【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ2021/01/25(月) 16:13:12.360
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0642名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:10:37.300
>>637
さすがに草
これでVtuberはクソだって盛り上がってたんか?
業界の人間Vtuberにして売り出そうとして失敗してるだけやんけ
0643名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:10:50.160
>>637
聞いてみたら予想以上に酷くて笑った
主題歌の費用ケチったんだろうな
変な声優に歌わせるくらいなら活動してるVの方がなんぼもマシ
0644名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:11:03.420
>>637
ぽっと出の野郎ならまだしもツイッター見たら2019年から活動してるただの素人っぽいけど
確信的な証拠もなく業界人認定して矛先逸らそうとしてるけどこいつも同じVtuberの括りってのを受け容れような
0645名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:11:14.780
根底にあるのはVtuber全体主義者と
Vtuberリベラルの対立ですよ

Vtuber自体を否定する人はいません
仮に居たとしてもほとんどは負けVtuberの僻みです
0648名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:11:51.580
そうは言っても具体的な話はディープすぎるし
かと言って批評の大半は慰め批評やら
バーチャル失恋やさぐれ批評だぞ

僕はこんなにもVtuberのことを恋していたのに
実りませんでしたって語っているものばかり
すると一転してすっぱい葡萄になって
Vtuberの真実を語りだしちゃうの
リベンジポルノならぬリベンジVtuberですね (エヘ♪

その点エロゲーは良いよね、高いこと以外みんな平等だもん
0650名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:12:19.400
エッチシーン
可愛いショタ×女性キャラ=◎
ショタが性転換して女の子に=◎
可愛い男の娘=○
BL系のかっこいい男性のケツの穴(やおい穴)=×
0652名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:12:45.120
昔は暇つぶしにエロゲがちょうどよかったけど長いし
今は無料で暇つぶせるしエロ見放題だし
よっぽど面白いもの作らないと売れませんよね
0653名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:12:55.760
>>652
ようつべ:新宿アルタで月姫リメイクが解禁された月姫民の反応
絶叫しててワロタ
メーカー信頼度だね
0654名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:13:08.490
一般に通用する話じゃないともう戦えないよね
2018年にガクンと落ちた売上。そこから1度も復活せずに下がり続ける今
エロゲはどうなってしまうのか!?
0655名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:13:21.980
萌えゲーはゆずやままれやクロシェットが今年新作出すのかによる
0656名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:13:34.140
この板のトップが
【箱1】TES V:SKYRIM スカイリム エロネタ part68
スカイリムってw

トンカツの*ここ空いてますよ
0657名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:13:47.810
ワッチョイの回線ころころツイッター複垢ごろごろっちゅうやつがいるのにあんな投票やってられるか
ベストエロゲーは信用しない
0658名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:14:01.620
エロスケのデータ数で言うとこの辺がつおい?

9-nine- ゆきいろゆきはなゆきのあと ぱれっと
さくらの雲*スカアレットの恋 きゃべつそふと
白昼夢の青写真 Laplacian
0660名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:14:27.130
もうベターエロゲ投票にしろよ
ベストエロゲなんてそもそも存在しないだろが
0661名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:14:40.490
どこを持ち上げてどこを貶しているか
よく分かっていますのであそこのを真に受けず対処はきっちり別でやります
0662名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:14:54.670
あのアニメにもなった「リトルバスターズ!エクスタシー」定価:¥8,800 (税込¥9,680)が今ならなんと!!!
50%OFFの3,465円!

もう2,475円出すと「クドわふたー」までついてくる
お得だね(>ω<)わふー!

エロゲやったことのないそこのあなた今こそチャンスですよ!
0663名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:15:07.130
単純にエロゲー実況と言うジャンルが黎明期と
言うだけの可能性もあるけどね、そもそも試みてすらいないでしょ
実況用の作品を作っているわけでもないし
本格的にやってみようとする配信者もいない

実況向けのエロゲーってなんだよって書いてて思った
0664名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:15:20.710
エロゲの体験版見てたけどBGMが心地よくて眠くなった
もっとホラー映画並みにSEでびびらせてほしい
0665名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:15:33.900
客の目が肥えすぎだよ
似たようなことをやっていても死が待つだけ
0666名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:15:44.760
新規の確保ができてないからな
黎明期が90年代、最盛期が00年代、衰退期が10年代
メイン顧客はずっと入れ替わってなさそう
0669名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:16:25.080
まあ今いるやつらが買い支えるとしてDMMが金を出し続ければ5年くらいは保つだろう
その頃には今同人サークルやってるところが法人化して金かけた大作出すんじゃね?
既存のパッケージ業界はこのまま同人界隈に取って変わられそうな気がする
0670名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:16:38.010
業界人スレでもよく話題にあがってたがぶっちゃけ流通とソフ倫が癌なところあるだろうしな
あっちが構造を改革できないなら既存の業態が淘汰されて終わるだけ
メーカーもほとんど消えるだろうが一般に逃げたり上手いこと同人に参入したりするだろうよ
ガチャゲーで成功できてるかどうかはひとつの分水嶺にはなりそう
0672名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:17:04.170
ソシャゲとエロゲーの区別が付いていない感覚が解らんのよね
そこが区別出来る旧来のエロゲーマーだから衰退が解るワケだし
0673名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:17:15.640
>>672
ノベルのソシャゲーってなんだよ
ガチャ引いて必死に未読テキスト引き当てるのか?
それだったら今のガチャキャラのフレーバーで十分じゃんよ
0674名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:17:26.750
それソシャゲか?今の分割販売と何が違うんだ?
何か別のものを基盤としてそこに追加ストーリーを購入させる形式ならそれこそコアとなるゲーム性を不要とは断言できまい
0675名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:17:44.120
モバゲーで原作エロゲから無理矢理エロ引いたシナリオゲーがあった
今もあるのかは知らん
1日に読めるテキストの量が決まっててもっと読みたいなら課金しろってシステム
あと、イベントCG(もちろん非エロ)を見るためにも有料チケットが必要
課金しないとCGの大半が黒く塗り潰されてるというクソっぷり
育成、期間限定イベント等がないから大量課金は期待できないけど、移植だしイベントの企画やアップデートの必要がないから開発費はかからないんだろうな
0676名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:17:57.410
漫画にもあるね、毎日ログインして条件クリアすれば読み進められて面倒になったら課金しろってやつ
ソシャゲとは違うけどエロゲに移植できなくもない商業モデルではあるね
声優使ってる場合音声の再利用がどうたらで揉めそうな気もするけど
0677名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:18:09.980
>>676
今やってるような無意味な足切りにしかならない体験版配るくらいなら
そういうクライアントからシームレスな課金に移行出来る仕組み作ったらいいのにとはずっと思ってるけど
そういうのが出来るメーカーに限ってスマホの課金プラットフォームに相乗りしちゃってソシャゲと競合して死んでるよね
DMMやDLsiteあたりが動かんと駄目だな
0678名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:18:23.590
>>673
マンネリズムは大事ですよ
戦隊ヒーローみたいなものですし
ウルトラマンも細々続いていますから大丈夫ですよ
0681名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:19:07.460
若者スマホ世代にはエロゲはチンタラしすぎて読んでられない
スピード感がないと
0682名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:19:16.960
体験版が海外ドラマのように強烈に続きが気になる出来なら買うだろう
しかしどれもこれもエロして終わりというくだらない落ち
これで購買意欲がわくわけがない
0683名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:19:27.390
異世界もの>>>>>エロゲ
エロゲは漫画化&アニメ化にも出来ないような内容ばかり
中身なしで1万以上AAAタイトルより高いというおこがましさ
0684名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:19:39.410
>>683
今売り出し中の人気表声優に濡れ場のシーンで演技させられるのずりいよな
ヨスガよりエグい。もはやエロゲ買う必要さえない
0687名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:20:13.090
売り出し中の人気表声優に濡れ場のシーン?
そんなアニメあったっけ?
0689名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:20:41.850
エロアニメ出演はNGだけどエロゲーならOKと言う謎の風潮があるとかないとか
たぶん理由はギャラ
0690名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:20:53.600
アニメはどれだけセリフをしゃべってもギャラいっしょ
ゲームは台詞が多いほどギャラが多い
0691名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:21:05.760
嫌なら聞くなでいらん情報を抱き合わせし続けた結果そっぽ向かれたのがフルボイスノベルゲー
演出をしたいのか脚本をしたいのか二股にかけて結局何者にもなれなかった前世代のジャンル
0692名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:21:16.210
他の楽しめる要素を省いていらん情報に特化されても飽きられたら終了コンテンツ
0693名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:21:27.680
漫画家は声優のイメージからキャラを作るらしいが
エロゲーも声優のイメージから脚本作ってくれても良いのにな
0695名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:21:50.050
残念でした、野良狸です
よく人に化けて町に出ています、最近の収入は野生動物
のドキュメンタリー番組に交渉して出演しているんです
人間には内緒の話

だけど動物なら出演費いらないですよね、と言ってきて
無償でやらされる事があるんですよ
それで怒ると、君だって野良狸なのに野生の狸だと
偽っているじゃないかって言われて丸め込まれるんです
0697名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:22:12.660
>>696
エロゲって官能小説、エロ漫画、エロアニメのいいとこ取りなのに、なんで衰退するんだろ
0698名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:22:26.220
>>697
官能小説……衰退済み。制作コストは安いので細々と続いている
エロ漫画……衰退済み。近年廃刊になった雑誌は20を越える。作家はDL同人へシフト
エロアニメ……衰退済み。動画枚数も減り一部信頼メーカーの有望タイトル以外は低質化が進む
       同人レーベルでセルフアニメ化をするサークルも出現する

結論としては衰退しない理由がない
0701名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:23:03.160
そりゃ売れないよ、AVだってタダでネットで見てるやついっぱいいるらしいじゃん
0702名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:23:14.510
エロソシャゲはガチャとして売れているだけだからな
エロだけ見たいならリセマラで十分
0705名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:24:02.550
>>703
他の市場はこんなことないんだが
ユーザーがここまで衰退してないと言い張ってるところ他にないだろう
0709名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:25:00.010
>>707
その三つは売れた時期が無いから、衰退も何もないと思うんだけどな
一時代を築いたのはエロゲーだけじゃないの
0710名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:25:14.180
なんでみんなエロには金を払いたくないんだろうな
結構不思議だよね、考えられるのは三つ

・エロに払いたくない
・払いたいけどエロだから話題性が低くて気が乗らない
・実は払っていて過当競争の産業
0711名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:25:26.810
お金を出すのは
応援したりランキング上位を目指したり面白かったり話題を共有するためだったり
高いつまらんエロくない話題にならないでは売れません
0712名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:25:40.990
好きなキャラクターのエロシーンなんか見たくない人が増えた?
ただ単に飽きた?
他が面白い?
無料で遊べるのが増えすぎ?
0713名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:25:52.830
最悪エロゲが衰退してもシュタゲやサマーポケットみたいなノベルゲームは残っててほしい
0714名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:26:06.390
結局シナリオコンプしたプレイヤーの99.9%が攻略サイト見てルートトレースするんだからノベルゲー扱いで十分だろ
誰も岡部の苦行じみた選択肢遊びを体感したいとは思ってない
0716名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:26:30.470
自分勝手な人っているよね
間違いを平然と押し付けられたくはない
0717名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:26:42.880
>>711
エロゲに好きなキャラクターがさっぱりいない
最近だと白昼夢の非処女の人はちょっとよかったけど
またやりたいとは思わなかった
0718名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:26:56.510
最近のエロゲで好きなキャラクターは
放課後シンデレラの雪子・多乃実・つくし
さくらの雲*スカアレットの恋の所長・メリッサ・蓮
0719名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:27:09.760
潰れる潰れるじゃなくてはよみんな店畳んで実際に潰れればいいのに
Steamなりdlsiteなりソフ倫が関与しないところのが自由に出来るぞ
0720名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:27:22.140
創作ジャンルの中でノベルゲームは

音・曲・声があり
背景や立ち絵があり
エフェクトやcgで、派手な演出も可能

と、漫画、小説を凌ぎアニメの次に表現力があるのに、なんでクリエーターはノベルゲームで作品を作らないのか不思議。予算もアニメよりはるかに安いのに
0721名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:27:34.590
作りやすさかな漫画や小説は個人で出来るしアニメは作りたい人間が多い
0722名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:27:47.530
マンガやラノベは人気が出なければテコ入れや路線変更、最悪打ち切りにもできるが
ノベルゲームは全部完成した状態でリリースしなきゃならないから保険が効かない
アニメみたいな制作委員会方式でリスク分散とかもないし
0724名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:28:09.470
小説→漫画→アニメこのライン最高面白い
流通から学園もの作ってね→シナリオ作成このライン超つまんない
面白い話買って来てエロゲ化にしたらましなのにね
0725名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:28:27.280
>>714
多くのエロゲも公式ジャンルは「〜ADV」だぞ
ノベルゲー≠ADVではない
STEINS;GATE 変移空間のオクテットなら「想定コマンド入力式ADV」なのでノベルゲーではないが
0727名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:28:52.150
9nineはロープラ分割完成に5年とか舐めすぎてる
という意見を見たけど俺があのシリーズをやらなかった理由そのものなんだよ
本当は一昨年でエロゲーやめていた…この業界少しでも長く付き合えて嬉しかったよ
0729名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:29:21.760
ビジュアルノベルだろうがサウンドのベルだろうがノベルゲーだろうが
”アドベンチャーゲーム”の一種なのおわかり?
0731名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:29:45.440
ビジュアルノベルは、電子画面上で読む小説であり、画面に表示される文章に絵や映像、音、選択肢、画面効果などを加えたものである
0732名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:29:57.790
ビジュアルノベル(英: visual novel、ヴィジュアルノベル)は、日本発祥のアドベンチャーゲームの一種である。単にノベルゲームとも呼ばれる
0733名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:30:07.130
日本でADVと言えば「立ち絵+メッセージウィンドウ」でストーリーを進める会話主体のスタイルを指す。
わかったかこの野郎
0734名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:30:17.330
シュタゲは想定科学ADV
『CLANNAD』『サマーポケット』は、Key制作による恋愛アドベンチャーゲーム
弟切草、かまいたち、痕、ひぐらしはNVL
0737名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:30:53.280
アドベンチャーゲームの歴史についてのコラムや書籍で弟切草やかまいたちは必ず出てくるよな
分離できるものじゃないと思う
0738名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:31:04.560
チュンソフトはサウンドのベルって言ってるのに・・・日本語読めない人か
0740名無しさん@初回限定2021/01/30(土) 07:31:29.330
ホラゲーとか恋愛ゲー泣きゲーとかそれADVの中のジャンルの話だろ
きもいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています