【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ2021/04/09(金) 21:21:56.760
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

■前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ107 (IDあり
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1555713793/
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 48 (ワッチョイ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1461119788/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0431名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:00:57.350
日向千尋合わんかった
いくらエロゲでも行きずりセックスするビッチが処女とか生理的に無理だった
0437名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:02:50.280
田舎民なので秋葉原のこと知らんけど
象徴的な存在だったのかな
0438名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:03:06.380
>>437
うん
秋葉原にエロゲありと胸を張って言える場所だったんだよここは
もう今の秋葉原なんてただの風俗街になってしまった
0439名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:03:26.340
>>437
道路脇の歩道歩いてエロゲやゲームのOPが音量ボリューム大で、モニターも店によっては32インチくらい使って
ガンガン垂れ流してる街なんて
アキバくらいだったような。
0440名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:03:46.230
>>439
2018年くらいまではエロゲの日には店頭でイベントやってたしな
ソフマップ劇場消失で今後はもう無理かもね発売日イベントは
0441名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:04:00.470
>>440
2018年くらいまではエロゲの日には店頭でイベントやってたしな
ソフマップ劇場消失で今後はもう無理かもね発売日イベントは
0442名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:04:17.090
>>441
あ、その辺までやってたんだ。
アキバはアソビットがドンキとパチ屋になった辺りから
変な方向に行き始めてたな。 アソビットでエロゲとCDを突っ込んで
フロアの端にあった軽食屋でバイトの姉ちゃん眺めながら飲むコーヒー最高だったのに。
普通の子だったからメイド喫茶なんぞより全然かわいい子多かったしな。
0444名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:05:09.560
キッチンジローがあったあの通り、明らかにメイドたち多過ぎだけど迷惑防止条例違反だろ
小池はなにやってるんだよ
0445名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:05:20.310
最近エロゲはダウンロード版しか買ってないから関係ないや
それよりもpcパーツ充実させて欲しいわ
0446名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:05:49.050
>>434
最近の菌糸類は、昔の恥ずかしいとかいってろくなことしないから怖いわ。

Fateの本編の方でも同じことやろうとして監督に一蹴されてたしな。
0447名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:06:03.120
昔書いた厨二ノートを47歳になって見返したら消したくなる気持ちはわかる
0448名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:06:22.290
自爆カノジョみたくヤッたくらいで彼氏面すんなと言いつつ
中身が即堕ち寸前で瀕死だった描写があれば完璧だったのにな
0449名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:07:23.210
ドンキパチ屋AKBが一つの転機だな、あのビル追い出されたのがラオックス滅亡の始まりだった
次がメイド喫茶の流行かな、古炉奈が潰れたのは結構がっかりだったし
淀ができて人の流れが変わったのも大きいか

個人的には書泉が死ぬレベルまで行ったら商業街としては終わりだと思う
0451名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:08:02.460
>>446
HF劇場版作る時に「イリヤルートをやりたいから手直しさせろ」って菌糸が言ったのを、
制作側が「いや、オリジナルでやりたいです」って強く主張して無事通ったという・・・
0452名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:08:17.380
エロゲーのアキバはもう死んだんだ…君も童貞を捨てる時なんだ…
0453名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:08:41.250
魔法少女消耗戦線、最盛期のブラックサイク思い出させるゲームでよかった
尊厳破壊の描写がエグいエグい
0454名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:08:51.060
秋葉結構人戻ったし、ホテルとかも埋まってるのに何故か寂れた感じするんだよな
0458名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:10:03.660
アイカギ3楽しみなんだがぎん太郎でフルプライスが見たい。2年くらいかかりそうだけど
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup81794.jpg
0459名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:10:22.320
>>450
絵と音はいいんだけどシナリオはもうひとつという感想
続編やりたいという気持ちはわかなかったのでトライ面とはやってないです
0460名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:10:41.930
>>453
魔法少女消耗全然とても評判いいね
グロ系のゲームらしいので自分も買おうかな?
ここってブラックサイク系列のブランド?
0461名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:10:56.750
バトルにご都合エロ要素
もう同人くらいでしか見なくなったものをフルプラでやった
魔法少女消耗戦線のところエラい。
変身の副作用による体型変化絡みの設定をもっと使えば完璧だった。
0462名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:11:34.180
>>451
須藤監督が持ち込んだ企画書が魔導書とまで呼ばれるすげーシロモノできのこが屈服したんだっけ
0464名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:12:26.400
天ノ少女という地雷を踏んだあとに魔法少女やったら出来以前に志の格が違うと思った
0466名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:13:10.810
グロは今回は少ないかな(あるにはある)
どちらかというとヒロインの精神が消耗して磨耗していく
ブランドはどうなんだろう、メタヲが企画からやって中心に作品作っていくらしいからブラックサイクの後継みたいに思ってるけど
0467名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:13:27.580
月姫予約しようと思ったら分割かよ
魔法使いの夜も音沙汰ないのに・・・
0469名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:14:31.510
露骨に足下見られてるのに馬鹿信者は買い続ける
今さら月姫ってあり得ないだろ
0470名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:14:59.000
FF7のリメイクもかなり売れたっぽいしなあ
旧作を懐かしむ奴は買うんじゃね?
0471名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:15:35.930
立ちんぼトレーダー行くときとか邪魔
歩行者どおりのはそこまでしつこくないけど
裏通りのはほんどウザいわ
0472名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:15:52.490
今の秋葉原ほんとにひどいよな
警察も捕まえないのかああいうの
0474名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:16:28.490
もうエロゲ販売も減って無くなりそうだし秋葉原の価値が無くなりそう通販でいいか
0475名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:16:40.640
ポテトやトレーダーみたいな中古やレトロの店どうするんだろう
駿河屋のアキバ出店をはじめにきいたときは、余りに周回遅れすぎねえかと思ったもんだけど。
0476名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:16:57.170
アイドル姉妹をエッチにプロデュース! はもう出ない気がしてきた
0477名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:17:08.440
FF7リメイクは懐かしさで買ってはいけない
アクションRPGになってる上にスクウェア特有のシステムゴチャまぜで覚える事が多いし
等身と演出が現実に寄せた故のこのキャラこんな痛くてウザい台詞言う奴だったけ?で感性がついていけない
さらに結末変える気満々でリメイクて一体なんだ?て感じだし

月姫もどうなるやら
0479名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:17:34.580
つってもあのギャグセンスと勢いで先週みたいにずっこける事なんて余程酷くないと無いとは思うが
ツイッターで検索してみたけど冬ならまだ遠いな
0480名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:17:44.490
スス子アペンドもおもしろかったし定期的に更新してる没シナリオも安定してる
シナリオではなく生まれ持ったセンスで作ってるからハズレることはないと思うがな
同人ゲーの方はあんまだったけど
0481名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:18:08.020
ライター次第じゃね
そういえばあれだけ話題になってる癖にライターの名前出てるの一度も見たことねえな
0482名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:18:19.770
センスあるのは神近ゆうの方だけだけどな(岬ルートのライター)
もう一人の方もダメじゃないけど、ギャグは劣るわ
0485名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:18:51.980
どっちも若いぞ。そこそこ歳いってないと知らないネタまで網羅してるのは凄いわ
0486名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:19:01.860
素人目線だがある意味ギャグが一番難しい印象ある
センスの問題だろうし
0491名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:20:17.900
そういや結局エロゲ祖父の方は4月になっても19時までしか営業しないのなw
ソフマップはマジでエロゲ を見捨てる気なのか?
0492名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:20:36.080
>>488
わかる気がするわ
普遍的に泣けるエピソードは現実に例がいくらでもあるから元ネタに困らなそうだけど
笑いは普遍的なネタがなさすぎる
0493名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:20:48.730
まあ、泣かせるの簡単なんてのも嘘だけどな
笑いはツボが個人差ありすぎて共有が難しい
0494名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:21:06.500
>>492
多分ゲーミングPC以外全部見捨てる気
そして祖父自体がビックに見捨てられる
0496名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:21:37.700
今はエロゲガチ勢が昔より減ってるらしいな
ガチ勢ってのは店舗特典をすべて集める層
0500名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:22:38.840
エロスケの発売予定表見たけどもうほんとにシナリオが売りのゲーム出ないんだな
0502名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:23:11.930
特典コンプしてた上の世代は引退して、下の世代は欲しくても金持ってないだけじゃないかね
0503名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:23:42.500
>>500
2月のルぺルカリアはシナリオゲーだったと思うが。今後は5月のハッピーライヴ ショウアップ!がどうなるか
9月まで大作は出そうにないな。サクラノ刻と瀬戸口新作が出るはずだきっと・・・・
0504名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:23:59.320
>>496
どっちかといえばエロゲ会社の方の変化が大きいせいな気がする
信者が付くような有名ブランドの多くが潰れたりソシャゲに移行したり
何年も新製品を出してなかったり有名原画家じゃなくなったり
0507名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:24:58.130
特典コンプ勢って大富豪なの?
正直月3本でもそれなりの出費だわ
0508名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:25:10.360
ヘンタイプリズンはファンフェスで発表予約開始だと予想してたけどなかったのか
なんのためにファンフェスやったんだろうな
0509名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:25:22.730
>>507
今はオタク富豪はガチャに行ってると思われる
昔は本当に店舗特典コンプ勢がいた
0511名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:25:46.400
特典コンプ勢はまだ普通にいるぞ
余った本体は売ればいいわけだからガチャに比べたら全然損失が少ないからな
ただそいつらが金出してもいいと思えるだけの作品が出てないだけだろう
実際去年は不作だったし今年も面白いって言えるのないしな
0512名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:25:59.850
毎月のように建築されたエロゲタワーと特典コンプ晒し見なくなったな
ヒで探せばいるのかな
0514名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:26:27.690
確かスレに発売直後アイこめ特典コンプアピールしてるのいたけどあいつあの後どんな気持ちだったんだろ
0515名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:26:41.950
>>514
まぁ絵が好きならいいんじゃないか…
ゲーム速売ならダメージ小さいし
あとアペンドで逆転満塁ホームランもあり得るから…
0520名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:28:25.420
この前久しぶりに行ったらソフマップがビックカメラになってて困った
0521名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:28:35.570
キッチンジローて今2店舗しかないのね
秋葉原店だけなら廃れるのを見越した先見の明と言えたかもしれないのにただ会社やばいだけだった
0526名無しさん@初回限定2021/04/12(月) 06:29:55.480
>>515
アイこめスレでみた気がする。寝下がるまで売ってなかったみたいで愚痴ってた記憶がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況