総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part129
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
このスレは、まったりと進行するエロネギ雑談スレです。
雑談、猥談、人生相談、なんでもありですが荒らしだけはNGです。
■前スレ
総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part128
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1572000672/
〓 スイッチはレトロゲームかレトロ「風」ゲームばかり増えて来た。
安いし容量小さいしでついつい買ってしまう。
そういえば今日からイース[がフリープレイだったっけ。
イースはワンダラーズフロムイース以来だから何十年ぶりかしら?
最近出たX68版イースはエンディングクレジット全消しと言うオリジナルクリエーター達への感謝も敬意もない
やっつけ移植と聞いて「なんだかなー」と思ったわ。 今のイースシリーズってもう全くやる気がないな
仲間とか要らないよ >レトロ「風」ゲーム
廃深とかも若いヤングたちには新鮮に映ったらしいね
若い世代はクロックタワーとか知らんもんな >>195
猫が福を招くおみくじではなく、
おみくじが猫そのものを招いてしまったんですなw >>191
うしろに立つ少女は未プレイなんですけど、
ダリオ・アルジェントのサスペリアpart2の影響を受けてるということで
今から楽しみにしておりますって
まだ消えた後継者も終わらせてないのです…
レトロ風ゲーム、steamでよく買ってたんですけどね。
デスクトップからノートに変えた時点でPCゲームやらなくなってたんですよねぇ
でっSwiti買ったらいわゆるインディゲーができるんで
結構買って積んでしまっているのですよね、悪しき習慣だわ… Xbox Game Passかな
GWはめっちゃ久しぶりにヘイローやったわ ∧_∧
( ´・ω・) 夕闇通り探検隊がやりたい・・・
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< ソーサリアンと既知街とQOH99とkanosoがやりたいです
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || どれも20年くらい前に普通に遊んだなぁ。
Win9x系だったか2000/XPだったか忘れたが。 未完になるのは想定内だったが
あと20年くらいは先のことだと思ってたよ
ベルセルク(´・ω・`) >>197
「うしろに立つ少女」は地味に怖い演出があるのも魅力でつよ。
探偵事務所で1人で推理を進めてる時に急に電話が鳴ったりとか、
同じく1人で校舎裏にいるときに、
「今、そこに誰かがいたような……」的な、
不安を煽るイベントが良いのでつ。
>>202
ベルセルクはずっと愛読してきたので、
本当に残念でつ……。
心よりご冥福をお祈りします。 富永一朗師も亡くなられたな…
稀代のおっぱい漫画家 土管の人とあの世で挨拶くらいはしてるのかな
ベルセルクとか降霊術だかで呼び出して作品完結とかしてくんないかなぁ
もう転生してたりなんかな >>205
大川 隆法先生でもそれはムリやで・・・ ニシキヘビ捕まえた件はあれでめでたしめでたしでいいんかね
その気になれば周辺住民が訴えることは可能だと思うんだが >>203
でうしろに立つ少女も終えたわけですがあれですね、言われてみたら
あぁ確かにサスペリアパート2の影響わかるかもって感じでしたねぇ。
正直リメイクに10000円だすのもと思ってましたが
買ってよかったですね、音楽なんかもドキドキシーンで煽られるような曲とか
雰囲気ありますです。
ただあれなんですよねぇ、消えた後継者の時に思ったんですけど
ファミコンの荒い画質だったからこそのドキドキ感もあったかなとも思いました。
あれを自分の中で勝手に更に怖く補正してましたからね…
うしろに立つ少女もその当時におりじなるやりたかったものです… >>209
楽しんでもらえたやうで、
何よりでつ( ´ ω ` )
>ファミコンの荒い画質だったからこそのドキドキ感もあったかなとも思いました。
>あれを自分の中で勝手に更に怖く補正してましたからね…
それはありますなあ。
今回のリメイクに付いてる旧作分のサントラを聴いていると、
FCディスクシステム時代の曲なんか、
随分限られた音数だったんだなと実感させられるんでつよね。
でも、そのチープ感ゆえに、
却って煽られる恐怖感が確かにあったわけで……。 豚肉1日7000キロ、卵1日5万個、鶏肉1日3000キロ、餃子1日100万個 猫画像・動画が多いのは、
拙者が大の猫好きと知っての狼藉か!
(・∀・)イイ!
>>215
それだけ大きいのはメインクーン種なんでせうかね。
>>219
NHKに関してはAM放送を完全に無くすのは許されないって、
法律で決まってるみたいでつ。 PCのメアドに詐欺メールがたくさん来てるんでつが、
「rakuten.co.jp異常な行為が検出アマゾン緊急配送メール」
楽天なのか、アマゾンなのか、
この件名では真面目に騙す気があるとは思えませんなw
>>223
幼い頃、友達がやっていたネタが何なのか、
今になってやっとわかりますた……。
ひょうきん族で島田紳助氏がやってたんでつね。
うちがドリフ大爆笑派だったので、
ずっと気づけずにいますた。 あの頃の土曜八時は全員集合の長尺コント→ひょうきん族の流れが
学校でも多かったかしら?懐かしいわねぇ
ビデオデッキも普及はしてきていたけど、うちはなかったのよねぇ…
それにあっても多分当時の子供のために
親達がビデオテープ使ってくれなかった気がする。 チャンネルをガチャガチャ回してザッピングしていた若き日の漏れ。 ビデオデッキ普及に一役買ったのが
その後の昭和天皇崩御って話もあるな
テレビが追悼番組一色になったせいで
飽きた人達が購入しだしたとか ここにいるやつならみんなベータくらい買ったことあるでしょ 子供心ながらベータは絶対に流行らないと思ってたらそうなった >>232
(・∀・)ソレダ!
PCやネットも普及できた理由の半分以上は、
エロのおかげなんでせうね。 20年以上前からよく言われてきた割と有名な話じゃない? >>234
某格ゲーキャラのセリフ的に言えば、
「20年遅いんだよ!」って感じの情弱ぶりでせうか……。
(ノ∀`)トホホ そしてその20年前といえば板創設のころかしら?
この間ふと思ったんだけど、確か2001年ぐらいだった気がしますね あの頃は、エロゲを買う行為自体が純粋に楽しかった・・・ 「VHSやPC98の普及はエロのおかげ」説は20世紀のパソ通掲示板で既に定説化してたな Windows 95が出てから9821を買ったのが、初98だな。Pentium166MHzのやつ。
職場でDOS+一太郎を使っていた頃は、パーソナルワークステーションオーナーでしたので。 既に当時のAtokの方が今のマイクロソフトIMEよりも優れていたという珍現象 >>240
新品はEPSONでも手が届かなくて中古を買った思い出
あのころの98はローン組んで買うレベルだったわ おれなら首根っこを掴んで廊下に放り出すよ
ねこの毛はしゃれにならない おれはねこ嫌いだから猫虐待者の気持ちがよく分かる
頃してぇよ
捕まるからやらないけど <在日韓国人について:解説>
徴用を受けた朝鮮人の大半は戦後帰国した。
現在日本にいる自称在日韓国人のほぼ全てが戦後に密入国した犯罪者一族である。
朝鮮戦争やその後の韓国貧困時代に同胞を裏切り見殺しにして自分たちだけ逃げて、
日本に密入国して汚い手段で寄生をして、各地の不法占拠や金目当ての凶悪犯罪など
悪事をやりまくり、生活保護と子ども手当の詐取に邁進するゴミ未満の汚物である。
なお祖国の韓国人たちからは、『キョッポ』とか『白丁(ぺくちょん)』 などと呼ばれて軽蔑されている。 キョッポは帰るとゴキブリ以下の扱いされるが、それでもキョッポというウンコを産み落としたのは半島人
だから返すべきだ
チョンも自分のしたウンコをだと自覚はしてるから、キョッポを受け入れる準備をしている
https://gamp.ameblo.jp/kujirin/entry-12552943378.html 「もし自分の容姿に自信が無い女性がいるなら、日本か韓国、中国のオリンピックチームの顔を見てごらん、自信が持てるよ」
http:/i.imgur.com/tJ1Jgct.jpeg 57年前の東京五輪金メダルの日本女子バレーボールチームに海外メディアが付けたあだ名
「Oriental witches」(東洋の魔女)も容姿を揶揄する意味合いがあったとじーちゃんから聞いた ヨーロッパでの魔女は日本のようなイメージではないものね
ガチで邪悪な存在 <在日韓国人について:解説>
徴用を受けた朝鮮人の大半は戦後帰国した。
現在日本にいる自称在日韓国人のほぼ全てが戦後に密入国した犯罪者一族である。
朝鮮戦争やその後の韓国貧困時代に同胞を裏切り見殺しにして自分たちだけ逃げて、
日本に密入国して汚い手段で寄生をして、各地の不法占拠や金目当ての凶悪犯罪など
悪事をやりまくり、生活保護と子ども手当の詐取に邁進するゴミ未満の汚物である。
なお祖国の韓国人たちからは、『キョッポ』とか『白丁(ぺくちょん)』 などと呼ばれて軽蔑されている。 キョッポは帰るとゴキブリ以下の扱いされるが、それでもキョッポというウンコを産み落としたのは半島人
だから返すべきだ
チョンも自分のしたウンコをだと自覚はしてるから、キョッポを受け入れる準備をしている
https://gamp.ameblo.jp/kujirin/entry-12552943378.html 王貞治は日本人じゃないのに国民栄誉賞を受けている矛盾を解決しなきゃな >>267
王さんは台湾人
というか、キョッポについてまだまだ知らないみたいだな? なんだかんだでオリンピック見て楽しんでるんだけど
相変わらずのメダルキチガイっぷりになんだかなーと思う次第であります!
金取ったら感動ってわけじゃないよねと
女子1500見て思うわけなのよね、まぁ女子体操だったりでも
個人的にはいいのだけどね。 新体操とかでやたらとカメラを引くのが不満でしたね
もっとアップにしろよと 新体操は、今回の体操でドイツが着たユニタードといっしょですよ?
よく見ると肌色の足部分と腕部分…
セラムンで話題になったウズベクの衣装もそうでしたねぇ オリンピックで思い出したけど
ニトロの"Hello, world."って舞台はたしか2020年なんだよね 新体操といえばぱんだはうす
ぱんだはうすは潰れる直前に自分が権利を持つ楽曲をダウンロードできるように無料公開していたんだよね・・・ ハローワールドやってるところを家族に見つかってロリコン扱いされて憤慨したあの頃 ランス9のミネバのセリフ
「一秒伝令が遅れれば百人が死ぬんだよ」
まさに今の日本は
「一票自公維に投票すれば百人が死ぬんだよ」 別にいいじゃん
ぶっちゃけ老人はどんどん死んでほしい >>279
2009年に君が入れた民主への1票で2万人が死んだんやで?
一方自公への1票のおかげでコロナから百万人の命が救われた(欧米比)という事実 >>281
官房機密費がもらえるバイトってどこで募集してるの? 民放のパラ中継なしは想定内だけど
障害者を散々ダシにして24時間テレビの視聴率取りにいく日テレがパラ中継無しってすげえ神経してるよな パラ競技を子どもたちに見せたいっていうのは大人目線なら教育や感受性には良さそうだと思うけど
当事者の子どもたちはどうなのかしらねぇ…
競技を実際に会場で見ると解説なんかもないから
わかりにくかったりして退屈になるきもするんだけどなー
こんなご時世だからなおのこと中継増やしてみせたほうが…とは思うわ
そして日テレのはなんかいつものことだからこんなもんだろうなと… パラリンピックって割と不公平だよな
人によって障害の度合いは違うのに同じ土俵で闘うんだから・・・ 障害度合いでクラス分けされてるからそんなでもないよ
車いすラグビーとかだと障害度合いがチーム編成に影響するよ。ソシャゲでよくある編成コストっぽいよ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO93343590Y5A021C1000000/ 井上雄彦氏の「リアル」を読んでるおかげか、
車いすバスケをかなり楽しめてるでつ。
凄いプレーしてるってのが実感できますな。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています