コイカツ!MODスレ Part 28【Illusion/イリュージョン】 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 韓国ディスコとかzodのカードは助かるな、あとはpixivにSSあるけどカード無いじゃん!ってやつのカードあったりしてもっこりするわ  韓国ディスコ入ってるけどここでしか投下されてないものなんてほとんどない気がするぞ  >>29 
 マジか、謎が深まる 
 カードが手元にある以上出どころとかどうでもいいっちゃいいけど、こういうの気になっちゃう派  >>30 
 FANBOX 
 Patreon 
 gumroad 
  
 この辺に上げられたのは基本入ってないよ 
 さすがに収集家も散財する気はなかったもよう  ざーっと見てるけどキャラカ自体はなくても販売キャラ使ってるシーンデータがちらほらあるかもしれない  一昨日から始めた新参者です。 
 早速行き詰まったので質問させてください。 
  
 kPlugを導入したいのですがBepInEx5だけ入れて他はバニラの状態でも適用されません。 
 失敗の可能性としてはどれが一番高いと思いますか? 
  
 ・BepInEx5の導入に失敗している 
 ・kPlugのバージョンが古い 
 ・他に入れないといけないMODを見逃してる 
  
 腰にグーで手を当てて騎上位してるモーションが欲しくてこれに入ってるかなと思って導入しようとしてます。 
 もし他のMODでしたら教えてくれたら嬉しいです。  すいません、メニュー画面出たんで導入成功してたみたいです。 
 でも体位が追加されていないのですが場所は他の体位と同じ場所でいいんですよね?  本番の画面でUキー押した?右のタブにある体位選択には表示されないよ  >>36 
 フリーHだと出ました! 
 あっ、これもしかしてスタジオだと起動しないのか! 
 ありがとうございます! 
  
 ただ探していた騎乗位はありませんでした・・・。 
 女の子が腰にグーで手を当てて腰を振ってる体位なのですがどなたかどのMODかご存知ないでしょうか?  くぱぁ出来るようになったけどあれ自動で開き閉じさせようと思うとtimelineしかないんだろうか 
 興味持ちつつも更新億劫でずっと様子見のままだ  >>37 
 何で見たのか教えてもらえるとはっきりするけど、多分スタジオで作られてるものだろうからMODで追加できるものではないと思うよ  >>34 
 kPlugには、腰にグーで手を当ててる騎上位モーションは無い  >>39 
 https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5ece2a7560385 
 この動画の00:53の所のモーションです。 
 調べてみたんですがポーズをある程度変えられるんですね。 
 クリスタの3Dで慣れてるしちょっとやってみようかな。 
  
 >>40 
 ありがとうございます。 
 ギミックいじってるんですねこれ。  HF3.4にするとkplugが中途半端にしか動かんね 3.3に戻すか  髪改変して思ったんだけど、ゲーム上ではポリゴン削減されてる? 
 もしそうならできるだけ綺麗に表示する方法教えてくれないか?  VRで遊んでる方に質問です。 
 modありでVRやりたいんだけどコイカツしかやらないならoculus quest2 64Gで十分ですか? 
 PC本体のスペックは十分だと思うけどVRはさっぱりわからないしMODありだと256Gじゃないと厳しいとかありますかね?  髪はボーン構造固定されてないんだからそのままコピーすればいいんじゃね  >>41 
 これはキャラスタジオで作ってるモーションですね、作者がシーンデータ配布はしないと言ってるので再現したいなら自分で作らないといけない 
 俺はスタジオ勢ではないけど、バニラの騎乗位モーションいじれば比較的すぐできそうな気がする 
  
 >>45 
 それってスタンドアロンで使う時にソフト入れるストレージの容量だから、PCで使う分には気にしなくて良いのでは  >>45 
 >>47の言っている通りスタンドアロンでアプリ入れる時に使うストレージサイズだから関係なし。 
 ちなみにPCのスペックはどんなもの?CPU、GPU教えれ?VRは結構…というかかなりパワーいるよ?  >>44 
 ありがとう、でも本編中じゃなくてすべての局面で髪のポリゴンが削減されてる気がする  >>55 
 体位追加MOD作るよって情報がきてから散々待たされてあの話はいずこへ状態だしw 
 体位追加MODがコイカツの今後の趨勢を占めるだっただけに興味はコイカツ2に向かいつつあるかもな  >>52 
 zipmodで調べて、説明してるところはいっぱいあるから  >>47,48 
 お二方ありがとうございます 
 GeForce RTX 2070 SUPER 
 Core i7-9700F (8CPUs) 
 超高画質とかを期待しなければ大丈夫かなと思ってます 
 リンクケーブル売り切れてるんですけどなくても大丈夫でしょうか?  >>58 
 そのスペックなら大丈夫だね。言うように高設定にしなければ… 
 とは言え、quest2は解像度が高いからやって見なきゃ。なところはあると思うけど。 
 Oculusの公式PCVR(Oculus Link)するならケーブル必須だけど、フツーのUSB Type-Cでも遊べる。 
 Oculus公式ケーブルは光ケーブルで高品位らしいけど、市販品とどのくらい違いがあるかは? 
 Virtual Desktop を使った勝手PCVRなら無線で遊べるけど、wi-fi6があった方が良いらしい。 
  
 遊んだら感想書いてね。俺も検討中なのよ。  >>59 
 聞いてよかったです おかげで無駄金使わずに済みそうです 
 3D酔いがひどいからコイカツ以外使う可能性ほぼゼロだし64Gにしときます 
 届いてちょっとしたらどういう感じか書きます ありがとうございました。  bepinEX5にしたからBepIn4Patcher入れたんですけど、KoikatuVRAssistPluginって動かないんでしたっけ?  EX5.3から旧プラグインのサポートは打ち切られたので理解しといて 
 パッチ周りの更新は今後ない、HFパッチでも旧プラグインは除外してる 
 あとは自己解決してくれ、旧プラグインが動かないか聞いても今後の回答は同じ 
 IPAとEX4以前の旧プラグインはもう対応してない  >>62 
 ちゃんと入れてるなら動作するよ、現にしてるし  体のポリゴンにサブディビジョンサーフェスかけたんだが起動して確認したら前のままなんだが 
 解決策教えてエロい人!  環境はwin10, sb3u:20.6.2で、方法はoo.base内のp_cf_body_00のメッシュを出力しblenderでサブディビジョンサーフェスをかけてまた出力して上書き  >>67 
 詳細も知らずに適当にHFパッチを入れただけの無能なので分からんな……調べてみるわ  試しにボディのメッシュをremoveして起動してみたんだが普通に表示された 
 もしかして改変する場所違ってる?  たぶんKK_UncensorSelector Base.zipmodの 
 oo_base.unity3dが効いてるんだわ 
 こいつを消すか 
 zipとして解凍して中を弄って無圧縮zipでパッケージしてみて  久々に来てみたらHFpatchなんて便利なもんが出来てたんだな 
 手動がとskineffectが上手くいかなくて困ってたから助かったわ  >>70 
 なるほど、configからdisableにするんじゃなくてzipmodをいじるのか 
 ありがとう  置き換えるFBXファイルがblender上だと正常なのにsb3u上だとぐっちゃぐちゃになる  ウェイトのノーマライズと影響ボーン数の制限 
 インポート時にworld coordinatesをオン 
 たいていこれ  >>75 
 blender初心者だからよく分からんが頑張るわ 
 ありがとう  Discordにあった3D Pubic Hairs 1.0を導入した人いたら教えて欲しい 
 これってコーデの股間周りのパーツだよね? 
 導入しても何も表示されないからちょっと困ってる  原神のモデルデータ配布されてるんだしはやくパイモン移植してください  >>77 
 入れてみたら普通にアクセサリーの股間周りに追加されたぜ 
  
 関係してるかわからないけど、ID被りが補正されなかったのか別の3D陰毛と置き換わってスカートから陰毛が浮き出てて戸惑った  https://i.imgur.com/BLclCO1.png 
 拾ったキャラの舌がたまにこんな感じのがあるんだが、 
 口のmaterialEditor開くとMainTexやらTextureが当たり前だが弄られてる 
 それはいいんだけどこのキャラ読み込んだあと他のキャラ読み込むと、 
  
 https://i.imgur.com/ZDbiNop.png 
 こんな感じに白くなってタイトル戻るなりしないとずっとこのままになってまうんだが 
 キャラメイクでもスタジオでも同じ 
 ほんでスタジオだと、例えば4人表示させて1枚目の舌のキャラを1人と入れ替えると全員この舌になるんだよね 
 そして違う舌弄ってない別のキャラに入れ替えると白くなってまう 
 多分弄ってるキャラはそっちが優先されて白くならない感じなんだけど何の仕様かさっぱりわからんのだけど誰かわからんかね 
 環境はHF3.3とFix14.3に更新してあるだけ  >>79 
 わざわざ試してくれてありがとう 
 ちょっとmod入れ替えたりして試して見るわ  涙のoverlayでなんかいいやつないでしょうか?  >>47 
 ありがとうございます! 
 割と操作が簡単で、とりあえず腰に手を当てる所までは出来たのですがずっと肘から先が固定されていて上下運動しないんですよね。 
 動画だとちゃんと動いているので何か設定出来るのかと今色々調べてます。  KK_Fix_ReduceGC v0.0.2を 
 ダークネスに入れるとスタジオで 
 女性キャラにおちんちんが生え胸が陥没して舌を常にレロレロする凄い事に・・・ 
 笑ってしまいました。  質問です。 
 https://vr-erogamer.com/archives/677 
 このサイトを参考にしながら10回以上vr化を試してみたのですが、vrに移行することなく、ブラウザで通常の画面が出るだけになってしまいます。 
 どこか間違っているところがあると思うので、最終的に起動するためにはコイカツのインストールファイルに何が入っていれば良いのか、画像を見せていただける方を探しています。 
 フォルダの画像を貼っていただける方がいらっしゃりましたら、ぜひお力をお貸し頂きたいです。 
  
 前スレでこの書き込みをした者です。 
 ご指摘を受けまして、ファイルの中身をアップロード致しました。何回modを入れ直しても、再起動しても、vrにならない状態ですので、お力をお貸し頂ければ幸いです。 
 https://i.imgur.com/2tLha2w.png 
 https://i.imgur.com/6Vc6Xnv.png 
 https://i.imgur.com/owaDO6z.png  他のプログラムではキチンとVRが出来ているのであれば 
 UBAEによる書き換えを失敗していると思われます 
  
 その説明ページのものをコピペしただけではダメで 
 行の先頭のスペース数を調整した覚えがあります 
  
  [1] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
    1 −−−−−−−−− 
    2 −−−− 
  [2] −−−−−−−−−−−−−− 
  
 のようにキチンと段落を揃える感じで〜 
 はやくVR楽しめると良いですね  これ書き換えたglobalgamemanagersを元ファイルと入れ替えてないんじゃない?  >>86 
 久しぶりにVRidge起動して試してみたけど書いてある通りにしたらVR起動できたぜ 
 それでフォルダの画像見たけど3枚目の画像のglobalgamemanagersをいじった方と入れ替え忘れてない? 
  
 って書いてる間に同じつっこみが  >>86 
 globalgamemanagers2 ってのが書き換えた方だよね? 
 これを 
 globalgamemanagers にして元の奴は消すかglobalgamemanagers.ORGとかにしとくといい 
  
 あと、SteamVRを起動してからコイカツ起動してね  >>87>>88>>89>>90 
 ご指摘ありがとうございます。段落を揃える方法は試しておりませんでした。ubaeの書き込みを調整してみます。 
 長いので分けさせていただきます。  続きです。 
 書き換えたglobalgamemanagersを入れ替えるというお話ですが、何回かglobalgamemanagers2だけ残し、globalgamemanagersはダウンロードフォルダに移したり、ファイル自体を削除したりしたのですが、そうするとコイカツアプリ自体が起動しなくなってしまいました。  最後です。 
 >>90さんの指摘通りglobalgamemanagers2をglobalgamemanagersに書き換えてもう一度やってみます。また、毎回steam vrは起動してからやっておりますので、その点は問題ないかと思われます。 
 結果が分かりましたら、またこちらに書き込みさせていただきますのでよろしくお願いいたします。  前スレがほとんどそれだったので繰り返しておくが 
 EX4以前とIPA含めた互換機能で動作させる旧プラグインはEX5.3から対応しない 
 HFパッチからも旧プラグインは削除されPatcherは無効 
 有効にしたら不具合起きたなんて馬鹿な書き込みはしないように  仕様だよ。改造データを公式ろだにうpしたらBANされる 
 これは不正なパーツを使用したら、ではなく 
 改造ソフトで不正な形式のセーブデータをうpしたらという意味なので 
 「MODパーツ使ってなくてもBANされた!」は悲しき勘違いというに尽きる  すいません、場所は教えなくていいんで山田MODがまだネット上に存在しているかどうかだけ教えてもらえないでしょうか? 
 ふたばの過去ログにあると記述があって探してるんですけど見当たらなくて、もしすでに存在しないのなら時間の無駄になってしまうのであるかないかだけ知りたいです。 
 MOD本体は自力で見つけ出します。  存在しているが今から新規で取得はおそらく無理 
 ある程度はModpackに入ってる  >>97 
 しらみつぶしに探す熱意があるならBetterRepackとか古いバージョンから遡ってみるとか 
 まあたいていそういうのって韓国か中国あたりの閉じたところでひっそりメガで全部入りみたいなのが公開されてたりするもんだと思ってる 
 実際に韓国の有名どころのサイトでは閉じられる前までメガにまとめられてた  >>98 
 ありがとうございます。 
 やっぱり取得難しくなってるんですね・・・。 
 ModpackというのはHFに混ざってたやつでしょうか? 
 だとしたら困ったな・・・このすばの衣装入ってないから気に入ったキャラカード使えない。 
 山田MODに依存してるの多いな〜、もっと早くに買えば良かった。  hf3.3、3.4だとスタジオで衣装変更うまくいかなくて、3.2に戻してるんだけど、おま環なのかね  エディットの体項目のHandsでひぐらしのなく頃に原作みたいな手にしたのにスタジオだとHandsだけ適用されない 
 おま環ですかね?  >>100 
 このすばなら外人がぶっこ抜きしてるから山田MODとか関係なくね?  >>100 
 前スレにsideloader modpackのGoogleドライブのアドレス張ってあるからそこから落としてくれば大体集まるよ  山田modの質問も未だに多いなあ 
 pngサイズデカくするやつも含めてテンプレ行きか?  >>101 
 俺もスタジオでの衣装切り替えはうまくできない。俺の環境だと、髪型ごと入れ替えすればできるのだが、これじゃ使えない。  kplugのVR機能使ってる人っている? 
 本編VR化とkplugの組み合わせで事足りるからどうでも良いっちゃいいんだけど 
 便利なら使いたい、ただ起動?の方法がよく分からない  >>83 
 レスサンクス 
 試しにFix14にしたら何もならなかった 
 それで14→14.3だと二つ新しいdllがあるからこれだけ消した14.3環境でやってみたけどダメだった 
 14.3.1が出てたから更新したけど同じ 
 materialeditorが悪いかと思ったけどFix原因なのかな... 
 ただ爆速環境は捨てられないし特定のキャラ選ばなきゃ普通に遊べるからこれで様子見してみるよ  なんのためのFixか考えたら原因は一つだよな、Fixで変わるようなら  abdate書き換えMOD割とよく不具合出てつらい 
 使いたいと思っても躊躇しちゃうわ  前々から言われてるなら一度もFixされない理由考えたことあるか?  フィニッシュしたら、自動で他の体位にいくMODとかないかな?  >>116 
 カッコつけた言い方するより他人に親切にしてる人のほうがかっこいいとおもいます  45-ちゃんは大したこと言ってないのバレてたしそっとしといてあげて  なんのFixか考えろという直接的なツッコミがどう遠回しなのか教えてもらいたいもんだ  やさしくしてあげてって言った直後に噛み付いててダメだった  >>103 
 上にError出て一番目の服がなんか訳のわからない服だから無いものかと思ったらちゃんと同封されてました・・・。 
  
 >>104 
 ありがとうございます。取ってきます。  答えをそのまま教えてやってるのにいつも噛みついてるのはお前らの方だろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています