コイカツ!MODスレ Part 31【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイ 57c6-olTa)2020/12/13(日) 17:38:24.82ID:Npws2zQX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★関連スレ
コイカツ! 登校82日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1607738743/

コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 29
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1606788949/

★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 30【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1605649873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 57c6-olTa)2020/12/13(日) 17:43:29.67ID:Npws2zQX0
■VR用Plugins
KoikatuVR v0711(本編VR化MOD)
https://github.com/Ooetksh/KoikatuVR/releases

KK CharaStudio VR Plugin v0.0.3
https://mega.nz/#!MZYgEKhb!WZ9_K5foKcfYdWY66dkh9N8m9aalrmpbG6RRnd9EsRE

KoikatuVRAssistPlugin v1.1(公式VR操作性改善)
https://mega.nz/#!YQZyWRwQ!C2FX0Iwp-X7F5z55ytTlQGkjfqH6kQP-wcDPfNBvT0s
※BepInEx プラグイン形式。プラグインエラー暫定対応版のBepInEx.dllを同梱

KK_SetParentVR(親子付けMOD)
https://github.com/MayouKurayami/KK_SetParentVR/releases

VR用ベロチューMOD
https://vr-erogamer.com/archives/454

■MOD
Discord
https://discordapp.com/invite/Jbg8c8S

3D(エロ)ゲームうぷろだ→ILLUSION関連うぷろだ
http://uppervolta-3d.net/

コイカツ! 攻略wiki - MOD
https://wikiwiki7-r.net/koikatu/index.php?MOD
0005名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 57c6-olTa)2020/12/13(日) 17:48:37.43ID:Npws2zQX0
インストールの順番は?
→コイカツ本編 → 性格追加パック → アフタースクール → 公式パッチ →
性格追加&コンバートセット → ダークネス1〜3弾 → (ここでバックアップ) → MOD各種導入

mod個別に探すのめんどい
→「HF Patch for Koikatsu」を入れる旧安定版は3.2
→現ver.は3.5、DragAndDropに不具合がありKKManagerの更新で修正版が入るので更新推奨
→3.3でIPALoader、3.4でBepIn4Patcherがオプションになったので必要ならセットアップ時にチェックを入れる
→3.4は不具合がいくつかあるので非推奨

HFパッチ当てたらなんか動きがおかしい
→ちゃんとバニラ(MODなし環境)から当ててないならやり直して

HF当ててるのに髪型やアクセ、コスが無いキャラが居る(非常に質問の多いライザ等)
→KKManagerというアプリでsideloader(modsの中身)関連を最新のものに差分更新できる
→3.0ではHFと統合されたそうなのでHF導入後追加DL

頭や髪型がおかしい、ソリや箒などがついた変なキャラがいる
→大抵DLCアフタースクールを買って当ててないせい
→アクセが無いからIDズレてる可能性

それでもおかしいキャラがいる
→作者のmod環境が独自の可能性があるので環境を聞けないなら諦めろ

スタジオで男キャラが女体になる
→AllGirlPluginというmodを消すか、F1メニューから切る
→3.0から省かれたそうなので必要なら別途導入

MODで大きく体型をいじったキャラがFreeH等で位置がずれる
→HCharaAdjustmentでスタジオのように位置調整できるのでそれで頑張る
0006名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 57c6-olTa)2020/12/13(日) 17:51:25.48ID:Npws2zQX0
胸やスカートが荒ぶるの止めたい
→F1メニューにコライダー設定があるので切る

スタジオで身体やスカートをもっと楽にいじれないの?
→KKPEやその中のadv modeでより詳細に設定できる

なんかキャラメイクやスタジオが英語化してるんだけど

BepInEx/configフォルダのAutoTranslatorConfig.ini
[Service]
Endpoint= ←(「GoogleTranslate」を削除する ※削除することでGoogle翻訳での翻訳を無効化)
[General]
Language=ja ←(「en」を「ja」に書き換える ※翻訳フォルダの名称を「ja」にするため)
FromLanguage=ja

KKVMDでキャラ腕の動きがおかしい
→関節補正をいれてるなら前腕部だけOFF、それでもだめならVmdMotionIntegratorという外部ツールで関節データを統合する

スタジオのロードが2.9のときより遅いんだけど
→KK_Fix_InvalidSceneFileProtection.dllのせい、ただこれはエラー回避処理も含んでいるため消すかは自己判断で

3.0からIPAの着痩せMODどうした?
→Push upという新MODに移行された模様、衣装別に細かく設定し保存できるようになった
→同時導入で両方ONにすると不具合でる

3.0に主観MODあるの?
→RealPOVというMOD。BackSpaceキーでON/OFF、視野調整はF1メニューから
→男キャラ表示中に使わないと女性キャラにめり込むので注意、女性視点になってしまう時は男性の頭付近でON

〇〇MODってどこいったの?
→HFパッチに同梱されている場合があるのでまず確認してから
0007名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 57c6-olTa)2020/12/13(日) 17:54:38.41ID:Npws2zQX0
Hのときに喘ぎ声の音量が小さくなった
→KK_MoanSoftlyが淫乱度に応じて声の大きさを調整しているから削除

イカせ続けると目にハートが表示されるようになったんだけど
→KK_Ahegaoが入っているから

Hのときに字幕表示できないの?
→KK_Pluginsと同じ場所でsubtitleというのが配布されているのでそれで出来る

青いモブが多すぎて邪魔なんだけど?
→KK_MobAdderの機能、設定で減らすか消せ

スタジオでいろんな体位を作りたい
→NodesConstraintsでIKの部位をピストン等の動くギミックと連動させたり、相手の部位にくっつけたりできる

アクセサリーを服の着脱と関連付けたい
→KK_AccStateSyncで設定できる

脚を短くしたキャラの腕が曲がる・おかしくなる
→Illusion Fixesを最新に更新し、Maker OptimizationsのDisable IK in makerを有効に、Stilettoと競合するので注意

kPlug入れたら○○が
→kPlug(koik)はBepIn5環境で制作されていないので導入後のトラブルは自己責任で、まずはマニュアル読んで設定項目をよく見ること

VRMOD関連
→テンプレのVR用のMODは全てBepInEx4のもの、現在のメインはBepInEx5
→BepInEx4環境を作るか、BepInEx5環境でBepInEx4のMODを使えるようにする必要がある(ベロチューMODリンク先参考)
→KoikatuVR(本編VR)がBepInEx5でおかしい、KK_SetParentVRがBepInEx4で読み込まれないなど報告あり、共存してる報告もあり
→自分のやりたいことに合わせて最適な環境を見つける
0008名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 57c6-olTa)2020/12/13(日) 17:55:40.15ID:Npws2zQX0
キャラをヌルテカツヤツヤにしたい

前提としてMEの数値は基本的に1=100%の意味なので1が最大だと覚えておくと
感覚的に判りやすいかもしれません

1.SpecularColorの"A"を"1"に設定
(青枠はオプションで光の色見を変更したいときRGBで調整できます)
https://i.imgur.com/uSke8mv.png

2.notusetexspecularとSpecularPowerを調整
notusetexspecularはお好みの値で(個人的には0.75〜1くらい)
SpecularPowerは光の強さです"1"だとめっちゃテカテカします(個人的には0.2くらいでもいいかも)
(青枠はオプションのネイルのツヤなのでボディを弄るときにお好みで)
https://i.imgur.com/3kLpfHk.png

3.注意点
notusetexspecularが"0"だとハイライトが丸い円系になります
"1"に近い数字にするほど境界線を曖昧にして自然な反射っぽくなります
(対魔忍スーツみたいな丸いハイライトの場合は"0"に近いほうがいいかも)
https://i.imgur.com/tfoqyZo.png

4.個人的な設定例(ヌルテカ控えめ)
https://i.imgur.com/15Q3D2V.png
https://i.imgur.com/OE0a27K.png
0009名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 57c6-olTa)2020/12/13(日) 17:56:24.55ID:Npws2zQX0
KKVMDPlay最新版

投稿日:2020/09/15(火)
KKVMDPlayPlugin v0.3.4
https://mega.nz/file/MEoFnQKD#Lg8DFf7s96GwhnvYzkZsyzdIlxnJvN-FCQR3b8gMC-s
- 拡大縮小(Scale)計算の誤りの修正


投稿日:2020/07/12(日)
KK_Fix_ReduceGC v0.0.2(ダークネス非対応)
https://mega.nz/file/BIhVgbaB#E2Xh1pcIUf_8D1E4KzCgLZbzj92qaOtnKc33D9FLpCo
- 配布パッケージのディレクトリ名の修正(patches -> patchers)
KK_Fix_ReduceGC v0.0.1をそのままのディレクトリで入れてしまった人は BepInEx/patches (patchers ではない) にファイルがコピーされてしまっていので削除してください。


最新版をスレで確認し、readmeと変更内容に必ず目を通しましょう。
0011名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 577a-qDmK)2020/12/13(日) 19:08:51.62ID:RDAlSNRn0
【NG推奨】
(45-) (アウアウウー)


NG登録の方法
PC版
@荒らしと思わしきスレを見かけたら青字で表示されているレス番号をクリックして別メニューを開く
A『NGItemに追加』→『NGNameに追加』(ワッチョイ機能搭載の為名前をNGにすればその荒らしだけNGにできます)
Bプルダウンから『透明あぼーん』を選択して登録をクリック
Cその荒らしは完全に見えなくなります

スマホ版
@画面下のメニューから『設定』をタップ
A『あぼーん』をタップし、『透明あぼーん』を選択(チェックが付いたのを確認)
B荒らしと思わしきスレを見かけたら名前欄を長押しして別メニューを開く
C『NG登録』→『名前』をタップ(ワッチョイ機能搭載の為名前をNGにすればその荒らしだけNGにできます)
Dその荒らしは完全に見えなくなります


●注意●
ワッチョイ機能は一週間そこらで新しい名前に切り替わります。
つまりPC版アプリ版両方とも、再度NG登録が必要になります。
荒らしを見かけたら上記の方法でNG登録し、決してレスを返さないようにしましょう。
0018名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5745-Wwon)2020/12/13(日) 20:58:50.33ID:PzGoKSbg0
そりゃ前スレすら9割があんだけ俺よりくだらん長文垂れ流して全部が何の役にも立たんのだからテンプレにもできんわな
去年ぐらいから急にこいつら出てきたからなkPlugどうこうで
0022名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa7b-QEaQ)2020/12/13(日) 22:14:04.85ID:YLkCQiS5a
>>21
NG出来ない人ってのは、わからないんだよ、本質が
見たくなきゃ見なきゃいいんだ、聞きたくなきゃ聞かなくていい
45ちゃんの言葉の真意が分かる人と分からない人が居るのは当然の事、分からないなら封印しといて下さいなってだけだがねぇ
声が届く相手にだけ伝わりゃいいんだ
なにせ
ログが残るわけだからね
0026名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa7b-QEaQ)2020/12/13(日) 22:44:43.23ID:R/kp+fHLa
いやそもそもNG入れてない人間にNG入れろと言われるのは、どうかねぇ
何を言ったところで、自分はやらないんだな、で終了だと思うがね
前スレ978の
偽・スルー、もしくは無理・スルーに該当すると考えるのは
果たしてわたしだけで済むのかな
0027名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 1f39-ZRGD)2020/12/13(日) 23:04:05.05ID:Ic3jyrWj0
ここ数日サイバーパンク2077のリアル調グラばっかり見てたから、1日ぶりにコイカツしてみたらスゴイ可愛く見えちゃった。
アニメ調CGはやっぱり至高だなあ。(リアルもいいけどね)
0028名無しさん@初回限定 (スプッッ Sdbf-GTJr)2020/12/13(日) 23:10:02.48ID:lx6HXDVnd
そもそも誰もが専ブラなんか使って無いと思うんだがな
0031名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa7b-QEaQ)2020/12/13(日) 23:36:43.90ID:ghFKvN04a
ここはMODスレだろう?
場合によっては限りなく黒に近いグレーや真黒なMODを扱ってるわけじゃん
自己責任、自己解決を旨とするスレだろう?
当然の事として自己判断が必要になるわけさ
そこで発言するからには、それなりの覚悟とメンタルを持ち合わせているもんだと
ある意味、信頼してるわけよ
おい・・・マジで大丈夫か?
これは本当に心配してるんだぞ?
0032名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW b77a-DSg3)2020/12/13(日) 23:50:41.47ID:3TZFZPVl0
bepinプラグイン kkmanager マテリアルエディタ illusion fixのアプデがそれぞれ来てた
とりあえず最新版に更新するせっかちなのに不具合を恐れるマン俺
0038名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 97f5-VT4w)2020/12/14(月) 00:36:43.92ID:d65aRtG30
ディスコで.>>32が来てたから何も考えずダウソしてインストールしたら動くんだけどなんかオカシイ
いろいろ余計な事を調べた末が単にbepin本体の最新来てて更新してなかっただけ
ちゃんと説明を読まないで入れると余計に時間を無駄にする失敗談
0039名無しさん@初回限定 (ササクッテロラ Sp6b-6J8o)2020/12/14(月) 00:45:48.90ID:1B2roxGsp
うちは新しいkkmanagerでsideloader系modのアプデ掛けたら
DL中に.Netのエラーダイアログが出たな
どうもDL時間の演算エラーを起こしているみたい
そのままダイアログに触らず放置でDL自体は完了したのでヨシとする
0040名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 7732-E4FB)2020/12/14(月) 00:49:20.25ID:i/JQ/qFD0
BepInEx plugin のBGMLoaderが更新されて2つのdllが統合されて不要になってるからそれを削除してしまうとCVCが動かん、ってくらいかなぁ
そのdllを消さなきゃいいだけなんで大きな問題ではないが
0042名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa7b-QEaQ)2020/12/14(月) 01:12:00.11ID:cpTl/GNca
おい・・・早く何か答えてやれよ
37が困ってるって言ってるじゃないか
分からないなら分からないで
スマン分からん、やってみるから状況くわしく
でもいいんだよ
それが出来なきゃ、本当に役立たずだぞ?
0045名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa7b-QEaQ)2020/12/14(月) 01:31:32.35ID:cpTl/GNca
本当にわかっているのか?
村八分にすりゃ済むって事じゃないんだぞ?
こういうログが残ってしまうんだぞ?
この問題はとりあえず脇に置いておけ
37に声をかける方が先だ!
0048名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1f09-orju)2020/12/14(月) 01:50:32.81ID:2BGI1+Rn0
BepInEx5.2から5.4に更新するかと思ったらEyeTexOverlayが使えなくなってたから
5.2に戻したんだけどInvisibleBodyがスタジオで使えなくなってしまった(+押しても体が消えない)
今までInvisibleBodyが使えなくなって復旧したエピソードがあったら手順教えてほしい
全部試してみる(configに有効無効の設定とかあったっけ?)
0049名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 57b9-bB23)2020/12/14(月) 01:51:36.30ID:XljJ8eUy0
>>34だけどみんな動くっていうから頑張って原因探したらClotingStateMenuのバージョンが1個古かったのが原因だったわ
やっぱどっかでHF3.5に上げんと駄目かねやっぱ
0051名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 9f41-/dAy)2020/12/14(月) 02:51:44.09ID:sOQwpCPh0
timelineばっか弄ってるんだけど項目を上下に動かすのって一回一回move up,downするしかないんだろうか?
後から追加した項目を上まで持っていって整理したいときに結構手間なんだけど
0056名無しさん@初回限定 (JP 0Hff-G5la)2020/12/14(月) 06:41:38.54ID:QvFtn3spH
ディスコにあるキャラメイクで触ってる部位にハイライトつける機能欲しくてbeppin関連を色々アプデしてたらVRにMODで追加されたフリーマップでもいつの間にか初期配置から移動できるようになってて助かる
でも代わりにベロチューにならなくなったんだけど何が原因だろう
0059名無しさん@初回限定 (スップ Sdbf-Ntvk)2020/12/14(月) 07:56:15.61ID:1mCqj8kqd
アウアウウーが全く相手にされてなくて喚きまくってるの草
こうかはばつぐんみたいだから俺ももうしばらく醜態楽しんだらNG入れようw
0064名無しさん@初回限定 (ササクッテロ Sp6b-6J8o)2020/12/14(月) 16:22:58.57ID:1aGqt32rp
再起動してもいいんならdemosaic.dllとuncensor.dllを外すとかかな

あとHFインストール時に動画配信用の検閲モードが入れられるけど
あれって後からON/OFF出来るんじゃない?試したことないけど
0067名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa7b-QEaQ)2020/12/14(月) 19:30:36.27ID:T+jLT+QVa
そこに触れるとはね・・・・
もともとMODの話なんて、大した量は無いんだよ
大半が雑談に近いもので勢いを保ってきてたんだ
なので、昨晩の一発目で縛りを与えたんだ
MOD以外の話で流れを作るとかは、やらないよな?ってね、文面違うけど、たぶんこう聞こえてたはず
0068名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa7b-QEaQ)2020/12/14(月) 19:32:33.36ID:T+jLT+QVa
そしたらまぁまぁ・・・MODの話「しか」しなくなっちゃった
もともとそんなに量はないからね
昨晩でだいたい話題は打ち止め
新しい話題を待ってる状態でしょ
0070名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ffa9-orju)2020/12/14(月) 19:49:47.25ID:vkMDX3vP0
こちらに書くか本スレに書くか迷ったけどMODで踊らせてるわけだからMODスレに報告にきました。
コイカツ!MODスレ Part 30 でも言われましたが、6世代以前のCPUは駆逐されるべきとの神託により
Ryzen5600x+GTX2070SでPC組み直しました。

コイカツ本スレ 登校77日目 >>438氏に書かれていたアンジェラ10人で再挑戦してみました
公式MAP屋上定点アンジェラ10人(KKVMD0.3.4極楽浄土)30秒ほど撮ってみました。
4770k+2070Sでは、28-33FPSでしたが、50-60FPS(瞬間40台)になってます。
3〜5秒毎に40に下がるので何かのMODかに引っ張られているのだろうか…
https://xxup.org/u4qxE.mp4
0072名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7732-orju)2020/12/14(月) 20:22:21.18ID:i/JQ/qFD0
>>70
5800xと3090でアベマネーと夏冬ボーナスが全部溶けた者です
あの後M.2もGen4にしたかった都合もあってOSクリーンインストール&OCチューニングを行いました

本編及びエクストラ関連のFPSはより向上しましたがスタジオはマジで変わらんかったっす
(kPlug込みのフリーHでWQHDで90〜100fps出てますしライブも15000人コンサートまでは1瞬も60fpsを切らなくなりました)

3D精液が画面上に表示されているとき極端にfpsが落ちるのでコレ重いんだなぁと感じます
乱交モードでは一人召喚すると60fpsくらい二人目で30fpsまで落ちてそこから徐々に落ちる感じ

スタジオが定期的にfps落ちるのは前にあった現象な気がする
手動で更新したプラグインのバージョンが上手く合ってないとか?
もしkPlugも入れててFixkMaker(Discordに上げたEx5用プラグイン詰め合わせに同梱されてるほう)を入れてないならとりあえず入れてみるといいかもしれない

あとはクリーンインストールでも結構あっさり問題解決するかも
コイカツの再インストールはkoikatuフォルダをバックアップしておいて無印コイカツのみ再インストール後
koikatuフォルダをバックアップで上書きするだけなので結構ラクです
0074名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b743-VT4w)2020/12/14(月) 21:20:57.63ID:dEienTZi0
>>70
KKVMDで瞬間下がるのは既出でGCの問題
>>9の下にあるのでかなり改善する、ダークネス非対応だから要注意
その他KKVMD0.2.5まで搭載されてた以前のアニメショーン手法だと発生は低い
高スペックPCはあまり影響ないかもしれんが(低スペックPCは試してみる価値大)
0075名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7732-orju)2020/12/14(月) 21:32:51.61ID:i/JQ/qFD0
>>73
拡大しすぎてイマイチどの方向から見てるのか分かりにくいが
キャラメ画面のみ(正確にはHシーンでも影響するポーズがあるが気にならないだけ)関節がおかしくなるってことなら
KK_Fix_MakerOptimizations(のDisable IK in maker)とstilettoが干渉してるパターンじゃない?

Disable IK in maker=trueでないと足を短くしたとき関節がぐにゃる
stiletto(ハイヒールMOD)はDisable IK in maker=falseでないと機能しないのみならずポーズがおかしくなる
なのでどっちか諦めてみて
0079名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b732-G5la)2020/12/15(火) 14:05:44.85ID:0Hnln7ot0
ディスコにあるルイージマンションとか作ってる人のフリーHマップとかはVRでも椅子に座れたりできるのな
DarkSoldier27のとは何が違うんだろう…zipmodの中ちょっと編集すればVR対応に変えられるのかな
0080名無しさん@初回限定 (ワッチョイW b744-BVAj)2020/12/15(火) 14:18:26.85ID:OX9+EXTv0
VRでできるマップを自作したいってなったらMODしかない?
部屋の作り方解説してるサイトとかあります?
0083名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf74-orju)2020/12/15(火) 17:19:50.31ID:8cRd95OU0
海外のキャラメイク動画見てたら読み込んだオーバーレイやテクスチャをその後またフォトショなりで上書きしたら自動でゲームにも反映されてるような感じあるんだけど
そういうMODってあります?
0086名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 1fd0-1J72)2020/12/15(火) 19:10:23.30ID:a4usyPRC0
バニラからHF3.4入れたら、スタジオでanimの衣装タグで衣装替えようとすると衣装読込リストにコーデが表示されないんだけど、これがテンプレにあった既知の不具合?
ついでに既に出してあるキャラも状態タグで服装タイプ変更するとmodによる衣装や目のテクスチャが消えた状態になる
0089名無しさん@初回限定 (アウアウウーT Sa7b-orju)2020/12/15(火) 23:18:39.11ID:G+BZgna+a
いまりあ - 愛原ほなみの、キャラカードエラーもなく読み込めるんですけど 
キャラメイクモードで表示されているアイテムと服の種類のとこのアイテムが違うものです
出来る限りゲーム内でmod探したのですが、そもそも画像のようなものが入ってない
最近買ったのでいまいち理解していませんが、カスメだとmod前提なら
読み込まなかったので、読み込めてるならmod入ってると思うのですが探し方わかる方
いますか
環境HF Patch for KK v3.5推奨インストールとメニューから更新したくらいです
0090名無しさん@初回限定 (スフッ Sd3f-JR1u)2020/12/15(火) 23:25:07.94ID:smFAz2l+d
コイカツはmod足りなくても無理やり読み込んで、その際存在しないアクセサリは消えます。
アイテムの種類が変わるというのは単純にDLCが足りずIDズレてるのが原因だったりするのでそこも確認してみて下さい。詳しくは>>5-8を参照のこと。
0092名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa7b-shvg)2020/12/15(火) 23:28:52.16ID:FZ6Kpfgka
「バニラ環境」をどのように考えるかによります
本体インストールをした直後のものとするなら
HFを入れた時点でkoikatuフォルダー内のファイル構成が変わります、例えばBepinEXフォルダーが追加されます。
初期状態に戻す必要がありそれをバニラ環境と考えるなら、本体インストール直後にバックアップを取ることになります
バニラ環境を、本体インストール直後に「そのゲームに備わる全ての出来る事と出来ない事」つまりはゲームプレイと考えるなら
HFバージョンアップの際にゲームの再インストールは必要ありません.そのままバージョンアップするだけでいいです
0094名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ffd1-olTa)2020/12/15(火) 23:31:47.93ID:/5N+uVuP0
読み込み失敗と言えば、おま環かもしれんがたまにキャラメイクでアクセサリがメチャクチャになってることあるわ
同じキャラカ読み込み直せば問題無いんだが一体いつ起きるか全く不明で再現性が無いから気持ち悪い
0102名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 37e6-cOgW)2020/12/16(水) 00:39:49.26ID:hCMvLNB80
鏡のあるマップってやっぱり他にないんですかね。出来ればもう少し鏡に近い位置でHしたいんだけど、、、ポジションを微調整するとか、自分で出来ればなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況