>自分がどこにいるのかわからなくなる

個人的にはスタジオVRが直感的で単純な操作なんで、面倒と思ったことはないな。
例えば、
ttps://vr-erogamer.com/archives/389
にあるが
【ワープ・移動】の操作で大まかなXZ座標に移動してから、【GripMove】で小さな調整(グリップで移動や向き変更)をするのが一般的な移動操作だと思う。
これを使ってないのかい?
それとも、何もオブジェクトを表示していないスタジオでは、宇宙空間のように比較対象がないから、自分の位置を見失うってことを言ってるのか?