「青天を衝け」がずっと面白いでつ。
まったく知らなかった人の話の上に、
漏れが門外漢な経済分野で功績を残した人とのことで、
「途中で見るのやめちゃうかもなあ」などと思いながら見始めたんでつが、
どうしてどうして、
かなりドラマチックな人生じゃないでつか!

尊王攘夷に燃えて高崎城占領&横浜外国人居留地焼き討ちを計画したみだったのに、
豪農の子とはいえ武士として取り立てられて、
徳川慶喜に仕えて慶喜の弟の付き添いでフランス留学してしまうとか、
同じく尊王思想だったはずの従兄弟たちが幕府方として戊辰戦争に参戦してしまうとか、
複数人がその後に生き残って明治新政府に出仕することになるなんて、
かなり波乱万丈な人生ばかりですな。
舐めた見方しててすみませんですた……(;´Д`)