コイカツ!MODスレ Part 32【Illusion/イリュージョン】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイWW 26ee-l8cT)2021/01/10(日) 16:43:33.32ID:1r78mjoU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★関連スレ
コイカツ! 登校82日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1607738743/

コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 29
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1606788949/

★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 31【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1607848704/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0898名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 19b8-f9Dz)2021/02/07(日) 16:14:27.03ID:nQG3PADK0
>>895
ワイと同じHPのゲーミングノートPCのパフォーマンスモデルでどうや?
クーポン使えば7%OFFや
さらに公式ホームページの週末限定のページからアクセスすればさらに安くなるで
コイカツでもさくさく動くで
グラボは2070superやけどな
0899名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 937e-t5mc)2021/02/07(日) 16:28:55.58ID:1nIo/33r0
>>895
女の子3〜5人とか出して乱交するとなると、CPUも強強にしたりも必要
VRは、コイカツVRは結構重いので、グラボは2070S以上推奨
kPlugとかで多人数だと3080とか欲しくなるし、
重い公式VRでなくてVRMODの方を古いHFと組み合わせたりする必要が出てくる
0900名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8945-otAG)2021/02/07(日) 16:35:01.19ID:hbvLVj0E0
メモリ4GBで遊べる範囲でなら何に買い替えても変わらんのでは
それにキャラ登録数で問題になるのはメモリだけでGPUなんか使っちゃいない
使ってるのはシェーダーキャッシュだけであとはメモリのオンロードにしかない

何がしたいかに寄るが、コイカツの新作でもMODで遊ぶつもりならメモリだけ気にしてろ
他がなんだろうがメモリが足りなきゃ同じことなんだから
0907名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1976-aISN)2021/02/07(日) 16:50:36.90ID:eKMjAH0Y0
>>897
ガチの激安ウンコPCじゃねーか!
むしろそれで動いてたことに驚いてるわ!

デスクトップなら
・CPUは現行のミドルハイ以上あれば快適
 VRやるなら最上位か、その下くらいあると良い
 Ryzen9 5900Xがあればいいけど多分売ってない
・メモリは最低16GB
・GPUは古めのミドルハイなVEGA56やGTX1070あたりでもいけるけど
 本編で重いキャラカを使うならVRAMが大事
 RX6800はコスパよくて在庫ある
・ストレージはNVMe SSDを推す
 キャラカが多い時の読み込み速度が段違い

ノートはわからんけど
後悔しないとなるとASUS ROG Strix SCARで
Ryzen9 5900HX+RTX3080 30万オーバーなコースやぞ

そんな出せないってんなら他の人も言うように
安めの旧世代ノートのセール品を買うしかねえ
0909名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 19b8-f9Dz)2021/02/07(日) 17:00:26.49ID:nQG3PADK0
10年使ったPCから最近18万で新しいPCに変えたら画質の綺麗さに驚く
まぁ画質は前はパフォーマンス設定で、今はクオリティにしてるけど

そもそも以前は画質をパフォーマンスにしないと動かなかったこともあるけど

やたらゲームの起動もカードの読み込みも遅かったし
0910名無しさん@初回限定 (JPWW 0H0b-3niq)2021/02/07(日) 17:05:42.66ID:1mKCfQunH
持ち運びしないならデスクトップでグラボ3070積んだPC買えば?
今自作するのはめっちゃコスパ悪いし今後値上がりする予定しかないんだけどそんな相場だから相対的にBTOがめっちゃお得に見えるんだよね
0912名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8945-otAG)2021/02/07(日) 17:11:55.41ID:hbvLVj0E0
コイカツなんかでRTXA6000のSLI組もうが1660より遅くなる弊害ある
最新のボードなんか買うのは無駄の極みと言い切れる明確な根拠がある
それを知らん情弱が「遅くなった」とボヤくわけだ、いまのGPUは遅延を発生させる
だから無駄に速くするより容量増やす方がマシだとわかってから
最新ボードのスペックは低価格帯の方が数字だけしか追わない馬鹿には「速そう」に見える
3070と3060なんかいい例、そしてその問題は現状解決されてない

つまりGPUなんか今はどうでもいい、どれ買っても損する点には変わりがない
メモリに金かける以外は無駄だ
0915名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 19b8-f9Dz)2021/02/07(日) 18:12:10.75ID:nQG3PADK0
参考までにワイの環境
インテル® Core™ i7-10750H プロセッサー
(2.60GHz-5.00GHz, スマートキャッシュ12MB)
メモリ16GB、グラボ2070super
・コイカツ画質クオリティ設定
HF3.7
KPlug2.5
導入MODたくさん
0917名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 19b8-f9Dz)2021/02/07(日) 18:12:34.29ID:nQG3PADK0
>>915
各使用%
メニュー画面
CPU3%
GPU10%
キャラメイク画面
CPU20%
GPU15%
フリーH挿入中
1人
CPU15%
GPU35%
本編会話
CPU15%
GPU40%
本編H挿入中
1人
CPU15%
GPU17%
2人
CPU15%
GPU15%
2人+8人招待
CPU15%
GPU10%
しかし招待人数を増やすほど動きがカクカクしていく
0921名無しさん@初回限定 (スプッッ Sd73-l0d4)2021/02/07(日) 18:38:25.47ID:QcV0NljRd
GPU値上がり異常事態中だから本当に時期が悪いんだよね
去年末までは税込9万台で買えたRTX3080が今12万でも瞬殺される
転売価格だと14万でも売れてる

なのでBTOで買うのがオススメかな
0923名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1976-aISN)2021/02/07(日) 18:50:12.66ID:eKMjAH0Y0
中古も早めにした方がええな

電源ユニットも枯渇気味だし
CPUも旧世代がオススメされるくらい新作の入荷がない
なんならケースも輸送価格が高騰してるし
メモリもヤバくなりそうな傾向
0924名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f9a3-t5mc)2021/02/07(日) 20:10:11.13ID:SyS9HacL0
そうやって焦る奴が一番の高値で掴んでしまう
中長期で見ればPC関連の価格は時間が経つほど確実に割安になる
必要なものだけ買えばよし
0930名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0ba9-Jfvw)2021/02/07(日) 21:56:51.74ID:poQo7Hzj0
俺もRyzen5 5600使いだけど十分だぞ。唯一空冷が使えるCPUだから静穏ファン使うならケースの方がうるさいくらいだ
グラボも2070S使いだけど、GPU-Zとか見てると裏でキャラクリ画面でも出してなきゃ
8G使い切るのってよっぽどだしな

VRやるかやらないかでGPUに金かけるかの判断がわかれそうだけど
やらないなら、適当なグラボで十分じゃね「1660・2x60」でも十分な気がする
0944名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 7bc8-uQVr)2021/02/08(月) 10:45:07.64ID:nQAmwcTC0
ロリ化MOD面白いな
漫画とかで一時的に子供になっちゃうみたいなネタをそのまま楽しめる
0947名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 7bc8-uQVr)2021/02/08(月) 11:06:33.40ID:nQAmwcTC0
>>945
調べればすぐにでてくるからオススメ
キャラメイク中だけじゃなくフリーH中でも発動できる
0952名無しさん@初回限定 (ササクッテロ Sp65-fzzZ)2021/02/08(月) 14:21:51.82ID:Xc2LgWMdp
あれは実際には内部に持ってるテンプレートに合わせて変形してるだけなので元がロリでも関係ないよ
ちなみにテンプレートは自分でも用意できるから全員モグ波化とかも可能なはず
0962名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 31ef-d8kA)2021/02/08(月) 18:55:39.92ID:0aUENWBd0
アイキャッチプラグイン出来たのでうぷろだに上げてきた
あとついでに
KK_QuickLoadOption v1.2.3 -> v1.3
スタジオの終了のダイアログ省略機能追加(デフォルトはオン)
終了ダイアログ省略の設定の細分化
DisplayofThumbnails v1.3.4 -> v1.3.5
KK_ClothingStateMenuが存在しないと使えない問題の修正
KK_MapFriendlyOutfit v1.2.7 -> v1.2.8
現時点のmodsに対応
0964名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW b303-0B6l)2021/02/08(月) 19:55:47.32ID:LZK27Kg40
vrと自作ピストンディルドマシンを併せて使って
雌側の気分を味わう環境を作ったんだが
いかんせん女キャラ側の身体が邪魔だし
男キャラの表情とかも少なくてイマイチだった
どーにかなんないかな
0967名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 3341-JtUM)2021/02/09(火) 00:30:21.25ID:0Oyd3Hdk0
前も話題にさせてもらったんだけどキャラの移動で髪胸尻が荒ぶる条件が良くわからない
移動による力の演算か何かで起こってると思うんだけどなる時とならない時があるのよね
これ分からないとtimeline で歩いたり走って移動する場面とかが作れない…
0970名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1976-aISN)2021/02/09(火) 02:41:17.23ID:2l/xtxX80
>>969
https://mega.nz/folder/oiB2wAQK#ojGIzlAN-1B-263uUDEalQ
極めれば何でも作れる
でも面倒臭すぎて極まらない
それがVNGE

Clipって形でアニメ作れる機能があって
アドベンチャーゲームを作る機能もある
それらを組み合わせれば
スタジオで何かゲームっぽいのが作成できる
作ったものはシーンとして保存出来る

どこまで出来るかはチュートリアルフォルダの動画を見るんだ
0973名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fb74-t5mc)2021/02/09(火) 03:40:30.19ID:1Go9h7EZ0
日本人でもカード有料販売してるやつおるんやな
Pixivでカード配布タグ付けて有料販売してたからとりあえずイリュに通報しといた
どうせ意味ないんだろうけどな
0981名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 13c6-4c17)2021/02/09(火) 09:58:18.29ID:UQWM8qpK0
無料配布ならPIXIVでMOD適用のスタジオデータやキャラでもOKなん?
と思ったけど、よく考えたら藻消ししてるからPIXIV規約に違反してるなw
0994名無しさん@初回限定 (JP 0Hd3-Qv2i)2021/02/09(火) 14:22:23.36ID:m5XROuFOH
https://www.pixiv.net/artworks/87573860
このカードを読み込んだら前髪に使われてるMODが古いとエラーが出る
同じような人がコメントしててHFパッチ3.6にすればいけると返されてたのでHF3.7環境を作ってみたところ確かにいけた
でもできれば自分でHFなしで作った環境でも適応させたいんだけどどのデータをHFから持ってきたらいいんだろうか
つけ毛の部分が大量にウエリントンメガネになってるからおそらく衣装IDが違うとかだとは思うんだけどその辺管理してるデータってどの辺りなんだろう
足りてないMODはaahair001って奴で多分そのMOD自体はside loaderで拾えてるはずなんだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況