コイカツ!MODスレ Part 30【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
インストールの順番は?
→コイカツ本編 → 性格追加パック → アフタースクール → 公式パッチ →
性格追加&コンバートセット → ダークネス1〜3弾 → (ここでバックアップ) → MOD各種導入
mod個別に探すのめんどい
→「HF Patch for Koikatsu」を入れる旧安定版は3.2
→現ver.は3.5、DragAndDropに不具合があるので更新
→3.3でIPALoader、3.4でBepIn4Patcherがオプションになったので必要ならセットアップ時にチェックを入れる
HFパッチ当てたらなんか動きがおかしい
→ちゃんとバニラ(MODなし環境)から当ててないならやり直して
HF当ててるのに髪型やアクセ、コスが無いキャラが居る(非常に質問の多いライザ等)
→KKManagerというアプリでsideloader(modsの中身)関連を最新のものに差分更新できる
→3.0ではHFと統合されたそうなのでHF導入後追加DL
頭や髪型がおかしい、ソリや箒などがついた変なキャラがいる
→大抵DLCアフタースクールを買って当ててないせい
→アクセが無いからIDズレてる可能性
それでもおかしいキャラがいる
→作者のmod環境が独自の可能性があるので環境を聞けないなら諦めろ
スタジオで男キャラが女体になる
→AllGirlPluginというmodを消すか、F1メニューから切る
→3.0から省かれたそうなので必要なら別途導入
MODで大きく体型をいじったキャラがFreeH等で位置がずれる
→HCharaAdjustmentでスタジオのように位置調整できるのでそれで頑張る 胸やスカートが荒ぶるの止めたい
→F1メニューにコライダー設定があるので切る
スタジオで身体やスカートをもっと楽にいじれないの?
→KKPEやその中のadv modeでより詳細に設定できる
なんかキャラメイクやスタジオが英語化してるんだけど
↓
BepInEx/configフォルダのAutoTranslatorConfig.ini
[Service]
Endpoint= ←(「GoogleTranslate」を削除する ※削除することでGoogle翻訳での翻訳を無効化)
[General]
Language=ja ←(「en」を「ja」に書き換える ※翻訳フォルダの名称を「ja」にするため)
FromLanguage=ja
KKVMDでキャラ腕の動きがおかしい
→関節補正をいれてるなら前腕部だけOFF、それでもだめならVmdMotionIntegratorという外部ツールで関節データを統合する
スタジオのロードが2.9のときより遅いんだけど
→KK_Fix_InvalidSceneFileProtection.dllのせい、ただこれはエラー回避処理も含んでいるため消すかは自己判断で
3.0からIPAの着痩せMODどうした?
→Push upという新MODに移行された模様、衣装別に細かく設定し保存できるようになった
→同時導入で両方ONにすると不具合でる
3.0に主観MODあるの?
→RealPOVというMOD。BackSpaceキーでON/OFF、視野調整はF1メニューから
→男キャラ表示中に使わないと女性キャラにめり込むので注意
〇〇MODってどこいったの?
→HFパッチに同梱されている場合があるのでまず確認してから Hのときに喘ぎ声の音量が小さくなった
→KK_MoanSoftlyが淫乱度に応じて声の大きさを調整しているから削除
イカせ続けると目にハートが表示されるようになったんだけど
→KK_Ahegaoが入っているから
Hのときに字幕表示できないの?
→KK_Pluginsと同じ場所でsubtitleというのが配布されているのでそれで出来る
青いモブが多すぎて邪魔なんだけど?
→KK_MobAdderの機能、設定で減らすか消せ
スタジオでいろんな体位を作りたい
→NodesConstraintsでIKの部位をピストン等の動くギミックと連動させたり、相手の部位にくっつけたりできる
アクセサリーを服の着脱と関連付けたい
→KK_AccStateSyncで設定できる
脚を短くしたキャラの腕が曲がる・おかしくなる
→設定からMaker OptimizationsのDisable IK in makerを有効に、Stilettoと競合するので注意
kPlug入れたら○○が
→kPlug(koik)はBepIn5環境で制作されていないので導入後のトラブルは自己責任で、まずはマニュアル読んで設定項目をよく見ること
VRMOD関連
→テンプレのVR用のMODは全てBepInEx4のもの、現在のメインはBepInEx5
→BepInEx4環境を作るか、BepInEx5環境でBepInEx4のMODを使えるようにする必要がある(ベロチューMODリンク先参考)
→KoikatuVR(本編VR)がBepInEx5でおかしい、KK_SetParentVR(親子付けMOD)がBepInEx4で読み込まれないなど報告あり、共存してる報告もあり
→自分のやりたいことに合わせて最適な環境を見つける キャラをヌルテカツヤツヤにしたい
↓
前提としてMEの数値は基本的に1=100%の意味なので1が最大だと覚えておくと
感覚的に判りやすいかもしれません
1.SpecularColorの"A"を"1"に設定
(青枠はオプションで光の色見を変更したいときRGBで調整できます)
https://i.imgur.com/uSke8mv.png
2.notusetexspecularとSpecularPowerを調整
notusetexspecularはお好みの値で(個人的には0.75〜1くらい)
SpecularPowerは光の強さです"1"だとめっちゃテカテカします(個人的には0.2くらいでもいいかも)
(青枠はオプションのネイルのツヤなのでボディを弄るときにお好みで)
https://i.imgur.com/3kLpfHk.png
3.注意点
notusetexspecularが"0"だとハイライトが丸い円系になります
"1"に近い数字にするほど境界線を曖昧にして自然な反射っぽくなります
(対魔忍スーツみたいな丸いハイライトの場合は"0"に近いほうがいいかも)
https://i.imgur.com/tfoqyZo.png
4.個人的な設定例(ヌルテカ控えめ)
https://i.imgur.com/15Q3D2V.png
https://i.imgur.com/OE0a27K.png KKVMDPlay最新版
投稿日:2020/09/15(火)
KKVMDPlayPlugin v0.3.4
https://mega.nz/file/MEoFnQKD#Lg8DFf7s96GwhnvYzkZsyzdIlxnJvN-FCQR3b8gMC-s
- 拡大縮小(Scale)計算の誤りの修正
投稿日:2020/07/12(日)
KK_Fix_ReduceGC v0.0.2(ダークネス非対応)
https://mega.nz/file/BIhVgbaB#E2Xh1pcIUf_8D1E4KzCgLZbzj92qaOtnKc33D9FLpCo
- 配布パッケージのディレクトリ名の修正(patches -> patchers)
KK_Fix_ReduceGC v0.0.1をそのままのディレクトリで入れてしまった人は BepInEx/patches (patchers ではない) にファイルがコピーされてしまっていので削除してください。
最新版をスレで確認し、readmeと変更内容に必ず目を通しましょう。 亜鉛modおすすめ
それはそうとスクショ取る時に固まるのってメモリ不足が原因なんだろうか >>1乙
うちの素直クールちゃんをファックしていいぞ ワイの環境構築を公開
コイカツ!をインストール
コイカツ!-性格追加パック- をインストール(・勝ち気・誠実・艶やか)
コイカツ!アフタースクール をインストール
HF Patch for Koikatsu 3.2 を当てる(3.2より新しいと kPlug が動かなかった)
kPlugCore 2.4を入れる
最新版の BeplnEx_x64を入れる
KK_Pregnancy_v2.2を入れる
KKABMX_4.3.3.0を入れる
KKAPI_1.13.4を入れる
CrossFaderを入れる(これは良い物だ)
KK_Ahegao_mod_Ver.7.1を入れる (ニコフェイスが苦手だから)
KK_LewdCrest 0.12を入れる HFパッチ入れて本編やると生徒30人くらいでも重くなって開始できないんだけどみんなどんな塩梅でやってる?
MOD入れて重めのキャラも読み込んだら10人20人にしないと無理なんかな おまいさんのスペックも書かないで、一体どう比較して判断しろと? スペック忘れてました
CPUi76770k、メモリ16GB、グラボGTX1080です
VRAMの8GBも使い切ってメモリも使い切って落ちてるみたいです
本編やるには単純にスペックが足りていないということなんでしょうが皆さんはどういう環境でプレイされてますか? >>17
それだけのスペックで足りないってことはあり得ない
何か別の要素が悪さしてるんじゃないの?
>>12
あとで導入してみるわ… それでスペック不足ってことは考えにくいな
HF3.2+Kplug、3900Xで64GBに2080Sの環境だけど、何も問題なくプレイできてる
VRAM使い切るというか残り50MBになったりするのも別に珍しくはない
まぁ昼休み開始時点だけはガクガクするけど、ある程度人数が消えたら正常に動き出す
重めのキャラ・・・カードで数十MBあるとかそんなものは使ってないが、逆にノーマルキャラを
30人放流して重いんだったら何かMODがおかしいとしか思えない ディスコにある原神のモナのカード入れたのはいいけど、頭以外は表示されず乳首部分が
なくなってたり服が表示されないおかしな事になってる。
モナのmodはちゃんとSideloader Modpackに入れてあるけどおま環ですかね? 反応ありがとうございます
今入れてるキャラを確認したら30MB2人17MB1人60MB1人40MBが2人いてたまげました
Hエッチやスタジオでは問題なかったですがこれがダメだったみたいです
その子達を省けば7〜9MBの子や10MB台の子たちがいても登校出来ました
助かりました
ありがとうございます どうにも我慢ならないキャラカード見つけてMODデビュー決意したんだけど、
バニラ&AS1・2でダークネス無しでもHF入れても大丈夫? バックアップ取って入れてみる以外になんか他にやることあんの?
そもそもDL出来るページにそのまま書いてあるじゃん
何かやる度にここで質問するのか? もうダークネスの衣装とか覚えてもいない無くてもまず問題ないよ まずやるだけやってみようよ
その上でわからなかったら聞けばいい ご丁寧に何が足りないか表示されるMODもあるってのに… 初めてMOD入れるならここで大丈夫って言って貰いたくなる気持ちも分かる 初めて入るホームセンターで入店後に「トイレットペーパーどこ?」と聞く客はおばさんにしか許されていない
何度となく利用する気概が有れば店の脳内マッピングから始めるだろう?
でもMOD初めてなら… いいよ… 来て… 書いてないこと聞くのは別におかしなことじゃなかろう >>21
AccessoryClothes必須って書いてあったでしょ >>17
ペンティアムG6950
メモリ8G
1050ti
鼻毛鯖で普通にプレーできてしまうくらいコイカツは軽いんだけどね >>21
ありがとうございます!
パトロンでAccessoryClothes v1.0を見つけたのですが解凍してpluginsというなぜか0バイトのファイルが
出てきたのですがこれでいいんでしょうか? 遅くなったけど前スレでStudioTextPluginについて教えてくれた人ありがとう
PC初心者かよ…恥ずかしい >>36
横からだけどフォントが「全てのユーザに対してインストール」が選択できるようになったのは
去年のWin10の大型アプデ後だったはず(それ以前は問答無用で全ユーザーで使える設定だった)
俺も「その時期に買ったPCとそれ以前のPCとで同じ操作をしているのにフォントが使えない!」
ってなって焦った記憶がある
(確かコイカツ本編のメッセージフォントを変更しようとしていた)
なので頻繁にフォントをインストールしてないと気付かなくても仕方ないと思うよ >>34
こういう中学校も卒業してないだろって言う人ほんと好き コイカツじゃないけどエモクリのデフォフォントで記号のハート使えなくてえーってなった記憶がある >>38
人に文句言う前にsageれるようになろう! >>39
環境依存文字とはいえいつの間にか💛追加されてたの今知ったわ・・
30年くらい前に失われた文字だと思ってたよ 探してたmodがzodにしか上がってなくて泣きたい すみません、、このゲームに興味があってmod導入して既存のキャラを使いたいとおもってます
しかしmod導入は知識が必要なようでpc知識がほぼ皆無な自分には無理でしょうか
教えてください! エロに対しての情熱があればなんだってできるさ
HF入れるだけなら簡単だからテンプレ読んで少し調べてみるべし [ScrewThisNoise] Koikatsu BetterRepack RX7ってどうなん? >>43
HF入れてそこを土台に色々やっていくのがいいよ、英語の翻訳とトレントさえ使えれば入れることは簡単だから 最終的にBlenderまで手を伸ばそうとするのがコイカツあるあるだからね
なおまともに扱えるかは人による模様 頭の弱い初心者です。
HF3.4ダウンロードして解凍exe起動したらWindowsに止められました。
何の設定がまずいんでしょうか? >>51
とりあえずググろう、それはHFどうこうではなく一般的なフリーソフトのインストール時でも起きるWindowsの仕様かと。 >>47
簡単に言うと割れだぞ
外人とかベースがそのバージョンですとか平気で言うけど >>52,53
ありがとう。
みんな無視して進めてるんですね。 言わなくてもわかる仕掛けがされてるんだがおまえら気づいてなかったみたいだな HFpatch3.4のみ
スタジオのシーンでpushupをデフォで有効にしててもキャラや衣装変更するとラジオボタンがオンなのに無効化される
手動でラジオボタンをオンオフすれば胸の形に反映されるんだけど前々からこんな妙な仕様だったっけ? 3.4以前はKK_ClothesLoadOptionとStudio Coordinate Load Optionでは
カードにある拡張情報を呼び出したあとに変更するPushupやKiyaseなどのOnloadデータを引き継げなかった
そして3.5ではその2つのプラグインがRemoveになってCoordinate Load Optionに変わった
プラグインの追加や変更はパッチの説明にあるから自分で確認してくれ
拡張領域のOnloadデータを無視するEX4やIPAプラグインがあると当然引き継げないので壊れる
なので3.5以降で衣装や体型が壊れても旧プラグインが無いことをまず自分の目で確認してくれ
パッチのRemoveがうまくいってない場合は報告してくれ 妊婦MOD使ってる人おりゅ?
どんな感じのサイズにしてる?
pixivで見るような感じのボテ腹どんな感じで再現できるんやろ どんな感じも何もスタジオで自由にスライダーで弄れるんだからやってみれば よくわからない・・・SS等の作品についてはその作家に聞いたらよいかと。
指南をしてる人もいるし、喜ぶと思いますよ。
少なくともここで聞く場合、情報の共有化が必要でしょう。
実際のSSを上げてみるとかね。 STUDIOだとKKPEのadvモードで自由度クソ高くなってるからな コイカツのゲームを買ったら全部英語になってしましました!どうすれば日本語でプレイできますか!教えて下さい
こういうやつはまず買ってないんだよなぁ(外人パック割ってるだけという) >>51
お前は嘘をついている
HF3.4は解凍するファイルなんて一つもないんだが >>65
某部位の開閉ができるようになったのが捗る、timelineと合わせて開いて閉じてーってできるし あ、HF3.4の不具合関連テンプレに入れ忘れた・・・3.5に更新して満足してしまった、許して
>>970 追加お願いします
HF3.4入れたら色々おかしい
→インストール時にExperimental performance optimizationsのチェックを外す、KKABMXとKK_StudioCoordinateLoadOptionを更新 KKPEは箇所がひと目で分かるのはありがたいんだけどボーン操作の方が便利なんでコツコツと >>67
大型ファイルを一定容量で分割し、分割されたファイルを揃えて自己解凍exeで統合解凍展開するという配布方法があってですね・・・ ccccp2.1きてるね相変わらずの60gbとクソでかいけど何が増えたのとか分からんから大変だわ >>73
2.1来たのは10日以上前だし60GBのは本体のv2のことだしちゃんと情報見れてるか? >>15
IllusionFixesは使っている?劇的に改善することもあるのでまずは試そう 久々に HF アップデートしたら Real POV がカメラの位置を調整しないと女主観になるようになってしまっていて泣いた
この機能いるか? >>78
下向いておっぱいあるの新鮮で面白いけどせめて別のショートカットキーにして欲しかった ピストン短くしたりギミックいじるのってどうやるです? 10日前からあるの知らなかったわ
ずっと上げる人は言ってる奴よっぽど中卒って言われたこと根に持ってるのかw あの中卒アホ質問の人もageてるじゃん、大体単発のクソ質問とか容量悪いのがageてるからある意味基準にはなってるんだけど すごい今更だろうけどHF導入後のランチャーの女の子の画像変えられるんだね、普段使わないスタジオで撮影なんかしたりしてちょっと楽しい >>84
わかる
気付いた時嬉しいよね
因みに地球船氏の怪しい和訳が気になったら修正できるのも気づいてると思うけど
ランチャー右下のHFのバージョンに記述はkoikatu直下の隠しファイル「version」で変えることができるので
HF3.5+kPlugとか自分環境をアピールして自己満足に浸れるよ
あと翻訳MODを応用してメーカーロゴやタイトル画像も弄ると自分専用環境がさらに加速するのでオススメ illusion Launcherのチェック外すとデフォのランチャー上書きされるのを防げますね HFのラウンチャーって解像度とか設定できる?
見つからなくてバニラに差し替えちゃった >>89
自分昨日3.4入れたての初心者ッスが
ランチャーで解像度切り替えたッス 3.5ってkplugとの相性どうなってんだろうな
せめて体位ぐらいは使えると嬉しいんだけど 相性もクソも、現時点で出てる情報を参考に環境整えれば普通に動くだろ 情報共有とか口ばかりでwikiですらまとめようとしない他力本願の馬鹿しか使ってないからそうなる まだ読んでないけどhf3.5向けのアナウンスが支援者向けに来てたぞ>kplug と思って翻訳したら遠回しにブチギレてて草
kplug使いたいならおとなしく3.2あたり使うべきだね -45ちゃんじゃないけど、HFとkPlugは別モンなんだから相性もクソもない
自分がどっちを主に使いたいかで自分でバランスを取るもの
作者をアテにするな ボディ関連のMODで股間(すじ)にもアウトラインが適用されるMODって何という名前でしょう?
3.3からバニラに3.5適用で入ってない状態になってしまった ブチギレだろうが知ったことじゃねぇわ、恨むならこいつら恨め >>98
[stinger722]boobs_outline+unc_outline.zipmodだと思うんだけど
作者がだいぶ前に公開をやめてるので自分のバックアップから持ってくるしかないかなぁ
代替MODがあったかどうかは知らない
後はMEでも同じことができるはずなんでそうするかかなぁ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています