ハニーセレクト2 リビドー MODスレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (JPWW 0H4b-jbuU)2021/03/02(火) 20:03:55.87ID:Lj+ROYXxH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの同じ2行を追加(1行目はワッチョイのため、2行目は次スレを立てる人のため)

このスレッドはillusionのハニーセレクト2 リビドーMODに関するスレッドです。

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
■ハニーセレクト2 リビドー攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/honeyselect2/index.php
■illusion Soft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft

次スレは>>950又は>>980が立ててください。

★関連スレ
https://find.5ch.net/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%882

※前スレ
ハニーセレクト2 リビドー MODスレ6
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1606923601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@初回限定 (スプッッ Sdf3-V7oH)2021/03/02(火) 20:24:54.72ID:wRKbVDWEd
【HFパッチについての注意】
HFパッチは一見まとめてmodを導入できて楽なように思えますが、以下のように様々な問題を含んでおり、特に初心者が安易に導入すると危険です。
まずはwikiや解説サイトなどを参考にmod環境を構築して理解を深めましょう。
必要なファイルを順番にダウンロードし、コピー&ペーストしていくだけなので、初心者でも難しくありません。
mod環境について十分理解した上で、以下の問題点を把握し、それでもHFパッチが必要と感じた時にのみ導入しましょう。

【HFパッチの問題点】
■modの仕組みが理解できない
一括で複数のmodが入ってしまうので、どこになんのファイルがあるのか、どのファイルになんの役目があるのか、どんな機能が増えているのか、といった事が理解できません。
そのため自力でのメンテナンスや不具合の切り分け/対処が出来なくなってしまいます。
そういった人がスレで非常に初歩的な質問を繰り返しているため、利用者に反感をもつスレ住人が増えています。

■取捨選択できない
HFパッチはmodのインストールを個別に設定できず、全てのmodが一括導入されます。
自分に必要ないmodまで導入されてしまい、それが原因で意図しない動作を引き起こし、原因に辿り着けない事例も起きています。
また、知識がないまま一括で導入してしまうと、自力で必要なものを取捨選択することも困難です。

■助けてもらえない
国内・海外共に主流になっていないため、HFパッチ環境下での問題に対して答えられる人があまりいません。
そのためトラブル発生時にスレで聞いても、HFパッチを使っているのであれば分からないと返されてしまう事が多々あります。
海外掲示板を漁ってもなかなか情報が出てきません。
0004名無しさん@初回限定 (スプッッ Sdf3-V7oH)2021/03/02(火) 20:25:23.50ID:wRKbVDWEd
■不具合がある
不具合を含んだままリリースされている事が多々あり、導入しただけでゲームがまともに動作しなくなるケースが散見されます。
その上利用者が少ないのでなかなか不具合報告が上がらず、不具合情報を見つけるのに苦労します。

■衣装などは含まれない
HFパッチは機能系のmodだけをまとめたものであり、衣装・スタジオアイテム・マップなどのいわゆるzipmodは含まれません。
パッチに含まれるマネージャーを使って別途一括ダウンロードする形式ですが、このマネージャーはHFパッチを使わなくても個別に入手・利用が出来ます。
また、zipmodだけを纏めた違法性のないtorrent(マネージャーよりダウンロードが圧倒的に速い)や、必要なzipmodだけを個別にダウンロード可能なサイトもあります。

■イリュージョンの権利を侵害している
HFパッチは合法でなんらやましくないと主張する方がいますが、複製再配布禁止と規約に定められたイリュージョン公式パッチが含まれており、権利を侵害しています。
そもそもmodを利用する時点でやましい行為であり合法ということはあり得ないので、十分理解した上で自己責任で利用する必要があります。
0010名無しさん@初回限定 (ヒッナー d1c0-ojiU)2021/03/03(水) 14:51:22.52ID:a+m7etYz00303
全部頭の中だけでストーリー性のあるシーンを作るのは無理があるとおもう
そんな作り方の方が好きな人もいるかもしれないけど
プロットの作り方でググったらいろいろ出てくるよ
0011名無しさん@初回限定 (ヒッナー 2ba9-S223)2021/03/03(水) 16:49:27.68ID:38ZRsxDn00303
clip managerでハンドIK(Rot?も)をAからBに移動させるモーションを作ると
AからBに行く間に手首がクルクル回転しちゃう。
なにか解決策はないですか・・?
これさえなくなれば遊びやすいんだけどねぇ
0014名無しさん@初回限定 (ワッチョイ df65-WezN)2021/03/04(木) 01:21:21.60ID:fNu+oa5v0
クリップマネージャーでキーフレームを打つときは、
三軸とも角度が-180°〜180°の間に収まるようにすればいいよ。
もし、角度が180°〜360°になっていたら、その数字から360を引いてやればOK。
0015名無しさん@初回限定 (ワッチョイW dfc8-T9M9)2021/03/04(木) 08:48:06.76ID:HTICoqp00
>>1
スレ乙!
誰がグラボ2枚挿しでパフォーマンス改善してる人とかいない?blenderのレンダリングは早くなるんだけどゲームとかは無理だよね。。
5人とvrで楽しみたいんや!
0016名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7fc6-EiAK)2021/03/04(木) 10:35:19.50ID:n8pk8dY20
VNGEのマップ保存ってどうすれば適用されるんですかね?
vnactorのExportSys_MapId=1にしてるんですけど
シーンを切り替えてもマップが最初に選んだものでしか保存されません…
0017名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a7c0-Df+w)2021/03/04(木) 10:57:16.69ID:NVae6HKL0
>>16
たぶんトラッキングのトラックシーンエンバイロメントを押してると記録できる
押すと頭にnってつくからそれで有効か確認できる
ノードコンストレインツを記録する場合同じだったような
0019名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7fc6-EiAK)2021/03/04(木) 14:31:40.64ID:n8pk8dY20
>>17
ありがとうございます、ちゃんと保存されました。
0020名無しさん@初回限定 (アウアウウー Saab-SdLy)2021/03/04(木) 18:23:27.29ID:q8lFoPTca
GPUのSLIをしても一方しか読まないよ
HS2のアプリケーション自体が読まない様になってる
そもそもSLI読むアプリケーションって読み込まれるようにわざわざ作られてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況