コイカツ!MODスレ Part 30【Illusion/イリュージョン】 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 よそのスレで要望のあったVR内にオーバーレイにならないデスクトップ画面を 
 持ち込みたいというのを実現するGOLマクロです。詳しくは同封テキスト読んでね。 
 Win10 のKK AI PHで動くのを確認してます。 
  
 https://dotup.org/uploda/dotup.org2320226.zip.html 
 パスワードはkoimod 
  
 私が作ったものではありません。質問されてもわかりません。 
 C#の知識が少し必要になる可能性あったような、なかったような。 
 賢人の知恵に感謝して使ってね。 
  
 自分の環境ではマウスカーソルが表示されないのでわかる方に手直してもらえると嬉しいです。  >>358 
 横から頂いたぜ 
 最初ピンクの画面出てきたけど、***.ipcを消してマクロ実行したら使えた  HF3.2の公式VRで親子付けmod(SetParentKK)を試しているのですが、フローティングパネルの入れるを押しても変化がありません。 
 HF3.2とは共存できない、等があるのでしょうか?   >>361 
 Readmeの↓やったかい? 
 >\Koikatu_Data\Plugins にuDesktopDuplication.dllを配置するのもお忘れなく 
 >わからない場合はすべての「Plugins」フォルダにuDesktopDuplication.dllを放り込んでしまえばよい。  >>362 
 デギダー 
 カノジョ用のマクロかと思ってました 
  
 単純にオーバレイさせるより断然こっちが良いな 
 ありがとうございます  >>358 
 さらっとなんて物を置いていってくれたんだチンコもげるかと思ったわ 
 アニメ見ながらそのアニメキャラとセックスするといった紳士的な遊びができるだけじゃなくて、 
 2Dを見ることでVRの臨場感が増す効果があるねこれ  HF3.5にしてからVRでアクションモードのメニューが表示されなくなったけど何が考えられるだろう? 
 コントローラーのボタンを押しても無反応、移動>システム>アクションの切り替えはできるんだけど 
 他のMODは入れてない  ベロチューmodは本編VRでは使えないんでしょうか?? 
 本編VRだとkplugが使えるのですけど、ベロチューmodが使えないのは痛い、、、  他のMODは入れてないとかじゃなしにVRとkPlugがパッチ非対応だろが 
 ボケたこと言ってんじゃないよ  kPlugが中心で馬鹿になってるやつに言われてもな  旧プラグイン使ってるやつ全員がプラグインのオンオフしかできない無能なんだから 
 ボケたジジイのごとく黙って勝手にオンオフしてろっつうんだよ、非対応つってんだからよ 
 動かしたいなら自分で作るのがMODコミュだろ、聞いてばっかじゃねぇかおまえら 
 それをMOD乞食つうんだよ  つーことは45-はmod作る側なんか? 
 どのプラグイン作ってんのか教えてくれたらそれ二度と使わんわ  自分はMOD作れんから有難く使わせてもらってる側だけどお客様精神で二度と使わないとか上から目線なのやばいなって思うよ  45-くんは自分をMOD作成コミュニティの参加者だと思い込んでる異常者だからそれ以上にやばいよ  >>370 
 とは言うものの、kplugのエロ行為は捨て難いのですよ。。 
 デフォだと足コキがないのが痛い。。。  >>373 
 45がMOD製作者だとでも思ってんのかお前w  kplugを目の敵にする一方で、ファックマンのうpろだからしれっとファイル落としてるダブスタ野郎だからな!  そうだぞ ちゃんとマイナーエロゲーキャラのキャラカードをお布施しろよなー  最近はぐっとくるキャラもおらんでなあ・・ 
 いまさら魔剣士リーネ2にはまってるので何かお願いするかもしれんが  >>381 
 3090だけど2080tiからのアップデートだとあんまり恩恵ねえな  失礼 
 ×アップデート 
 ○アップグレード 
 やんね 
  
 定期的に変えてるからデイトでもいい気もするがw  GTX1060 Max-QのノートPC 
 そろそろ替えたい  1080だけど重いステージで重いキャラ踊らせて録画はちょっと厳しいね  瞳関連のMOD EyeJitterもしくはKK_FixationalEyeMovementのGOLマクロ版ってやつは非公開でしょうか? 
  
 AIでも再現したくて中身公開していただけるのであれば参考にしたいのです。  私ゃ"Ti"の無い1050のノートで頑張ってる 
 VRAM4GBあるのがせめてもの救い  >>377 
 txtファイル提出してもらっただけでなんで落としたことになるんだよガイジ 
 そんなだからお前らは馬鹿なんだろ  GPUのクロック自体は1050tiとか1650くらいでもまあまあ足りてるんすよ 
 グラボのメモリが固定だから高解像度にしたりMOD服盛りたくなるとどうしても10GBとかのが欲しくなる 
  
 下限のフレームレート盛りたいならCPUのシングルスレッド性能高めのを入れたほうがあっさり安定するみたいだし  一度でもオンオフする以外やったことあんのかよkPlugで質問してくる馬鹿どもは?ねぇだろが  ((()))で中心部ほど髪が長い 
 メカクレさんに向いた前髪って見つけられないんだけど 
 前髪カテゴリにある?  HFパッチ適用下でのホットキー一覧とかまとめてある所ないのかな? 
 すぐ忘れるんだが  3700x + 6800xt 
 Orangeが異常に低くCyanが異常に高い 
  
 OrangeRoom 9286 202.43fps 
 CyanRoom 16802 366.28fps 
 BlueRoom 5312115.80fps  >>396 
 F1のプラグイン設定で上のショートカットだけチェックしたら 
 ショートカット設定項目だけ表示できない?  >>381 
 動かないソフトが有ったから1080TIから3080に変えた 
 また4K液晶だからハニセレ2VRは体感でかなり変わったけどコイカツVRはほとんど変化なし 
 もともとかなり軽いのかも  コイカツでvrやらないのはあり得ない位重要だと思うからみんないいパソコン買おう  kplug大嫌いおじさんはkplug撲滅のために体位追加MODをつくってくれ  スタジオおじさん「スタジオなら体位は実質無限だぞ」  スタジオがんばるなら 
 エモクリやったほうが楽しめる  非VRベロチュー使えるようになったらkplugガイジ見直してやるよ  スタジオならKKVMDの完成度とtimelineがありゃMMDからいくらでも体位持ってこれるだろうに 
 更にMMD経由でBVHのモーションも使えるってことだ 
 使い切れないほど多数のモーションが君たちに使われるのを待ってる  kPlugの作者、アサクリヴァルハラの出来にお冠。UBIにキレててワロタ  本編の体位の話してるのにスタジオなら〜って人ほんと勘弁して欲しい  kPlug使うアホは一度も開発の役に立ったこと無いからな、逆はありすぎてパッチから追放されたが  ディスコにあるTimelineのシーンすごい力作…  まーたメスガキ45-ちゃんが壁に向かってシャドーボクシングしてる 
 かわいいなぁ  kplug使ってない奴や45と同じ注意してる奴にまで噛み付いてるからよく分からん 
 本当に全員敵に見えてんだろうな  >>403 
 RTX3080使ってるけどVR使ってないや 
 初期型のときに高い金払ってVR環境作ったのに3日くらいで使わなくなった 
 俺にはVRの良さはわからなかった  >>415 
 好きな人もいればダメな人もいるよね。 
 ちなみに俺はコイカツVRで沼にハマってしまったけど、どこがダメだった?あと初期型ってなんぞ?  >>416 
 だいぶ前だから曖昧ですまんけどVRでたばっかのころだね 
 初期のオキュラスでVR環境諸々揃えるのに10万以上かかったと思う 
 なんというかVR設定してプレイ環境整えるまでが本番だったなw 
 今はそのころより安く揃えられるらしいし当時より良いものなのかもしれないけどまた手を出す気にはなかなかなんないね  VRの普通のゲームは1年に3回くらいしか起動しないけど 
 初期の頃、AirCarで酷い3D酔いになってVR向いてないと思った 
 ただ、二次元的なえちいVRは2-4週間に1回は起動してる 
 騎乗位以外は微妙で飽き気味ではあるけどなんだかんだ言って2年くらい使ってる(ドールとかあると違うのかもだけど踏み出せない) 
 ただ、目の前で揺れるのだけは4Kの大画面でも表現できん 
  
 Rift、RiftSと乗り継いでるけど本質的に変わったのは画質だけで多分当時と差はないと思う 
 たまに映画館でみたい映画とかだとVRの映画館で見れるのも面白い 
 あとは2次元のお気に入り壁紙を超大画面にしてみると想像以上に幸せを感じる 
 リアルでもいつか超大画面ほしいと思ったわ  VRは家庭環境も大きい 
 嫁子どもがいると家族に背を向けることになるデスクトップでさえいろいろ危険 
 気付かぬうちに背中を取られるとかありえないw 
 なのでゲーミングノートを膝に乗せソファに座り、誰にも背を見せないスタイル 
 でリビングでコイカツしている  だから邪魔されない環境作るために仕事頑張って金稼いで離れ作ったりアパート借りるんだよ  むしろ嫁子供居ないやつがエロゲすんな 
 養う力を得てから趣味をしろ  家庭によっては嫁が完全に母親化してしまう所もあるからな… 
 そうなると夫は性欲が枯れる歳まで地獄だろうよ  趣味の一つと考えればいいんじゃね 
 結婚してても風俗は別って考えの人も今の時代いるし  あと現代日本では異端視されるけど 
 そもそも多夫多妻とか村社会(遺伝学上の両親は不明)、 
 ハーレムとか経済力があればそれなりに普通だったし 
 一夫多妻制を採用する国もかなりのかずあるしね  kPlugやVRでバグらせてる馬鹿の特徴は 
 ・60歳以上 
 ・多弁症 
 ・指示待ち人間 
  
 典型的な団塊の落ちこぼれタイプだな  >>417 
 Riftはやったことないからその当時のゲーム内容は比較できないけど 
 センサー設置とか面倒くささが今とは段違いなことだけは想像できるなあ。 
 大変な思いしてVR設置して、ゲーム内容がいまいちだったら確かに挫けちゃうかもな。 
 やっぱりQuest2は快適すぎるな。  VR談義したいならVRエロ総合でやってくれませんかねえ  だってここの人たち特定のMODの話したら怒りだすじゃん  吉野家で牛スキ御膳の話ばっかしてたら牛丼しか食わない人は「牛丼食え牛丼!!」と思うよね?考えよ?  その牛丼食えよって怒ってるおじさんにはなんの権限も無いよな  ID末尾0以外の人たちはPC使ってない時もコイカツの事が忘れられない熱狂的な信者なんだよ  VRの話が嫌ならもっと盛り上がる話題を振るか見ないかのどっちかにしろよ 
 気に入らないからあっち行けなんてエロゲ買える年齢から出るレスじゃねえよ  VRは導入と快適な動作のハードルが高い割にハマらなかった場合VRのための高スペックが無駄になりかねないのがね 
 俺みたいな貧乏マンは賢者モードのときにちょっと後悔しそう  ここで別に雑談する必要ないしな 
 有用な話だけできればいいや  VRあってもそんな使いわないかも知れない 
 なかったらコイカツやってないよね 
 VRなしの場合の遊び方が不明だわ  お、おう…すまん 
 なんで最近こんなに荒んでるんだ?  こんな古いunityのゲームでしかVR使わないなんてのはおまえくらいだろうけどな 
 VRやるならunity2018以降のタイトルだろ、VRゲーやってたら常識だよなそんなの 
 ニワカなのがそれだけでわかる  正直エロゲスレで玄人ぶりたくないわ 
 知識があるのはいいんだけど、ニワカだの言うのはどうにもなぁ  くだらん長文垂れ流しはじめていつもこのパターンだな 
 突っ込まれたくないなら語りはじめんなっつう、思いっきりニワカのくせにな  VRなんて買っても無駄だよ 
 ここで持ってると言う人は多分コイカツくらいしかやってないから 
 ハマれるゲームと言っても選択肢がないし 
 大抵の人はスカイリムやってVRチャットやって酔って終わりという感想しか残らない  45-ちゃんはそろそろわざとらしいレスして罵られるのが快感になってそう  Half-Life:AlyxとBeatSaberはよくやる  舌のテクスチャ差し替え法について教えて下さい 
 検索上位に出てくるものは、キャラメイクのMaterial Editorから編集するタイプであり、キャラ一人ごとに差し替える必要があります 
 ドエロくて大変よろしいのですが、キャラ数が多いと操作が面倒です 
 全員一括で差し替えることはできませんか  その通り長文垂れ流してオレに突っ込まれるの繰り返すから 
 どんどんオレ以外からも突っ込まれだして世話ないよな  人語話す別の生き物だと思った方が良いぞ 
 まじで会話は不可能 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています