政府が採用したシステムに大穴空いているならそれを指摘するのは報道の責務の一つでありこの様な指摘ができる為にも表現の自由がある
大穴空いてるシステムを発注し採用してしまったなら政府の責任者が責任を取るのが当然(この場合は菅・河野・岸)
大失敗した当の責任者が不備の指摘をしたマスコミを恫喝し犬笛も吹き鳴らして反マスコミ主義者を扇動
リンチにかけて黙らせようとしてるのが今
ど真ん中の表現の自由案件だからさっさとお気持ちだけでも表明しろ表現の自由メシア