アニメfateから入ったにわかだけど、自分が感じたことをちょっと書きたい
原作とzeroの一番の違いは、印象的な戦闘があるかどうか、思わず心が震えるシーンがあるかどうかだと思う
原作の戦闘シーンで一番印象深いのはどれと聞かれても多分意見の一致はないだろう
逆にzeroで印象的な戦闘ってあったっけ?
原作は全ルートどれもが必ず思わず心震えるシーンがある
ほほをつたうやアーチャーとの対決・士郎の慟哭そしてHFルートでの最後のシーンとか
zeroは作者のお気に入りがあまりにも好き勝手だよ
英霊が英霊と呼べないような女々しいやつが多い

本当にキャラの魅力を書くのが下手糞すぎ!!
原作ではすべてのキャラに魅力があった、というかきのこは必ずどんなキャラにも見せ場を作るんだが
zeroはイスカ、ディル、ジルドレなど全っ然魅力が無いぞ
特に旦那や竜ちゃんとか言ってるzeroオタは絶対おかしいよ
あれただの殺人鬼じゃん、アーティスト気取りの!
三流漫画に出てくるようなキャラじゃないか
fateは出てくるマスターや英霊の持つ人間性が数ある大きな魅力の一つだと考えていたから
本っ当にzeroには腹が立つ!
ましてやSNも虚淵に書かせれば良かっただぁ??虚には絶対あんなに力強く美しい物語は書けないだろう
あと自分は桜が大好きなんだが雁夜の存在は何だ?あいつ完全に後付けだし桜を穢してるとしか思えない