コイカツ!MODスレ Part 34【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
┣http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/
★関連スレ
コイカツ! 登校83日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1611804717/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 31
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1615473847/
★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 33【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1612837746/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured インストールの順番は?
→コイカツ本編 → 性格追加パック → アフタースクール → 公式パッチ →
性格追加&コンバートセット → ダークネス1〜3弾 → (ここでバックアップ) → MOD各種導入
→コイカツVRはどのタイミングでも問題無い
mod個別に探すのめんどい
→「HF Patch for Koikatsu」を入れる旧安定版は3.2
→現ver.は3.7、Eye Control v1.0に不具合があるので更新推奨
→3.3でIPALoader、3.4でBepIn4Patcherがオプションになったので必要ならセットアップ時にチェックを入れる
→3.4は不具合がいくつかあるので非推奨
HFパッチ当てたらなんか動きがおかしい
→ちゃんとバニラ(MODなし環境)から当ててないならやり直して
HF当ててるのに髪型やアクセ、コスが無いキャラが居る(非常に質問の多いライザ等)
→KKManagerというアプリでsideloader(modsの中身)関連を最新のものに差分更新できる
→3.0ではHFと統合されたそうなのでHF導入後追加DL
頭や髪型がおかしい、ソリや箒などがついた変なキャラがいる
→大抵DLCアフタースクールを買って当ててないせい
→アクセが無いからIDズレてる可能性
それでもおかしいキャラがいる
→作者のmod環境が独自の可能性があるので環境を聞けないなら諦めろ
スタジオで男キャラが女体になる
→AllGirlPluginというmodを消すか、F1メニューから切る
→3.0から省かれたそうなので必要なら別途導入
MODで大きく体型をいじったキャラがFreeH等で位置がずれる
→HCharaAdjustmentでスタジオのように位置調整できるのでそれで頑張る 胸やスカートが荒ぶるの止めたい
→F1メニューにコライダー設定があるので切る
スタジオで身体やスカートをもっと楽にいじれないの?
→KKPEやその中のadv modeでより詳細に設定できる
なんかキャラメイクやスタジオが英語化してるんだけど
↓
BepInEx/configフォルダのAutoTranslatorConfig.ini
[Service]
Endpoint= ←(「GoogleTranslate」を削除する ※削除することでGoogle翻訳での翻訳を無効化)
[General]
Language=ja ←(「en」を「ja」に書き換える ※翻訳フォルダの名称を「ja」にするため)
FromLanguage=ja
KKVMDでキャラ腕の動きがおかしい
→関節補正をいれてるなら前腕部だけOFF、それでもだめならVmdMotionIntegratorという外部ツールで関節データを統合する
スタジオのロードが2.9のときより遅いんだけど
→KK_Fix_InvalidSceneFileProtection.dllのせい、ただこれはエラー回避処理も含んでいるため消すかは自己判断で
3.0からIPAの着痩せMODどうした?
→Push upという新MODに移行された模様、衣装別に細かく設定し保存できるようになった
→同時導入で両方ONにすると不具合でる
3.0に主観MODあるの?
→RealPOVというMOD。BackSpaceキーでON/OFF、視野調整はF1メニューから
→男キャラ表示中に使わないと女性キャラにめり込むので注意、女性視点になってしまう時は男性の頭付近でON
〇〇MODってどこいったの?
→HFパッチに同梱されている場合があるのでまず確認してから Hのときに喘ぎ声の音量が小さくなった
→KK_MoanSoftlyが淫乱度に応じて声の大きさを調整しているから削除
イカせ続けると目にハートが表示されるようになったんだけど
→KK_Ahegaoが入っているから
Hのときに字幕表示できないの?
→KK_Pluginsと同じ場所でsubtitleというのが配布されているのでそれで出来る
青いモブが多すぎて邪魔なんだけど?
→KK_MobAdderの機能、設定で減らすか消せ
スタジオでいろんな体位を作りたい
→NodesConstraintsでIKの部位をピストン等の動くギミックと連動させたり、相手の部位にくっつけたりできる
アクセサリーを服の着脱と関連付けたい
→KK_AccStateSyncで設定できる
脚を短くしたキャラの腕が曲がる・おかしくなる
→Illusion Fixesを最新に更新し、Maker OptimizationsのDisable IK in makerを有効に、Stilettoと競合するので注意
kPlug入れたら○○が
→kPlug(koik)はBepIn5環境で制作されていないので導入後のトラブルは自己責任で、まずはマニュアル読んで設定項目をよく見ること
VRMOD関連
→テンプレのVR用のMODは全てBepInEx4のもの、現在のメインはBepInEx5
→BepInEx4環境を作るか、BepInEx5環境でBepInEx4のMODを使えるようにする必要がある(ベロチューMODリンク先参考)
→KoikatuVR(本編VR)がBepInEx5でおかしい、KK_SetParentVRがBepInEx4で読み込まれないなど報告あり、共存してる報告もあり
→自分のやりたいことに合わせて最適な環境を見つける
VRでMODが動かない
→本編で動いたMODがVRに対応してるとは限らない キャラをヌルテカツヤツヤにしたい
↓
前提としてMEの数値は基本的に1=100%の意味なので1が最大だと覚えておくと
感覚的に判りやすいかもしれません
1.SpecularColorの"A"を"1"に設定
(青枠はオプションで光の色見を変更したいときRGBで調整できます)
https://i.imgur.com/uSke8mv.png
2.notusetexspecularとSpecularPowerを調整
notusetexspecularはお好みの値で(個人的には0.75〜1くらい)
SpecularPowerは光の強さです"1"だとめっちゃテカテカします(個人的には0.2くらいでもいいかも)
(青枠はオプションのネイルのツヤなのでボディを弄るときにお好みで)
https://i.imgur.com/3kLpfHk.png
3.注意点
notusetexspecularが"0"だとハイライトが丸い円系になります
"1"に近い数字にするほど境界線を曖昧にして自然な反射っぽくなります
(対魔忍スーツみたいな丸いハイライトの場合は"0"に近いほうがいいかも)
https://i.imgur.com/tfoqyZo.png
4.個人的な設定例(ヌルテカ控えめ)
https://i.imgur.com/15Q3D2V.png
https://i.imgur.com/OE0a27K.png KKVMDPlay最新版
投稿日:2020/09/15(火)
KKVMDPlayPlugin v0.3.4
https://mega.nz/file/MEoFnQKD#Lg8DFf7s96GwhnvYzkZsyzdIlxnJvN-FCQR3b8gMC-s
- 拡大縮小(Scale)計算の誤りの修正
投稿日:2020/07/12(日)
KK_Fix_ReduceGC v0.0.2(ダークネス非対応)
https://mega.nz/file/BIhVgbaB#E2Xh1pcIUf_8D1E4KzCgLZbzj92qaOtnKc33D9FLpCo
- 配布パッケージのディレクトリ名の修正(patches -> patchers)
KK_Fix_ReduceGC v0.0.1をそのままのディレクトリで入れてしまった人は BepInEx/patches (patchers ではない) にファイルがコピーされてしまっていので削除してください。
最新版をスレで確認し、readmeと変更内容に必ず目を通しましょう。 【NG推奨】
(45-) (アウアウウー)
NG登録の方法
PC版
@荒らしと思わしきスレを見かけたら青字で表示されているレス番号をクリックして別メニューを開く
A『NGItemに追加』→『NGNameに追加』(ワッチョイ機能搭載の為名前をNGにすればその荒らしだけNGにできます)
Bプルダウンから『透明あぼーん』を選択して登録をクリック
Cその荒らしは完全に見えなくなります
スマホ版
@画面下のメニューから『設定』をタップ
A『あぼーん』をタップし、『透明あぼーん』を選択(チェックが付いたのを確認)
B荒らしと思わしきスレを見かけたら名前欄を長押しして別メニューを開く
C『NG登録』→『名前』をタップ(ワッチョイ機能搭載の為名前をNGにすればその荒らしだけNGにできます)
Dその荒らしは完全に見えなくなります
●注意●
ワッチョイ機能は一週間そこらで新しい名前に切り替わります。
つまりPC版アプリ版両方とも、再度NG登録が必要になります。
荒らしを見かけたら上記の方法でNG登録し、決してレスを返さないようにしましょう。 >>1乙
>>5
HF現verは3.8、目立つ不具合は無し VNGE、日本語使えないんだけど、どうすればいいの? 最近コイカツ買ってHFも入れたんだけどキャラカードをフォルダに入れても認識してくれないのは何でだろ?
入れてるHFがv3.2で認識しないキャラカードはv2.10で作られたやつです
コイカツは本編だけ買ってアフタースクールとかはまだ導入してません
同じverにしないと認識しないとかあるんですかね? HFがどうとかじゃなく基本的に間違ってるだろいろいろと ちょっと前は一番安定してるやらkplugが動かなくなるとか言われてて3.2推奨されてたけど
今でも新規にHF入れるのに3.2選ぶ意味あるの? ないよ
動かないって騒いでたのはマニュアル読まない人たちだし kmdについてなんだけど
まずコンフィグの英語が分からん
特にカメラと、設定が面倒なので置き換えしてるとどんどんモデルが宙に浮いていく現象
次にモーションやwaveの効率的な入手方法も分からん
最後にkmdで誰か動画に上げてないのかなって 上げてないな
modは勉強から始めるのが大切だ
英語頑張って ttps://i.imgur.com/GqYO5O2.jpg
顔テクスチャに髪書き込んでmaitex差し替えで完成したと思ったら影変えたら画像みたいな大惨事になったのですがこのキャラだけ強制で影なしにするような設定とか出来るのでしょうか
それか同じような色になるような影の設定とか
マテリアルエディタの影色とかそれらしき設定は見かけたのですがうまくいかず… >>17
俺はHF3.1+kPlug環境をメンテしているけど、
多人数でのフレームレートと、スワップすると重たくなっていく現象を避けるために維持している
MaterialEditorとかMoreAccessoryの伝染頻度も少ない
新しめのHF+kPlug環境もメンテしてるよ あ、自決しました
髪のシェーダーをmainskinにして髪色をmaintexで読み込ませれば影の色同じになりました >>19
質問が全般に渡りすぎててちょっとわろたけど、テンプレに多少のKKVMD情報はあってもいいんじゃないかとは思う
自分自身、理解できているわけじゃないのでかなりテキトーに部分的にだけど間違ってるかもしれんしこれ以上は答えられん
・カメラとキャラのモデルスケールの数値を同じにする
・VMD設定してるキャラの置き換えは止めたほうがいい、面倒でも新規にキャラを読み込んで設定して
・コンフィグで弄った数値はキャラのモーションをリロードして再生すればどこが反映されたか分かるのでそれで探れ
・効率的な入手方法って意味がよくわからんけど、探したいってことなら「MMD モーション配布」でぐぐれ VMD勢で動画撮ってるけどモーションやらの規約上どこぞに上げていいもんかってなる
製作者次第でニコニコ以外に使うなとかMMD以外で使うなとかエロに使うなとか
まぁIwaraとかそんなん完全に守られてないんだろうけど ニコ動にもIWARAにも何人かうpしてるよ、何人かしか居ないってのは当然コイカツ的にもMMD的にも規約違反でまともな人じゃないってこと
あと古いバージョンのKKVMDで背景、エフェクトetcもかなり手抜きで途中脱衣とかもない
個人的には自分のとの比較の意味を込めて最新バージョン+timeline+コイカツスタジオを使いこなしたすばらしい出来のを誰かうpしないかなあとは思ってる omegaの追加体位って普通の騎乗位とほぼ同じで期待外れだな コイカツのVMDって動画の再生数伸びないから放置されてると思うけど配布先の規約無視して上げた結果モーション配布停止とかになることもあるから個人で楽しむもんだと思ってる ちかりんから版権キャラメイクするといつも頭でかくね?ってなる
誰でやるのが楽なんだろう 俺もなんだかんだで個人の持つ性癖ってのが軸としてあるから大体作るキャラ似通ってくるし、むしろ並べた時のこと考えても似通らせたいまであるから既存の自作キャラを改造してく形で新規キャラ作るな >>26
モーションと音源を大量にまとめたのが配られてるからなあ
元の入手手段からしてアウトなのが多いよ
あと日本語わからんどころか英語もあやしいレベルのは結構多いんで
何も守られないくらいの意識じゃないとアカン世界になっとる
エロMMDで最近チェックしてる人は居住地がエクアドル
ここら辺も読んでおくと面白いよ
https://hatsune39.com/2020/08/16/mmdのぶっこ抜き-リッピングモデルについて/ >>27
コイカツのVMD動画って、イリュ側では規約違反だったんか?
VMDデータの利用は制作者ごとの個別規約だと思うが、ここ最近の配布データみるとMocuあたりの騒動時に比べると、
R18やニコニコなどの使用限定に言及してるの少なくなってると思う。
制作者も、VtuberやYoutubeは意識せざるを得ないと思うし。
(△:使用制限に言及なし ×:R18禁止)
ポジティブ〇レード △
Rabb〇t △
女の〇になりたい × MODなんだから当たり前じゃねーか
どういう思考だよ なるほどな。
MODで行われるDLL配布はイリュ側のコンテンツ改造とはいえんような気がするぞ。
すくなくともMODスレで、制作者の制作行為自体を規約違反とする流れはのれんな。 >>34
まとめて配布されてるのか、そうなのか
公開されてるものをひとつひとつダウンロードしてた Koikatsu Party on Steamは、STEAMの規約上では、MODもファンアートも許可してるで。
てっきり、ここにいてる紳士は、MOD制作者も、MOD利用者も、VMD動画制作者も、みんな法的にも健全な国際的な紳士ばかりだと思ってた。
国内流通版でMOD活動してる輩は、もうこのスレにはいないはずだが? 男キャラの一物がズボンからはみ出すんだがおま環?
HFパッチ3.8導入済みで3.7の時にはみ出てるのを確認した >>46もっこりMODが推奨インストで入ってるから初期値の50%から
減らせばOK >>47
直ったわ、バグじゃなくてよかった
深夜なのにありがとう。精進します すまん。買ったばかりで分からないだが
ロングヘアの髪の毛にしたら
床とかのせいで髪の毛消えてショートヘアみたいになるのって仕様?
なんか視点設定で消えないようにできないかな せっかくロングヘアの可愛い子を使っても
床突き抜けられると残念になる
どうにかならないですかね… ちょっと荒ぶるかもしれんけど床のコライダーonにすりゃいいのでは ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています