35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
先進国から後退した国の名称って後進国でいいのかな。
発展途上国よりはマシだけど、先進国ではない・・・みたいな事が書いてあったので。 衰退国とか、衰退先進国でググるとよろし
具体的にはPIGSだね、元超大国だったり地域大国だったりして今はその遺産の観光が収入の柱になってる国 >>150
それは叶わぬ夢物語よ
桐谷は例の名義タブー事件で俳協ブチギレて完全新作は出演させないってなったからな
エロ関係は1度仕事を請け負った所でシリーズもののみになった
遥そらはギャラとシナリオが良くないと受けない
まだ請け負いそうなのは小鳥居だけだけどこいつも卑語多めと無修正はNGだしね >>142
そこまで「楽」じゃなかろうよ
部署にもよるだろうけど… 俺らの頃に比べて教員の倍率がすげえとかなんとか?
まぁこんだけ色々情報出てきてそれでもなりたいってやつはどうしても減るわな 教員はワイらの頃よりヤバイ奴らが増えたような気もする
体罰事件とか見てるとさじ加減をわかっていない 現役教員が友人にいるけど
あまりになり手が少なくて俺の時代ではありえんレベルの
いわゆる名前だけ書ければ受かる大学クラスにも教員採用の話が来てるとか 今はネットとかの影響で生徒もおかしなのが増えてきたし
教員もだいぶ立場が弱くなってなにかとすぐ吊るしあげられるから
割に合わないってのもあるだろうね 「お前らそれでも男か、悔しくないのか」
「俺は今からお前たちを殴る」 基本的に文部省や教育委員会がね
だって未だに学習指導要領でセックスしたら子供が出来る事を教えてはいけないとか書いてるんだぜ シャブ打ちながら仕事頑張ってた文部官僚もいたじゃん、本人のためには捕まって良かったけど ガンガン体罰あった世代だけど、私はビンタ程度の体罰は容認するなぁ
教師にタメ口許す社会だけは直してほしい。
いやほんと社会人になってから矯正させるなよ 昔と違って教師の世代も喧嘩なんてロクにした事ないだろうから
暴力と体罰の線引ができなさそうなのがなあ
叱り方だって大事なのはその場でガツンと言ったら後はチャラにする事なのに
以前の事をネチネチとほじくり返す奴が多すぎる なれてないと鼓膜破れるから拳骨な
若しくはボディにしな 体罰ってのは、子供が肉体的社会的に弱いうちに殴りつけることによって
理屈でなく本能的に指導者に服従させる行為
体罰の効能も弊害もそこにある
体罰した方が能力を伸ばしやすい=指導者や親が無能でも教育ができる
ってのは事実だと思うが、
リスクを踏まえて禁止しましょ、ってのが今の日本の公式見解だな ネットで話題になってる赤城のかじるバターアイス、バターというか昭和の頃に食ってたけど
いつの間にかなくなってた懐かしのアイス味って気がしてならない
しかし売り切れ続出って近所のイオンに¥88でいつ行っても山積みなんだがステマか? >>168
> 若しくはボディにしな
恥を知りなさい! >赤城乳業
ガリガリ君とかいうキャラのおかげで買う気になれない
媚びろとは言わんが、男キャラでももう少し爽やかさというかなんというか・・・
アレで売れてるんだから正解なんだろうけどね ガリガリ君が嫌なら赤城しぐれ食べればいいじゃないか エスパー魔美って乳首まで描きこんでいたら神アニメだったよな あらま、素人さんだったのね。
教えてくれてありがとう。 手とか首とか伸ばすのってなんだっけ?
あとはルート16ターボとパックマニアとマッピーとドルアーガーの塔か? タイツ好きなんでひざ上までの長靴下、ハイニーソックス?の良さがわからん
最近はあれ履いてるキャラが多すぎる 車でビーチフラッグするヤツ……?
ジャッカスかな
あの番組はちょっとだけ過激だから子供は見ちゃダメだぞー 絶対領域ってやつだろ
ミニスカよりスリット入ってるスカートの方がいい
って言うのと似てる気がする デレステのローディング画面っぽいからナムコゲーばかりで、
ラリーX、ベラボーマン、パックランド、マッピー、ドルアーガの塔でしょう。 どれも楽しかった…
娯楽に関しては一番いい時期に生まれたなぁ まだ、幼い甥と姪にボトムズの第一話を見せたら盛り上がった
フィオナ登場シーンで(゚∀゚)o彡゜オッパイオッパイ!!(゚∀゚)o彡゜ハゲハゲ!!
とすごくハイになったので少し怖かった >>182
ベラボーマンだけ一気に後にずれるなって思ったけど、この子らにしちゃ3、4年程度誤差だわな 同級生の話題が全くないなんて、お前らほんとに35歳以上のエロゲーマーかよ! フロッピーディスクの入れ替えが面倒でのぉ…同級生2でHDD専用買ったときは凄い快適じゃったわい…
こうですか!分かりません! リメイクが出たのになんの言及もないってことかと
昔と変わらず毎月発売する作品をチェックしているひとはそんな多くないんじゃなかろうか 工作板の同級生スレはそれなりに賑わってるよ、ご新規さんもそれなりにいる模様 個人的にはエロゲに限らず、買い切りパケ版じゃないと買う気が半減する
今更「現物」を増やすのもどうかと思うが、最終的にはソフトの魅力次第?
DL版・サブスク等は吟味して・・・結局買わないってのが多いな
ネット認証への忌避感・嫌悪感みたいなのもあるか >>198
発売日から1週間の書き込み数
エロゲー板のelf本スレが約30
同上・同級生リメイクスレが約160
エロゲ作品別板の同級生スレが約200
一番集まっているだろう場所でこの程度やぞ。どうしろと ワシは同級生下級生の頃はパーソナルワークステーションオーナーだったので懐かしさは_もないから仕方がない。
YU-NOとか遺作とかも同じ。
名前は聞いたことはあるがプレイした記憶はない、古いエロゲーの一つって程度。 ワイ同級生の初プレイはサターン版
エロシーンは原画集で脳内補完 あと数年で平成生まれがここの対象になるぐらいだし
同級生?なにそれおいしいの?レベル 同級生の同級生はもうじき45、6で性欲枯れ始めてるしな
個人的にはさとみのあのシュッとした感じが無くなって買うのやめた マラソンのレギュレーションを二転三転させた厚底コロンコロン高反発シューズ買ってみたけどこれ走らなくても効果あるね
軽いし蹴らなくても進むし足運びが矯正されるしニット生地の通気性良いし靴としてとても高性能だ
欠点は自分のようなハゲデブ中年が普段履きする事は許されないであろうハイカラな外見 今のエロゲはRPGツクール製の同人の小品がメインなのかな
ある意味では原点回帰してる気もする リメイク版同級生
公式サイト見てるだけで
なんだか楽しい・・・ 35〜40前半ならサターン版が初めてという人もいるだろうな
俺もそうだが
冬休みに友達と3人で徹夜で攻略に挑んで
ノーマルエンドを迎えたあの徒労感が懐かしい ブッコフに、めっちゃ、エロい、JSが、短パンティで、生脚で、歩いてた、、、
すげえ種付け ローディング画面でなくてシンデレラガールズ劇場だと、詳しい友人に教えてもらった。 >>208
サイズ的に靴を選び放題ってのが羨ましい限り。甲高・幅広だとねぇ・・・
普段(仕事で履き潰す用も)はダンロップだが、NBにも6Eがあるようなので試してみたい 携帯料金値下げ合戦してる状況で、
スーパーやホームセンターでahamoの加入促進してるの見かけて
シェア増やした後テキトーな理由つけて値上げする気満々なのがわかりやす過ぎるな
で、横並びに一斉値上げ 20代の頃は3年毎に20万超えの新品PCへと買い換えていたものだが、
今は5万のPC買うにも躊躇するし、中古でいいかなと考えてしまう
若さってためらわないことさ!という言葉の意味がよくわかるよ >>214
幅広は選択肢少ないよねワイドモデル出してくれても大抵3E止まりだし
自分もNIKE、adidas、プーマが足にフィットしたことないよ 最近買う靴はランニング用ですらない、ウォーキング用ばかり棚。
走るのもしんどいねん。 自分の服装は、バイク乗りなんでソッチ用ばっかだ。
PCはhpのZ420がメイン。
10c20tでメモリ32G、SSD積んであれば充分。
G/AはQuadro K2000。
今のところ不満はない。
エロゲはエミュでPC-98x1とかのをやるんで、これ以上は必要ない感じ。
部屋にはG18CカービンキットとL96AWSが飾ってある。
前にVSR-10を持ってたが、カスタムしすぎてヤバい状態になったところを空き巣に盗まれた。
あんなもん盗んでどうすんだかな。 >>217
俺は9821とXP機と7機を動態保存してる もう俺は動態保存はやめた
全部仮想化でなんとかなるやろ 休みだったからエヴァ見てきた。
Qのようになったらどうしようかと思ったけど、
ちゃんと完結編だったよ。
どんよりした気分になったらトップを狙えのガンバスター無双を見てスッキリしよう思ったけど、見なくてすんだわw 旧が好きすぎて新劇が見れてない俺
ヲタにはよくあるやつだ むしろシンエヴァは旧劇好きだった人のための映画と言っても過言ではなかった ちゃんと投げ出さずに終わったの?
旧TVの最後以降見る気しないけど 不安を抱く例えをすると、ジェダイもシスも含む全てを肯定して風呂敷を閉じたスターウォーズ並みに
旧TV版と旧劇場版、ついでに学園エヴァを抑えつつ新劇場版序破Q全てを肯定して風呂敷を閉じていた。
ラストには賛否があるだろうけどセルアニメを放棄した最初のラスト「おめでとう」「ありがとう」はもとより
自慰だの鳥葬だのまんこくぱぁからの二度目のラスト「気持ち悪い」よりはよっぽどちゃんとしたアニメらしい終わり方だったね。
先日金ローでやっていた序破QよりCGパートからトゥーンシェードっぽさがすっかり消えていたのも好印象だったわ。
テクノロジーの進化か? オンタイムで見たテレビ版1話で切った俺には何がいいのかさっぱり 正直言うとエヴァのラストに期待してるのはおめでとうありがとうとか気持ち悪いみたいな観客突き放した終わり方なんだわ 庵野も年くって丸くなったんかねぇ。
シン・ゴジラ以上にエンタメよりだった感じ。 破が最高のエンタメ映画だと思ってたけどそれ越えたもんな >>230
TVの「おめでとう」がすごく落ち着かなくて
旧劇の「気持ち悪い」がむしろ落ち着く
そこの救い難さがエヴァの本質だと勝手に思い入れていたので
序で綾波が笑う前にシンジの顔にゲンドウが被らない時点で
漫画版同様に「ああ変えたんだな」と思って、あとは破をチラ見したくらいで観る気をなくした
アスカの「嫌いってわけじゃないのよ、ただ苦手なだけ」から「嫌い嫌い!大っ嫌い!」への変化とか、
ミサトとリツコの役職呼びと名前呼びの関係を23話でリツコが崩す場面とか
勝手に解釈して喜んでたなー るろうに剣心の映画が全編後編の間が2ヶ月しかない…みたいに、エヴァもQとシンがせめて1年くらいのあいだで見れたらよかったのにね。
落として上げるはエンタメの基本だけど、落としてる期間が長すぎるよ。 まさかこのスレでFFは○○で卒業した
みたいなこと言う奴がいるとは思わなかったわ 星の王子ニューヨークへ行く2は、あれ何なんだろな?
何も考えずに笑えばいいんだと思うけど >>234
エロゲでランス8が落として次回へを半年後に大慌てのアペンドで修正したのを思い出す
この状況で9を何年も待つのか?と思ったし良い対応だと思った覚えがあるわ
スパンの短いTVアニメやマンガと違って長い映画やゲームで落と引きはキツいね
まあそれ以前にゲームには続く物語があまりないけど 鬱だSNOWは延期しまくったけどなんとか発売して中身もまあ良かった
どういう経緯を辿ったのか裏話を聞いてみたい作品だわ >>236
天使にラブソングを2もひどかった
映画の2作目は、ターミネーターとエイリアンとビバヒル以外はひどいのばっかり >>241
アダムスファミリー2とグレムリン2面白かったぜー
アダムスファミリー2はラジー賞だった気がするけど面白かった >>238
マグナムってそういう経緯だったんだ、知らなかった。
当時そんなに荒れてたのかな?
そういやリアルタイムじゃないからわからないけど、スターウォーズの5もそんな感じだったのかな?
ルークは片手切られてハンソロは冷凍刑だし。 >>244
戦闘システムも理不尽だし「え?まだ何も解決してないやん!」ってとこでいきなり終わるし
後に世界の命運握るヒロインは黒いままだしすっごいフラストレーション溜まる終わり方だった
当初計画では次の9の話中で更に落として9の最後に上げて最終の10へ続く予定だったけど
不評だったし爽快感重視のランスらしくないってことで修正変更したとディレクターが語ってた
だから8はアペンドなしとありで評価がガラッっと変わるという
S.W.ep.Vは少なくとも帝国マニアには大ウケしてましたね
同盟ファンは自分の回りにはいなかったから知らんw SW#5は「雪のシーンであんなにたくさん合成したら合成したブルーバックが見えるハズだ!」ってイキって見に行ったけど合成どころかピアノ線すら見えずルーカススゲー!
となったと先輩から聞いた。
なお当時8歳だったので当然映画館で見ているハズもなく、スターウォーズ初期シリーズは何度目かのテレビ版が最初という若輩者です。 >>241
ガメラ2は傑作だろ3は酷かったけど……
マッドマックス2も良かったが3は最後なんじゃこりゃー!
自分の中で最悪の2はやはりなんといっても
スピード2 ワイルドアームズ2は嫌いだったな、変にエヴァとかの流行りを追ってる感じが気持ち悪かった
3、F、4、5、CFとあの迷走感がシリーズの味だと言われたらそれまでだが 今度のコナンの劇場版を楽しみにしてる層はいないのか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています