コイカツ!MODスレ Part 31【Illusion/イリュージョン】 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 体位が床と壁しか選択できなくなったのですが原因わかる方いますか?  件のKK_MovUrAcc.dllを入れてみたけど 
 Goボタン押すとMEあたりのエラー出るね 
 ME最新だとだめかな  原因わかったわ 
 KK_MovUrAcc.dllは髪型消すnothingを使ってると駄目みたいだ  キャラメイク画面が手のひらを前に向けて捻ったようなポーズが基本になってしまって困っています 
 なんのmodでしょうか?  腕を広げてないだけでそんな感じのポーズになってしまいます 
 裸に剥いて確かめてみましたが手首だけでなく腕全体が90度曲がってしまっている感じです。  >>364 
 ハイヒールのアレじゃない? 
 何度目かな・・・・ 
 これ「すしざんまい」でいいよもぅ・・・・  直りました 
 何かで入れちゃってたみたいです 
 何度もされてる質問してしまったようですみませんでした  KK_Fix_MakerOptimizationsのIK無効とStilettoの競合ですね、テンプレに「すしざんまいの」一言を入れとくべきだったか  KoikatuSaveDataEditのver16で、gui.exeでセーブデータを対象に開くを押したら黒ウィンドウの中に 
 indexError: list index out of range 
 と表示されて使えないのですが、ほかに何かDLしなければいけないのでしょうか?  >>370 
 使ったことが無いので良くわからないのですが 
 説明にPython3.6必須とあります 
 開発言語なのでそのパッケージかランタイムか何かが必要っぽいけど・・・教えて詳しい人!  >>370 
 ダークネス入ってるなら、追加性格の几帳面がKoikatuSaveDataEditに対応してないからエラーが出る 
 resources_ja.jsonをメモ帳か何かで開いて几帳面足せばちゃんと使える  >>374 
 キャラデザ強化パック & CHARA STUDIOの事だろ  >>375 
 ありがとうございます 
  
 vrmod入れたくてこのサイトhttps://vr-erogamer.com/archives/334を参考にしているんですが 
 コイカツ本編 → 性格追加パック → アフタースクール → 公式パッチ →UABEダウンロード→UABEでコイカツのファイルいじる→BEPIN4.1.2ダウンロードしてコイカツのフォルダに入れる→KoikatuVR v0711ダウンロードしてコイカツのフォルダに入れる 
 の流れでいいんでしょうか? 
 昨日これに公式パッチを入れずに試してみたら何度も失敗してどこが間違っているのか分かっていない現状です  そのページにはbepinex入れろとは書いてないじゃん 
 単純に手順通りにやってないだけでは 
 そこのサイトの質問欄で聞いたらいいんじゃね  https://vr-erogamer.com/archives/677 
 すいませんこちらでした 
 コメント欄はしばらく返信がなかったのでこちらでお聞きさせてもらいました  VR関係はまだまだやってる人が圧倒手に少ないから情報提供してくれる人もなかなかいないんだろうね 
 自分もVRはやる気がしないし 
  
 ただVRに限らずMOD導入で手順やったつもりで出来ないってのはかならずどこか間違えてるかだしそれは本人しかわからないんだよ 
 〇〇通りにしたのですが出来ません←してない (たぶん見落としや手違い有り) しばらくして「自決しました」、このパターンばっかり  あとこの作業https://i.imgur.com/2BmIJGw.jpgを行おうとしたんですが 
 https://i.imgur.com/KorffRB.png 
 このコイカツ!の4つのファイルそれぞれにKoikatu_Data / globalgamemanagersがあるんですが全て書き換えるんでしょうか?  すいません… 
 昨日からずっとやってるんですが一向に進まなくてどうしてもお力をお借りしたいです  >>373 
 ありがとうございます、無事起動しました。 
 >>372 
 Pythonも疑ったんですけどexeから起動しない場合と書いてたのでスルーしました 
  
 と、起動したのはいいんですが本家は下着ランダムチェンジャついてないのですね 
 KKUCでやるとはわかったんですが、githubとかにあるCodeを本家に上書きとかして使えばよいよでしょうか?  >>381 
 その作業はインストール先フォルダでやる。 
  
 >>383 
 FANZAとかのDL版じゃないの? 
 俺もそうだし。  >>385 
 コイカツ!DL版の中にあるKoikatu_Data / globalgamemanagersでしょうか?  もしかして落としただけでゲーム本体インスコしてないとかいうオチなのか  >>386 
 デフォルトインストールなら 
 C:\illusion\Koikatu\Koikatu_Data 
 にあるファイル。 
  
 これでわからんかったらもうレスせんよ。  >>388 
 すいません見つかりました 
 ありがとうございます  イリュのパッチは解凍するとフォルダツリーそのまま入ってるから勘違いしちゃうかもな 
 modは全部インストールした後、ゲームフォルダに色々アレするんだもんげ  じゃあ>>381の2枚目のファイル全部とBEPIN4.1.2とKoikatuVR v0711llusionは 
  
 https://i.imgur.com/nbu3SHC.png全部ここに置いたらいいんですかね?  >>379 
 俺も昔はVRする気なんてサラサラなかったんだけど、コイカツが良い出来だったのと 
 当時WMRが米尼で投げ売られてたのでつい買っちゃったらVR沼にハマってしまったよ! 
 VRやったことあるやつはとにかく未経験者にオススメするけど 
 VR知らなきゃ知らないで、その方が幸せかも知れないよね。  エロ抜きにVRは一度やってみた方がいいとは思うけど簡単に体験できるものでもないからね 
 ゲーセンとかで1プレイ1500円とかでVR体験あるところもあったりするけど 
  
 unityは「(exeの名前)_Data」ってディレクトリがゲームのプログラムやメインデータ領域になってるから 
 直接ファイル弄るみたいな話になったら本編ならKoikatu_Data、公式VRならKoikatuVR_Data 
 共通なデータ以外は逆サイドのファイルは無視していい  ライセンス認証してないOSのスクショ堂々と晒して必死に質問とか臭いにもほどがあるだろもうほっとけ  pc買ったばかりでライセンス認証について知らなくて今行いました 
 ご迷惑掛けて申し訳ありません  信じてほしけりゃ、せめてタイムスタンプ付きのWindowsフォルダのスクショでも上げたら?  NGされてる彼の同類でしょ 
 とりあえず罵りたいタイプ 
 罵るなら俺にしとけばいいのにね  正直ライセンス認証とかどうでもいい 
 それ以前の問題として 
 まずゲームをバージンのまま遊び倒す 
 PCのファイル構成やインストールの仕組みを知る 
 MOD導入は、その先にあるんだよ 
 一足飛びで何かしようというんだからトラブルは当たり前って事ね  Unity2018.1以前のアプリケーションで無理やりVRやろうとするやつなんかいないだけで 
 まだVRが盛んじゃないからコイカツで更新がないとか勝手に勘違いするようなニワカが 
 デケェ口叩く前にさっさと諦めろってことだよな、続編まで待ってろ 
 VRの知識があったらこっちが言わなくてもそれくらい知ってて当然だからな  _人人人人人人人人_ 
 > そうなんだ、  < 
 >   すごいね! < 
  ̄YYYYYYYY ̄ 
    __ 
   /  \  ___ 
  /   ・| /・  \ 
 `| ・ __ノ (__  ・ | 
  \ (三_  _)   / 
   /`ー-イ  (___/ 
   L__/   |__〉 
   〉 )   (  )  ボケてる方も突っこんでる方もなんで更新ないのか分かってないアホっぷり晒すだけで 
 kPlugのやつらとまんま一緒だからな馬鹿っぷりが  バグるからデフォで外してるヒールMOD勝手に入れて 
 「なんでバグるんですか?」とか聞き始めるくらいだからな 
 注意書きの説明くらい読めんのかっつう 
 信じられんアホさだからなここ  パソコン買ったばかりでいきなり本編VRとか意味わからんし出来たとしても不満だらけで投げ出すんじゃないかな 
 まぁその前に5分で酔ってダウンかな  HFパッチの功罪の「罪」だよ 
 分からなくてもやれてしまう 
 徒にMODの垣根を下げてしまったのは否めない  エモクリからスタジオに移行したいんだけど 
 エモクリにおける男根の向き LookAt のような操作は可能ですか? 
 Nodes Constraintsで親子付けしてみたら動いたとき伸びるわ取れるわで上手くできません  どうしようもないからリアルのおっぱいでも触って 
 お茶を濁しておきましょ  キャラクリ職人と称して高額有料配布してる人が解せない 
 こんなんで飯食っててもイリュが見つけたら一瞬で終わるのに  そもそもアウアウ(YOU!)がNG対象でしょこのスレ 
 音頭とってどーする  最新のzipmodって最新のverのHFパッチにまとめて入ってるんですか?  >>422 
 入ってないよ 
 HFパッチに入っているのはHFパッチが更新された時の「最新だった」もの  >>422 
 HFパッチに入っているには「その時点」のModpack 
 Sideloader Modpackの更新はHFパッチとは関連なく行われているので 
 最新のHFパッチ=最新のModpackとはならない 
 なおModpackに入っているModも個別に変更、更新されるから 
 最新のModpack=最新の個々のModとはならない  個々のModを開発してる有志も、別に全員が自発的にHfに素材提供してるわけでもないし 
 なんかのアプリで自動的に世界中から最新式を回収更新してるわけでもなくて 
 有志が手作業で収集してるだけらしいからな。穴もあるし棒もある  dllはともかくzipmodの肥大化が留まるところを知らない 
 ほとんどのHFpatchユーザーはそのうちの1割も使ってないんだろうな 
 昨今のPC事情なら数十G程度は問題ないのかもしれんが  SSDも1TB1万になってきたしな 
 容量足らんなら使わんmods内のフォルダをシンボリックリンクでHDDに移してもええしな  ゲーム始めようとしたらチュートリアルの画面でフリーズするんですが何が原因かわかりませんか?  >>429 
 誰かに怒られる前に環境なりエラー内容なり書いておいた方が良いんじゃなかろーか?  原神のキャラカードと衣装MODを導入したんだけど 
 キャラメイクで読み込んだらキャラの頭の上に衣装が表示されるようになってしまった 
 解決法知ってる方いますか?  >>429 
 その情報では 
 「PCが必須環境を満たしていない」が答えになります  KPLUGのステータスやメッセージって全然色気がないから セックスをエッチに 見ているを見てるに変えるだけで、雰囲気が柔らかくなった。  >>433 
 衣装は全く崩れてないし衣装が頭の上にあるから違うっぽいです 
 ModBoneImplantorも既に入れてありました  >>426 
 作風によっては一生使わんもんも多いからねw  >>431 
 ayakaのキャラカードじゃね? 
 それならAccessory clothes入れると解決する  毎回accessory cloths必須って書いてくれててもこんなもんよな  まぁなんか英語でつらつらと書かれてても目が滑ってスルーする奴はおるやろうな  スルーするにしてもなあんかあった時は人に聞く前に配布元に調べに行けと言いたいわ  本編をmodを入れてvrで遊びたいのですが操作改善modが入ってもまともに操作できないです… 
 vr中でもマウスとコントローラーで操作する方法はないですか?  >>442 
 VRとかやらんから知らないけどその操作改善modとやらを抜けばいいんじゃないの?  操作改善MODは公式VR用で本編VRには効果ないと思うよ。  どなたか"Ke-ta Eye Type 2"ってmodご存知無いですか? 
 Type1ってのは見つかったんですけど  ああ中華で囲ってる割れサイトかぁ・・ 
 あほくさ、諦めよ  質問です。 
 kplugを入れてvrモードでコイカツをやっているのですが、kplugのメニューが出てくるだけで、コントローラーのボタンを押しても体位を選んだりできません。 
 これは使っているコントローラーがvalve indexのものだからですか? 
 viveコントローラーだとちゃんと反応してくれるんでしょうか? 
 教えていただきたいです。  >448 
 以前作者に聞いたら、コントローラ1つしか接続してない状態ではじめるとそうなるみたい。2つ接続して始めれば多分大丈夫。って前スレでも報告してるけどね。  アウアウ 7b-がNG対象ね 
 アウアウ全部にするのは巻き込み事故が多すぎる  HシーンとかVRモードでスタジオの画面効果にあるような色味の変更ができるmodってある?  reshadeはどうだろう? 
 VRにも適用もできる(検索するとやり方分かるよ)  >>453 
 いや、d7だよ 
 本人が言ってるんだから間違いない 
 つまり無駄だ  >>455 
 ありがとう、無事適応確認できました。こんなのがほしかった。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています