コイカツ!MODスレ Part 30【Illusion/イリュージョン】 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 >>467 
 それはあるんじゃないかとわたしも思ってます 
 そしてそれは歓迎すべき事だとも思ってます 
 アーキテクチャーの枠組み内で開発を進めているBepisグループがあり 
 その恩恵を受けることで、自由なキャラクリやタイムラインによるアニメーションなんかも作れるようになってい 
 る 
 アーキテクチャーの外にある、ましてや本編の改竄を行うプラグインは 
 将来必ず淘汰される 
 今これに関わりあうことで、開発速度が落ちるんですよ 
 無くていい、潰してしまって構わない 
 HFパッチの恩恵を受けているなら、それは妥当な考え方かと思います  分かってると思うがサポートなんてしてないよな 
 ただデタラメ書いてパッチのせいにするなっつってるだけで 
 馬鹿は何度言えば分かるんだ?ガイジか  こんな馬鹿でも分かること何回書かせる気だよこのガイジどもは 
 それ以外で突っ込んだことなんか一度もねぇだろ、デタラメを書くなっつうんだよ  >>469 
 サポートなんかはしてないですね 
 間違った認識を正してるだけ 
 サポート的なことで一貫して言っていることは 
 「作成者に聞け」です、これはサポートではないですよね  >>468 
 正義は我にありってか? 
 独裁者や虐殺者の思考そのものだね 
 くわばらくわばら  bepinプラグイン作者が動く環境を書くんだからそりゃそうだ 
 どのバージョンのどのプラグインと依存関係にあるかみんな書いてるよな 
 bepinのコミュニティで作ってるわけだから 
  
 環境が知りたいだけとか屁理屈言っておいて 
 さっさと作者に分かるまで聞いてこいって話だよな 
 無駄なんだよ毎回このやり取りが  その通りですよ? 
 HFパッチの恩恵により生み出される果実とは何かと言えば 
 ユーザーが作るキャラカードやスタジオのシーンやオーバーレイです 
 それこそが果実でDiscordで沢山シェアされていて多くの人を幸せにしますよね 
 一方、kplugによって生み出されるものは何ですか? 
 使い道の無い破棄されるだけの貴方の精液だけじゃないですか 
 そんなものいりませんが?  それでARIAはいつになったら作ってくれるの 
 作ってくれないかなpaulさん  動かねぇ言うだけの畜生のくせに人間様みたいな御託並べてんじゃねぇよ? 
 分かったらデタラメ書き始める前に黙ってオンオフしてろ  それでもkpulgしたいって言うんだったら 
 棲み分けしたらいいんです、バニラ本編にkplug入れてシコシコしたらいいじゃない 
 HFパッチを導入してボーンコントロールをしてキャラメイクした時点で 
 本編で使うことに困難が伴うのは、分かってることじゃない・・・  全然分からないんだけど 
 そう言う人いると思うんだけど 
 正しいかどうかじゃなくて、自分の意見を押し付けすぎると話変わってくるって話だから  俺はkplug入れてないし入れるつもりもないしHFpatchと共存させなくてもいいと思ってるけど両方使いたいと思う人もいるわけだ 
 みんないい年こいたオッサンなんだからちんこまんこセックス言いながら清濁併せ呑めばいいじゃないか  HFパッチとは何なのか、マルコの説明文もう一度よく読んでください 
 MOD使用を前提とした説明文にこのように書かれています 
 「コイカツは、キャラクターとシーンの作成ツール(キャラクターメーカーとスタジオ)と、 
 ストーリーモードのアドベンチャーゲーム(カスタムキャラクターは使用できますが、シーンは使用できません) 
 の2つの部分に分けることができます。」(Google翻訳) 
 HFパッチを使用するにあたっては、キャラメイクと同じパートはスタジオなんです、本編じゃないんです 
 本編での対応はほとんど出来ないっていうのが実情でしょ? 
 それは当然のことです、HFパッチはゲーム本体を改竄しないプラグイン集なんだから 
 説明文読むだけでもこのくらいの認識は持って欲しいとは思います  それなりに返信してる人とチンパンジーみたいな返ししかしない人のバトルやな  チンパンジーはそういう趣味だからね 
 しょうがないね  ストーリーモードのアドベンチャーゲームって本編じゃないのかwww  本編ですよ、キャラメイクとスタジオ+本編、の2つのパートと書かれてます。 
 キャラメイクとスタジオは同一パートで互換性や再現性についてがんばって調整するけども 
 本編は別パート、その限りではない。とも取れる 
 どちらにしても、KKAPIとABMXというフレームワークを導入した時点で 
 スタジオ特化みたいなものだとわたしは思ってます  これまで人様のキャラカDLしておっぱいを自分好みに調整するくらいしかしてなかったけど、VR始めたら細部が気になってテクスチャ弄り出した 
 無限に時間かかるけど楽しいな  >>485 
 KKAPI.MainGameで本編改変サポートしてるよ  >>487 
 本編改変という事は、kplugと同じ事が出来るようにサポートされてるという事? 
 そうだとしたらわたしの認識違いです、謝ります・・・  どうでもいいところが気になってるんだけど流してくれれば良いから 
 〇国人って言った人いたでしょ 
 それって例えの行為自体じゃなくて〇国人に良いイメージがない 
 ならそれを例えにするのおかしいじゃん 
 説明の前に偏見が入ってるって言ってるようなものじゃん  >>489 
 それわたしです 
 ○国人に良いイメージがないのは、なぜですか? 
 良いイメージを持たない理由があるからでしょ? 
 その理由が、同質のものだと思うということ 
 理由なく偏見なんか持たないですからね  44-もNGにしてるやつじゃん 
 多分そいつも問題あるやつだぞ  イエッサー!もとよりかなり際どい線の事言ってるという自覚がありましたから 
 誰か止めてくれないかなー、なんて思ってました 
 ごめんねみんな、シコシコしていいんだよー 
 ただしHFとの共存は3.2までね!  せっかく変な奴をNGしてるのに周りが反応しすぎて機能してねえんだわ 
 いい加減にしろ  何回言っても無駄な事をわかって言わなきゃいいのに 
 来るだけ無駄な事を悟れ 
 荒れるだけ迷惑  え?今度はこっちを噛みついてくる感じなの 
 マジで?ウケるんですけど 
 荒れるだけ迷惑とか外野の振りしてたり 
 そっちの方が当事者よりめんどくさい存在になってるよね 
 気持ち悪いよ 
 ここに関わってる全員に言っているわけだけど 
 迷惑とかいうくらいなら黙ってたら?逆効果だよね 
 けっきょく誰かに対してマウト取りたいだけのおっさんしかいないんだから 
 そんもん気が済むまで言い合ってればいいんだよ 
 横入りしちゃってごめんねどうぞ続きを始めて下さい  >>496 
 こっちって何勘違いしてるのか知らんけど45-の話なんだわ 
 全部が自分の敵に見えてるなら真面目に精神科行く事勧めるよ  何でそう読み取れたんですかね 
 全部が自分の敵に見えてるならって部分がブーメランすぎるウケるんですか 
 44って言ってる奴に対して言ってるんだけど大丈夫ですか 
 敵に見えてませんかね  荒れるだけ迷惑 
 って部分か 
 それはあなたでしたね 
 別にこれって敵とかそういう感情の元言ってないから 
 公平な目線としてそんなことを言ってるような奴も煽ってるだけでしょ 
 その煽りをしたい人じゃん 
 本当に迷惑と思ってる人なら波風立てませんから 
 自分もその迷惑の一端を担うことになるんだから 
 あなたもそう言うマウントを取りたいだけの人じゃん 
 こっちはそう言う部分を突っ込みたくなるだけの人なんだけど 
 別に荒れようとどうでもいいです 
 あなたのように偽善者ぶったことを言い出すよりはマシじゃないかな 
 ってちょっと思ってたり 
 どっちもどっちですかそんな感じで  気が済まないタイプなんで最後にもう一つあります 
  
 >○国人に良いイメージがないのは、なぜですか? 
 って何故それを疑問で返したのか謎すぎるんですが 
 そういう意味合いで例えた訳ではないし偏見はありませんよ見たいな 
 って言いたい訳ですよね 
 その丸に何が当てはまるのかは知りませんが明らかに悪いイメージでしょ 
 例えの流れとしてもそうなるじゃないですか 
 45寄りで話してる様だし〇が相手側になるわけでしょ 
 でもこっちの意見というか一般的なものとして喧嘩売ってる方がキチガイなんですよ 
 正しいことを言っているようで初めからズレてる訳じゃないですか 
 だからその例えだって悪意を感じる訳ですけど 
 なのに何故ですかでは誤魔化しきれてないんですけども 
 だとしたらそもそもなんでそこまで必死なのと問いたい訳です 
 こっちもそう言う部分に必死になるタイプなんですよ 
 見てわかる通りですけども 
 でもそこが個人の考えとしてももう少し一般的な意見として筋が通っている必要があると思うのですが 
 当たり前のところが見えなくなるくらいに何故必死なんですかって 
 あなた本人ですかって問いたくなるくらいです 
 でも我慢しますのでどうぞ続けて下さい 
 べつに貴方たちの言い争いを迷惑だなんて全く思ってませんし 
 多分ですけど全員思ってませんよ 
 迷惑だといいつつも、他人が争ってる姿ならむしろ見たいじゃないですか 
 でもですよ、敵を作ってるようなことをしてきてる訳ですから 
 こんな長文でキチガイが絡んできたとしてもで仕方がないですよね 
 もう一度言っておきますが、私は絡まれたこともいないし無関係ですから 
 好き放題いってますけど返信はけっこうです 
 長くなりましたが以上です  否定はできませんでした 
 でもそのレッテルを貼るにしても 
 流れとか空気といった悪習のもとに行ってはならない 
 と考えます 
 変な奴と言う部分はあってはいますけど 
 掲示板やネットの体制 
 そこに抗って生きていますのでそう見えてしまうんですね 
 つまりはこどおじという悪を許したくない 
 そのような気持ち故の正義感と言いますか 
 別にさっきの方をこどおじと決めつけてはいませんよ 
 でもそれに近いもを感じ取ると長文は避けられませんでした 
 そういう事になりますので刺激することをお奨めしません  最後にもう一つあります 
 長くなりましたが以上です 
 からのー・・・・ 
 自分の行動が矛盾してても気にしない方なんですね・・・・ 
 内容以前の問題のようですので 
 これはスルーします、期待しないでね  HFpatch3.5にstilettoって入ってないよね?  >>506 
 一応入ってるんじゃないの?txtはついてこなかったって言ってる人おったけど 
 てか自分で確認した方が早いでしょ  >>507 
 いや推奨で入ってなかったけど.txtがどうたらというレスを見たからさ 
 気づかないうちにチェックを外してたか削除してたかと心配になったの  >>508 
 推奨インストールだとスチ子のチェック外されてるんじゃね? 
 BepInEx5対応版って言ってもリビルド通るようにしただけでIKのFix MODと競合するのは修正されてないから「使いたい人だけ使ってね」って扱いだと思う  >>509 
 あー結局競合するのか 
 そのあたりよくわかってないし推奨設定に従ってstiletto抜きでいいか 
 ありがとう  競合ってもキャラメイクで腕が真っ直ぐになるだけの機能とハイヒールMODだぜ? 
 ハイヒールで立ちバック楽しいよ  kPlug ver2.44、2.45とインスコしても反映されなくなっちった 
 俺の環境だけだよなこれ? 
 最初から入れ直さんといかんかなあ  さすがはそれは開発者に聞いたらいいんじゃね 
 支援してDLしてるなら聞ける環境では?  >なんでキチはキチを呼ぶんじゃろか・・・・ 
 って言いたくなったの 
 それ誰に言ったの 
 そもそもがこの掲示板なんて一般的に通用しないことだらけでしょ 
 でもそこに存在してるキチに見えるタイプと私を一緒にしないで下さい 
 似たものだから寄っている訳ではなくて真逆で我慢がならないから 
 みたいに考え方としては180度違うんですから 
 こちら側を一般的に判断する場合キチって事にはならないでしょ 
 寧ろキチがと言い出せるタイプこそが受け入れられない形になるじゃないですか 
 言ってる意味わかりますかね 
 リアルでこれがどう映るか考え見て 
 単純に面倒くさい人 
 あなたはどう映りますかって、キチじゃないですか 
 難しいですか言ってること 
 でもそれが正論かのように通る場所がここである 
 これは理解できますよね 
 それを使ってこどおじだったり判別のできないタイプだったり 
 それを実社会で見せた場合キチガイと思われてしまうんですよ 
 じゃああなたがキチなので自分で自分のことをいってるのかなって 
 そう見える訳ですど 
 わかりますよね 
 ここの空気に合わせた場合の発言と社会に合わせた場合 
 その感覚の差ですけども 
 あなたはその言葉をどういうつもりで言ったの 
 こいつキチガイだから虐めようぜって、のけ者にしようぜみたいな 
 多分そういう感情があるのかなって 
 キチガイじゃないですか  原点を説明しましょう 
 オタクでいじめられっ子 
 唯一の場所がネット 
 2ちゃんが自分たちだけの特別な場所です 
 みたいな 
 そう言う空気感は今でも残ってると言うかそんなのばっかでしょ 
 屁理屈が通ると思ってるしそこに乗る人間もいくらでも存在してる 
 道理何もないし 
 それをわかりやすくこどおじと言ってるんですけど 
 自分たちだけの場所って意識が強いから異質なものを受け付けたくない 
 その表れとして言葉使い一つでも反応するわけじゃないですか 
 言っていることが同じであっても反感を受けやすい形ってあるし 
 だからこそ目立ってはまずいわけで、 
 こっちとか文章みたらまたこいつかって思うじゃないですか 
 それだとまずいですが、逆に何でそれじゃいけないんですかって 
 ネットに存在してる問題児ってそういう連中な訳じゃないですか 
 なのにここでは逆になるんですよ 
 誹謗中傷だったりそういう空気感のような悪習の話をしてますよ 
 そんな奴らへりくだる必要がありますかって 
 つまりキチに該当するのはその空気に順応できる人間を指していると考えます 
 以上です  HFpatch3.5は3.4と違って基本的に問題はなさそう? 
 問題があるmod ver.が3.4は多かったイメージだから心配  >>517 
 こどおじの方ですかね 
 それってどういううわあだったの 
 どうしてそういうタイプが存在するのかって考えた場合 
 あなた学生時代さみしい思いしてきませんでしたか 
 当たってるでしょ 
 凄く明るくて誰からも支持されてます 
 見たいな人はそうはならないじゃないですか 
 そういうちょっと屈折してしまった過去をお持ちなのであれば 
 多少は考慮の必要もあるのかなって  ところで487の件についてなのですけど 
 実際のところどうなのでしょう・・・ 
 わたしの認識違いなら謝らないといけないし 
 本編改変という事ではなく、本編においての追加効果の事を指しているだけなら、それでいいんですが、どうなんだろ・・・  俺の3.5だとsetparentVRとVRAssistPluginが動かんのよね 
 bepinex.bepin4patcherがうまく動作してないみたいなんやけどなんでかな  あぼーんするわって何で言ったの 
 これを本当にあぼーんできたと思える人はいますかね 
 ほぼ100%の確率でしてないじゃないですか 
 この程度の流れとレスでも必要性があるとも思えないし 
 何をそれを言いたくなるくらいの気持ちと考えるならば 
 自らスルーは出来ませんとアピールしているのと同義じゃないですか 
 何で言いたくなったんですか 
 こどおじだから胸に刺さる言葉でもありました 
 もう令和なんですから 
 すでにネットだってあなたたちのテリトリーではございませんでした 
 と言う部分を考えまして反省してください  >>519 
 実際のところ、非推奨プラグインを導入していなければ、3.4でも致命的な問題は起きなかったような・・・ブラグイン上の設定切り替えやFIXに追われている間に3.5がやってきた印象です 
 使っててさほど困った事態が無かったので。 
 3.5はFIX等があらかた終了し、万全版の3.4かな? 
 とりあえず今のところわたしの環境では快適です  >>519 
 DragAndDropに不具合あるけど、KKManagerの更新で修正版が入る 
 上でも出たStilettoとかオプションのプラグインを入れると一部競合したりするからそこは取捨選択 
 色々あった3.3、3,4と比べるとかなり安定してると思う 
  
 >>525 
 3.4なら推奨インストールで悪名高いExperimental performance optimizationsでが入るから十分致命的  >>527 
 ぎゃー!それがあったぁ!!ごめんなさい、うそこいた・・・  あれで上書きされるAssembly-CSharp.dllって 
 コイカツ本編を駆動しているコンポーネント群じゃね? 
 C#版のハードmodみたいなものだけど、怖いことするもんだ  >>527 
 なら安心だなーありがとう 
 3.4入れたあとのKKABMXとExperimental performance optimizationsの原因不明な不具合には本当悩まされた  Drop治ってないし 
 余計なものを入れたのがまずかったのか 
 面倒臭いけど入れなおす  HF3.5入れてずいぶん経ってからたまにスタジオがクラッシュするようになった 
 なんだこれ  あくまでも俺の個人的予想だけど、多分クラ落ちだよそれ  >>533 
 クラッシュのログが生成されてると思います 
 まずそれを確認  入れなおしたのにダメじゃんDrop 
 キャラメイクは反映してるけどスタジオ無反応 
 パッチも入れたよ  >>534 
 >>535 
 ログ生成されてたわ PCも限界か  テクスチャやアクセもりもりのキャラを7コス見るためのシーンデータで読んでもメモリ食いつぶして落ちることあるからモニターソフトとかで使用メモリ見てみると良いよ  キャラカードを貰ってきたら胴体がアクセサリー扱いの服modと干渉しないように胸部から股間までごっそり削られてたんですけど、どの辺を弄れば戻せるでしょうか? 
 身体を切り替えるとテクスチャが戻った様に見えるのですが、セーブしてロードするとまた削られた状態に戻ってしまいます。  >>539 
 エスパーじゃないからわからねーよ。 
 まずはどういう状況かどのキャラカードで症状がわかるように画像だせ  >>537 
 これは余談なんですけども、以前にわたしも似たような現象が起きました。 
 クラッシュが繰り返されるようになり、ついには起動はするけど黒い背面だけとなり、反応はしてるっぽいんだけど画面が映し出される事はなくなりました・・・ 
 他のアプリやタスクもWindowsも正常なんです。 
 あくまで予測ですが、グラボの3Dアクセラレータの部分だけがゆっくりと死滅していった結果なのではないかと・・・ 
 そんな事になってはいない事をお祈り致します。  ゴリゴリの初心者でMODを初めてやってみようと思うんだが>>4に書いてあるVR操作改善とVRベロチュー入れてみたんだが動作しない、天才たち力を貸して  最新パッチでは 
 ・bepin4Patcherを使うMODは非対応 
 ・IPAPatcherを使うMODは非対応 
 なので除外されてる、自己責任で使うなら言われるまでもなく自分で解決しろ 
 デタラメ書いて他のプラグインのせいにするなよ 
 デフォルトで除外されてるプラグインはすべて自己責任で使え 
 現状で解決方法がないから除外してるんだ、勝手に入れてバグ報告してくるな 
 バグって当然なのは馬鹿でも分かってるんだからデタラメ書かずに黙ってバグってろ  すいません いつからかは判らないんですが(少なくともここ1〜2か月間ではあります) 
 キャラメイク時に顔の種類をデフォルトのままの状態だと化粧のリップがどれを選んでも 
 画面上で変化しなくなってしまいました(顔の種類を変更したり、スタジオ内では表示・変更されてます) 
 これ何かのMODがジャマしてるんでしょうか?  すいません 自己解決しました 
 KK_SliderHighlightが原因でKK_SliderHighlightのバージョンを 
 最新(ver.2.0)のにしたら直りました  これから始めるなら性能的にOculus Quest 2が良さそうなんだけど 
 フェイスブックとの連携失敗やら垢BANで使えなくなるとか 
 理屈がわかんないから怖くて手が出せない 
 そもそもハードウェアを使うのにSNSのアカウント必須ってどういう事なの?  >>551 
 最近は垢周りのトラブルはあまり聞かないけど、Facebookの商売の仕方はナンセンスだと思うし、気持ちもわかるよ。 
 Facebookが嫌ならやめとけ。としか言えないなあ。 
 ただQuest2は機械的には非常にナイスです。  そりゃフェイスブックが作ったハードなんだから仕方ねえだろ 
 プレイステーション買ったらソニーアカウント作らされるしアイフォン買ったらアップルアカウント作らされるんだし 
 そういうもん  >>547 
 非対応ならオプションにせずHFから抜くだろ、自己責任には同意だが  オフラインでも使えるVRでコイカツ向きなヘッドディスプレイって何が良いのかね  >>554 
 そうです、非対応か非対応ではないかの判断も自己責任 
 非対応と考えないで導入するのも自己責任 
 もしそこで発生した不具合があっても 
 予め非対応だと言ってるにも関わらず導入したんだから、ここでバグ扱いしないでね 
 って事かと思いますよ  本編のロード中に下のエラーが出てロードが止まるのですが、どういう内容なのか教えていただけると助かります・・・ 
  
 ArgumentOutOfRangeException: Argument is out of range. 
 Parameter name: index 
 at System.Collections.Generic.List`1<bool>.CheckIndex (int) <0x0006c> 
 at System.Collections.Generic.List`1<bool>.set_Item (int,bool) <0x00025> 
 at MoreAccessoriesKOI.ChaControl_SetAccessoryState_Patches.Postfix (ChaControl,int,bool) <0x00090> 
 at (wrapper dynamic-method) ChaControl.DMD<ChaControl..SetAccessoryState> (ChaControl,int,bool) <0x0006e> 
 at AccStateSync.AccStateSync/AccStateSyncController.SyncAllAccToggle () <0x00c73> 
 at AccStateSync.AccStateSync/AccStateSyncController.InitCurOutfitTriggerInfo (string) <0x0068c> 
 at AccStateSync.AccStateSync/AccStateSyncController.OnCoordinateChanged () <0x0010a> 
 at AccStateSync.AccStateSync/AccStateSyncController.<Start>b__11_0 (ChaFileDefine/CoordinateType) <0x0001c> 
 at UniRx.Observer/Subscribe`1<ChaFileDefine/CoordinateType>.OnNext (ChaFileDefine/CoordinateType) <0x0002c> 
 at UniRx.BehaviorSubject`1<ChaFileDefine/CoordinateType>.OnNext (ChaFileDefine/CoordinateType) <0x000a1> 
 at KKAPI.Chara.CharacterApi/<>c__DisplayClass14_0.<CreateOrAddBehaviours>b__0 (UniRx.Unit) <0x0017c> 
 at UniRx.Observer/Subscribe`1<UniRx.Unit>.OnNext (UniRx.Unit) <0x00035> 
 at UniRx.Subject`1<UniRx.Unit>.OnNext (UniRx.Unit) <0x00039> 
 at UniRx.Triggers.ObservableUpdateTrigger.Update () <0x00068>  >>557 
 下記のプログラム上で変動させた数値が 
 プログラム上の設定限界範囲を逸脱してましそよー。 
 って内容のようです、ザックリと  >>558 
 ありがとうございます、このエラー出たり出なかったり出てもちゃんとロードできて始まったりよくわかんなかったもので  こういうの意味わかんなくても 
 文中の見慣れたmod名が出てるのを追えば 
 この場合、MoreAccessories、AccStateSync、KKAPIが見えるので 
 その辺のを最新に更新しよう、とかでだいたい何とかなるよ  >>562 
 うちは全部最新なので何とかならんかったですね 
 AccStateSync抜くと出なくなりますが抜けるMODじゃないので、ちゃんと毎日セーブというアナログな手段で何とか  ちょっと前のAccStateSyncは 
 最新のBepinEXでないと動かなかったよ 
 今回は動いたり動かなかったりなので違うかもだけど 
 MoreAccessoriesのも含めて要求周辺modも見た方がいいかもね  またスタジオVRでコントローラー消えた 
 HFごと入れ直さないと戻らないから 
 面倒臭いからスタジオVRも入れて欲しいんだけど  質問させていただきます。 
 体位追加で 
 「ソーププレイ」とか、なんかふざけた名前のが入れられら奴なんて言うんですか? 
  
 「バルス!」とか  keelpluginにキャラクリのサイドバーにスタジオみたいなボタン追加するやつ入ってたけど 
 これ入れると下のメニューが押し出されて押せなくなるから駄目だなあ 
 これをスクロールできる術ってある? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています