総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part129
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
このスレは、まったりと進行するエロネギ雑談スレです。
雑談、猥談、人生相談、なんでもありですが荒らしだけはNGです。
■前スレ
総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part128
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1572000672/
〓 >>37
そのスレに書かれてたこれには笑ってしまいますた。
>本人確認は サウナの中で 竿を持って「とくさんか?」と聞いてください。
>「違います」といいますからそうしたら竿を引っ張って洗い場に連れ出し 公開陰毛剃りを行ってください。
>あとは皆様のおもちゃです。
別人だったらどうするんでせうねw 男同士のセクロス見たくないやつのほうが多いだろう
卒業旅行だっけか?そんなタイトルのPC98のエロゲで男同士のセクロス始まった時は吐き気がした AV見てたらいつの間にか男優同士で始めだしたり、
坂系アイドルの写真集買ったら途中からジャニーズの男のページになってるような感じか 「麒麟がくる」は次回最終回なわけでつが、
この前の増長しまくり小姓蘭丸を投げ飛ばした後の、
光秀チョップにはワロタでつw
>手のひらを上に向けて差し出すのは、
>ヤクザの仁義と同じで武器を持っていない事を見せて
>敵意や害意のないことを示すジェスチャー。
(略)
>その謝罪のポーズに殺意の手刀のイメージを重ねて
>二重の意味を持たせた演出
こういう風に評してる人もいて、感心しますたね。
あと、森蘭丸についても、
>「父(森可成よしなり)の戦死した場所である坂本の地をいただきたい」
と光秀の治めている領地を求めてたという説があるらしいんで、
蘭丸と光秀には実は因縁があった可能性もあるんでつよね。
ドラマ的には初登場回でいきなり暴れてますたがw 一昨年のいだてん見た流れで麒麟がくるを見続けていたのですけど
なかなかおもしろい一年を過ごせましですよ
大河見る習慣がなかったのですけど
今後も見続けようかしらと思ったら近代史?なんですよねぇ…
渋沢先生は興味わかないのですけど、楽しく見られるのかしら ばっかみたい
駒のような便利屋を入れるほうが問題
フィクションとはいえオールマイティ過ぎて興醒めした >>43
ケント・ギルバートが変な擁護してるけど逆効果だから
マジ黙ってくれ シブは女癖が非常に悪いところもキッチリやるべき
「英雄、色を好む」ってのを最近の日本人は忘れすぎだよ 大河ドラマでは信長は本能寺で炎の中でダンスをして果てるのが通例と聞いたが、
今回は主役じゃないからオミットされたのかな。 幸若舞
英訳:style of recitative dance popular during the Muromachi period
だそうな >>50
あつ森はダンスと申すか
「クラナドは人生」と同等かの >>49
アバンでナレ死させた真田丸もう忘れたんか 吉田鋼太郎
真田丸では織田信長
ナレ死ながら恐らく炎の中で自害
麒麟がくるでは松永久秀
爆死ではなく炎の中で自害
どうせなら大河ドラマでは炎の中で自害率100%を狙って欲しい >>42
「麒麟がくる」は最後まで楽しませてくれましたな( ´ ω ` )
ただ、些細なことながら前にも言ったように、
まったく月代を剃らないで終わった光秀と家康の髪型だけは不満点でつね。
信長が少年時代から流行の最先端の頭で、
秀吉も途中から剃るように変えただけに、ですなあ。
>>58
ぜひ再び大河ドラマに出て、
その記録を作ってほしいですなw 館物エロゲエンディングの定番燃え落ちる館は戦国時代が発祥だったか >>60
ちょっと感動しかかったけど平安時代あたりもありそうな 大河はもっと古い時代やらないのかな
聖徳太子とかさ 記紀から天孫降臨とか神武東征とか日本武尊とかいいんじゃないですかね
実際かなり面白くなると思う ああ天孫降臨は三代記で話が散漫になるから神功皇后の方がいいな
女傑が主人公で日本が神代から伝統的に女性活躍社会だったことも示せるし >>65
飛w鳥w時w代wwwwwwww
館炎上エンドは日本の伝統エンドなんですかね… キャラの絵を見てもキャラ名よりも先に声優名が出てくるの冷静に考えてキモいな
藤森ゆき奈帰ってきて… >>66
三国志、いや史記に書かれるような古代中国までたどれそうな気もする 三次元になど目もくれない。
それがネギ板民としての誇り!(`・ω・´)キリッ
……個人的な好みだと11ですなあ。
17の「ほかとは違う感」もなかなか。 総合力で12番だろ
センターとってるだけのことはある プールの底で体育座りしてる28番の娘だけなんで和服なの? DMMのエロゲサブスクに入っちゃった…デュフフフ >>76
江戸時代の末期重い年貢に苦しみ、
プールに入水自殺した娘の怨念がおんねん。 //pbs.twimg.com/media/EvOyR1_U4AERvQt.jpg
//pbs.twimg.com/media/EvSMvtPVkAEImhl.jpg
ワラタw 春麗が今日で53歳とな
初期は西暦を設定していたことによる弊害 リサリサ先生(2部時点で推定50歳)
荒木先生(自称60歳) 大陸に伝わる気功に老化防止の効果があるとかないとか民明書房の本で見た希ガス。 麒麟が来るを見ていた時に、六畳間のピアノマンというドラマの番宣をしていたのですよね。
ビリー・ジョエルのピアノマンが好きなので見てみたのですけど
青臭いし派手さもない地味なストーリーなんですけど
なんか良いドラマだなと思ったものです… >>87
今夜最終回の再放送をやるでつね。
>>88
王大人「死亡確認」 しんエヴァんは序破QまでよりCGくさくない、いかにも3Dモデルをトゥーンシェードしてますよ、っぽさが無くなった。ように感じた。
アニメ版イニDみたくトゥーンシェードを見慣れて違和感を覚えなくなった。
……と言う訳じゃないのは先日の金ローで見直して確認済み。
テクノロジーの進化なのか使用するパソコンの性能がグレードアップしたのかは知らん。 今やこれはゲームのほうがずっと先端を行っている感がある
例えばボーダーランズとか
アンリアルとかそういうエンジン使ってるんじゃないの?知らんけど 【千葉】 小池都知事に“求婚”する人も…千葉県知事選の政見放送に現れた強烈キャラたちにネット民騒然
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1615448792/
【悲惨】千葉県知事選挙さん、立候補者が選挙公報に縦読みを仕込む事態に
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615461868/
千葉県民なので今度の県知事選が気になるのでつが、
さすがにふざけ過ぎなのではないでせうか……。 連レススマソでつ。
うちのパナソニックのレコーダーに、
「b-casカードが入っていません」的なエラーが頻発するようになったんでつが、
どうやら世間でも同じ状況になってる人が結構いるみたいで。
下記はTwitter上に書かれてた、
「ふうた」って人が調べた解決法だそうでつ。
『DIGAのB-CASカードの件でお困りの方へ』
「ホーム」
↓
「放送設定」
↓
「放送受信設定」
↓
「番組表設定」
↓
「通信によるGガイド受信を『切』にする」
この状態にしといて、とPanasonicに問い合わせたところ言われました。
ぜひ、お試しください! >>101
ちょっと待って、うちのディーガが急におかしくなったのもその関係? >>103
その可能性は高そうでつね。
Twitter上では似たような不具合が出てるという書き込みが多くありますたし、
うちの実家で使ってるパナ機も、
同様の症状が出てると聞きますた。 鼻白毛が目立ってきたので鼻毛カッターでツルツルに剃ったら
クシャミが止まらない・・・ 空気が汚いところに住むと鼻毛の成長が早いっていうよね てことは、空気の汚いところに住めば毛が生えるってことか!? >>109
なんでも裁判なアメリカなら、
スケボーメーカーに訴訟起こせそう >>100
千葉県に限らないが関東の政見放送は関東全域で放送されるから売名には都合が良い
特にスガや進次郎を圧勝させる神奈川県の愚民ども(多少の異論は認める)や
ドリル小渕を圧勝させたり日本の癌・清和会の山本を知事にする群馬県の愚民ども(異論は認めない)や
四半世紀以上もタレントしか知事にしない東京都の愚民ども(異論は断じて認めない)なんかは爆釣れだろう 気が付いたら浦社長どころか飯野賢治の年齢も超えていたよ・・・ ランバ・ラルや両津勘吉(35歳)を超えた直後ぐらいはあせったりもしたが、
ブルックス准将(44歳)を超えてからはあまり考えなくなった ダイソーが脱100円を狙っているらしい
俺たちを裏切るのか 最近のiGPUは優秀なんだな。ハナヒメ製品版やCM3D2体験版が最高画質で難なく動いたわ・・・ >CM3D2体験版が最高画質で難なく動いた
ほ、ホンマでっか? メモリは4000にオーバークロックしてある。CPUは定格
ttps://uploader.purinka.work/src/18711.png
最低フレームレートは44fpsだった。60fps以上厳守とか言い出さなければ
差し支えなくプレイできそう。VRグラスを持っていないのでVRモードは未検証 一応現状最新型とはいえZen3なAPUは見えてきているし
先月ジョーシンやソフマップで売られていたM/Bセットのセール品だよ 天国と地獄の主題歌歌ってる
手嶌葵ってゲド戦記でジブリ√入っちゃったのが間違いだったと思うんだ
コナン√入った倉木麻衣は成功 宇多田ヒカル、小柳ゆき、倉木麻衣がデビューした頃は
まさか継続的に売れ続けるのが倉木麻衣とは予想だにしなかった
むしろ真っ先に消えるとすら思ってた >>127
中国:一党独裁国家
日本:一党独裁国家
北朝鮮:一党独裁国家
ロシア:一党独裁国家
米国:二党制民主国家
韓国:多党制民主国家
台湾:多党制民主国家 いつまで経っても政権を取れないから、とうとう独裁ということにして正当化するようになったか
なんで国民の支持をこんなにも得られないのか、真面目に考えてみたら? まさか、日本人があのマスターズで優勝する日を目の当たりにするとは… 中国共産党・朝鮮労働党・日本の自民党が
東アジアの三大腐敗政権党だと海外じゃ呼ばれることもあるらしいな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています