35才以上のエロゲーマーの同窓会59次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
美形の基準が時代によって異なることを考えたら
レア物を収集したいという欲求から来るものだとすぐ分かる 美と金で、金に転ぶのは人間ぐらい?
んでも貢物(婚姻贈呈)をする動物もいたような・・・
野生のライオンとかは美(あるのか?)より強さか ライオンみたいにオスがハーレム作る種類は強い奴が複数のメスを独占できる
ただしもっと強い奴がやってきたら追放されておしまい
そういやハーレム作るエロゲは多々あるがハーレム奪うのってあったか? >>404
ハーレムのメスの子供の遺伝子を調べたら、ボスの子供じゃないのが多数混じってたりもするらしい。 >>404
シリーズ1作目のハーレムを2作目の主人公がのっとるやつがあったと思う
せ・き・ら・らの何かだったと思うけどもう覚えてない 乗っ取り?じゃないけど私に今夜〜の後日談の「みんなに〜」は
主人公が変わったままケツに刺してたような?
流石に詳しい所は覚えてないなー そー言えば今更だが例年のこの時期はコミケでしたっけ? 書くとこないから恥の書き捨てで
ここしばらく音楽をずっと聴いてなかったんだけど、何となくアレクサでJ-POPステーションを流してたら夜に駆けるにハマってしまった
曲がボカロをルーツに持つことはすぐにわかった
歌い方も上手い(Youtube見たけどこれ、収録時は遅く歌ってるの?)
考えてみたんだけど今のK-POPは売り出し方といい小室時代の売り方の焼き直しで、やり方としては古いと思ってる
ボカロで鍛えられた作曲者が芸能界に毒されない、新しい音楽を作っていくのを感じた
何を今更かもしれんが 音楽界はしらんが、ラノベはもう慣習が通用しない世界になったなぁ
デビューは○○大賞に応募必須な条件無くなった
作者が出版社の専属でない事例も増えてきた
最終巻まで三角関係なんてジラシ展開は相当消えた
キス以上はダメ→最後まで手をだしてOK
角川以外はアニメ化不可なお約束もなくなった 削除されたツイート
https://i.imgur.com/RtC8FX1.jpg
メモラーからの批判が相次いでいた
@baro_live
ときメモ2とアマガミの絵柄の違いを10年間の洗練なんて形で整理しようとしてるのか。噴飯ものだな。
@takenocox
ときメモとアマガミを比較して洗練というのはちょっと違う気がしますね
@_kusakaiza
は???????ときメモ2のデザインもときメモなりに洗練されてるんだが??????????
@kga152
黒髪や茶紙などの現実に近いデザインになったのは単純にハードの性能が上がって細かい色使いが出来るようになったからだと思うけど、それが「ときメモよりアマガミの方がデザインが洗練されている」とは思わないなー。
@mizuki_gamerP
うるせぇなぁジジイなーにが洗練だよだせぇ( 'ω' )
好まれる絵柄が変わっただけだぞ。強いて言うならアナログからデジタルへの以降時期だけど
「ときメモ2などギャルゲーの絵柄はクソダサだったけどアマガミで一気に洗練された」メモラーが発狂して集団攻撃、削除に追い込む [192334901]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609301916/
「ときメモ2などの絵柄はクソダサだったけどアマガミで一気に洗練された」←メモラーが発狂し集団攻撃
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609382369/ >>1
初代の声優は当時からグラビアで見るのはキツかった
まだ小学生で純粋に中の人想像してたから色々ショック受けたわ
今のオタクは恵まれ過ぎだわ
https://i.imgur.com/bYEV0wQ.png
『ときメモ』25周年記念! 金月真美さん(藤崎詩織役)と
鉄炮塚葉子さん(朝日奈夕子役)が出演するWeb生放送を実施!
https://www.famitsu.com/news/201905/21176493.html
金月さんは55歳だそうです 経済状況は悪化の一途で失業者も自殺者も増えてるのに株価は最高値
そりゃ国費を湯水のように市場に投入してんだから上がるよな
後はバブルが弾けて海外に流出していくだけ
あぶく銭を税金と借金で産み出すアベノミクスの性質がモロに出てるな まんが日本史、全話見終わった
歴史上の偉人は50歳前後で亡くなっている人が多いんだな
でも、みんな何がしかをやり遂げて人生終えてるんだよなぁ
なんか、へこむ・・・ 日経30000いくと信じてレバレッジファンドでも買うか
ドーンて落ちたらバーンと買える資金残して
日経平均引き上げてる企業の株は高過ぎて買えん、日銀とGPIFと機関投資家は好き勝手買ってくれや
儲かったら銀行株(笑)に再投資して老後は配当金生活だなヒャッハー
(笑われてるうちが買い時、と信じる)
30年ぶりの高値って言ってるけど、物価違うし、史上最高値38915円に近づくのもおかしくない(おかしいけど)
でもコロナにより倒産リストラは続き給与収入が無くなるリスクがあるのなら
おかしいことを受け入れた上でリスクヘッジとして運用した方が良いんじゃないんすかね
特別定額給付金も預金ではなく運用してたら1.5倍〜2倍近くにはなってたでしょ
普通預金に眠らせてたらインフレリスクにも対応出来ないし
という年収240万の寝言です… ときメモはキャラの性格付けやシナリオ、システムは良かったけど
キャラデザに関しては当時でも相当微妙なレベルじゃなかったか >>416
秀吉みたいに晩節を汚さなくて済むと、ポジティブに捉えて新年を迎えようぜ 事実上のアメリカ占領下だからしょうがないんだけれど
うちらが小学生あたりの偉人記であたりまえのようにベーブルースがいるのはなぁ さっき蕎麦とかき揚げとえび天買いに
スーパーに行ったけど
あんな混んでるんじゃ感染拡大するわなあ 麻痺したというか、他人事になりつつあるのかな
電車の窓が開いてないこともちょくちょくあるし
コストコ行きたかったけどメチャクチャ混んでるの予想できたのでやめた 毎日満員電車に乗ってるとコロナなんて都市伝説と実感できる
試して味噌 満員電車が無い地域はせいぜい一日の感染者ひとりかふたりだから 週末とか、今の連休とか、朝一はデパス飲むけど、昼以降は飲まないなぁ
酒ひっかけるからね、デパス飲まなくても大丈夫 >>423
自分が遭遇してない事象は他人事になるのは人間の性だが
無自覚に感染を広げる人が多いコロナでそれは罪悪だぞ あああしまった
新年一発目の検索が「セレスフォニア エロゲ」
恨むぜ>>396 あけおめぺこな
今年は月姫リメイクも発売されるしいい年になるぺこ 新年初オナニーしよ、っとお気に入りのヒロインのHシーンをいくつか見てもなんか抜けなくて
AVに切り替えていくつか見ても抜けなくて気付いたら1時間半経ってて
結局抜かずに寝た、なんかすっきりしない年明けだわ あけおめ
抜き始めを何でしようかまだ決めかねてるんだけど
考えてる間に一週間ぐらい経ちそう オレはネムネム(candypaddle)で手っ取り早くすませた 姫初めは新しい女を探すか、それとも古女房か
その古女房も数え切れないくらいいて、一人に絞りきれないわけだが
年末にPCがあぼんして今エロゲができない身としてはエロ漫画か妄想しかない
のだった。 Vtuberも最近はますかれーどとかPinkPunkProとか割と露骨なエロ箱ができとるな >>399
今更だがそれはダーウィンが進化論を提唱した時からの課題で性淘汰と呼ばれる現象だな
Wikipe含めてググれば色々解説が見つかるから興味があればどうぞ >>435
わかる
結局は歳なんだよ
特にアルコール入ってるとなりやすい 東映チャンネルでスーパー1が始まったけど、今見るとすごく古臭いな・・・
当時は新鮮なライダーに見えたんだが あー、令和ライダーっていうのはなんか違う感
平成vs昭和ならまだついていけたんだが 仮面ライダースーパー1
ウルトラマン80
愛着あるけど、どっちも「谷間の作品」よな 新年だからと積んであるゲームやろうと久々にxbox360動かしたら懐かしのレッドリング出て壊れるわ、
ノラととやろうとしたら最新パッチ当ててるのにセーブできないわで泣きそうだわ。 ノラとと3ほんとに出すのかよ、って感じ
明日原の中の人は表の世界で勇者になっちゃったし >>454
新規なら請けないけど1度請けた所でシリーズ続編なら請けてくれるから出せる
あとは仕事量とかじゃないか
あの人映画もあるしニュースのナレーターもやってるから忙しいしね 中古で買って6年使ってたメインPC(コアi2)がガリガリ音をたてて、そろそろ危ない
いい加減、新PCに買い換えるしかないのか。父ちゃんの小遣い厳しいのに、、、、
いま買うんならどんなのがいいの? 中古で買うか、時々やってたLenovoのRyzen積んだミニPCあたりを安く買うのがいいんじゃないか?
どういうスペックが必要かとか費用がどうとかあるが 希望だすとしたら少なくとも5〜6年は使いたい
ネット見てて広告多いと止まるのは閉口。なるべく7万円以下ってとこかなぁ
子供の学費とか考えるともうそれで手一杯(自作知識無し) 余程アレな事しなけりゃPCなんて10年ぐらい持つし
出来合い物でもマザボさえ逝かなければ、パーツ交換で何とでもなるから。
自分はOS縛りしてるから中古しか探せないけど、デスクとノートを1台ずつ検討中 HDDかファンの交換で延命もできそうだけど
中古で買って6年選手なら
10年超えのpcと思われ
コアi 2とやらがよく分からんが
そろそろ買い替え時期じゃないかな?
3Dゲームをしないのであれば
中古でdellのWin10のパソコンを
目安に買えばだいたい間違いないと思う
ちょっと、欲を言うと
HDDをSSDに変更(特に)。
メモリ増設(8Gは欲しい)。
ビデオカード追加(ゲーム次第)。
ここらへんを変えとくと幸せになれるかな?
参考に
ttps://youtu.be/NMJhHTurOqo 安い奴ならマウスのmouse DT5がオススメ
win10搭載、core-i5-10400、メモリ8GB、SSD256GB
新品で税抜64,800円が1/6昼まで5000円引き
https://www.mouse-jp.co.jp/desktop/dt5/
マウスはBTOパソコンメーカーの中では保証とか構成とかしっかりしてるし初心者には特にオススメ マウスは買って一年で壊れて修理に出して、戻ってきたのもまた一年位で壊れたから二度と買わねぇ 安いのならDELLで個人向けじゃなくて法人向けで買うと安いよ。
法人でも何か証明出すことはなくそのまま買える。
3万円台からあるし、デスクトップなら好きにカスタマイズできるよ。 俺はパソコンに金かけたくないからこそ自作に行ったけどなあ
初期費用は高くなるけど、その後は交換したいパーツ買い換えるだけの費用だけだし 雪国ド田舎駅のライブカメラ見たんだけど発着の時だけは楽しいな 緊急事態宣言出すんやな
かろうじて残ってる飲食店もバタバタ逝くんだろうな…明日はわが身か 地方住みだけどこういうムードって伝染するからな
自粛要請対象から外れてても売上回復は遠い 今は自作のほうが高くつくよ
HDAT2で1TBのHDDのバッドセクタ修復試みてるけどエラー出すぎて4日かけて1%しか進まない
ワイの自炊ディスクがー\(^o^)/ 東映ユーチューブチャンネルだと
平成初年度の「ターボレンジャー」と中期頃の「アバレンジャー」やってるな。
仮面ライダーは「クウガ」「鎧武」「スーパー1」
メタルヒーローは「ビーファイター」 東日本震災翌年に放送のゴーバスターズもやってるよ
3人+αの戦隊で、サンバルカンやライブマンが好きだった向きはきっと楽しめるはず 新年で積みエロゲ一本崩したよ
いたいけな彼女っていう何時から積んでたのかわからない奴
純愛ルートはきっちり伏線も回収してて、これ案外名作だったんじゃないでしょうか
>>471
水圧に負けてる?のと年齢と何か関係が? 風呂入ったのに髪がゴワゴワしてると思ったら髪洗ってなかったわ
歳はとりたくねぇな >>472
いたかのは挿入歌が秀逸で、エロゲ歌好きには有名だったね
同年発売のゲーム調べてみたら懐かしい名前のオンパレードで涙ちょちょ切れそうだわw あれ、今シャワーかぶっているけどこれって「頭を洗うためにぬらしている」んだっけ?
それとも「シャンプーを流している」んだっけ?
二日に一回はやらかす。
そして一度目か二度目か分からんけど、とりあえずシャンプーで洗う俺ガイル。 えーっと眼鏡眼鏡…あ、頭に乗せてた
これならリアルに体験済み 「何探しに来たっけ?」が「何しに来たっけ?」に変わるのは早いぞ? PSPとカップ麺持っててカップ麺をベッドに投げてオワタ、みたいなコピペあったけど
近いことちょいちょいやらかすようにはなってきたな ご飯にふりかけをかけようと思いながら
食前の漢方薬飲もうとしたときにご飯に漢方薬をかけてしまうことはよくある みんなよく間違えるのが「食間」
めし喰いながら飲むわけじゃないので注意
整髪料と間違えて頭にファブリーズ吹きかけた事なら
しばしばあるわ 何回かボディソープとシャンプーを間違えたことはある 洗顔料と歯磨き粉はたまにあるなぁ・・・同じスタンディングチューブだから。
https://i.imgur.com/6PDJsCN.jpg
今の10代が知らないものが話題だそうで、たぶんこいつも知らんだろうなぁ… >>489
シャンプーで身体洗うとヌルヌルが取れんのよな ガスの給湯器が壊れたとき水だと泡立たなくてポットのお湯で頭洗った
夏だったからなんとかなったが 疲れてる時、気がつけばマグカップに御飯を盛ってたりするよな? >>476
挿入歌スキップしてしまったwwwwwwww
聴くからもう一回やるわー
俺…これ終わったら積んである「処女はお姉さまに恋してる」1、2、psp版の1、2を崩すんだ… Kindle Fire 7をAndroid化した
手頃な7inchタブレットが無かったから
初売りで5000円だったのでちょうど良かった
しかしLINEのインストールは非常にトリッキーだった
たぶんもうすぐ出来なくなるのでやりたい人は
ググって自己責任とリスク管理でGO Fireは価格を見ると欲しくなるのだけど、Android化する元気がなくて
いつも買うのをやめてしまう。 東京は地方から集まった田舎者だらけだという事がよくわかった >>490
久し振りに見たな
ダンロップだったっけ? >>494
おとボクとはまた懐かしい
俺はそれで女装モノの扉開いて
ensembleのシリーズへ足を踏み入れたよ
このシリーズいまだに続いてるところを見ると、
それなりに需要があるということなのかな
買ってる俺が言うのもなんだけどw おとボク3の密ママも好きだけどやはり千早お姉さまが……
ensembleは好みに合わなかったな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています