コイカツ!MODスレ Part 31【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>70
5800xと3090でアベマネーと夏冬ボーナスが全部溶けた者です
あの後M.2もGen4にしたかった都合もあってOSクリーンインストール&OCチューニングを行いました
本編及びエクストラ関連のFPSはより向上しましたがスタジオはマジで変わらんかったっす
(kPlug込みのフリーHでWQHDで90〜100fps出てますしライブも15000人コンサートまでは1瞬も60fpsを切らなくなりました)
3D精液が画面上に表示されているとき極端にfpsが落ちるのでコレ重いんだなぁと感じます
乱交モードでは一人召喚すると60fpsくらい二人目で30fpsまで落ちてそこから徐々に落ちる感じ
スタジオが定期的にfps落ちるのは前にあった現象な気がする
手動で更新したプラグインのバージョンが上手く合ってないとか?
もしkPlugも入れててFixkMaker(Discordに上げたEx5用プラグイン詰め合わせに同梱されてるほう)を入れてないならとりあえず入れてみるといいかもしれない
あとはクリーンインストールでも結構あっさり問題解決するかも
コイカツの再インストールはkoikatuフォルダをバックアップしておいて無印コイカツのみ再インストール後
koikatuフォルダをバックアップで上書きするだけなので結構ラクです 今なら質問してもよさそうだ!
あんま困ってないけど、HF3.5にしたらキャラメイクのときだけ肩がおかしくなる。同じ人いる?
https://i.imgur.com/lKtyXXY.jpg >>70
KKVMDで瞬間下がるのは既出でGCの問題
>>9の下にあるのでかなり改善する、ダークネス非対応だから要注意
その他KKVMD0.2.5まで搭載されてた以前のアニメショーン手法だと発生は低い
高スペックPCはあまり影響ないかもしれんが(低スペックPCは試してみる価値大) >>73
拡大しすぎてイマイチどの方向から見てるのか分かりにくいが
キャラメ画面のみ(正確にはHシーンでも影響するポーズがあるが気にならないだけ)関節がおかしくなるってことなら
KK_Fix_MakerOptimizations(のDisable IK in maker)とstilettoが干渉してるパターンじゃない?
Disable IK in maker=trueでないと足を短くしたとき関節がぐにゃる
stiletto(ハイヒールMOD)はDisable IK in maker=falseでないと機能しないのみならずポーズがおかしくなる
なのでどっちか諦めてみて >>75
stilettoが原因だったのか!
ありがとう、詳細全然書いてないのに助かりました 追加マップで、ラブホテルのような大きな鏡のあるマップって他にないでしょうかね?どなたかご存知の方いたら教えてください。 demosaicプラグインはエモクリだけでコイカツは無いが何の話をしてるのか ディスコにあるルイージマンションとか作ってる人のフリーHマップとかはVRでも椅子に座れたりできるのな
DarkSoldier27のとは何が違うんだろう…zipmodの中ちょっと編集すればVR対応に変えられるのかな VRでできるマップを自作したいってなったらMODしかない?
部屋の作り方解説してるサイトとかあります? 私もAV撮影現場つくりてえ
チンコをモミモミするモブ汁を5人くらい立たせたい 海外のキャラメイク動画見てたら読み込んだオーバーレイやテクスチャをその後またフォトショなりで上書きしたら自動でゲームにも反映されてるような感じあるんだけど
そういうMODってあります? MEもオーバーレイも設定したテクスチャファイルが更新されると自動で再読み込みしてくれるよ >>84
ファイルの自動監視っていうのにチェック入れればいいだけだった…ありがとう バニラからHF3.4入れたら、スタジオでanimの衣装タグで衣装替えようとすると衣装読込リストにコーデが表示されないんだけど、これがテンプレにあった既知の不具合?
ついでに既に出してあるキャラも状態タグで服装タイプ変更するとmodによる衣装や目のテクスチャが消えた状態になる キャラやシーン読み込みからのキャラ服装タイプ変更は正常に動く HFのバージョンあげるってなったらバニラ入れてインストールするのが推奨?
バニラ環境バックアップとっておいた方がいいんだね? いまりあ - 愛原ほなみの、キャラカードエラーもなく読み込めるんですけど
キャラメイクモードで表示されているアイテムと服の種類のとこのアイテムが違うものです
出来る限りゲーム内でmod探したのですが、そもそも画像のようなものが入ってない
最近買ったのでいまいち理解していませんが、カスメだとmod前提なら
読み込まなかったので、読み込めてるならmod入ってると思うのですが探し方わかる方
いますか
環境HF Patch for KK v3.5推奨インストールとメニューから更新したくらいです コイカツはmod足りなくても無理やり読み込んで、その際存在しないアクセサリは消えます。
アイテムの種類が変わるというのは単純にDLCが足りずIDズレてるのが原因だったりするのでそこも確認してみて下さい。詳しくは>>5-8を参照のこと。 最初のローディングしか正しい読み込みが成功しない、という質問はもう聞き飽きたな 「バニラ環境」をどのように考えるかによります
本体インストールをした直後のものとするなら
HFを入れた時点でkoikatuフォルダー内のファイル構成が変わります、例えばBepinEXフォルダーが追加されます。
初期状態に戻す必要がありそれをバニラ環境と考えるなら、本体インストール直後にバックアップを取ることになります
バニラ環境を、本体インストール直後に「そのゲームに備わる全ての出来る事と出来ない事」つまりはゲームプレイと考えるなら
HFバージョンアップの際にゲームの再インストールは必要ありません.そのままバージョンアップするだけでいいです 読み込み失敗と言えば、おま環かもしれんがたまにキャラメイクでアクセサリがメチャクチャになってることあるわ
同じキャラカ読み込み直せば問題無いんだが一体いつ起きるか全く不明で再現性が無いから気持ち悪い >>89
とりあえず、そのキャラカードをアップしていただかないことには
検証すらできません >>98
まぁまぁ、嘘じゃなくて不注意って事もあるからさ
それはそれで大変困った事だけど
キャラカード出してもらえばわかる事だよ なんかゲーム起動してるときにキャラカードの画像を削除するとアクセが正常に作動しなかったりするときがあるね 鏡のあるマップってやっぱり他にないんですかね。出来ればもう少し鏡に近い位置でHしたいんだけど、、、ポジションを微調整するとか、自分で出来ればなあ。 ロリMODあるなら母親MODとかもないかな
母娘丼できるやん ハニセレ2とAI少女のセットに手を出しちゃったんだけど
あっちはコイカツよりもだいぶMODが充実してないな……
あっちの方が外人好みだろうから盛り上がってるとばかり思ってたが先入観だったようだ リアル系アダルトゲームってのは海外に大量にある
アニメ系ってのはほとんど無いし、コイカツほど良く出きたものは無い
HENTAIは世界共通語って事 >>102
鏡はGirl’sRoomにあるよ
というかH中のキャラの位置調整はバニラの機能でできるんで説明書読み直そう
(男女個別に移動させたい場合はMODが必要) >>106
もしかして拘束騎乗位とか特定の奴を選択すると操作難しくなるくらいガクガクになる?
それとも追加体位全部の話かな EyeControlか
ちょっと触った感じ極端な細目系もこれであまり破綻させず行けそうな気もする Anonめ・・・・そうじゃない感がすごい
簡単に片目ずつ閉じ開きが出来るMODが欲しいんだよ・・・ >>108
マ、マジすか!説明書100回読んできます。 >>111
そのうち左右別々はできるようになる気がする隻眼キャラとか用でしょ?
俺的には瞬き時の閉眼度も調整できるようになると嬉しいな
ちかりんでさえ閉じ目状態で薄目開いちゃってるしデザイン重視で細目キャラ作ると閉じすぎて上のまつ毛が頬に埋もれたりもするんで >>113
隻眼もそうなんだけど、エロい表情も作りやすくなるんじゃないかなって
眉をひそめて薄目を開けてる状態で
片目だけピクっピクっと瞬いてるような・・・・
片方ずつ動くなら、将来的にtimeline制御でエロい表情の動画ががが 89ですこちらの方のカードですpixiv.net/artworks/80607250
写真のように読み込み表示はされます
あと初回特典ダークネスエモクリなしです >>115
ごめん・・・今出先でしかも残業確定なんだ・・・
帰ったらすぐに試してみるけど
先に検証出来る人が居たらよろしく頼みます >>94
あと20番までしかアクセサリ読み込まないやつ
それで保存した時がやばいから油断できない 115ですコーデのとこがトップスの種類がジャケットタイプのアイテム、ブラがHalf-Top Bra Cleavageの
アイテムと表示されています正常なんですかね 新しくなったcoordinateloadoptionでも
詳細開いてないとうっかりABMX上書きされて7コスの一部だけ足がおかしくなってるとかあるな 最初のローディングだけ正常に読み込めるってのを無視してダラダラ書いてんじゃねぇよマヌケども >>118
最初質問の意味がわからなかったけどそういうことか、それは正常、Material Editorで中身いじってるだけ
トップスとかのところでMaterial Editor押してみればわかる、いじったところは※マークついてるから
来てる服はあくまで土台で、色々張り替えてると思ってもらえれば 質問スレなさそうなのでkplug導入前の確認なのですが
バニラにHFv3.5を導入し
ほぼそのまま使用してます
(バックアップはしています)
これにkplug無償版を導入する予定ですが‥
調べた限りこのバージョンのkplugには"IPA Loader"が入ってないのでそれを先にインストしておく
という理解でよろしいでしょうか? >>122
よろしくないです
テンプレ再読して下さい >>118
正解は90だと思うよ、検証してないけど・・・
キャラカードが特典衣装をベースとしてマテリアルエディターで作られたもので
HFパッチにはそれらが入っていないから
表示されない、MOD探しても見つからない
こういう事かと 俺もやっと質問を理解したが、
着てるのワイシャツベストなのに映ってるのはおっぱい丸出しの服です何で?表示間違ってる?
それでおっぱい丸出しのmod服探したけど見つかりません、ってのが89
正解は121のMEでテクスチャ変えてるから、で終わり あ!なるほど!
キャラカード読み込みエラーが無いわけか
なら121だ、すまん・・・見逃してた オーバーレイつける作業でもMEでやったほうが高解像度になるんだっけ
最近瞳のオーバーレイもそっちで見かける >>12
"基本的にHFと両立しないのでModスレで質問は控える"
これですね
不具合多いと聞いていたので導入前の確認情報が少しでもいただけたらとスケベ心を出してしまいました
失礼しました >>129
いやそこもなんだけど・・・
HF3.5はBepinEX5.☓が導入されるんです
つまり動かない
IPAを動かそうということなら
HF3.2までロールバックが良いということです
もちろん自己責任で HF3.2入れてMoreAccだけ別のバージョン(失念)に入れ替えると、kPlugでスワップしても衣装狂わないし処理も軽い え!?
そうなんですね
手元のメモ帳に導入方法びっしりなんですがそもそも動かないとは
一体今まで何を調べてたのか‥
はからずも帰宅後に失敗確定の作業をしなくて済みました
助かります
ロールバック?は私の理解を超えてそうなので当分このままで楽しんでみます
改めてありがとうございました >>131
ちなみにkplug導入するとどういった内容になるのか少し聞いてもよろしいですか
調べても体位の種類が増える くらいしか記述が無くて‥ >>133
変な事気にしてないでバックアップとってんだったらとりあえず入れてみたらいいんじゃない?
自分もそこまで詳しくないけど、HF3.5入れても別にkplg動いてるし上の人の言ってる事はよく分かんないや >>133
テンプレのkPlugロダに日本語マニュアルあるから読んでくれ、あと3.5でもIPAloder入れて競合するmod消せば動くからとりあえず試すと良いよ
動かないは明確なウソ、BepinEx5.Xで動かんとか言ってるが3.2はBepinEx5.2だし pixivのタグ検索ランキングで未だにちょいちょいキャラ配布(コイカツ )タグがランクインするのすげーわ
公式アプデはとっくのとうに終わってるのにこの活気はひとえにmodのおかげかね kPlugはBepInに依存しないからkPlugからしたらBepInがあってもなくても関係ないからね >>129
どれだよアホ
ここはHFスレじゃねえんだよ >>129です
ご法度?の話題でお騒がせしました アホで済まぬ
>>134
そうですね 導入失敗したら聞いてみます
>>135
はい 今晩チャレンジしてみます
>>136
詳しくありがとう
その通りにやってみます
先輩方ありがとう >>137
自分もコイカツのためにpixiv登録した
コイカツ2ではSISTERS 〜夏の最後の日〜のような高次元グラを所望しますわ >>139
ところがどっこい本人既にHF3.5を導入している
HF視点からの発想になるのは当然だね >>142
Katarsys氏のこと?
向こうは向こうでHF関連の問い合わせが来ちゃうからね
有償支援者に対して「知らんw」では済まんさ いやごめん、紛らわしかったね
質問してた人ね
HF3.5を導入した状態からの質問だったからさ
HFサイドの視点から質問や思考をするだろうって事
kplug作家はHF入れるのは当然だよね
開発者なんだから >>133
ファクマンの日本語マニュアルは必読だぜぇ〜
他の人が書いているように、必ずしもHF3.2+kPlugじゃなくても動くんだけど、
自分の環境だとこの組み合わせがフレームレート出るねぇ
VRでアクセ盛ってるキャラ(重い)を複数相手するんで、フレームレートの維持(45fps以上死守)は大事なんよ
https://i.imgur.com/800UrVp.jpg Kplugの作者がそもそもHF毎回更新してどうすんだよって有料のとこで言ってたなそれ見て以来ずっと3.2のまま ちょっと確認したいんだけどKplugの無償版の最新って2.4でいいの? kplugのVR操作が複雑すぎて使い物にならないのがね
VRでHするマンだと無用の長物だった >>74
70じゃないけど助かります。
ずっと路頭に迷ってたので感謝感謝 しょうがないんだよkplug作者としては・・・
どこかからキャラカードを拾ってきて
それらを使って本編をやる、その時にkplugでアレコレ
こういう流れが大半なんじゃないかな
肝心のキャラカードがHFを利用して作られてる以上
更新しないってわけにもいかんだべ kplugのVRで2人目以降を召喚したときのFPS低下は何とかならんのか?
上で新型RyzenのレポがあるがVRではどんな感じなんだろ ryzen1600の1080っていう一昔前のスペックだけど
複数人出しても別にFPSが落ちるってことはなかったな
というか当然キャラ毎に重さが違うから基準無しで話ししてもあんま意味ない VR持ってないからバグみたいなもんだと思ってたけどシンプルにスペック不足かよw >>147
今のところはそう。
来年1月にパブリック版を更新するとアナウンスは出てる 公式VR用のkPlugは重いので、複数人侍らせたい俺は専らHF3.2環境のVRMOD版の方でプレイしている
強強グラボなので非VRのフリーHで出るフレームレートはほぼキープされるので、本番前に重さを確認しやすい Kplugで拒否状態でもアナル挿入するのに*を使いますがHHKにしたら*が効きません。
Kplug設定でキーコンフィグを他のキーに置き換えることは出来ませんでしょうか? >>158
そうでしたか…私はマウス中央クリックも置き換えているのでUSBテンキーでも買うしかないかな >>155
やっぱ今のとこkPlug2.4が最新でいいのねサンクス
最近コイカツ買ったんだけどバニラ→HF3.5(推奨インストール)
→Katarsys氏のとこにあるKplugインストーラー版(.exeのやつ)で
「Copy IPA patcher in game folder(only if"Install kPlug dll"is selected)」
にチェック入れてインストールしたら普通に動いてるから、ほんとにこれでいいのか気になったのよ プラグイン詰め合わせの更新
Fix_StudioWindow v1.1
・実験的にキャラと衣装の項目を拡張
(BrowserFoldersをよけるため右にスライドさせてる
いらんかったらコンフィグで切り替え可)
・カメラの項目を拡張
DisplayofThumbnails v1.3.2
・プラグイン使用時pushupの項目がすべて見えるように
KK_QuickLoadOption v1.2.2
・新しいAPIとの競合を修正
KK_MapFriendlyOutfit v1.2.5
・現時点のmodsに対応 >>160
kPlugは単純に言っちゃうとH体位を追加するスケベプレイ強化MODだからね
コイカツをシンプルにエロゲとして遊んでいる分には何事もないよ >>161
更新お疲れ様です
Fix_StudioWindowですが、キャラ名のところにカーソルを置いてホイールでスクロールすると途中で止まる現象が起きます
スクロールバーや上の『名前』『日付』ソートに置いていると正常にスクロールできます
おま環の珍現象とかだったら申し訳ない >>163
修正できたんで確認よろしく
ちなみにポーズ保存の所はバニラでもマウスホイール効きにくいみたいで
自分のプラグインとは関係ないと思う ごめんちゃんと確認したらスクロールバーの隣でのホイール操作は
機能するようになったけど下の方での操作はまだ効きづらいみたい
こっちはちょっと面倒そうなのでまた今度修正する >>164
修正版試しました、リスト上部の本来のUI部分の所では滑らかになりましたが、MODの拡張で増えたリスト部分では変わらず止まる現象が起きます
ポーズに関してはスクロールするほど無くて気づきませんでした kPlugでエロいことするだけとか言いながらなんでわざわざMOD衣装なんか読み込もうとするのか分からんが
自分でキャラカいじって問題ない服にすりゃパッチの更新なんかいらんはずなんだわとっくに
だいたい3.4から最初のローディング以外破綻するようになってるからな、問題が切り分けられたんで
正常と思ってんのはローディング直後だろどうせ、メインもキャラクリもそこからいじるとバグってんだろ
こいつらが正常とか言ってんのはまったくアテにならんからな >>161
更新お疲れ様です!スタジオ触り始めた私に嬉しいプラグインに感謝 親子付けやってみようと思ってKK_SetParentVR入れたんだけどこれってもしかしてアフタースクール必須なの? >>169
readmeのPrerequisites(前提条件)にAfterschool DLCって書いてあるよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています