35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0241名無しさん@初回限定2021/03/09(火) 21:05:42.57ID:rX137ktC0
>>236
天使にラブソングを2もひどかった
映画の2作目は、ターミネーターとエイリアンとビバヒル以外はひどいのばっかり
0243名無しさん@初回限定2021/03/09(火) 21:24:11.40ID:f63yJiSd0
>>241
アダムスファミリー2とグレムリン2面白かったぜー
アダムスファミリー2はラジー賞だった気がするけど面白かった
0244名無しさん@初回限定2021/03/09(火) 21:29:26.43ID:SdM3TU540
>>238
マグナムってそういう経緯だったんだ、知らなかった。
当時そんなに荒れてたのかな?

そういやリアルタイムじゃないからわからないけど、スターウォーズの5もそんな感じだったのかな?
ルークは片手切られてハンソロは冷凍刑だし。
0245名無しさん@初回限定2021/03/09(火) 22:08:37.57ID:9f2hQf8D0
>>244
戦闘システムも理不尽だし「え?まだ何も解決してないやん!」ってとこでいきなり終わるし
後に世界の命運握るヒロインは黒いままだしすっごいフラストレーション溜まる終わり方だった
当初計画では次の9の話中で更に落として9の最後に上げて最終の10へ続く予定だったけど
不評だったし爽快感重視のランスらしくないってことで修正変更したとディレクターが語ってた
だから8はアペンドなしとありで評価がガラッっと変わるという

S.W.ep.Vは少なくとも帝国マニアには大ウケしてましたね
同盟ファンは自分の回りにはいなかったから知らんw
0246名無しさん@初回限定2021/03/09(火) 23:38:41.92ID:nPTa8oCg0
SW#5は「雪のシーンであんなにたくさん合成したら合成したブルーバックが見えるハズだ!」ってイキって見に行ったけど合成どころかピアノ線すら見えずルーカススゲー!
となったと先輩から聞いた。
なお当時8歳だったので当然映画館で見ているハズもなく、スターウォーズ初期シリーズは何度目かのテレビ版が最初という若輩者です。
0247名無しさん@初回限定2021/03/10(水) 00:37:20.94ID:g9A6vISW0
>>241
ガメラ2は傑作だろ3は酷かったけど……
マッドマックス2も良かったが3は最後なんじゃこりゃー!

自分の中で最悪の2はやはりなんといっても
スピード2
0248名無しさん@初回限定2021/03/10(水) 00:46:09.74ID:EjKDIIT70
ワイルドアームズ2は嫌いだったな、変にエヴァとかの流行りを追ってる感じが気持ち悪かった
3、F、4、5、CFとあの迷走感がシリーズの味だと言われたらそれまでだが
0249名無しさん@初回限定2021/03/10(水) 01:12:59.54ID:musCX6g90
今度のコナンの劇場版を楽しみにしてる層はいないのか
0251名無しさん@初回限定2021/03/10(水) 02:39:39.60ID:k6vHHRAu0
>>250
> うせやろ…

そう思いたいだろうがな、98版同級生をリアルタイムでプレイしてたような私の子供が
大学卒業して、来月から新社会人やぞ

あと5〜6年もしたら孫できるかもだ
0257名無しさん@初回限定2021/03/10(水) 22:22:23.34ID:By2XDC380
当時は容量問題があったから仕方ないとして、いまやったら「分割商法か」と言われそう棚>イース
TとUがセットというのはエターナルとか各種移植版があるが、セットなのにUから「始められない」のはPCエンジン版だけなんだな。
0260名無しさん@初回限定2021/03/11(木) 12:11:12.60ID:eMob7Cai0
宮沢りえの「ぼくらの七日間戦争」は名作だが、宮沢りえじゃない2はクソだった。
30周年記念で制作されたアニメの「ぼくらの7日間戦争」は…微妙。
ただ、最後の宮沢りえ登場は胸が熱くなった。
ひとみは菊池と結婚してたのね。
ネタバレスマヌ。
0261名無しさん@初回限定2021/03/11(木) 19:51:06.33ID:DwAR6mEY0
数分前から
「※この後津波の映像が流れます。(見たい人はチャンネル変えないでね!)」
というテロップ付けて
視聴率稼ぎに津波映像をバンバン流すゲスなテレビ
0262名無しさん@初回限定2021/03/11(木) 22:00:35.89ID:l+h8I6G/0
今年で10年か・・・短い様な長い様な感覚。三陸鉄道南リアス線復旧の時と
気仙沼・大船渡BRTに乗りに行った時。沿線の光景をリアルで目の当たりし
た時は絶句しっぱなしだったな・・・まだ完全な常態じゃない現地を見て、こう
いうのも報道しないマスコミってなんなんだろう?って・・・

あまり言いたかないが、津波動画はYouTubeで一般投稿者のが腐るほどある。
テレビ局はそんな視聴者からの画像を使ってるだけ。
恣意的な偏向放送や印象操作がネット上fr取り上げられてからはすっかりテレビ
に信用が無くなってる(但し、年寄り世代は除く)からねぇ・・・
0263名無しさん@初回限定2021/03/11(木) 22:38:57.13ID:ZIsHfqQB0
大震災は阪神淡路で体験したから(当時神戸市在住)共感はするよ。
被災後10年目の117はこんな感じだったろうし。
しかし四半世紀もすれば過去の大震災の一つ程度に風化するだろう。
もっとも、阪神淡路は津波も無ければ放射能汚染も無かったから、年単位どころか万年単位かかりそうな被害からの回復だから比較にならないだろうけどさ。

日本は地震大国なんだし、秋の防災の日(関東大震災)、冬の防災の日(阪神淡路大震災)、春の防災の日(東日本大震災)みたいに年中行事にしてみては?と思うが、
関東大震災だって昭和を経て平成の阪神淡路大震災まで防災訓練()って形骸化していたから匙加減は難しいと思う。
南海トラフ地震や富士山噴火みたく来る来る詐欺呼ばわりされるかも知れないし。
0264名無しさん@初回限定2021/03/11(木) 22:49:40.33ID:TEsWqIhb0
震災前に戻らないのは福島宮城岩手だけじゃなく日本全体だからな
人口の3分の1が関東民なのにそこばっかやるのもバランスおかしいだろ
0265名無しさん@初回限定2021/03/11(木) 22:54:04.65ID:T/G2FtXV0
関東で311の地震にあったときは「すわ遂に東海地震が来たか」と浮足立ったけど東北は予想外だった
あの時だけワンセグが役に立った
0266名無しさん@初回限定2021/03/11(木) 23:05:52.34ID:dAZ7APDm0
そして地震に噴火のW狼少年を何十年続ける我が静岡は今や移住したい痴呆No.1ですよ
狼はいつか必ずやってくるんだけど覚悟が決まってかえって安心なんじゃろか?
0268名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 00:23:32.57ID:ESE+m04q0
南海トラフまでにリニアが間に合うといいよな、第二東名が間に合っただけでもだいぶ違うとはいえ
0269名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 00:31:22.19ID:hKiaoHue0
TBSラジオ「伊集院光とらじおと」って番組で都民ニュースのコーナーがあるんだが、
数週間前の木曜日に伊東楓(当時同局アナウンサー)が
「東日本大震災から十年」の"十年"を明るく言っててビックリした
その後2秒ぐらい間があって落ち着いた雰囲気で言い直した
(スタッフから言い直すよう指示があったんだと思われる)

ああ、こいつはいい歳して何にも考えずに原稿読んでるんだなあ、と
退職するニュースみて妙に納得したわ
0270名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 01:07:06.05ID:r/M/JIK80
乾電池一式
乾電池でスマホ充電出来るやつ
卓上ガスコンロ

ラジオ(出来れば手回し式)
懐中電灯

胆振地震の時にうちの店(ホムセン)で速攻品切れになったもの
最低限、これくらいは確保した方がいいだろうな
0271名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 02:09:55.19ID:O+FzsAOG0
水・食料等々その辺だけだが、最低限で一通り揃えた・・・と思う
こんなもん、最悪を想定してたらキリが無いね
一応、1週間から10日ぐらい持つかな?ってぐらいの量で打ち止め
0272名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 02:14:48.19ID:hKiaoHue0
今月頭にニュージーランドで地震があったから気を抜いてはいけないと思ってる
0273名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 08:13:40.76ID:9lFUqKHu0
>>270
今ならスマホ充電用にモバイルバッテリーかな
あとそれを充電できるソーラーパネルあると安心できる
0274名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 09:24:49.31ID:Sq9a2U+r0
携帯電話を充電できる手回し式ラジオが生産終了するとか聞いたな。
今のスマホは昔の携帯電話より電池容量がでかいから手回し式では充電するのは現実的ではないから、って理由。
充電機能のない手回し式ラジオの需要は今後もあると思うけどね。
0275名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 10:35:04.81ID:Dy5ILdm10
災害のときラジオが強いのはわかるけどくっそでかい手回しラジオ抱えて逃げるとかアホらしいしなんでアレ売れるんだろうな
0276名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 13:02:10.44ID:VsC3BYFj0
>>275は抱えるほどでかい手回しラジオを買っちゃったのか
どんな機能がついているものなのか気になるな
0277名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 13:11:15.89ID:OjkfQfbN0
無線じゃあるまいし、今時そんなデカいラジオがあるのかね
非常用のポータブル電源かなんかじゃないの?
0278名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 14:39:03.74ID:n6Jd+gHZ0
震災の時のスマホは即電池切れてゴミになるイメージしかないな
0279名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 15:30:54.79ID:LQi5ELpi0
311当日都心のコンビニから真っ先に消えたのが充電器だったもんな
0281名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 18:31:54.09ID:GPfrU5CO0
3.11の時は仕事休みだったから隣の県までスロット打っていたな
帰り道にラジオで津波が来ると言ってたけど海岸にはサーフィンしてる人がずらりといて変な気持ちになったな
九州だから対岸の火事くらいにしか思えなかったのだろうか
0282名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 19:07:30.53ID:hKiaoHue0
SONYの手回しラジオ持ってるけど、
確かにスマホ充電には全く役に立たない

電動アシストサイクルのバッテリーをUSB接続の電源として使えるようなアダプターがあればいいと思う
0283名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 19:35:27.83ID:r/M/JIK80
当時みんなで選ぶベストエロゲの集計人であるカレー氏のサイトも
3.11後更新なし&本人現れずなんだよな・・・

震災後に更新されない動画とか改めて見ると何とも言えない気持ちになる
0284名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 20:03:03.80ID:7v5yqEI20
震災関係ないけど、エロゲカウントダウンの人や、原画師のまめ氏やCOMA氏も
まったく音沙汰がないなぁ
元気にしてるんだろうか・・・
0285名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 20:35:10.67ID:Sq9a2U+r0
ガラケーとスマホは電池容量が桁違いなので、手回し式ラジオでスマホの充電は現実的ではないようで、
メーカーも「スマホの充電はアルカリ乾電池かソーラーパネル使ってくれ」って言ってるくらいだし。
0286名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 21:43:37.64ID:O+FzsAOG0
>>282
パナのソレにはオプションであるみたい>USBアダプタ
自分はマキタのバッテリー(+ADP05)を使います・・・これぐらいしか無いだけ
ポータブル電源も良いとは思うけどなんとなく手が伸びない
0287名無しさん@初回限定2021/03/12(金) 22:24:51.18ID:Iuiq9MKe0
>>284
ECDの人は今も元気に週刊誌で連載してなかったっけ? ほぼ隔週掲載だけど
まめ氏やCOMA氏は本人の絵柄もだけど上がクセの強い人だったからねえw
0288名無しさん@初回限定2021/03/13(土) 08:29:14.41ID:7EUN1ENO0
そろそろ7年使っているPCを買い替えたいと思っているのだが

メモリ16ギガだけどグラボ無しか、メモリ8ギガだけどグラボ有りか
どっちがいいんですかね?

エロゲ年に3〜4本ぐらいで、あと動画見るくらいにしか使ってないけど
4K動画とか数年後考えるとグラボ必須なのかなぁ?
0289名無しさん@初回限定2021/03/13(土) 10:00:31.63ID:L/d5ABfb0
>>288
メモリ8GBの値段差で積めるビデオカードならオンボードとたいして変わらないんじゃない?
0290名無しさん@初回限定2021/03/13(土) 10:11:54.12ID:1QW2Io4p0
どっちでも動かない事はないしメモリ8GBとか数千円なんだからグラボのが高いし性能も良いと思う
0291名無しさん@初回限定2021/03/13(土) 10:54:06.11ID:qaFTuxrs0
今グラボ値上がってんだよな
旧製品を新発売してるぐらい品薄らしい
0292名無しさん@初回限定2021/03/13(土) 11:54:29.99ID:1QW2Io4p0
グラボ人気だけど去年出たサイパンを最高設定で遊ぼうとすると最新機種でもスペックが足りないから今買うの勿体ない気がする
0294名無しさん@初回限定2021/03/13(土) 12:13:10.76ID:3WegdDFy0
今ノートPC買おうとすると有線LANついてなかったりするんだよな
スゲー困る
0295名無しさん@初回限定2021/03/13(土) 12:28:43.54ID:B3el8FTH0
グラボ必要か?
高解像度pcやらん限りいらんと思ってるよ
10万以下のノートでできる事くらいしかやってないのもあるが(ゆるいゲームと動画見るくらい
0296名無しさん@初回限定2021/03/13(土) 13:07:56.53ID:tT+CH8TM0
藤井聡太さんもグラボはどうでもいいって言ってたからな
0297名無しさん@初回限定2021/03/13(土) 13:11:14.75ID:7pJoWWjO0
Ryzen5 3600 + GTX980 + メモリ32G + SATA SSD の自作デスクトップと
Ryzen5 3500U + 内蔵グラ + メモリ16G + HDD のノート使っているけど
コイカツ!ぐらいの3Dエロゲだったらあんまり差を感じないな。
ただノートの方は読み書きで引っ掛かる気がするからSSDに変えるかもしれない。
ちなみにノートは増設メモリ込みで4万5千円ほど。
0298名無しさん@初回限定2021/03/13(土) 13:30:56.39ID:FIFKVwza0
グラボ無しのPCが後付け出来るなら今はグラボ無しでいいんじゃないの?
グラボを検討するのが数年先なら今よりもっと性能がいい物が出ている可能性も高いしね
そうなれば今の最高性能が低価格路線に落ちているだろうし、お金があるならその時の最高の物を買えばいいし
0300名無しさん@初回限定2021/03/13(土) 14:21:11.48ID:05dDlz5n0
現在の普段使いに不満が無いなら、グラボは後付け
1:後付け出来るような環境にする
2:今は今として割り切って、数年後に丸ごと刷新
前出のように、グラボ関係は今は時期が悪いと言うか何というか
0301名無しさん@初回限定2021/03/13(土) 15:18:55.56ID:7EUN1ENO0
皆様、親切におしえてくださってありがとうございます

ネットでグラボ有無とか調べると、無いと困る論調なとこばっかりで
ランスシリーズがVRAM○必要とか一部3D対応してるんで
数年使うこと考えると快適プレイには必要なのかなぁと考えていました
0302名無しさん@初回限定2021/03/13(土) 16:00:01.80ID:aekw6A7q0
イリュージョンのエロゲするのにグラボが必要だって
みんなわかってるくせに・・・
0303名無しさん@初回限定2021/03/13(土) 16:00:09.59ID:0DUq2L0a0
物理でLANポートが無くてもUSB→LANと言うブツがWiiUの頃から任天堂から出てた。任天堂純正品は100Mbpsだったと思う。
今ではバッファローとかサンワサプライとかから普通にパソコン用に出てるから後付け可能。
端子が青いのを見かけるが、USB3.0相当でLANがギガが出るのかは知らん。
製品によると思うけど。
0304名無しさん@初回限定2021/03/13(土) 20:06:43.96ID:qaFTuxrs0
イリュのプレイホームとハニセレ2のためにGTX1070Ti載せてるけど、
それでも4K画質にするとちょっともっさりするわ
確かオンボでサノバウィッチやった時に画面演出が凝ってるところですごく重くなった記憶がある
0305名無しさん@初回限定2021/03/13(土) 21:45:28.34ID:uyQoa1ow0
とりあえずエバーが祭だからエロゲそっちのけでエヴァ板いってるわ
過疎化した5chであの勢いはやばい
なにもかもみな懐かしい
0308名無しさん@初回限定2021/03/14(日) 02:02:59.88ID:dWfqqU9/0
>>307
> >>288の選択肢的に3Dエロゲは視野に入れてないかなとオモタ

正解ッス。そんな技術進歩に貪欲なら7年も同じPC使えませんて(笑)
さすがに広告多数でPC遅くなったり、動画視聴中に音声だけで画像止まったり
でかいJPG開くのに時間かかったりするようになってきたんで

グラボないからかなぁ?
新PC買っても数年後に同じようになりたくないなぁと
0309名無しさん@初回限定2021/03/14(日) 04:58:14.61ID:gysHmhFF0
数年後、エロゲが年間何本発売されていることやら……。
0310名無しさん@初回限定2021/03/14(日) 07:34:42.43ID:nfhU9RXm0
PCの引っ越し面倒くさいよな
再インスコしないと動かないエロゲが何本もある
0312名無しさん@初回限定2021/03/14(日) 11:14:51.84ID:nfhU9RXm0
人によると思うけど俺は使わない
お掃除の意味も兼ねて必要なデータを選んで移行
それで動かないアプリは再インストールする
0314名無しさん@初回限定2021/03/14(日) 15:35:42.11ID:7NK5iXkq0
>>308
それはosのパッチが当たったりブラウザ系がバージョンupしてスペック要求が上がってるからだよ
大したことしてなくてもスペックは要求され続けるのです
0315名無しさん@初回限定2021/03/14(日) 16:02:45.63ID:ffPp/XI10
>>308
数年後に同じようになりたくないなら、ケチらずにメモリもGPUも高スペックのPCを買うしかないが、
他の人も言っている通り、ビデオカードは今は時期が悪い。
何を買ったって、3年後に不満が出るか5年後に不満が出るか7年後に不満が出るかくらいの差だから
あまり考えてもしょうがない。

ところで現在のPCのスペックはどの程度で?
OSが7だったりしたら速攻捨てろと言うけど。
0316名無しさん@初回限定2021/03/14(日) 17:07:14.47ID:N4zRuImm0
しばらくコンビニ弁当買ってないけど、今こんなことになってんのか
セブンだから何らかの行政指導がない限り、テレビで取り上げられることはないな

【画像】セブンイレブン「いくら弁当を底上げしても内容量のグラム表示でバレてしまう…そうだ!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1615705953/
0317名無しさん@初回限定2021/03/14(日) 19:18:23.63ID:W5GKJs0i0
>>306
Q見た後は次で終わるのか、これ…と思ったけど終わったよ

>>316
どこのコンビニもやってるよ
ローソンで買った時も上げ底だった
0318名無しさん@初回限定2021/03/14(日) 20:08:44.88ID:cqAhhuzS0
これは上げ底ではなくてグラム表記までごまかしだしたってやつな
0319名無しさん@初回限定2021/03/14(日) 20:29:54.43ID:N/ipozX80
でもカロリーが減ってないのが嫌な意味で気になる
普通もっとカロリーも減るだろ
0321名無しさん@初回限定2021/03/15(月) 02:15:43.05ID:gZZHQF4R0
>>315
ふっ、OS以前にCPUがコアi2、メモリが1ギガよ
親の葬式やら、転職やらで趣味になんて金まわせなかった
0324名無しさん@初回限定2021/03/15(月) 04:31:51.06ID:O4GX2LQd0
Core 2 Duoもまだ持ってるけど、メモリがそれなりにあれば(4GB以上か? うちは16GB)それなりに動く。
今更DDR2か3に投資するのもお勧めしないが。
0325名無しさん@初回限定2021/03/15(月) 04:33:33.00ID:O4GX2LQd0
OSがWindows 7だったらすぐにインターネットに接続するのをやめるべき。
0326名無しさん@初回限定2021/03/15(月) 06:15:08.51ID:Og1RA2sL0
異動して夜勤なくなったら朝元気になってきたわ😍
やっぱ夜は寝るもんやね…
0330名無しさん@初回限定2021/03/15(月) 12:16:33.20ID:tN5fbXJB0
そういや中華ワクチンが五輪開催の前提条件になってもネトウヨさん達は音無しだが
自サポ本隊はウヨを装った株カスだから当然なんだろうな
0331名無しさん@初回限定2021/03/15(月) 13:22:40.24ID:No0/D/H00
>>329
いいなあ
ちょっと前の900円台の時に悩んだが、
楽天モバイルがアレなんで様子見してたのが悔しいです
0332名無しさん@初回限定2021/03/15(月) 13:33:06.29ID:T1ih3d530
楽天モバイルのババァ(年下)がまくしたてるあのCMなんとかならんのかね
世の中じゃあれが人気あるのかも知らんが
0333名無しさん@初回限定2021/03/15(月) 19:56:15.86ID:JJaw+eib0
ネタバレよけにネット控えて時間作ってやっとエヴァ見てきたわ

「完」という言葉は素晴らしい
庵野は20年前ぶちまけた伏線やら設定やらをあらかた回収したぞ
いつまでも作品にケリをつけずグダグダしてるベテランはぜひ見習ってくれ
てか寿命がある内にやってください 俺らもトシなんで
0334名無しさん@初回限定2021/03/15(月) 20:21:53.82ID:FYWWkHAU0
もう完結無理じゃね?と思われた前世紀からの作品ががここにきてランス、創竜伝、EVAと
続々終了 これはひょっとしてベルセルク、FSS、バスタードにも完結ワンチャンある?
0336名無しさん@初回限定2021/03/15(月) 21:47:45.41ID:f1HTM3uk0
ガッツはいくら強化されようがグリフィスとタイマンで勝てるイメージがない
0339名無しさん@初回限定2021/03/16(火) 01:26:57.09ID:Hp1zepiL0
創竜伝完結したなら読むか、龍狼伝は絶対完結しないと思ってる
0340名無しさん@初回限定2021/03/16(火) 02:34:56.97ID:xhufF/h30
確定申告書類作成してるんだが、医療費通知書の額(以下A)と実際に支払ってる額(以下B)が数円違うのな
Aは四捨五入前の額でBは四捨五入後の額
通知書で医療費控除申請する場合、AでもBでもいいらしいんだが変な話だ

あと、医療費通知書と領収書を合算して控除申請する場合にExcelのフォーマットが使えないのが不満
0341名無しさん@初回限定2021/03/16(火) 08:09:48.47ID:TzIT4ni50
>>334
その作品しか飯の種がない作者は無理じゃねーかな…
庵野はこの先何本でも映画作れる立場になれたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況