューアにも残らない状態で、Hしてる時にPCが突然フリーズした
PCにもゲームにも詳しくないので分からないが、試しにGPU交換したら改善と悪化の2つがあったので報告
しかし、ちゃんと揺れると本当にエロいな。だがそれなりに重要なデータの入ってるPCなので突然のフリーズ(手動リセット)は困る>< それなりに重要なデータ
セクシービーチのセーブデータですね
分かります 3080(OC)はOC状態になると一般ゲームでもクラッシュする報告上がってるぞ?
原因は仕様を無視してコンデンサのセットチップを搭載しなかったかららしい
ちなみにASUSはこの不具合をテスト段階で認識していたらしく
コンデンサセットを1個増やして2個搭載してるからクラッシュしないらしい >>572
ASUSTeK TUF-RTX3080-O10G-GAMING
TeK付く方とASUSは違う?
>>573
NVIDIAのHPでGeForce_Experience_v3.20.5.70落としてアップデートした
多分最新のドライバも自動で入ったと思う(クリーンインストールでは無い方を選択した)
というかこれ入れないと解像度がおかしかった
1080TIで類似のドライバはPCに入っていたかと思ってたけどそういうわけではないっぽい >>559
hooh氏のはmodフォルダに入れてもアイテムタイプは動かなくないか?
sideloader必須って書いてあるが、それだけじゃないっぽいんだよなぁ。 Dependency Loaderも入れてねって書いてあるやろ > HF パッチ適用後の起動画面の左下 "ゲームを更新する"
で更新すると簡単にインストールできる。
Sideloader Modpack - Extra Maps
Sideloader Modpack - Items for Studio
これ2つだけで58.7GBもあって軽く絶望している。
なにせダウンロード時は秒間100〜150KBぐらいの速度だしなあ
もちろん普段は動画やストリーミング視聴するときは何ら問題ない程度の回線だけど、
この2つをより高速にダウンロードする方法はないですか? >>574
それは多分当たりでパッチしなくても大丈夫な奴だから別の事が原因じゃね?w
パッチを当てた後は一定以上OCしないから安定性は増すらしい
ちなみにクラッシュは2GHzを超えた場合らしいのでパッチ後はリミット2GHzより上は出なくなるみたい
OCによる消費で電流の安定性を欠くことがクラッシュの原因らしいので電気系統は疑った方がいいかもね 今までhfパッチいれてやってたけど新しいmod入れるんだったらbetter repackの方が良かったりするのかな >>577
150kb/secってストリーミング視聴に大分制限かかるだろう… >>578
Corsair RM1000xを2年24時間付けっぱなしではあるけどTV録画とそのエンコード(1080TIに任せてた)程度
電源のヘタリを簡単に確認する方法ある?
電源交換とか考え始めるとほかも不安になってくるし新しいPC買ったほうが良さそう
ただ、そもそもHS2もMOD入れててそういった原因でPCそのもののフリーズもあり得るんだろうか? HFパッチを落とそうとすると150kbしか出ないって言ってるんであって
普段の速度がそれって言ってるんじゃないでしょw KKManagerからの更新ダウンロードのことでしょ?
あれは個人でやってるサーバーだから速度出ないね
先にSideloader modpackの最新Rollupをtorrentとかでダウンロードしてインストールしといたら更新ダウンロードする量が減るんじゃね
HFパッチ使ってるぐらいだから意味わかってくれないかもしれないが >>582
電源カウンターみたいな計測器あるっぽいけどへたりは知らん
ちなみにクラッシュつってもアプリが落ちるという現象らしい
まともに動いてるアプリならアプリがダウンするのかもしれんけどイリュゲーがそんな仕様になってるかは不明
温度が85度とかに達するとファンの回転数が足りないとかなんとかで熱暴走するらしい
温度が高くなったらファンの回転数を上げる設定にして温度を80度以上に上げないようにするのも重要だってよ
超絶スレチ過ぎるんで後は専門的なとこでおね
>>ただ、そもそもHS2もMOD入れててそういった原因でPCそのもののフリーズもあり得るんだろうか?
アイテム増やしまくったのをセーブ&ロードとかしたり球体光源を増やしてスクショしたり鏡を置きまくってダンスさせたり
と、いろいろゲームがフリーズすることはあるけどそれはショボPCだからかな
ゲームがフリーズするとPCの操作系(マウスとか)が止まるんでそゆうのかも? nodesconstraintsを使って腰にピストンとかをアタッチしておっぱいプルプルしようと思ったんだけど、まったくプルらぬ。
ガッチリ固まったまま…コイカツでは同じように使ってプルプルさせまくってたんだけどHS2は仕様が違うのかな?
上記の仕様なのか(or おま環なのか)わかる方いたら教えてくれますでしょうか?
おま環なのであれば原因は自分で切り分けて調べようと思います。 >>587
親子をどうやって関連付けているかフォルダ構成をスクショしたらわかるひとがいるかも
自分もうまくできてないけど >>588
アタッチした部分(腰)はちゃんとピストン運動しているのだけれど、おっぱいが固まっててプルらないんですよね。
(親:ピストン-子:フォルダ=NC親:フォルダ-NC子:IK腰部分)
ncの操作自体は問題ないと思うのですけど、同じようにやってコイカツではプルプルだったので仕様が違うのかな?と考えた次第です。 HFパッチの更新遅い時とまあまあ早い時あるから運が良かったら初回全部入りでも割と早く終わったりする
(適当) それでも一日かかったけど あらかたmod更新したら
modフォルダごとバックアップしてる プラグイン系とかは自分で探して導入する感じにしてる
体感的に八割くらいmod集まってるぽいから楽 >>589
これが原因かわからないがIK有効にするとおっぱいカチカチになったはずだからそのせいかも?
HS2PEのadv setting?からboobs setting?タブ開いてその中のチェック入れると揺れが復活する
今実物見れないからメニューの名前があやふやだけど55b氏かだれかが解説してたような これ、キャラの性格をお手軽に変更する方法ない?
エディットでカードコピーして性格編集するのめんどくさいしパラがリセットされちゃうし…。 >>593
Illusion関連うぷろだにあるPNGファイルエディタ 更新分のmod全て入れてもエラーメッセでまくり
AI少女と抱き合わせかしょうもないクソゲだな スタジオで服の状態をショートカットキーに登録して変更できるMOD、または設定方法ご存じの方いましたらご教授いただけないでしょうか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています