35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0376名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 01:08:20.12ID:aq4EydK20
夕方にもゴールデンタイムにもアニメやってないし、今どきの子の娯楽って何なんだろう
0378名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 03:08:36.56ID:sxVrru+O0
ジャンプですら読者の平均年齢が20歳を超える時代だしな
そもそも子供の数が少なすぎる
0379名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 03:40:47.43ID:2IXu2A5I0
>>375
> 最近の子はライトノベルは読まんのかも

つーか、雑誌や漫画ならともかく小説を読む層自体が昔から意外といないだろ
読書感想文で星新一の短編ですら読むの嫌ってのが大半
学校の図書館にラノベあいてあったけど、じゃあ利用者いたか?というと
図書館常駐してるのなんて勉強組いがい漫研連中くらいだったし
0380名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 04:47:49.65ID:6o2/cCuu0
中高年って普通45歳以上を指す言葉らしいから流石にそれは嘘だろって思う
というか60代のシニア層がなろう読者として活動してるのが普通なら感動する
0381名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 08:47:21.93ID:jyZ/bQNb0
小説勧めるのに、無料だという理由で青空文庫推ししてるんだが、多くが旧仮名旧漢字だという理由で拒否される。
そんなに難しいか??
0382名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 09:22:33.78ID:RaGRSWk00
今どきの子には充分難しかろう
単なる翻訳文学だって文章が読みにくいって敬遠されてるぐらいだ
自分が子供のころから図書館の常連だったのはゲームや漫画を制限されてたせいだしな
いくらでも娯楽がある現在、あえて旧仮名に挑戦するのはハードすぎる
0383名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 09:31:58.21ID:txHTmFuQ0
昔々指輪物語を途中で挫折したアラフィフのオレ様が通りますよっと。
ホビットの冒険は手をつけても居なかったな。
後に実写映画化したときは「読まなくても最後まで観られる!」って喜んだクチ。
0384名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 09:35:52.77ID:sxVrru+O0
たけくらべの原文とかすでに暗号だろう
学生時代の悪夢が蘇る
0386名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 11:49:33.51ID:sLdACeWf0
青空文庫とか読まんしオススメされてもまともに会話する気ないんだなって思うわ
せめて半沢とかもう少し乗りやすい話題に勧めて欲しい
0387名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 12:44:30.78ID:RaGRSWk00
>>381
例えるならエロゲ初心者にレイルソフトの伝奇モノを勧めるようなもんだろ
あそこの作品はけっこう好きなんだが文章が難解ですげえ疲れる
0388名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 13:38:34.42ID:OqpbDIXS0
VBAの勉強のため本買った
勉強しようとしたんだが、両手をキーボードに持っていった瞬間本が閉じて効率が悪い

この後、別の資格の勉強も予定しているので
書見台を買おうとしてるんだが、あれって600ページぐらいのA5サイズの本でも開いたままにできるの?
0389名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 14:29:56.92ID:sLdACeWf0
600ページぐらいなら大抵の書見台が対応してるしA5対応の書見台なら大丈夫でしょ
0390名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 14:57:30.70ID:jyZ/bQNb0
旧仮名遣いは中学校でやるだろ。
旧漢字については、青空文庫じゃフリガナがついとるし。
どこが難しいのかわからん。
0391名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 15:34:35.46ID:aq4EydK20
>>390
難しいと思わないのは普段から文章読み慣れてるからだよ
初心者には下3分の1が空白のライトノベルとかで慣らしていかないと
0393名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 18:17:56.08ID:JwC8ZL0/0
おとぼくやるい智レベルでも難しいだの読めないだのと批判があったっけ

漱石なんか読書感想文の常連にいる割に、なぜか学校で旧仮名遣いの読みに習熟する単元自体が印象に残ってない
日本の近世近代の名文を読んでからじゃないと、古文漢文なんぞ正直興味持てないと思う
0395名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 19:14:28.06ID:Vlhx1FeJ0
うちの高校の先生は朗読版の長恨歌聞かせてくれたりして楽しく勉強できたな
0396名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 19:52:24.20ID:pHgblJs80
中国の歴史とか背景を知ってると漢文でもすっと理解出来たな
0397名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 20:49:02.27ID:bgO2ZfsJ0
歴史が苦手だからと言う理由で信長の野望(全国版や戦国群雄伝)や三国志(多分初代)をスルーしていたなぁ。
小学校か中学校の図書室に横山光輝版が揃っていたが読んだことはないし。
0398名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 21:23:32.52ID:6o2/cCuu0
小学校の図書室で横山光輝の三国志も白土三平のカムイ伝も置いてあったから読んだな
カムイ伝とか子供に読ませていいんかって思うけど
0400名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 22:22:16.01ID:2IXu2A5I0
小学生(昭和50年代)、教室に「原爆投下後の広島」「沖縄」の写真集がおいてあってなぁ
今じゃ絶対発禁なエッグイ死体画像をわざわざ選出してるんじゃねぇかって内容の奴
頭半分ないとか、内臓とびでてるとか、損壊した赤子とか、川に浮かんだ大量のとか
0401名無しさん@初回限定2021/03/20(土) 22:39:58.97ID:TH04nbL30
うちの地区の小中学校では、夏休みの登校日とかに、そういった写真を数十枚、
大きく引き延ばして廊下にずらりと並べて展示して、それを最初から最後まで児童
に見せて、感想文を書かせてたわ。強制的に全員参加。

今でも、そういう事やってる所はありそう・・・。
0402名無しさん@初回限定2021/03/21(日) 00:35:32.52ID:WXzx9Oju0
働く細胞BLACKオワタ
本家より面白かったな、刺さる人も多かったようだし
ストレス!睡眠不足!暴飲暴食!運動不足!アルコール、ニコチン、カフェイン!
大人で一個も当てはまらない人いなさそうw
0403名無しさん@初回限定2021/03/21(日) 00:42:24.87ID:ngZVs7io0
♪〜∧∧
   (゚Д゚) 夜はおいらの目覚めの時間〜♪
   O┳O
   ( ∩ )
   ヒ||ソ
    ∪
0404名無しさん@初回限定2021/03/21(日) 02:52:07.30ID:l8iahxxC0
昔は読むもん、本当になんもなかったなぁ

父親が小学校入学前にン万円もする漢字にフリガナついてない小学生じゃ読めないような
本格的な百科事典セット購入したけど

一番宿題調べに必要だった、中学生の時には時代遅れだったよパパン
オープンリールやパンチカード使うコンピューターなんてどこにもないよ
日本電信電話公社も国鉄も存在しないんだよ
0405名無しさん@初回限定2021/03/21(日) 03:57:02.65ID:cS63M/6E0
教室に置いてあったはだしのゲンが男子の間で流行って運動会でクラスの旗を作る時に多数決で旭日旗になったら担任が何故か「考え直そう」って焦ってた。
当時はみんなでなんでだよー、って言ってたけど、多分担任は日教組とかに目つけられそうでヤバいと思ったんだろうな。大人の事情って大変だな。
0406名無しさん@初回限定2021/03/21(日) 11:06:16.16ID:d2eN/CET0
小学校か中学校かは地域差があるだろうが、修学旅行の行き先が広島か長崎が定番の世代ばかりだな。
広島か長崎在住だと年中行事だったんだろうな。
0407名無しさん@初回限定2021/03/21(日) 11:39:41.59ID:sQseZ4vi0
高校(東京)の修学旅行が広島スタートで倉敷、姫路城、神戸の山陽道欲張りセットだった
誰が考えたのやらw
0408名無しさん@初回限定2021/03/21(日) 11:57:47.86ID:d8M31LQK0
筋膜リリースするためにマッサージボール買って風呂あがりに適当に使ってみた翌朝、
確かに肩や背中やもものあたりがほぐれてる感じがする
ちょっと若返った感覚
0409名無しさん@初回限定2021/03/21(日) 12:05:22.22ID:l8iahxxC0
高校(北海道)の修学旅行は寝台列車で京都へ
そっから新幹線で東京TDLで飛行機で帰還。

今思い返すと宿泊施設がボロかったのは旅費に大半とられてたんだろな
0410名無しさん@初回限定2021/03/21(日) 12:25:37.84ID:NzatZ4j+0
修学旅行は中学も高校も京都奈良だったなぁ、両方とも行ってないけどw
千葉県ね。
別にヒッキーだったわけでなく、中1の時に校外学習で行った横浜博で同班のヤツが班行動脱走→1日探し続けたってのがあってから、団体旅行が嫌いになったから。
それ以来高校4年wまで遠足も修学旅行も全部キャンセル。
払戻金でPC買ったりしてた。
ちなみに高校4年ってのは、全日制3年間授業妨害とサボタージュしてたら3年の時に「卒業させん」と言われて定時制に転学したから。
今思えば、普通の学生生活送ればよかったと思うよ。
0411名無しさん@初回限定2021/03/21(日) 14:06:02.63ID:f5tiMQpw0
北陸民だけど、聞いてるとこんなパターンが多いかなと。
小学校:奈良・京都・大阪   中学校:東京   高校:北海道
ウチの高校は生徒の投票で決定しました。他校は九州とか、私立は外国・・・?
0412名無しさん@初回限定2021/03/21(日) 18:54:58.20ID:OEoMsfqh0
東北は中学が東京で高校が京都だな

まあ俺の高校は修学旅行なかったけど
0413名無しさん@初回限定2021/03/21(日) 19:46:38.64ID:djIjb3xC0
会社の後輩(平成元年生まれ)は旅行1ヶ月前に
北朝鮮がミサイル打ち込んだせいでソウル4泊から奈良2泊になったらしい
鹿公園しか思い出がないと死んだ魚みたいな目で言ってたのを忘れられない
0414名無しさん@初回限定2021/03/21(日) 20:05:15.98ID:l8iahxxC0
北海道。時期が変だが修学旅行?でスキーな学校団体をよくみかけたけど
あれレンタルで服、靴、板そろえて、スキー板のつけ方習って
立ち方と旋回、歩き方、ボーゲン、リフトの乗り方etc
1日それだけで潰れるんだが楽しいのかな? 雪に喜ぶという感覚がわからないもので
0415名無しさん@初回限定2021/03/21(日) 20:19:16.96ID:OfC5KC9k0
中学の臨海学校で泳げる順に4組に分けてたから、スキーも上手い奴は上級コースとか行くんじゃね?
俺はウインタースポーツに全く縁がないので的外れなこと言ってたら済まん
0416名無しさん@初回限定2021/03/21(日) 20:22:14.73ID:kSmTyTnh0
>>414
九州人だが高校の修学旅行は長野にスキーだった
雪がないのもそうだが、そもそもスキーを習う機会がないからああいうのは助かるんだよ
0417名無しさん@初回限定2021/03/21(日) 21:32:52.14ID:djIjb3xC0
スキー旅行の本番は夜の宿泊イベントじゃないかなあ
施設も修学旅行と違いホテルというよりペンションに近いから
部屋の行き来がわりと自由だし、学生側主体でイベントとかもやってて楽しかった

感覚としては学祭で泊まり込み(経験ないけど)から本番まで一気にやるノリだった
0418名無しさん@初回限定2021/03/22(月) 00:01:19.01ID:BBZL3roY0
小 伊勢で漁業
中 立山アルペンルート
高1 白馬スキー合宿
高2 立山アルペンルート

京都府民だが、どうしてこうなった感
今でも寺町とかで土産物屋にいる修学旅行生を見ると買い物楽しそうで裏山
0419名無しさん@初回限定2021/03/22(月) 00:09:59.02ID:BBZL3roY0
思い出した
高3の夏、学校主催で高野山に行って受験合宿4泊とかいうのもあった
0423名無しさん@初回限定2021/03/22(月) 01:48:04.33ID:pVJ2n2wY0
高卒時の専門学校の説明会で
パンチカードの説明があった
田舎だったからだな
まぁ、その分、修学旅行は台湾だったが
0424名無しさん@初回限定2021/03/22(月) 02:03:48.88ID:L82HtlG60
修学旅行沖縄で、朝はバイキングで
ソーセージや肉、玉子焼きなどデブの俺には天国のような光景だったが
人数分足りなくなったらまずいので自重したところ、
めちゃくちゃ余ったらしい
先生が言うには女子連中が太りたくないという理由であんまり食べなかったとのこと

あの時腹一杯に食えば良かったと昨日のように覚えてるわ
0425名無しさん@初回限定2021/03/22(月) 02:04:14.06ID:E1YrzrTs0
沖縄とか北海道とか海外とか、修学旅行で行けた奴は羨ましいな
俺は日光東照宮とか京都とか中央に近いとこばっかだったから、卒業後にひとり自腹で行くしかなかった
0426名無しさん@初回限定2021/03/22(月) 07:47:34.56ID:UDnxhFEz0
元道民だが寝台特急往復の旅はきつかった
ほぼ一睡も出来ず
0427名無しさん@初回限定2021/03/22(月) 08:03:12.55ID:myNGft/+0
体育館に椅子並べて
停車時間中に素早く新幹線に乗る練習したわ
0428名無しさん@初回限定2021/03/22(月) 15:25:11.55ID:coLCyJ3L0
>>427
自分はグラウンドに白線引いて乗り降りの練習をしていたな。
新幹線げなハイカラな乗り物に乗るげな夢みたいやん!と思っていたガキの頃の自分。
大人になると、始発で東京に行って終電で地元に帰る、出張と言う名の東京通勤でイヤになるくらい乗るハメになるとは全く考えていなかったなぁ(遠い目
0429名無しさん@初回限定2021/03/22(月) 20:35:41.26ID:uICOL0fu0
修学旅行って集団行動苦手だった自分は記憶からほぼ抹消したけど皆はよく覚えてるな
しかしコロナ禍で今の学生は修学旅行ほとんど中止なんだよなあ
まあ団体旅行なんてもう時代にそぐわないしこれを機に廃止してもいいと思うけど
0430名無しさん@初回限定2021/03/23(火) 00:00:27.02ID:na5gfAgJ0
せっかく最終学年で好きだった子と同じクラスになれたのに修学旅行が4月だったせいで2年の時に班とか組まされて全然会えなかったから修学旅行には呪いしかない
0431名無しさん@初回限定2021/03/23(火) 00:57:25.99ID:rmqFuhFG0
修学旅行というものは無かったけど、全員参加の海外ホームステイがあった

ホームステイ中に現地で数日のバス旅行があったので、それが修学旅行代わりかな
0432名無しさん@初回限定2021/03/23(火) 01:07:39.46ID:ht6AdmGe0
海外なんて大人になるまで四国しか行ったことなかったわ!
0433名無しさん@初回限定2021/03/23(火) 01:10:28.51ID:47J30Ux20
海外に初めて行ったのはこのスレに入る資格持ってからだったけどそれからハマった
若いときには興味なかったけど、若いうちに旅行すべきだわ
0434名無しさん@初回限定2021/03/23(火) 01:23:21.83ID:mPUuCHRr0
国内ですら行った事無い場所だらけなのに、海外なんてとてもとても・・・
四国・九州沖縄・・・東北も通過しただけだな
0435名無しさん@初回限定2021/03/23(火) 02:50:11.21ID:3dO86Cl60
生まれてから今まで神奈川県在住で
俺の人生、神奈川県東部(町田含む)と東京都(新宿〜渋谷〜品川〜東京エリア)で完結しているが
それ以外の場所に行きたい願望が全然ないわ
仕事で幕張メッセに行った時は遠くて嫌になったぐらい
0436名無しさん@初回限定2021/03/23(火) 13:00:53.68ID:ERWtjMYT0
47都道府県と海外は4カ国には行ったことがある
小学生の夏休みに全国一周した
0437名無しさん@初回限定2021/03/23(火) 22:44:45.21ID:ZwVpaZAN0
        ,、,、  
    ,、,、 ('!_`)  セレブだな
    ( '_!`)/  i^i  
  _(っ/ ̄/__i i_  
      ̄ ̄  `~
0443名無しさん@初回限定2021/03/25(木) 19:23:32.92ID:PzIeRNtd0
辛くない食べるラー油っていうの買ったんだけど
これただの赤い油じゃね…
0445名無しさん@初回限定2021/03/26(金) 01:39:56.60ID:u52qH2FD0
27日と28日のpaypayフィナーレ、
またサーバートラブル起こらないか不安
どうせ当たらんと思うけど
0446名無しさん@初回限定2021/03/26(金) 05:31:59.52ID:XE+tiQ6H0
眠れなくてプロレス関連を検索してたら、200%男の安生洋二の動画が出てきた
https://www.youtube.com/watch?v=6l5LYgfTVLo&;;t=165s

安生、まだ、53歳なのにおじいさんみたいになってた
57歳の蝶野よりめっちゃ老けてる・・・
人間て53歳でここまで老けるの?
0447名無しさん@初回限定2021/03/26(金) 13:57:28.08ID:Fu9uvQiB0
8年ほどエロゲ界隈から離れてたんだけどメディオのタントゥーって会社辞めて何か始めてたけど今どうしてるの?
0448名無しさん@初回限定2021/03/26(金) 15:14:05.46ID:8P/dfxbE0
グッズの企画とかやってるみたいだけどこれやりました!みたいな報告が特にないので本当に何かしてるのかが見えないんだよな
0450名無しさん@初回限定2021/03/26(金) 23:40:30.36ID:bdcJmPGT0
マスクしたまま挨拶→マスク外して「お前、誰?」ってなりません?
新年度ももうすぐだし、ウチの課は二人定年だったけど、現状維持かな・・・
0451名無しさん@初回限定2021/03/27(土) 13:35:37.50ID:niv7MPf50
 退職者が出る

→残った人たちが頑張って現状維持

→エライ人「この人数で大丈夫やんけ」補充入らず

→現場は疲弊

→さらに退職者ry

→残った人ry

→エライry

以下、崩壊するまでループ
0452名無しさん@初回限定2021/03/27(土) 14:56:32.19ID:nZoCLGnI0
今日、実店舗でpaypay3回使って3等1回、2等1回当たったわ
明日までに実店舗で5回、ネットで2回使う予定だが
今までにネットで1等1回、2等1回、3等1回当たっただけなので、もう1度1等当てたいなあ
0453名無しさん@初回限定2021/03/27(土) 19:22:59.05ID:d1KffCz50
>>451
ウチの現場をとてもよくご存知ですねw
制度疲労じゃないけど、凡ミスが明らかに増えてるよ
0455名無しさん@初回限定2021/03/27(土) 20:46:25.61ID:smOnSkhd0
エロゲーマー高齢化問題
0456名無しさん@初回限定2021/03/28(日) 00:47:00.87ID:XFEXW5JE0
最近エロゲー殆どやらなくなった
今じゃウマ娘に時間あててる
戦国恋姫がクソゲー過ぎてやる気にならん
0457名無しさん@初回限定2021/03/28(日) 01:00:20.58ID:M7GJsc880
ここ数年はコンシューマーをがっつりやる期間と
飽きたらエロゲで箸休めする期間がサイクル化してるな
最近の低価格ものはフルプライスの1ヒロインルートを抽出したような感じのが多くて
休日にサクっと出来るのがいい感じ
0458名無しさん@初回限定2021/03/28(日) 01:08:18.07ID:xqCKHHZV0
https://i.imgur.com/9Sc6U37.jpg

角川もとらのあなもエロゲ絵師も誰も止めるやついないどころか盛り上がって企画発進させたんだろうな
尻穴でも性器認定されたら逮捕されんのになんなんだろうなこの強気
いざとなったら山田太郎議員が守ってくださるってか?

https://news.toranoana.jp/159640
スニーカー文庫の大人気作品『新妹魔王の契約者』シリーズの超豪華短編集
『新妹魔王の契約者XIII』が 3月31日に発売!
とらのあなでは発売を記念して口絵イラストを使用したA3タペストリー付きの限定版を発売いたします。
とらのあな限定版の数は限られていますので是非お早めにお求めください!

特典タペストリー
https://ecdnimg.toranoana.jp/ec/img/20/0012/18/74/200012187404-1p.jpg
0459名無しさん@初回限定2021/03/28(日) 02:09:40.13ID:eqEOUfOH0
フジテレビのどの番組でも隙があれば未だに「鬼滅の刃」をねじ込んでくる異常っぷりがイライラする
聞きたくもない紅蓮華を何度聞かされたんだよ、マジで
0461名無しさん@初回限定2021/03/28(日) 02:59:06.27ID:TuCSTnfw0
フジテレビなんてナイトヘッドや征服王以降はろくに見てねぇよ
0462名無しさん@初回限定2021/03/28(日) 04:55:33.34ID:K08t/c0a0
遊郭編の放送局が決まってないからだろ

放送打診されたのにフジテレビが断った過去があるから、貢献実績つむしかないんだもの
0463名無しさん@初回限定2021/03/28(日) 06:22:12.82ID:/i5gxRXF0
そりゃ鬼滅取れるか取れないかで自分の役職ががっつり変わるものゴリ押しだってするさ
0464名無しさん@初回限定2021/03/28(日) 06:44:42.30ID:e7/KuVWQ0
これで取れんかったらなろうで流行ってる(た?)追放ざまぁみたいだな
0466名無しさん@初回限定2021/03/29(月) 01:48:47.03ID:x2kkIHd70
>>458
あぁ。
俺と同じ意見だわ
追記すると「エロいアニメ」は
世界に出られない。
0467名無しさん@初回限定2021/03/29(月) 02:16:32.38ID:i4FDqk4w0
>「エロいアニメ」は世界に出られない。

海外画像掲示板とかみるかぎり販売はできないが、圧倒的支持はうけてるがねw

しかしなんだな、外人さんのケモナー属性の高さはなんなのかね?
なろう系の獣人差別って設定は無理じゃねぇのか
0468名無しさん@初回限定2021/03/29(月) 02:33:02.01ID:Bql4Ya+10
二次ファンタジーと三次の違いじゃないかな
獣人が実在してたらゴリゴリに差別してると思う
黒人とアジアンへの対応見てるとね
0469名無しさん@初回限定2021/03/29(月) 08:27:05.03ID:txpf6LQF0
ぱにぽにって昨年で20周年だったんだな
氷川へきるチャンネルで3時間50分の記念ライブ動画上げてんのに
コメントが2件しかなくてかわいそうやった
0470名無しさん@初回限定2021/03/29(月) 09:08:33.01ID:t+CpU7Ww0
ぱにぽに20年!?うそやろ?

じゃあゲノムも20年くらい前か
俺はパクマンとダクエルがくっつくんだと思ってましたねえ
0471名無しさん@初回限定2021/03/29(月) 11:43:43.36ID:4Ew/yCG10
ぱにぽにはとっくに終わったけどゲノムはいまだに断続的に続いてるところが怖い
0472名無しさん@初回限定2021/03/29(月) 19:41:48.31ID:Sqq1cpUR0
エロゲしなくなって10年以上
クラナド〜オルタあたりの頃はどっぷり嵌ってたけど徐々にしなくなって、最後の方で買ったエロゲが、怒りの日か俺翼あたりだったと思う
最近のはもうわからん

久々に購入相談スレ見たらフルプライスのエロゲの割合少なくなってるね?
そのくせ特典付きで1万オーバーもそこそこある
ブランド力の違いで価格が変わってるんかな
0473名無しさん@初回限定2021/03/29(月) 21:08:18.75ID:26PPh3Ac0
初めて女性のいる現場に配属されるんだけど
アドバイスを求めていないってマジ?
そこ右に曲がった左ですって言うより
あそこ遠いですよねーみたいな?
0474名無しさん@初回限定2021/03/29(月) 21:14:09.83ID:a/TFaBe00
相手のタイプによるとしか
あと仕事は仕事だ
プライベートとは違う
0475名無しさん@初回限定2021/03/29(月) 22:37:40.86ID:txpf6LQF0
オバちゃんばかりの現場だといじめられるからキライ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況