ハニーセレクト2 リビドー MODスレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>652 俺もそれ気になる 他にもマイクロビキニとかも読み込みされずデータが見つからないって注意書きでるからAI用のやつ入れたけど変わらず・・・ 衣装は諦めるしかないのかな >>651 Bepinはそもそも最新を追い続ける必要がないぞ 使いたいプラグインの要求バージョンで必要になったらあげればいいだけ >>654 MODを入れた時におかしなことになってパニックになるのが嫌なのでなるべくBepInEXは最新にしてたんだけど、これからはそうする。 もちろん、5.4.1が出る前は5.3に戻して使ってたんだけど。 clothes rvelayを使って半透明のテクスチャを適用させたいのですが、保存した透明度によって、完全に透明か完全に不透明の状態でしか読み込みができません。 いくつかの画像処理ソフトで試してみましたが、原因が分からず困っています。 どなたか詳しい方がいたらご教授お願いします。 >>657 その衣装が半透明が使えないシェーダーだとそうなるはず シェーダーによって半透明が使えるのと使えないのがある 半透明が使えないシェーダーだと閾値前後で完全非表示か完全不透明のどちらかにしかならない マテリアルエディタでシェーダーを半透明対応のものに変えないとダメ マテリアルエディタでいじるならテクスチャもオーバーレイじゃなくマテリアルエディタのメインテクスチャで変えた方が手っ取り早いね >>658 ご指摘の通りシェーダーの変更をしたら適用できました。勉強になりました。ありがとうございます。 vmdがキャラだけ読みこんでくれない。 なんでだろう? >>637 AI少女のハウジングなんかはまさにそういうコンセプトだったし エモクリも別アプローチだが割と目指すところは似てるコンセプトだったと解釈してるんだが 実装がダメ過ぎて結局受けなかったし ダメだったからもうやらない、みたいなアイディアの使い捨てになっちゃうところが 実に悪い意味でイリュらしいなーと思う。 久々に立ち上げたら治ってたはずの衣装保存時のフリーズがまた発生してる >>660 ボーン指定が違うからじゃないの? 古いMMDのダンスとか踊ってくれないよ 公式VR環境でBetter penetration動いてるかたいますか? VRじゃない通常起動は適用されるけど、VRにすると伸縮棒になってしまう泣 >>664 そもそもBetter penetrationって本編プログラム専用だろ >>664 Better Penetrationの2.1.0のリリースノートにこう書いてあるから、最新バージョンの2.4.0を入れてみたらどうかな?(バックアップをとった上で) Adding VR support for HS2 https://github.com/Animal42069/BetterPenetration/releases → Assets(4)のところから「HS2_BetterPenetration.zip」 あと、2.4.0は次のとおり書いてあるので、それぞれのバージョンに気をつけて。 BonesFramework 1.4.1 or later Uncensor Selector 3.10 or later BonesFramework 1.4.1 https://www.patreon.com/posts/41718360 Uncensor Selector 3.11 https://www.patreon.com/posts/28204946 >>666 アドバイスありがとう。 2.4導入済みだけど、ダメで悩んでました。 パッチノートにもあるので、改善を期待して再インストールやってみます Oculus linkいつになったら無線化するのかなバーチャルデスクトップからやると動作が出来ないねdxは 2.1ってだいぶ前だからDX版VRにはまだ対応してないとかなんじゃね VRはやってる人少ないのかあんま情報出てこないね VRゲームスレとか見てみては >>669 VDとイリュゲーは相性悪いな ゲドウもダメだった LinkのWi-Fi対応は公式が開発中と言って1年くらい経つなあ 以前も質問したpc初心者でここにいる方にはレベルが低すぎる質問で申し訳ないのですがroy12のDOAキャラのmodを使用したいのですが roy12のサイトにある日本語翻訳である要件にある物を全てダウンロードして解凍したらハニーセレクト2 のフォルダに貼り付ければいいんでしょうか? イリュージョンのゲームやるためにpc買って以来イリュージョンのエロゲ以外まともにpc使わなかったので自分なりに色んなサイト巡ったけどmodは自分にはレベル高すぎてチンプンカンプンです… どなたか猿に説明すると思って詳しい手順を教えて頂けないでしょうか?長文ごめんなさい >>673 Roy12のmilaを落としたとしたらフォルダに入ってるmods、userdataは使う、customboneslist、hs2-Mika-prevはいらんから捨てて良い userdataクリックしていくとchara→famale→ALSのpngがあるとおもうからそのpngファイルを cドライブ→illusion→honeyselect2→userdata→chara→femaleの中に入れる modsの中身も同じように cドライブ→illusion→honeyselect2→modsの中に入れる。もしかしたらmodsのフォルダないかもしれないからそしたら自分で作る 聞いてることが初歩の初歩だからこれ以上は調べたほうがいいよ何も考えずにHFパッチ入れるのお勧めするかな >>674 >>675 親切にありがとうございます、難しいけど何とかアドバイスを参考に頑張ってやってみます 多分つまづいてしまうと思うんですけどまたスレを汚してしまうような質問するかもしれないです… >>672 え、ちゃんとスティック反応してHできてるの? あ、公式じゃなくてVRMODの方? >>677 公式VRで普通にスティック動作も全く問題ないね >>678 マジで!? なんだろ、なんかのプラグインが悪さしてんのかな… 公式VR、俺もスティックきかないなあ。 Linkでやると、上下がホイール動作、左右が旋回でプレイできるのだけど何でかなあ。 公式vrで反応するってDx入れてないとかじゃないの動いた報告聞いたことないわ えー、一生ものだってタ〇タの社長が言ってたのに 明日、試してみよう VTOL VRやろうぜ!指先でパチンパチン!つまんでくりくりも出来るぞぉコレ! グイッと押し込んで握って右や左にやり放題よ!最後は引っ張りゃプシューーっ!って飛び出る飛び出る!イカすぜ! 対魔忍アサギのmod来たけどこれアクション対魔忍のぶっこぬき? >>679-681 DXで動いててDX要素も大丈夫だよ ちなみにだけどVDでどうやって起動してる? steam VRからじゃなくてタスクトレイのVDのstreamer右クリックしてinject…の方がいいよ 後は…今回やってないはずだけど前バージョンで必要だったopenvrとoculusのdllの差し替えかね 情報クレクレで申し訳ないのですが HS2で日替わりでコーディネートを、自動で切り替えるMODってありましたっけ? OculusLinkは動作するがsteamVRはメニューが押せない謎の不具合。 vrmodもメニューが押せない。Link早く無線化してくれないかな。 VN gameengine使ってる人に聞きたいんだけどシーン毎にキャラにボイス喋らせるコマンドとか設定ってある? 前ここで本編の音声ファイルをリスト化&使用可能にしてくれた人いたけどあれをどうしても有効活用したい・・ >>691 差し替えやったら出来るようになったわありがとう >>695 ボイスの再生リストを持つキャラをトラッキングした前提で、 シーン毎にstateとして、リピート状態と再生リストは保持される シーンに入れば再生リストのボイスが勝手に再生される ボイス再生したくないシーンでは再生リストを空っぽにしとけば再生されない コマンドは知らない。ドキュメント見てもないからないんじゃない? >>691 差し替えやったら自分も動いたよ。ありがd! スティックはLinkの操作と違って押し込みながら上下(ホイール操作)、左右(旋回)しなきゃなのね。 ちなみに自分はデスクトップから公式VRのショートカットをダブルクリックで起動してるよ。 VDだとDLL差し替えまだ必要なのか…やってないつもりだったけどファイル日付見たら差し替えてたわスマン >>698 その方法だとsteam VRがいちいちロードに挟まって遅くない? 押し込みながらじゃないとスティック効かないのもsteamのバインドのせいだと思うよ injectからなら押し込まなくても普通にスティック操作出来るはず ここに貼ってあったスタジオVRのライティングのブログ消えたみたいなんだが あとでやってみようと思ってたがやりかたがわからん 誰か教えてくれんかの? >>699 アドバイスありがとう! steamer右クリックで『inject game』は無くて『launch game』になってた。変わったのかな? 『launch game』を実行したのだけどエラーで止まってしまった。 エラーメッセージ『C:\WINDOWS\system32\config\systemprofile\Desktop は利用できません。云々〜』 どうもおま環トラブルでプロファイルが壊れてるみたい? ユーザー環境に特に不具合はなかったのだけど…うーん。もう寝ます。 新参ものですが、教えてください 乳首を浮かせないMODはありませんか >>679 thx 自分の使い方が未熟だっただけで、ちゃんとできた ついでにとあるブログのコメントでHS2_StudioVoiceEnhanceの改良版のzipmod(待機会話もスタ叔父で使えるようにするやつ)を公開してた方がいたんだけど それに追加で通常会話もリストにいれたいのだけど、どうすればいいだろう 音声ファイル自体はabdata/sound/data/pcm/c**/advにあるのだけど >>701 プロファイル云々はとりあえず忘れて、streamerにゲームを渡すbatファイル作って解決したよ。 "C:\Program Files\Virtual Desktop Streamer\VirtualDesktop.Streamer.exe" "C:\なんとか〜\illusion\HoneySelect2\HoneySelect2VR.exe" ハニセレ2以外にもコイカツとかもsteamvr使わないで起動できるのかな? steamが必須なもの以外は大体動くんじゃないかな なんならsteamのゲームすらsteam経由である必要はないものもある Suteさんの子宮セットってスタジオのアイテムのどこに入ってますか? 質問を変えます。MODの入れ方を教えてもらえないでしょうか? もう結構いじってるのですが、良くわからなくって。 [HS2] スタジオアイテム_子宮セット_v1.1→sutemod00 readme.txt sutemod00.zipmod この3ツがファイルの中に入ってました。それぞれどうすればいいのでしょうか? 一番下は展開する必要性はないですよね? 他のMODは展開しなくても入ったので。 >>709 読んだのですが、MODの事に関しては何も書いてなくって 【 移植者名 】 ステさん 【 モデル名 】 スタジオアイテム子宮セットv1.1 【 再配布 】 不可 【 転載 】 不可 【 改造 】 可 【改造後再配布】 可 【 商用利用 】 不可 ご利用ありがとうございます。 MOD初心者なため大変雑な作りです。 ボーンがいじれませんでしたので、他の方々の改造でクオリティアップ、再配布していただけたら幸いです。 バックアップを取っておくことをオススメします。 導入によって何か悪いことがあっても責任は持ちませんのでご了承お願いいたします。 更新日時2020/06/30 モデル製作者:ステさん そうなの スタジオアイテムのzipmodなので、他のsideloader modsと同様にmodsの下に置くだけだと思うけど sutemod00 というファイルは拡張子はない? >>708 試しに入れてみたけど普通に入れるだけで出てきたよ QuickAccessBoxで検索して出てこないのなら環境の導入ミスってるんじゃない? 導入の手順ってことならここで聞くより55b氏のサイトなどを見た方が早いよ >>691 できた ありがとう…ありがとおおおお… >>708 他のmodは導入できているんだよね? 普通にアイテムにSute→Uterusが追加されるはずだけど(確認済み) 他のmodを一度別の場所に退避させてみてなんか干渉がないか試してみたらどうだろう。 猿ぐつわ と 口にガムテープみたいなMODはありますか? またあるならどこにあるでしょうか? >>716 口にガムテープなら、シリンダの縮尺を調節して低くし 口にはめこんで茶色くするとそれっぽく見えるよ 猿ぐつわはスカーフか首巻き布みたいなのでいけるんじゃない? modがあって入れたら簡単だけど元からあるものを工夫して簡単なもんならそれっぽく作る方が楽しい時もあるわな >>716 テープならConQさんのTapeSetがあるね。FKついていて使いやすいと思います。 猿ぐつわって割と人によってイメージ違うきもする。 ギャグボールっぽいのから布、縄っぽいのだったり、最近だと竹咥えてるのも猿ぐつわなんだろうか? 口を押える系だとくしゃくしゃになったパンツが欲しいですね。 FK付きのパンツはあるけどあれを綺麗に丸めるの難しい >>716 ディスコードで探すかMOD集のHFパッチに入ってたような気もするけど スタジオとかなら>>717 の言うような方法で作られてるのが公式のシーンデータに上げてる人も多いし そういうの借りてきて使いたい自分のキャラに差し替えてシーンデータ使い回すほうが楽かな >>708 modフォルダにzipmod入れるだけだけど modフォルダがわからなければ、ハニセレ2攻略wiki見れば丁寧に書いてあるからそっちを見たほうがいい DXプランですが、本編VRmodでプレイできないのですが、そういうものなのでしょうか? シトリーに話を聞いて、マップを選ぶところらへんで、画面が白くなって選べない。。 久しぶりにインストールし直したんだけど、Hアニメを選択したら男女一緒に変更されるプラグインってありませんでしたか? ぜんぜん思い出せない… 上半身と下半身で色分けできるチャイナドレスってありませんか? hanmen氏のスキンシェーダはとてもよいものなのだが シーンリセットされるとhs_GRAPHICからSSSの設定呼び出さないと色がおかしくなるのが難点 HS_Graphicsが効きっぱなしに出来ないものだろうか DHHみたく あと他の肌とかに直接組み込めれば便利なのに >>719 シュシュとか腕章の縮尺を変えると それっぽくなる VRmodでnextGENスキンシェーダ利用できないの悲しい MEに新しいシェーダー追加したいけどやり方がわからない どなたかご教示頂けると嬉しいです >>730 普通のmodと同じようにシェーダーのzipmodをmods配下に配置する以外にやる事はないよ HSにあった覆面のMODがほしい 全部覆われてるのと、口だけ開いたやつ、目だけ開いたやつがあった はんめんさんのスキンシェーダー、そんなにいいんだ わしも買おうかな DXの体位ってHposUnlockでも解放できる? >>735 modが更新されてないから、出来ないんじゃね 一応ハイスペPCだけど 60FPSでるのに所々でカクつくのは仕様か…? スタジオとかでキャラ一体だけでもこの現象が起きる… グラフィックmodいれてみようかと思ったんだけどDHHってもう公開されてないのか next-gen skin shadersか。 金を払う気はあるが、支払いのトラブルが怖くて腰が引ける。 透明感が増す感じのシェーダーって感じ? スタジオで撮影する分には楽しめそうだけど。 マテリアルエディターとGraphics必須なので本編とかフリーモードだとどうなんだろ。 支払いはPayPalだとカード情報バレとかトラブル起こりにくい Graphicsはサルでもわかる解説がないとめんどくさそうで手を出す気になれない Graphicsはunityのパラメーターそのまんまだからunityのマニュアルを読むのが早い SSRとか重いエフェクトの設定を調整すれば低スペでも動くよ。そもそもバニラの画面調整で使われてるものだし この間アドバイス頂いた>>673 です、たびたび申し訳ないのですが色々調べて手動で頑張って見たのですが上手くいかず >>675 の方の仰る通りhfパッチを試してみようと思います hfパッチについて色んなサイトをみて下調べしたんですが多分また何処かで間違えて自力では一生MODデビューできなそうなので親切な方がいたら導入までの詳しい手順をイチから説明して頂けないでしょうか? スレは全部見たけど俺みたいなチンパンジーが紛れ込んでしまったみたいですいません >>747 いや、これが本当に見たんですよ7zipやらトレントやらDX前に出たパッチだからとか…知恵袋にも質問しましたからね…返答がhfパッチは失敗する可能性高いから手動でと言われて手動でやったらまるで駄目だったんですよ まあ親切な神が降臨するまで待つしかないな 俺はごめんだぜ MODは自力で何とかできないならやらない方がいいと思ってるし よくわからんが俺はHFパッチで特に問題はないけど バックアップ取って色々やってみ ここの人はみんなそうやってきたんだから HFパッチなんかボタン押したら完了するんだし とりあえず必要最低限なインストールだけにしたらすぐ終わる それでMOD環境のベースが出来たらroy氏のmodをmodフォルダに入れるだけで多分動く >>746 攻略wikiってサイトがあってそこにMODってトピックあるから そこに全部載ってる MODの導入は前作のハニーセレクト1より遥かに簡単 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
read.cgi ver 08.1h [pink] - 2023/09/20 Walang Kapalit ★ | uplift ★ 5ちゃんねる