更新で増えました!ありがとう
>>720,725
まずabdata/h/common以下のファイルをabdata/vr/common以下にコピーすると、ポイントは出るけど選択できない状態になります
これをSB3UGで編集して、AnimatorのHPoint_で始まるやつ開いて、その中のwallとかのHPointDataごとにあるcollider直下それぞれにMonoBehaviour [VRPoint]がある状態にしてやればVRで選択できました
このVRPointは定義だけで実際の中身はないデータと思われ、本編とかのVR対応してるマップからどれでもいいのでWorkspace経由でコピーすればOKでした
ただポイントの数が多いと手作業だと大変なのでScript活用すると楽になると思います
自分はMergeMonobehaviourの行をもとにしてframeIdが2から始まって3ずつ増えてく形にしたものを作ってやりました
もっと楽な方法あったら知りたい…