>>327
若者がそれだけ将来になんの希望も見出せない時代になったということだろう
彼らは若い時分に燃え尽きることこそカッコいいと心底思っている
自分が老人になったら脳内の想い出に生きる廃人でも構わないと

俺たちや親世代の若い時にも多少はそれがあったが今の若い子はその本気度が違う