コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>970が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
スタジオやガクセイさんのスナップショット披露などを利用した交流は当スレッドでお願いします。
・「このキャラ作って」などはまず自作したものを上げ、参考画像など貼付し気長に待つのです
・気になるMODなどは該当スレへの誘導、ただし手に入るとは限らないため自分で調べることが前提です
・いつもながらキャラメイクでケチをつける人や荒らしは放置、スルーの心
・余談ですが版権キャラは公式にあげると最悪、アク禁やBANの対象になるので非推奨でつ
公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/index.php
がぞろだ
http://www.gz-loader.com
非公式キャラカードろだ Illusion Game Cards
http://illusioncards.booru.org/index.php
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■改造関係とか
したらば@インタラクトプレイVR(IPVR)の中にいる人も大変だよね
http://jbbs.livedoor.jp/game/4500/
■前スレ
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 28
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1601419539/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured これ今年の2月の頃のシルヴィちゃん。
https://i.imgur.com/nEYn1V4.jpg
そしてこれがさっきリメイクしたシルヴィちゃん。
https://i.imgur.com/ZdXGqqC.jpg
https://i.imgur.com/ygNoUzK.jpg
色んな技術が合わさってジョグレス進化した。
まだまだ微調整があるけど、今後これを自由に動かせると思うと興奮してきた。 >>79
すごいすごい!これはすごい!見てるだけでこっちも大興奮っすよ! サクナヒメを作成した人とか、その他twitterで活躍されてる方とか、
ここには優れたキャラメイク職人さんが沢山来ますなあ とりあえず海外ディスコいって見たけどシーンすごいな…レベル高すぎてヤムチャ状態 >>76
韓国は焼かれたあとディスコにうつったのか、招待リンク探してみよう >>77
膝とか腕のとこで外に反ってるパーツは何を使ってるんでしょうか? https://imgur.com/0cH0DP6.png
スキンヘッドを作りたいのですが、アクセサリーの反射色?を肌色に合わせるにはどうすればいいんでしょう?
マテリアルエディタの使い方がまだよく分からなくて…… MEの所にshadow colorってあるじゃろ?
あれを動かすと反射色(というか影の色)が変更できる。 やっぱりその人のか、再現度に感動しちゃうねハァハァ >>64 アップありがとー 健康的な肢体が魅力的な子だなぁ。
運動していて脂がのったJKJDにはこんな体型が多い気がする。(理想論 >>94
コメントありがとうございます!
気に入って頂ければ幸いであります! >>64
健康的でイイ身体してるなぁ〜
>>79
最早コイカツでは無い
手コキカラオケまた放送してくれないかな〜
https://i.imgur.com/VZn0EFg.jpg >>95
前スレでみたおさげの黒髪のキャラもめちゃ可愛いのでpng欲しいです >>98
この子ですかな?とりあえずどうぞ。
PASSはkoikatsuです。
しかし、どっとうpろだってリンク切れるの早いですね。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2327878.png.html 海外コイカツディスコって最近modチャンネルだけになった?
キャラはともかくシーンデータが集まる場所ってあんまないから重宝してたんだけど >>91
ありがとうございます、こんなところとは……
しかし肌の色のRGBに合わせてみましたが、完全には合いませんね
難しい……シェーダーの問題なのか? 海外ディスコにもシーン投稿したことあるけどスタンプの意味がよくわかんねぇ スタンプは海外のmeamとかあるから調べてもわからんのが多いんだよね、少なくとも俺のハートは意味があるぜ
>>100
前スレ938見てくれれば
>>101
announcementsじゃなくてschool-newspaperね 外人はケモナー多いかと思ってたけど結構マイナスのスタンプ多くて認識を改めたな 人口が多いから多く見えるだけで割合は似たようなもんじゃね ググったら外人ケモナー画像いっぱい出てきたから外人はケモナー多いみたいなアスペっぽい理論ね 何かの調査でアメリカ人に人気の性癖はフタナリだって出てたような >>109
何を母数にした調査なのかをちゃんと説明しないと
全米国人からの無作為選出なのか
特殊性癖に絞った(健常者を除外した)ものなのか
調査団体が恣意的に設定した選択肢から選ばせるのかで全然違う >>110
pornhubの地域別検索トップワードや これか
>アメリカのエロ配信プラットホーム「FAKKU」が利用者の2019年「州別トップジャンル」を調べた結果、「ふたなり」と「人外」が圧勝。カルフォルニアではNTRがトップ。ハーレムやアナルなどもランクイン。 そりゃ例えば業務用みたいなでかいコーンフレークと赤ん坊背負いながら道歩いてるビッグサイズなアメリカンお母さんとかにインタビューして
「フタナリ ソー グッド」とか言ってたら世も末だろ ニッチなものほど検索しないと見つからないから検索数は多くなるよ
逆にありふれた純愛なんかはわざわざ検索語句に入力しない 大和撫子で例えるならば
正統な大和撫子を望む人(多数派)
→大和撫子で検索するだけで望みのものが見つかる
俺ら(少数派)
→大和撫子で検索するだけじゃ望みのものは見つからない
→大和撫子&ちんまん国で検索してようやく望みのものが見つかる
結論
検索ランキングによると最も人気な大和撫子はちんまん国! つまりあらゆるキャラとあらゆるシチュをつくれるコイカツは神ゲーということだな >>102
詳しいことまでは分からないけど、多分物体毎に固有のデータがあって
それが反射率に影響している。俺自身が髪の毛と騎士の肩当てをよく使うんだけど、
同じ色で同じ影の色にしても明らかに違うものが出来る。
だから反射を考慮して少しずつ光を当てて調整していかなきゃならない。
ややこしいときは全数値を1にして、そこから気持ち下げていくのが一番。 シェーダーが違うならそのあたりも変わるよ、物体ごとじゃなくシェーダーに関連付いてる マテリアルシェーダーで肌とか髪のシェーダーがあるからまずそこを揃える
シェーダーを変更すると設定項目も増減するから全部手打ちで揃えれば同じ影色になるよ マジか。なんかいつもシェーダー同じにしてカラー合わせても
微妙に合わないから物体毎に別途ついてるのかと思ってた。 コイカツの大和撫子はセリフがギャグなのをなんとかしてほしかったwどうしてもわろてまうw 誰か前スレのむすぶさんのシーンデータあげ直してくれないだろうか…
とても欲しい シーン読み込んで、「キャラ変更」押しても全く反応しないのだけどなぜ??
「服装変えずにキャラ変更」だと切り替わるのだが >>125
制作に相当の年月を費やしてそうですな
原作ゲーは知らないけど、原作イラストを見るにそっくりで凄い 今更気づきましたが、キャラメイクで一部のパーツをMEで透明化(非表示?)した髪アクセサリーが、
スタジオでそのキャラの「服装を変更(アクセサリ以外)」すると、透明化していたはずのパーツが
表示されて変な髪型になってしまいます。これは防ぐ方法はありませんかね?
ついでに深夜の一枚SDお借り。
https://i.imgur.com/JD23cbm.png >>121
なるほど……
しかし、シェーダーを「Shader Forge/main_skin」にすると色が消えてしまいませんか?
Colorの項目が見当たらない……数値は全部合わせてみたつもりなんですが >>129
skinだと肌の色はテクスチャになってるんじゃなかったかなあ
実際にMEでキャラのcf_m_bodyを見ると
MainTexにオーバーレイも統合されたテクスチャが入ってたと思う >>128
ぱっと手持ちのを見た感じ大丈夫そうだけど、環境どうかな?
うちは環境がHF Patch v3.5+α
v3.5から「KK_ClothesLoadOption」、「Studio Coordinate Load Option」廃止
かわりに「Coordinate Load Option」に変更となっているよ
もしかしたら意図してるモノと違うかもしれん
カードのサンプルあれば試すよ シェーダーは土台でテクスチャとかマスクとかMEでいじれる項目が物体毎の設定、といった感じか
>>125
もう再現すごすぎて心配になるレベル
>>128
Coordinate Load Optionを最新にしてもなるかどうかかな、ME周りの修正が前にあったと思う
>一部のパーツをMEで透明化(非表示?)
が詳しくわからんから何ともだけど 非表示の方法把握、うちの環境では正しく服装の変更できましたね モニタを使ってエロシーン作りたいんだけど寄りすぎるとキャラ透けたりモニタ越しだと立体感に欠けてしまうのはどうしようもないかな? 驚いて目を見開くような表情を作ろうと思ったら瞳を小さくした別キャラを作るしかないのかな >>138
MOD環境なら方法はいくつかあって、一番わかりやすいのはKK_ExpressionControlってMOD
日本語だし表情の制御だけのMODだからすぐに使えると思う
あとはKKPEとかKKABMXから小さくするとか ExpressionControlの瞳操作ってシーンに保存できなくない? >>141
シーンデータに残すならKKPEかKKABMXでいじらんとダメですね ExpressionControl以外で瞳小さくするとなんか歪むから瞳小さいキャラ別に作ってるな >>133
それだったか
試してみたけど特に問題は出ていない感じ
Coordinate Load Optionのアプデで治るんじゃなかろうか 瞳に関してKKPEとKKABMXを並べちゃったけどスタジオならKKPEでするべきでしたね、申し訳ない 保存出来ないのはハイライト消去、瞳上移動、瞳縮小だったかな
まあmod自体にプリセットの保存はできるからシーン別に作れば良いんだけどな Makerbridgeで送りつけてもいいし方法は色々あるわな >>125
見てもしばらくポリゴンだと気づかない人結構いるレベルだわ 表面にテクスチャという絵がオンされててもポリゴンだよ
ポリゴンて呼び方が廃れぎみなだけ 昔はポリゴンといえばバーチャ1のアレとかFF7のアレとかだったのになあ
角ばってるのがアイデンティティなレベルだった ポリゴンがポリゴン2になってもう20年たってるんだけどね 今からコイカツ始めようとしたらお幾ら万円必要にないますか? トリロジーパックで約1万7千円
+ミドル以上のPC+VR(必要なら)
+メイクにかかる大量の手間と時間+mod知識 >>160
>>161
ありがとうございます
トリロジーパックには(コイカツ本編 → 性格追加パック → アフタースクール)が入っているようなので、他には(性格追加&コンバートセット → ダークネス1〜3弾)も購入する形でしょうか? ダークネスとコンバートはやり込むなら拡張性はあるからあったほうが良いけどまだ特典DLってできたっけ 怪しいから諦めろだった気がする
Amazonのはもう付いてなかったとか >>162
性格追加〜 以降はエモクリって別ゲーの特典、上で言われてる通り配信ページ閉鎖でもう入手不可能 ダークネスはうんこやし追加性格に刺さるもの無いなら致命傷じゃないな >>169
ええい!ニーソが見えんではないか!パンツは見えてるけど ルナマリアより強いかどうかでエースが決まるってハードル低すぎでは >>172
太もも良いわ〜、あと髪の感じがすごい好きだなあ 射撃が苦手と言いながら射撃専用装備で出てくるのはどうかと思うんですwww ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています