ハニーセレクト2 リビドー MODスレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>61
わかりみ
紅葉も同じような傾向できつかった
エレナ様はめちゃ楽しみにしてたのにィ リアル向けになったHS2では1に比べて似ない感じになるのはどうしようもないんだろうな まあROY氏は先駆者であり偉大な存在だが
クオリティは他のmoderに比べるとだいぶ劣るのも事実だからな… ___
/\ /\ キリッ
/ (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
\ |┬| / まあROY氏は先駆者であり偉大な存在だが
/  ̄ \ クオリティは他のmoderに比べるとだいぶ劣るのも事実だからな…
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_)) VRMODでスタジオアイテム掴んで動かせるのね・・・
コイカツみたいにスフィアに当たり判定あったら
おっぱい揺らせるのになあ パトで金取っててそんなこと言われてるようじゃぁほんとにたかが知れてるな
版権好きの鼻先にニンジンぶら下げてえげつない集金しただけか 自分が金払ってないならどうでもよくね?
こっちはタダでmod貰ってるだけだし得しかしてないからさ
他人の儲けが許せないタイプの正義マン? わざわざ金出して5chに書き込みしてる輩が
言ってるのが笑えるな ぶっこぬきは言うに及ばず、バニラデータの改変だって黒に近いグレーなんだから、派手に収益化してる奴はmodまるごと潰されるリスクを全体に与えてる。 HS2の4Kスキンとかに比べるとぶっこぬきは解像度とか質感がしょぼすぎて
結局使わなくなったわ cloth overlay 覚えたからアレコレいじってたらめっちゃ重くなった;;
見た目は良くなったので、軽くするいい方法ないですか? オーバーレイやめてmod化
テクスチャのお試しはオーバーレイやMEが楽だけど最終形が決まったら固定されててもいいっしょ renderer editorに入ってるprojecterが服に投影されないのって仕様ですか? mod化…zipmodみたいにやるのか、調べてみます!! オーバーレイあててる衣装をコピーして名前変えてテクスチャ変えてzipmodにする
ゼロから作るわけじゃないからそんな難しくないっしょSB3Uがありゃやれる
自分用なら色々適当でいけるし >>66
kkmanagerは入れてますがアンインストールしたほうがいいですかね…
というか、nvidiaのドライバを入れてるとこのゲームもプレイホームもHS無印もエラーが出て遊べなくて、ドライバをアンインストールしてると遊べるんですがこれは一体どういう現象なのでしょう…?普通にインストールしてるだけなのにさすがにおかしいですよね そのレベルじゃアキラメロンとしか
nvidiaのビデオカードで遊んでるが何の問題もないしあったら阿鼻叫喚だろうよ イリュのゲームだからおかしいじゃなくてあんたのパソコン自体がおかしいってかんじやな
ちなみにエスパーしか原因はわからないのでPCを窓から捨ててくださいw そもそもグラフィックドライバ削除したらセーフモード以外でまともに画面表示されるか? 定番のマザボの出力にモニタケーブル刺してるパターンじゃね >>81
随分前に同じこと言ってる人がいた気がする >>87
Win10は元々エミュレートモードがあってCPU負荷でOSが起動する
ってどっかのサイトで見た 多分>>88やな。オンボGPUで動いてるから重いとVRAM足りなくてエラー出るんだろう。 >>81
服のshaderをmaterialeditorでclothesから変更すれば一応変更できるけど
スタジオ上から服のshaderはいじられないから注意。
キャラクリ時にいじった服装を保存する必要がある 自分なりの哲学は結構だが
それで出来上がったもので他人を納得させられないんだから
単なる自己正当化にすぎないな。
まあ、わからないでもないけどね
だれしも自分が作ったものは自分が一番正当な評価を下せてると思ってるから。
にしてもってところだ 後者はオーバーレイと組み合わせるやつで何種類か見た気がするが ハニセレ購入を考えてる
イリュのゲームはMODでも表情を変えられなかったから離れてたんだけど 今回のも変えられないかな?
一応調べてみたけど見当たらず
しかしMOD多くて人気なのはわかったが皆さん表情は製品版のままで満足なのか フォトスタジオとかで満足なのかも
色々なHシーンに合わせた表情をさせたいんだけど今回も無理なのかしら… それ優先度おかしくない?な苦笑いとか引きつった表情とかは毎回あるのに
女も男もエッチ中に使える口と目が少なすぎるのがホントよく分からんよなぁ
せめて眼球コントロールボタンとか舌出しのON・OFFぐらいは何とかならんのかね PC環境0からリセットしたら、以前はなっていなかったのですがハニセレ2のVRMODでコントローラーがピンク一色になってしまいました。
たまに黒いコントローラーに一瞬戻ったりするのですが、何が原因かご存知の方いますか?
グラボのドライバ関係は色々やってみたのですがダメでした。 必要なmodの入れ忘れとかじゃない?
後はアプデしてないとか ハニセレの状態は以前起動したときから変わっていないので大丈夫だとは思うのですが…自分だけの症状っぽいですね;; どこが状況が前とは違うから以前にはない現象になってるだけという単純な話
ホントに同じならなりませんよ
なお原因はエスパー以外回答不能ですわ フォルダ名に日本語(2Mバイト文字)とかならまずBepInEx自体が動かないからエスパーするとしたら
同じ環境にしたつもりでプラグインとかのVe上げて不具合が出てるとか??ぐらいかなぁ
最新版が良いとは限らないからね 本編用の表情改善MODって今回まだ出てないよね?
手軽にサクッと抜きたい本編勢なんで未だにハニセレ1の方が起動回数多いわ 表情改善てか追加するmodは欲しいとこだね
ハニセ2は表情が乏しいから表情つけにくいのがスタジオ遊んでて気になる 着痩せとロックオンはもう出さないつもりなんかな
ロックオンは疑似的に出来るけどプラグインでサクっと出来るのが欲しいなぁ 目や眉の選択肢の少なさも嫌だけど巨根専用のマヌケなフェラ口とかやめてくんねーかな
あれこそMODだけでやってろって感じで 着痩せとロックオンはもう出さないつもりなんかな
ロックオンは疑似的に出来るけどプラグインでサクっと出来るのが欲しいなぁ 画面更新したら昨日の書き込み再度送ってしまった
すまない >>117
いや、ロックオンが来て欲しい想いは十分にわかるぞ
ホントにあのプラグインのおかげで実用性がかなり向上したからな
POV視点の設定値も絶妙だったし HS2PEでキャラの表情いじった後にキャラ追加すると一切表情変えられなくなることがあるんだけど
これは何かのMODが干渉してる?仕様? 風呂とか女部屋のコスが変わるとこでHするとOverLayとかMarerialEditerなんかの設定が
ぶっとぶことが割と多発するんだけどおま環? キャラをアニメシェーダーに出来るmodって出ましたか? >>123
そっかー俺だけじゃなかったんだ
ぶっとぶのがその場だけならまだいいけど、一回ぶっ飛んだらデータも書き換えられて以後そのままなのはなんなん?
元に戻すために別に正常なデータをとっとかないといけなくてめんどくさい
あとHの後にエディットに入ろうとしたら立ち上がるまでにメチャクチャ時間がかかる
ゲームを再起動した方がはるかにマシな状態 VRMOD最新版のリンクとVMDplayerのリンクが欲しい…
テンプレに入れておいてもいいと思う >>127
[Boy2239]Accessories.zipmodにガバメントらしきハンドガンが入ってるな。
スタジオアイテムだったら他にもいっぱいあるけど。 インナーだけ removing no longerってなって消えた
原因教えて下さい >>128
ありがとうございます。
それっぽいMEGAが消されてる・・・ >>130
ttps://mega.nz/file/ipYhkQaJ#44ZFAwPuoo02dwG9aAIUt2VVKEGfhmyMuYKOBH0WEXI これ、リストの銃の部品のモデル指定名が間違ってるから直さないといけないな。 ただでさえ仕組みの理解が難しいzipmod形式が公式からaiとhs2のごちゃ混ぜ仕様にしたことにより余計に壊滅的なややこしさに >>135
hardmodと違って直ぐ入れ直せるしほとんどのmodがmanifestいじれば両用できるんだから楽になってると思うが
modで環境書き変わりまくりのハニセレなんてもう下手に環境触れなくなったわ >>135
何がややこしいか全くわからん
放り込むだけでめちゃくちゃ楽なのに 2はハニセレ1に比べたらめちゃくちゃ管理楽だろ
1はスカイリムとかよりめんどくさい >>134
テンプレのHFパッチにははいってるよ
そういうときのためのHFパッチだけど
導入は自己責任でネ 135が言ってるのは導入や管理の話じゃなく、zipmodそのものの仕様のことじゃないか?
実際中身弄ろうと思えばhardmodより一手間多くかかる訳だし
ただそれ踏まえてもzipmodの方がメリット多いのは確かだな
何よりベースに変更を加えないのはデカい >>139
うむむ、そこから抜き取ってみるか…
ありがとう >>134
ttp://www.mediafire.com/file/c3r9ffcjgcawilq/HS2_DHH_v1.01.rar/file zipmodを解凍せずに中身いじれるってこと?
そんなの出来るの? スーパーくいしん坊と味平をごっちゃにしてる人は多いと思う winrarとかでzipmodの拡張子関連付けて開けば編集も楽ちん スタジオアイテムのFK豚や猫入手しました
nodesconstraintsで人と紐付ければ獣姦とか猫ダンスできるのかな?
なんか大変そうだけどやったことある人いる? >>145
.zipmodってただの.zipですけど >>149
いやだから解凍必要でしょ?って意味なんだけど いやだからただのzipなら解凍しなくても編集できるツール手立て普通にあるって話でしょ
ハニセレやmodの知識関係なく また煽って回答引き出そうとするパターンの奴だなこれ なんだただの面倒臭いヤツか
そう思うならzipmod使わないでhardmod自作すりゃOK スタジオVRで、コンソールに延々と
Cannot set field of view on camera with name 'MainCamera' while VR is enabled.
という黄色文が出るようになったのですが、解決方法わかる方いらっしゃいませんか? なぜみなさんアニメ・ゲームキャラばかり再現したがるんですか?
リアル系ならリアル芸能人を作る人がもっと増えてもよさそうなものなのに 半沢直樹と大和田常務のカラミが見たいので誰かキャラカードぷりず イリュはリアル系って言ってもDOAやFFみたいな2.5次元であって実写再現ではないしな 実際の人間を作るには髪型など素材が足りない
そもそもリアルな人間のさまざまなタイプに対応していない
微妙な違いが個性になるので再現が難しい
芸能人に興味がない
作れたところでアニメ声なので使用するときに興が覚める 実写再現なら光栄の仁王2がぶっちぎりだな
あのキャラメイク技術をイリュゲーで使えれれば革命といっていい
イリュの顔モデルがリアルな顔つくるのに適してないから実写再現無理やりされたキャラとか違和感あるだろ
>>156
DeepFakeは可能性を感じる技術だな
顔を変えれるんだから乳首の色や胸の大きさなんかも応用すればできるようになりそうだな
イメージビデオの水着を剥がしてAIに水着部分の肌作らせるとかさ
今後が楽しみだな >>144
DHH_Dataっていうの入れたけどちゃんと動いてるのかわからん。
ぜんぜんこういうふうにならんのだが。ttps://postland.blog.fc2.com/ 写実的なリアルさより、欲望を射影したようなリアルさがいいな >>144
わかったわ、解凍パスワード必要なんだけど。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています