【箱1】TES V:SKYRIM スカイリム エロネタ part70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字は消さずに3行になるようコピペしてスレ立て
※Xbox One版のスレなので、PS4/PS3/360版やPC版の話は専用スレで。
※次スレは >>960 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※テンプレは>>2-10あたり
※本スレ
【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム19【SE】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1594678733/
※前スレ
【箱1】TES V:SKYRIM スカイリム エロネタ part69
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1612988194/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>417
日本版Skyrim DL版を購入していると本体設定を米国にしてマイコレ→ライブラリ→所有ゲームからSkyrimをDLすれば北米版になる。
この方法で
Cyberpunk
RAGE2
Witcher3
なんかも北米版になる。
ただCyberpunkは設定を米国にしてないとブラとパンツ着たまま。 >>417
別にSSD2台でも良いと思うけど違うのかな?
SSDなら250gb位なら安いし場所とらないし電源不要で良いと思うけど。 >>418>>419>>420
ググれカスで終わるかと思いきやご丁寧にありがとう!
ダウンロード版だし手持ちのストレージ1個回せそうだから案外安く済みそうだわ 初めて英語版のドラゴンボーンの歌聴いたけど雰囲気めっちゃいいな MODが入る予約領域はSSDに入らんのじゃなかったっけ 使いたくて仕方なかったマジカルホワイトランとKangminia's SeranaやMeisterB氏のフォロワーシリーズやっと使える〜
マジカルホワイトランは雰囲気いいね〜
さて、セラーナさんに会いにいくか
>>423
おいらもそう思っていたけどSSDに予約領域ができてるっぽいw >>415
これなんでした?教えてもらえませんか? ちょいちょいkwskって書いてる奴なんなん?
上から偉そうに
お願いしますくらい言えないのかね
しかも毎回他の人の質問にのっかってるし Modサーバー重くない?ログイン時間がかかるし入れないときある SSDが早く届いていればなぁ
上でつっかかってるやついるけどどうせお前は日本語版だろ一生指咥えてろ 祭りもなにもお嬢の配信でしょ。
今日Fg来なくても次の配信で来るでしょう
俺はやはりオフライン面倒なのでお嬢のはパスするけど 面倒だから日本語版のまま静観してるけどクレクレも教えても暴言も一切してないが >>434
謝ってたのにいきなりキレだして草
ずっと北米版でやってるで
ちなみにレグさんのはセクシー装備だったぜ
SSD届かなくて残念だったなw
お前こそ指くわえて見てろや乞食が 日本版と海外版、取れた人と取れない人の醜い争い
レグ様が狼煙上げてくださったんだから団結しようや! あれ? 今MOD開けないな、サーバーエラーとかでる。皆さん開けますか? >>442
ベセネットにログインし直してもダメ?
最近いつの間にかログアウトさせられる事よくある Regさんとお嬢なら再アップの可能性あっから次まちゃいいだけやしなぁ
全部落としてたら容量足りんわw だね
Regさんフォロワーも上げてくれてたし
>>443はメールアドレス、ID、パスを入力し直してはって意味ね
最近サイトでもお気に入り登録しようとしたらいつの間にか
ログアウトしてる事多い 教えてもらった方法でログインし直したら開けました。助かりましたありがとうございます。 Regさんのドラクエの僧侶かw
裸エプロンなんだがw >>449
いいよいいよ、ログインできて良かったね
Regさんのやつdq_monk.esp66.70
これは装備系? まあ確かに新しいmodは取れんのだがやっぱ失うものが大きすぎてなぁ
どうしても北米版に移行する気にはならんのよね、や、だからと言って北米版の人をどうこうは言いませんよ
裸付き、エルダー例外機能付きBDリプレーサー
3人のカスタム日本語フォロワー
その他裸付き数人に幼女フォロワー(ハナちゃん)
セラーニャにheybabyセラーナ
従者関連(一部)だけもこれだけあるからなぁ… とてもじゃないけど別れられない
すまん自慢もちょっとありますw 長文すいませんでした 本体が壊れたときのことを考えると、日本版をssdに移して北米版に移行するのはmodデータの保護にもなるんじゃないの?
それともデータって本体毎に紐付けられてるのかな?
英語版だと(俺はまだ日本版だから単なる英語音声だけど)コマンダーボイスタイプの「止まってるけど何なの?」を聞かずに済むのが個人的に大きい なるほどそういう考えもあるな…
まあただなんせ機械に疎いんで、上にも詳しく書いてくれてる人もいるけど怖いのとめんどくさいのがあって
すまんね愚痴と自慢に付き合って詳しく答えてくれて Regさんの[nami].esp100.01
は何だろう。フォロワー? Bijinの7BO欲しかったからありがたい
お嬢ありがとう 前から何度も上がっているが…
まあ使い勝手は微妙らしいが >>474
ごめん久々に戻ってきたもんで…前はずっとロッキーさんのヤツ使わせて貰ってたもんで今を知らないのよ、ありがとう いや別に謝らなくていいよ
むしろ責めているように聞こえたのなら済まない 今から間に合うか分からんけど日本版外付けHDD移動
北米版DLしてみる! 一応アブノーマルなヤツ以外はあがったのかな?
…もう寝ても大丈夫か…明日五時起きなんだ… FGのオプションが来てないな…あれないとエロ魔法使えないんじゃなかった? あれえ、駄目だ。魔法追加されないわ…
なんにしてももう眠気が限界だ、明日色々やってみるね。ありがとう >>477だけど
北米版でmod順調にダウンロードした
っでゲーム再起動したらmodさっきまでは普通には入れてたのに
Eメール入れろって言われたんだけど
入力しても先に進まないなんだこれ? 自己解決
強制無効化回避のブラックリストmodってこういう事だったのね >>484
サーバータイムアウトでログイン出来ないとそーなる
メニュー戻ってリトライすればおk
って寝落ちしちまっただw
まぁお嬢ならまだチャンスあるか >>487
って自己解決してたんかw
すまぬ
回避いれてたのね なお過去の報告例だとその回避mod自体が無効化を食らうらしい
当たり前といえばそうだが、まあそういうわけで今のところあまり意味ないmodのよう 俺はFGとブラックリスト回避を一ヶ月ぐらい使ってるけど全然無効化されないな
同じタイミングで入れたskyuiは速攻で無効化されたのに 無効化の基準がいまいち不明だけど、ベセが確認出来なかったり、頻繁にアップされるから諦めたとかで無効化逃れてるとか?それか、ベセスダ内でも使ってるスタッフいるからとかw すまん、昨日のregさんの配布cbbc裸体で終わりだったでしょうか…?気がついたら寝落ちして今起きた…あの後もなにか来ていたでしょうか、教えてください。 昨日Regさんのはドラクエ僧侶とワンピースのナミの
装備2つだけだったと思うけど裸体もきてたっけ? 同時間帯にお嬢も上げてたからのぉw
とはいえ、北米版に移ったばかりで裸体取り逃がしはちと残念だがまぁお嬢のもRegさんのも肝心な物を履いて無いからいっかw FO4スレで見たけど外付けに日本版、本体に英語版でも2つは共存できるらしいよ。セーブデータは共有になるらしいけど。
今夜検証してみる。そうなれば外付け1つで済むもんね >>495
ん??
日本語版を外付けに移して(セーブデータも)、本体を英語版に入れ替える
すると、今までのセーブデータ消えずに英語版で即プレイできるってことですか?? >>495 496
外つけに日本語版いれた後、外つけを外さないと英語版が外つけにインストールされて予約領域がクリアされるみたいだから外つけは外して本体に英語版な。
おいらこれでmod消えたっぽいから。外つけつけたまま英語版入れちまったわ。
予約領域もセーブデータと同じで共用かもしれない いっぺんに日本海外版は共存できんと思うよ
外付け外さないとmodリセットされるから注意 FO4で試した見たけどやっぱ日米同時共存は無理
ゲームアイコンは2つあるけどどっち選択しても海外版が起動される
ウィッチャー3やサイバーパンクみたいにできるのもあるけど
ベセスダのゲームはウルフェンシュタイン含め全部ダメっぽいね >>497〜499様ありがとうございます
なるほどなるほど
どうあがいても今ある日本語版MODデータは英語版に移行できないって認識でいいんですよね?
そこは諦めるとして、セーブデータだけは英語版に移行しても引き継げるんですかね?
もし日本語版で入れてたMODを全て再ゲットでき、セーブデータ活かしたまま英語版に移行できるんだとすればやりたい!! >>500
セーブデータはクラウドで保存されてるから起動した時に自動で同期するよ
ただ、共有だけどデータ形式が一緒なのか違うのかは不明 俺が検証する前にしてくれた人がいたのね。共存行けると思ったけど無理か、素直に2つ外付け用意しとこう。急がなくても当分本体の英語版でやるけどね。
セーブデータは使えないmodが増えたせいかセーブデータが壊れてる的な事も出るけど続きから出来る。でも心機一転ニューゲームの方が楽しめるかもね とりあえず日本版とその予約領域をssdでもhddでも外付けに移して箱から外しておけば、既存のmodも保護だけはできて箱本体で海外版とmodを遊べるってことか
いずれは英語版も別の外付けに移さないと日本版は起動できないんだろうけど ウホッなskimpy あがってっけどこれリクなの? >>501
レスありがとうございます!
データ形式?とかが問題なく元のセーブデータでゲーム再開できればいいんですけどね
とりあえず試しに外付けHDDに日本語版コピーしてみました
けど、セーブデータと記憶領域5GBが本体側に入ってて、それらを外付けに移す項目が無い。。
セーブデータはクラウド経由で戻せばいいけど、記憶領域5GB(これがMODデータですよね?)が移せないことには、、、
日本語版を外付けにコピーじゃなく、移動にすればいいんですかね?明日試してみます >>506
あ、やっぱりそういうことなんですね!
ありがとうございます!やってみます! ディスコードにはリクしたって人が数日前いたけどその人かな Regさんがあげっぱにしている日本語化、DLが343でお気に入り113。
日本語版やってて、北米版に移った人が少なくても113人いるということかなぁ?
あとは日本語に興味ある海外勢か? いやー久々に戻ってきたけど良いねマジで。あとはスカイUIでも手に入ればネット切って遊べるんだがなぁ… >>509
もともと北米版でスタートした人もいるんじゃない?
俺はfo4がおま国仕様になった後に始めたから最初から
北米版にしてた。何となく嫌な予感してたし。
スカイリム自体は箱◯やPSでさんざん周回してたからってのもあるけど マンモスの人は日本版だからねぇ
ちょくちょくスレは覗いてらっしゃるようですが 前からマージされてるのであるけど
ZZJay's Pirate Outfits単品で上がったのかな
いつの間にか入れたwipのmodに梱包されてて生産可能と言う こんにちマンモス
おっさんはSSD購入してここの皆の情報通り北米版にするか
いっそのことゲーミングPCを購入するか悩んでます
サポートも3/10から更新してないしね(´・ω・`)
mod作成にも興味あるし悩みどころ… 両刀という手も
参考までに海外版の写真帰ったらあげてみます なんかお嬢らしき人がテストしてるっぽいね。次の為のテストだろう。
CBBE Chubby-Fit+XP32+Outfits 184.37MB
すまんが落とさなかったので検証は出来ぬ。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています