コイカツ!MODスレ Part 32【Illusion/イリュージョン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
返信ありがとう
自分でも色々調べてみて探してみるよ ぶっちゃけコイカツってグラホ上げてもあんま意味ないよな >>895
BTO大手のとこで20万は予算とれるなら満足できる物が変えると思うが
今マイニング需要でグラボが枯渇してて段々完成品BTOのも高くなってきてるから早めに >>897
ガチの激安ウンコPCじゃねーか!
むしろそれで動いてたことに驚いてるわ!
デスクトップなら
・CPUは現行のミドルハイ以上あれば快適
VRやるなら最上位か、その下くらいあると良い
Ryzen9 5900Xがあればいいけど多分売ってない
・メモリは最低16GB
・GPUは古めのミドルハイなVEGA56やGTX1070あたりでもいけるけど
本編で重いキャラカを使うならVRAMが大事
RX6800はコスパよくて在庫ある
・ストレージはNVMe SSDを推す
キャラカが多い時の読み込み速度が段違い
ノートはわからんけど
後悔しないとなるとASUS ROG Strix SCARで
Ryzen9 5900HX+RTX3080 30万オーバーなコースやぞ
そんな出せないってんなら他の人も言うように
安めの旧世代ノートのセール品を買うしかねえ キャラカがなんだろうがGPUなんか使ってないからなこのアプリ
重いやつはメモリが足りんだけ 10年使ったPCから最近18万で新しいPCに変えたら画質の綺麗さに驚く
まぁ画質は前はパフォーマンス設定で、今はクオリティにしてるけど
そもそも以前は画質をパフォーマンスにしないと動かなかったこともあるけど
やたらゲームの起動もカードの読み込みも遅かったし 持ち運びしないならデスクトップでグラボ3070積んだPC買えば?
今自作するのはめっちゃコスパ悪いし今後値上がりする予定しかないんだけどそんな相場だから相対的にBTOがめっちゃお得に見えるんだよね >>891
ローディング画面に絵の表示か、家庭用ゲームみたいでいいな コイカツなんかでRTXA6000のSLI組もうが1660より遅くなる弊害ある
最新のボードなんか買うのは無駄の極みと言い切れる明確な根拠がある
それを知らん情弱が「遅くなった」とボヤくわけだ、いまのGPUは遅延を発生させる
だから無駄に速くするより容量増やす方がマシだとわかってから
最新ボードのスペックは低価格帯の方が数字だけしか追わない馬鹿には「速そう」に見える
3070と3060なんかいい例、そしてその問題は現状解決されてない
つまりGPUなんか今はどうでもいい、どれ買っても損する点には変わりがない
メモリに金かける以外は無駄だ 参考までにワイの環境
インテル® Core™ i7-10750H プロセッサー
(2.60GHz-5.00GHz, スマートキャッシュ12MB)
メモリ16GB、グラボ2070super
・コイカツ画質クオリティ設定
HF3.7
KPlug2.5
導入MODたくさん MODも作ってる地球船さんが「GTX570壊れてコイカツできない!」って言ってて、グラボ古くても関係無いんだなと思ったよ >>915
各使用%
メニュー画面
CPU3%
GPU10%
キャラメイク画面
CPU20%
GPU15%
フリーH挿入中
1人
CPU15%
GPU35%
本編会話
CPU15%
GPU40%
本編H挿入中
1人
CPU15%
GPU17%
2人
CPU15%
GPU15%
2人+8人招待
CPU15%
GPU10%
しかし招待人数を増やすほど動きがカクカクしていく コスパ的にRTX 3070とメモリ16gで16万ぐらいが最低ラインだと思う。
てか、新しいpc見てると買いたくなってくる。 もうVRじゃないとコイカツやらないからグラボは個人的に重要 GPU値上がり異常事態中だから本当に時期が悪いんだよね
去年末までは税込9万台で買えたRTX3080が今12万でも瞬殺される
転売価格だと14万でも売れてる
なのでBTOで買うのがオススメかな 中古も早めにした方がええな
電源ユニットも枯渇気味だし
CPUも旧世代がオススメされるくらい新作の入荷がない
なんならケースも輸送価格が高騰してるし
メモリもヤバくなりそうな傾向 そうやって焦る奴が一番の高値で掴んでしまう
中長期で見ればPC関連の価格は時間が経つほど確実に割安になる
必要なものだけ買えばよし モニタ大きくないからか10年前のでも50fpsくらい出るな
MODなしなら60でるが スタジオで通常メニューにKKPEやtimeline 開いてると前が見えねぇ… timelineのUIの悪さは折り紙付き
数値入力時に数値をデリートするとなぜかモデルが消えてしまう羽目に何度陥ったことか 俺もRyzen5 5600使いだけど十分だぞ。唯一空冷が使えるCPUだから静穏ファン使うならケースの方がうるさいくらいだ
グラボも2070S使いだけど、GPU-Zとか見てると裏でキャラクリ画面でも出してなきゃ
8G使い切るのってよっぽどだしな
VRやるかやらないかでGPUに金かけるかの判断がわかれそうだけど
やらないなら、適当なグラボで十分じゃね「1660・2x60」でも十分な気がする >>929
こんなMODあったのか、ありがとうHF入ってるのかな
使い方調べてみるよ 高レートモニターだったりFPS気にするならCPU
VRとか4KとかやるんならGPU
どちらも違うならメモリにお金かけるのがいいよ >>929
こんなんかるんかーってしらべたらダークネスが要るのか… 1660Sを注文しました
33000円
相場が続くなら一月くらいはマイニングもして購入コスト下げようと思う >>933
無くても普通に動く場合もあるから試してみるのがいいよ >>935
うごいたわ、ありがと
試してみるもんだ 今1660s33kもすんのか、俺の時は25kだったから本当に高騰してるんだな デュフフ、拙者21Kで買いましたけど?(ニチャア 一般人はマイニングなんてするよりレジ打ちしたほうが稼げるからな
そんな訳だから早くこの異常な高騰終わってくださいお願いします 女の子を並べるなら4Kよりウルトラワイドなんだな(スペース余り)
https://i.imgur.com/7fTKflQ.jpg ロリ化MOD面白いな
漫画とかで一時的に子供になっちゃうみたいなネタをそのまま楽しめる >>945
調べればすぐにでてくるからオススメ
キャラメイク中だけじゃなくフリーH中でも発動できる 元々ロリなキャラはどうなるの?
うちは半数近くが身長マイナス数値なのだが あれは実際には内部に持ってるテンプレートに合わせて変形してるだけなので元がロリでも関係ないよ
ちなみにテンプレートは自分でも用意できるから全員モグ波化とかも可能なはず ロリ化しちゃうと体位によっちゃ、ちん子で女の子串刺しにならない? そんな大昔のプラグインをMODスレでは誰も知らないかのように思い込んでるのはガイジだからか? いつからパッチに入ってると思ってんだ
おまえみたいに使い方も知らんようなやつに言われるまでもなくみんな知ってるがなそんなの >>946
起動してから全画面にしたら普通にこうなったぜ
resizeMODかもしれない アイキャッチプラグイン出来たのでうぷろだに上げてきた
あとついでに
KK_QuickLoadOption v1.2.3 -> v1.3
スタジオの終了のダイアログ省略機能追加(デフォルトはオン)
終了ダイアログ省略の設定の細分化
DisplayofThumbnails v1.3.4 -> v1.3.5
KK_ClothingStateMenuが存在しないと使えない問題の修正
KK_MapFriendlyOutfit v1.2.7 -> v1.2.8
現時点のmodsに対応 質問なのですがVMDplugin再生中に表情はいじれませんか? vrと自作ピストンディルドマシンを併せて使って
雌側の気分を味わう環境を作ったんだが
いかんせん女キャラ側の身体が邪魔だし
男キャラの表情とかも少なくてイマイチだった
どーにかなんないかな >>957
今更ながら俺も初めて知った
HCharaAdjustmentで検索 前も話題にさせてもらったんだけどキャラの移動で髪胸尻が荒ぶる条件が良くわからない
移動による力の演算か何かで起こってると思うんだけどなる時とならない時があるのよね
これ分からないとtimeline で歩いたり走って移動する場面とかが作れない… >>967
FKでカチカチにして自分で制御するしか無いんじゃないかなと思ってる >>969
https://mega.nz/folder/oiB2wAQK#ojGIzlAN-1B-263uUDEalQ
極めれば何でも作れる
でも面倒臭すぎて極まらない
それがVNGE
Clipって形でアニメ作れる機能があって
アドベンチャーゲームを作る機能もある
それらを組み合わせれば
スタジオで何かゲームっぽいのが作成できる
作ったものはシーンとして保存出来る
どこまで出来るかはチュートリアルフォルダの動画を見るんだ 日本人でもカード有料販売してるやつおるんやな
Pixivでカード配布タグ付けて有料販売してたからとりあえずイリュに通報しといた
どうせ意味ないんだろうけどな 質のいいカード配布してくれてる人は全部パトロンでサブスクしてるわ
表だたん程度でやる分にはええやろ >>970
なんじゃこりゃ?
本職の方かね 技術知識あって羨ましい 金だすやつがいるからMOD作られる
金出すやつがいるからみんな有料になってしまう
どっちが正しいのだろうか? 表立ってなければいいとかやってる側の思考だぞ
いいものに金を払いたくなる気持ちはわかるけどコイカツではダメ >>973
規約違反だぞって米したら削除されてブロックで草 堂々と違反行為を働いてる奴にまともな反応を期待する方が間違ってる 無料配布ならPIXIVでMOD適用のスタジオデータやキャラでもOKなん?
と思ったけど、よく考えたら藻消ししてるからPIXIV規約に違反してるなw お気に入りいくつ超えたら公開します!とかやってた人だしおかしい人とは思ってた >>978
本人が聞かないなら渋運営に報告するのもいいぞ スレ建て挑もうと思ってたら先約いたか
ダメならいってきます >>988
規約見たことなくて知らなかったって謝罪してたけど
これでパト行ったら確信犯だなぁ https://www.pixiv.net/artworks/87573860
このカードを読み込んだら前髪に使われてるMODが古いとエラーが出る
同じような人がコメントしててHFパッチ3.6にすればいけると返されてたのでHF3.7環境を作ってみたところ確かにいけた
でもできれば自分でHFなしで作った環境でも適応させたいんだけどどのデータをHFから持ってきたらいいんだろうか
つけ毛の部分が大量にウエリントンメガネになってるからおそらく衣装IDが違うとかだとは思うんだけどその辺管理してるデータってどの辺りなんだろう
足りてないMODはaahair001って奴で多分そのMOD自体はside loaderで拾えてるはずなんだが 確かに3.6で問題ないな
kkmanagerで更新してもだめなんかね 3.6環境でkkmanager立ち上げて
sideload modsタブからzipmod名を調べたらいいんじゃないの? 持ってるはずなのAAHairねーぞで怒られた事あったなそういや
creamstarのpatreonから直接落としたら直ったけど このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 29日 23時間 15分 56秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。