ハニーセレクト MODスレ Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次スレは>>980 が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。) MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。 なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。 ○関連スレ 【HONEY】ハニーセレクト・スタジオ Part32【SELECT】 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1585286419/ 【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part17【SELECT】 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1546694172/ ○前スレ ハニーセレクト MODスレ Part25 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1594308734/ ■ワッチョイスレ立て 本文の頭に ↓を貼る。 !extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VGNE使えばすごい便利なMODって言うのは分かるんだけど 多機能すぎてイマイチよく分からない win10アプデしたらバックアップのハニセレすらおかしくなったわ、面倒臭せー 何か知らんなら聞くなよ… >>627 無料のななみだと思うからちょっと見てみた。 どうおかしくなるか分からないけど… 頬が赤くなるテクスチャはあるけど色が薄い。 しかも頬の位置からずれてる感じかな。 剣に炎を纏わせようとしてんだけど、炎エフェクトと剣を親子付しても上手く座標が合わない。 ヘボな私にご教授ください >>632 キャラの手に親子付すれば?あとはnodeなんたらだっけ?modでやるしか 剣に炎はやった事あるけど、 座標をぴったり合わせてもズレてるように見えちゃうから難しい。 場合によってはレンダーキュー弄って良い感じになるかもね 公式マップをアイテム化するmodって出てますかね? modはなかったと思うが、txtファイル一つ記入するだけでアイテム化できる 最近ディスコの和の心のほうでもその話題あったけどtxtファイル1つでアイテム化できるって今まで知らなかったわ >>636 ちなみに全部ではないけどいくつかアイテム化したり公式のじゃないMAP追加してる Snooleyって人のMODならあるよだいぶ昔だけど ttps://www.patreon.com/Snooley/overview ディスコにあるシーンを読み込んだらmodが足りなくて全然だめだった。。 ハニセレはHFパッチはないですよね? 無くてもかまわないのですけど、過去modが大量にある倉庫みたいなのってありますか? >>637-639 ありがとうございます。ディスコを参考にがんばって自分でも挑戦したんですが、 SM部屋とゲームブースしか追加できなかったです。教室とか表示がおかしくなるし・・・自分の力不足を痛感・・・ >>640 SnooleyさんのMODの存在は知ってたんですが、自分が持ってないの結構ありました。ありがとうございます。 >>641 お主に必要なのは倉庫ではなくMoreSlotID >>642 ロビーマップならこうなるね <><36><ロビー><abdata><map/00.unity3d><map_hs_00_00><><False><False><><False><><True> 表示が変になるのはマニフェスト欄(4つめのパラメータ)が間違えてると思う マップがmap/00.unity3dのものはマニフェストはabdataになる map/04.unity3dだとadd04といった具合に、00以外のマップの場合は map/xx.unity3dだとaddxxになる >>645 なるほど・・・わかりやすくありがとうございます! 試してみますね。 >>644 返信ありがとうございます。 入れてますけど、ほとんどリンク切れなのですよね。。 >>643 質問のところで19日の日付だね、SM部屋を〜ってお話 >>641 最新版HSResolveMoreSlotID入れろ 最新データベースをネットから参照する仕組みが入ってるから、足りないmodはHSResolveMoreSlotID内からポチポチリンククリックしていくだけで揃う >>650 ありがとうございます!! 大変助かります!!! 554 名前:名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 41ff-coMW)[sage] 投稿日:2021/07/11(日) 20:34:16.60 ID:tA3MIJqY0 [1/2] (PC) HoneyKatsuというのを探してます ハニセレのMODってもしかしてもう入手不可ですか? 556 名前:名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 41ff-coMW)[sage] 投稿日:2021/07/11(日) 23:48:22.32 ID:tA3MIJqY0 [2/2] (PC) >>555 お前には聞いてない 561 名前:名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 41ff-coMW)[sage] 投稿日:2021/07/12(月) 12:59:28.11 ID:WZ3pdeXS0 [1/2] (PC) >>557 敬語で言ってるんだしまったく問題ない 563 名前:名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 41ff-coMW)[sage] 投稿日:2021/07/12(月) 13:24:25.56 ID:WZ3pdeXS0 [1/2] (PC) ディスコって?そういうの趣味じゃないんですが 567 名前:名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 41ff-coMW)[sage] 投稿日:2021/07/12(月) 17:53:03.21 ID:WZ3pdeXS0 [2/2] (PC) じゃあお前らハニカツ探してみろよ、見つけられねえだろ 577 名前:名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 41ff-coMW)[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 14:39:52.14 ID:clF2q4Uq0 [1/3] (PC) >>575 RenderEditorって導入したらスタジオneoで起動はするけど枠の中の項目が何も無い んだけどどうしたらいいの? 580 名前:名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 41ff-coMW)[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 20:25:07.73 ID:clF2q4Uq0 [2/3] (PC) >>578 選択してるけど何も出てこないし、IPAが古いとかあるのかな? 584 名前:名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 41ff-coMW)[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 22:25:34.04 ID:clF2q4Uq0 [3/3] (PC) 俺が質問してるのに何だその態度は? スタジオneoから、旧スタジオのシーンを読み込むMODってなんでしたっけ? 定番の質問だからググった方が早いでしょ 勉強になる質問ならまだしも… >>656 ごめんなさい見つけました。 スレ汚しすみません。。 今までハニセレ2を一年以上プレイしてて久しぶりにハニセレ1をやったので色々と忘れてました。 久しぶりにやるとなかなか良いものですね なんで2をやってて1に戻ってきたのか参考までに教えてくれないか? この前昔のシーンを参考にしたくて久々に1を起動させたけどいろいろひどかった スペック的にはハニセレ1のほうが軽いと思い込んでたので今のPCなら2より楽々でしょ とか読み込んだらMOD盛り盛りなせいもあって2よりFPS出てなかったw あと昔の上書きIPA環境のママなのでBepInExもIllusionFixesも入れてないからSSDでも読み込み劇遅 (MOD盛り盛りもあるけど)え、HDDだっけって入れてるドライブ確認したぐらい まあそのシーン作ってた当時を思い出して懐かしかったけどモデルは古臭く感じるし 思い出とともに封印しておくのが一番だと思ったわ。いまさらコレ触る時間はない 精液をぶっかけるシーンだけフレームレートががっくがくになる ハニセレ1のキャラのモデル(質感?)が良すぎて2に移行できなかった あとハニセレ2のキャラの髪のボーンって今どうなってるんだろ オリジナルアニメ作るのが好きなんだけどハニセレ2だと髪がワックスでカッチカチな状態だったけども ハニセレ2のスタジオでハニセレ1やりてぇ 2やってないんだけどmod量的にはどうですか?2の方が多いなら移行したい VRModがイマイチくらいで今はほぼ同じくらいだね そもそも1か2かはキャラの質感の好みによるところが大きいと思う 俺は2も買ったけど1に戻った 2は表情も少ないしキャラモデルに湿感がないんだよね >>662 1も2も出た当初からMOD追ってるけど量はさすがに1のほうがまだケタ違い 自分がどういったジャンルのMOD使いたいか次第じゃないかな ハニセレ1と2で動作の具合ってどれくらいの差がありますか うちはハニセレ1でも結構重い感じなのですが2だともっと重くなります? >>668 Unityのバージョンの差の軽さしかないけど コア数が多ければ2は軽くなるしフレームレートも安定する 2はライティングがいまいちだけどmodが割とカバーしてくれてる感じかなー >>670 あんまり分からないけど、ものすごく差があるって事は無いでいいの? ワイのPCでハニセレ1はそれなりに動くけど2は全く動かないって事はないのかな バニラどうして比べたら1は2より全然軽いと思うよ 2はMODとか入れてなくても結構ハードルは高くなってる 1でMOD入れて不満なく遊んでるならそこそこいけるかもだけど使ってるグラボ次第としか 2の攻略wikiに実動作報告が多数あるので目安にはなるかも すみません質問です。 ツールの 「HSResolveMoreSlotID」1.4b において 「Missing or wrong version of original file list, plese run studio Neo once and press "Rescan all files"」 というエラーが出て スタジオNEOにMODを適用できない状態です。 環境ですが ウィンドウズ10 本体インストール→性格インストール→パーティインストール HSResolveMoreSlotID1.4bをインストール箇所へコピー 管理者権限でNEOとHSResolveMoreSlotIDを起動。 「Rescan all files」を押しても同じ状態です。 「Settings」の「HoneySelectPath」の指定も F:\_\HoneySelectと指定済みです。 よろしくお願いします こちらも質問いいですか? マップデータ、UNITY3Dファイル これの適応にhir必須とあるんですけど参考になるサイトご存じでしたら教えてちょ >>674 もうverアップされてて 1.5が出てるぞ >>675 HiRとかもう完全に過去の遺物になってるよ 旧スタジオで遊びたいとかなら別だけど 674です。回答ありがとうございます。 1.5版の方を試してみます。 その前に念を込めて アンインストール→再起動→再インストール の流れを組むことにします。 昨日までスタジオvrの上のシーンの数字をクリックしたら、ちゃんとシーンに移動してくれたのに、昨日はなぜかシーン移動してくれなくなった。。 なんでだろ? 駄目ですわ、 HiR_Neo_1.2.0(初めての方用).rar これがどこにも見当らないのと HSResolveMoreSlotID こっちも試したけど途中でプラグインが入らない 諦めて2買えという訳か >>680 HiR_Neo_1.2.0なんてもう使わなくて良いと思う 今出てるHSResolveMoreSlotID 使いな マジでこっちの方が楽だから >>674 55b55氏のmodガイド見れ そのエラーのこといってるぞ honeyselect modとかで少しはググったのか?その程度の英語力と検索力じゃ2でも苦労すんじゃね? あと今更ハニセレとかもmodガイドあったかも こういうヤツは結局2買ってもMOD分かんないよーってなるのが目に見える いくつか靴でくるぶしから先が表示されなくなるものがあるんだけどどうしたら修正できる? バイオヴィレッジの最高画質がヌルヌルなのに、 ボーン多めの髪の毛があるだけで重くなるってなんでかな… >>687 それはもうUnity全般の宿命なんだよ。Vroidでも同じ問題にぶち当たってるしな。 Unityが根本からチューンナップされるか、UnrealEngineにでも鞍替えしないことには・・・ >>686 ハイヒールmodかい? 一度履き直すといい >>688 そうだったんだ、ありがとう。 動かなくて良い髪は無効にするなりすると少しマシになる… >>689 根本的な解決ではないような気はしますが確かに治りました!! >>690 SB3Uでダイナミックの計算を60フレ毎から30あるいは15くらいまで落として調整しなおすのもいいよ >>692 そんな方法もあるのね ちょっと色々やってみる ダイナミックボーンは見つけたけど、結局どこいじるか全然分からんかった… >>694 https://dotup.org/uploda/dotup.org2550623.jpg ダイナミックボーンのMonoBehaviourをダブルクリックするとこういうウインドウが開くはず。 その中にUpdateRateって項目があればそれがダイナミックボーンの秒間処理回数。 ちなみに画像のはボディの乳揺れのフレームレート値だけど髪の毛もたぶん同じようになってると思う >>688 ダイナミックボーンってサードパーティのアセットっすよw 最近何を入れたのかキャラメイクの最後の3つのすわりのポーズが手を開いた不動のポーズとかに代わってしまった 一体僕は何を入れてしまったのでしょうか >>697 サードパーティーだろうがなんだろうがUnity環境だとそれぐらいしか選択肢なくね? Unityの宿命とかUnityが根本からチューンナップとかちょっとなに言ってるか分からないっすw バニラの少ないボーンの設定そのまま使うから重いだけのことであって、上の人が書いてるようにパフォーマンス出るようチューニングすりゃいいだけ sb3uじゃなくてアセット買ってunityエディタでリアルタイムで確認しながら調整したほうがいいですけど IDの衝突もないしデータもあるのに、服の一部が表示されない原因で何かな… >>698 Tポーズに入れ替わってるっていったらAnte KoramaのMODぐらいしか思い浮かばないなぁ もしくは最近入れたMODをぬくか 俺もロックオンプラグインでキャラがどっか移動し続けた事あるけど、管理ツールでmodをオンオフして原因を調べるしかなかったな… >>703 ありがとう。 いつ入ったのかわかんないけど同名のファイル差し替えたら直りました Unityとか詳しくはしらんが、共通してどのゲームもPC性能を活かしきれないってのは4亀か何かの記事で見た事ある 宿命とかってそれのことじゃないの てか>>700 様がチューンナップしたHSやりたいっす unityをNG入れとくと浅学のウソや無駄レスを排除できそう バニラトップスで、全着状態で乳首勃起させる方法ありますか? もしくはそういうMODって出てますか? そだな。俺も詳しい事分からんから700様に教わりたいわ >>708 乳首の表示じゃなくて勃起だけならリストファイルの数値変更でできるんじゃないかな 表示の場合は半脱ぎからじゃないとダメだったような ランドセルMODで児ポ的にNGなの? 見つからないから自分で作ったがマジでMOD作る人凄いな >>712 英国なんかじゃファッションとしてモデルがランドセル背負ってる広告が流行ってた時期あったけどな たぶんランドセル自体ではなく、未成年がそれ背負ってヌードになる事が問題なんだと思う >>713 マジで見当たらないから意図的に削除されてるのかと思った ランドセルはソフ倫にひかっかるからMODがあってもSS公開とかNGでしょ なんかの拍子で摘発されたらイリュ自体に迷惑かかる https://youtu.be/seReMawmjow イリュとしてはもう人権保護団体に取り上げられるリスクはマジ勘弁願うって感じのトラウマがあるしね これを振り返ると今現在ブランドが存続出来てる事のほうが凄いのでは >>715 ただの自主規制なのに、誰が何を摘発するのかとw >>719 摘発って言葉は変だったね…なんとか団体に目をつけられたらって事で。 さっきFANZAのランドセルモザイク修正のスレ見つけてわらった 初期にいくつかランドセルあったけどね 途中から公開停止になってたね 4kの鏡 vrで見ると重いんだけど なんとかならない? unity使えるんで解決策教えて 4kのままで 確かに鏡は重いね >>700 様が教えてくれたらいいのにな ランドセル持ってたわ 一切使ってないけど 需要意外となかった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
read.cgi ver 09.0h [pink] - 2025/10/27 Walang Kapalit ★ | uplift ★ 5ちゃんねる