35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
おまえらも言葉には気をつけろよ
https://i.imgur.com/L6qM7lt.jpg
10年前にエスキモーブランドが消えたのも差別用語だったからなんかな >>17
すごい神経質すぎるリストだね
もちろん差別は当然良くないし俺らが一番それを知ってるだろうけど 差別語をどんどん作り出すなんて
マナー講師よりも悪質だな 逆シャアでネオ・ジオンが買い取ったアクシズの値段を算出してみた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20240427/
228億7363万1千円
安くないか?
維持費と輸送費がバカ高くつきそうだけど 差別は意識づけの問題であって
むろん意図的犯罪的な差別を無くすのは第1段階だけど、
次にはいかに「別に差別するつもりはなかったんだけど」を無くすかが課題となる
その意味では「差別になる可能性のある言葉」を知らしめるのは有用だけど、
TPOに関わらず一律に禁止するのはむしろ逆効果だと思うのだよな
正に「言葉狩りじゃねえか!」って反発を産むのも逆効果の一つ
むしろ「何故この言葉が差別になり得るのか」の知識を共有して、
ときには本当に差別に当たるか否かを十分議論するのが大事だと思う 無意識の差別になってたらそれは良くないが1番大事なのは悪意の有無で同じ言葉を使ってても場合によっては融通きかせる必要があると思うのよ 両手ない人や耳が聞こえない人と、同じ仕事場で働いてたことあるから
頑張っているあの人たちを知っているからこそ、差別はいけないと心底思うよ
けどさぁ、、、、無人駅に電動車椅子な私を運べなアレみたいな「弱者だから優遇は当然」
なんて馬鹿へ教育するぐらいはなんとかしてほしいわ 友達(達は神・貴人だけに使用したため)
いつの時代よ
もし天皇家や海外の王族貴族が友人なら、その人々には使ってよく、平民にはダメな理由が不明
理由通りならぶっちゃけ尊敬語としてはアリになるな 言われた側が本当に傷付いたケースってどんだけあるんだろって単語がチラホラ 親が五体満足に生んでくれただけ、自分の努力ではない
好きで障害者に生まれたりなったりしたわけじゃないからな もう、ちびくろサンボのストーリーも
忘れちまったな… >>25
真のバリアフリー社会というのは
「障害の有無にか関わらず同じ生活を送れる社会」
だから、理想論を言えば障害者が使えない駅をなくそうというのはそのとおりなんだよ
「障害者だから行けなくて当然だろ主要駅だけで我慢しろよ」って考え方は差別になりうる
ただ、言うまでもないが「障害の有無に関わらずできないこと」も世の中には多く存在し、
しかも「できることできないことは人によって全く違う」という現実がある
そこで、障害がない人ができないのは本人の能力で自己責任、
障害のある人は対応策でできますよ、となると障害のない人が逆差別だ!と思うのも自然なわけでその辺がなかなか難しい この手の話でかなりの人にとって受容の閾値になるのはやはり「相手が自分より上になってる」と思った瞬間だろうね
まあ一口に上下といっても態様も程度も様々あるが、
なんにせよ税金で補完される相手が「自分より下」なら我慢あるいは歓迎できるけど
追い越されて「自分より上」まで上がったら不満を持つ人は多いと思う
そこをどう解決するかは理想と現実を両方見て考える必要がある 癒やしゲーやキャラゲーばかりやっている
責任者ポジになってリアルシナリオゲー状態でおなかいっぱい >>31
健常者でも出来ないことが多くて要領悪い人は知的ボーダーかボーダーの発達障害かギリ健の可能性有るから俺はそういう人には優しくしてる 双極性障害2型・自閉スペクトラム・ADHD持ちが通りますよっと
一応手帳持ちで障害年金は貰ってるけど、障害のことはオープンにせず普通に働いてる
正直ツラいコトもあるけど、なんとか乗り切ってる
愚痴言ってもはじまらんし
現在の仕事は観光業で客対応もアリ
以前は就労継続支援B型事業所で支援員もやってた
その前はITインフラ系のエンジニアを長くやってたが、色々あって辞めた経験アリ
どうにもできないことは諦めて、自分ができることを黙々とやるだけ
自分は恵まれてる方だと思う 世間は一定の水準を求めるからねー
人一倍疲れやすいけど理解されるもんでもなし、昼は寝てる 鬱病で精神3級の手帳持ちのおいらが通りますよっと。
社会が「自由」と「自分勝手」の違いを理解していないと自称弱者様wによる
一方的な搾取、奴隷になるからバリアフリー問題ってスゲー難しいんだにょ。
例えば、某上級国民の爺さんが「ワシはまだ運転できる!」と胸を張ってプリウスミサイルを
撃ち込んだりしたのも、「健康な若人が出来る行為を、年を取ったと言う理由で
取り上げるのは人権侵害だ」「年寄りはタクシーに乗れと言われるのは甚だ遺憾だ」的な
弱者様(年寄りの我が儘)が起こした事件だし。 >>36
俺は双極性障害の代わりに境界知能持ってるけどお互いに頑張ろう! 若い時は人並みに出来ない事があると自分にはなにか欠陥があるんじゃないかと悩んだりするよね
とコミュ障ヲタクが通りますよっと 「通りますよっと」ってかなりの死後だろ
すげー久しぶりに見たわ ____∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
UU U U \________ >>36個人の判断と努力には異存ないが
「オープンにしない」選択を取る人がいるというのはそれだけで社会が差別的だという意味でもあるね
理想論を言えば障害は個性の一つに過ぎないが、
現実には個性と言われる要素ですら隠さざるを得ない場合もある。エロゲヲタとかロリコンとかモナー。
>>38
俺も精神病院から退院した人が駐車場2台分に跨がってナナメ駐車して私物を撒き散らしながらどこかに出ていった事件に遭遇したことがある(事情は後で警察から聞いた。)ので問題があるのは十分理解できる。
ただ、その問題は「老人だから」「精神障害者だから」ではなく
「その人に運転する資格があるか否か」の問題だってのは、
何も認定されてない若い人でも煽り運転や飲酒運転で人を殺してることでも明らかだと思う
理想論を言えば誰でも安全に運転できる自動車があればいいが、
今の現実には判断の難しい問題であるし免許に定年を設けるのも十分有りうる考え方とは思うが >>31
法律の条文に「社会が悪い」と書いてしまえば話は終了。条文が裁判官の判断を拘束するから。
こんな感じ
障害者権利条約前文(e)
(e)障害が発展する概念であることを認め、また、障害が、機能障害を有する者とこれらの者に対する態度及び環境による障壁との間の相互作用であって、これらの者が他の者との平等を基礎として社会に完全かつ効果的に参加することを妨げるものによって生ずることを認め、
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000069541.pdf
> 例えば、足に障害をもつ人が建物を利用しづらい場合、足に障害があることが原因ではなく、段差がある、エレベーターがない、といった建物の状況に原因(社会的障壁)があるという考え方です。 名古屋城を木造化するのにエレベーター付けろとかはおかしいと思うけどな 精神障害や知能障害を持ちながら、ごく特定の分野に突出した能力を発揮する人や"症状"を
サヴァン"症候群"て言うのがものすごい違和感があるわ
健常者よりも勝っているものは病気扱いすんのかって まだ愚痴れるだけいいと思うで
うちらの親世代だと、土曜日は半ドン
書類は全部手書き、仕事終わりは強制飲み会、社員旅行
長男は家を継いで当然で見合い=結婚(拒否はほとんど無理)
会って半月で結婚・初夜なんてコミュ障気味な私には恐ろしくて無理 >>48
法律の場合は「おかしいと思う」かどうかで判定するのでなく、名古屋市の行為が下記条文の要件を満たすか否かで判定する。
障害者権利条約第2条
> 「障害に基づく差別」とは、障害に基づくあらゆる区別、排除又は制限であって、政治的、経済的、社会的、文化的、市民的その他のあらゆる分野において、
> 他の者との平等を基礎として全ての人権及び基本的自由を認識し、享有し、又は行使することを害し、又は妨げる目的又は効果を有するものをいう。障害に基づく差別には、あらゆる形態の差別(合理的配慮の否定を含む。)を含む。
もし該当するならば、さらに下記の条文が裁判所の判断を拘束する。
第5条第2項
> 締約国は、障害に基づくあらゆる差別を禁止するものとし、いかなる理由による差別に対しても平等かつ効果的な法的保護を障害者に保障する。
第4条第1項
> (d)この条約と両立しないいかなる行為又は慣行も差し控えること。また、公の当局及び機関がこの条約に従って行動することを確保すること。
> (e)いかなる個人、団体又は民間企業による障害に基づく差別も撤廃するための全ての適当な措置をとること。
前文(h)
> また、いかなる者に対する障害に基づく差別も、人間の固有の尊厳及び価値を侵害するものであることを認め、
憲法第98条第2項
> 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
国家賠償法
> 第二条 道路、河川その他の公の営造物の設置又は管理に瑕疵があつたために他人に損害を生じたときは、国又は公共団体は、これを賠償する責に任ずる。
> A 前項の場合において、他に損害の原因について責に任ずべき者があるときは、国又は公共団体は、これに対して求償権を有する。 伊是名夏子については・・・
『ギジも泣かずば撃たれまい』、自身の素行の悪さを管理できない人間が
ヤフーに偉そうに説教できる立場かよ(呆れ
李下に冠を正さず、社民党常任幹事という立場でコレは無いよなぁ・・・
左翼って「自分が認められてない今の社会は破壊すべき」と考えてるから、
社会的に認められない犯罪やらテロやらと物凄く親和性高いのよね。 >>47>>51
世の中には立法論というものがある
法律は現状の政府方針でしかないから、問題を考える時はその先も元も考える必要があって
なぜそうなっているのか、これからどうすべきなのか
「法律に書いてある」で思考停止する必要はないしすべきでもない >>53
>>53
> 世の中には立法論というものがある
「立法論」が法廷で通るのか?と誤解した。「法律にこう書くべき」という論のことね。
> なぜそうなっているのか、
「社会モデル」「社会的障壁」の考え方>47は、70年代のイギリスで発生したものであるよう。立法化の嚆矢は1990年アメリカ障害者法(ADA)。それなりに歴史のある話。
日本では生まれなかった法思想だが、条約の批准で突如履行を求められる羽目になった。現状誰も守っていないから、過払い金返還請求並のブームになったら面白い。
> これからどうすべきなのか
「ベストではないがベター」という条約交渉実務者のコメントはあるらしい。しかし、現状ではあの条文で妥結。再交渉して内容が更にエスカレートする可能性はある。
> 「法律に書いてある」で思考停止する必要はないしすべきでもない
妥結内容は守らなければいけない。立法論とは別の話。 これからのナウなヤングのチョベリグは目に見えないものを見ようとするところから始まると思うんです 法律の話するならエロいのにしてくれや
現在の日本でも嫌悪をもよおすように公共の場で太ももを露出するのは犯罪、とかなw
戦後すぐの頃、パンパンの衣装が過激にならないための条例らしいが
厳密に適用したらエロゲはおろか二次元美少女壊滅しちゃうぜ モザイク利権どうにかできねえのかな
まぁちんこにはモザイクかけといて欲しいんだけど エロゲと法律なら児ポ法は改正の話が出る度に戦々恐々よな
レイプ物が激減したのも確かそこら辺の影響だったと思うし
リアルで犯罪する奴が出ると即座に非難されるからなー
幼女暴行の事案はエロゲヲタよりDQN系DV男のが圧倒的に多いだろに このままアンダーグラウンドでいいんだよ
目立つとろくな事がない。 声優の裏かぶりって問題ないんだっけ?
録画した今年4〜5月に放送されたコナン(再放送、緋色の帰還4話分)見てたらベルモット出て来て
報道特集と被ってるはずだから >>59
18禁っていうゾーンを分けてるのにモザイクとかおかしいわな 「外性器」は規制の対象だが、内部は規制対象じゃないんだよな
だからクスコで膣内部を映したAVが多い ヨークマート(7&i)で山崎製パンのフレンチクルーラー4個入りが税抜298円
見切り品で20%引き多数
かたや、セブンプレミアムのフレンチクルーラー1個が税抜128円
製造元は山崎製パンで前述のフレンチクルーラーと見た目も味も一緒
見切り品で20%引き多数
競合商品(実質個数違いの同じ商品)を陳列してどちらも大量の見切り品
セブンが掲げるフードロス削減とはなんだったのか YouTubeの竹原テレビ、再生回数すげえな
完全にエガちゃんを陵駕しとる ルンファク5もう出てたのか
Meちゃんこと岩崎美奈子さんの絵柄もだいぶ変わったなぁ セブンは詐欺企業だって何百ものYouTube動画で上がっているから余程の事が無い限り
セブンでは買わない、近郊のスーパーの方が量も値段も(夜に値引き)良心的。
https://www.bengo4.com/c_2/n_13101/
原付アニメ「スーパーカブ」、二人乗りに「違反」の指摘も
こんなこと言ったらもう漫画やアニメで人殺せないゾ・・・くっだらねぇ
つーか、粗探しをして見るアニメは楽しいのか?
まぁ世の中には毎日毎日朝から晩までワイドショー見て文句言ってる
暇人も多いからそのタイプか・・・創作物と現実をごっちゃ見してはいけ
ませんなぁ ドラクエ12が出るのか…
年齢的に御三方が集って作る最後のドラクエになりそうだね >>69
公務員が堂々と副業やってる
こち亀なんて絶対見せられないなww 先日ダイマしたDジェネシスですが既存3巻も重版され新刊も7月5日に発売となります
皆様の応援のおかげですありがとうございます >>72
実際アニメが打ち切られたのはその辺のクレームが増えてきたからだと聞いたことがあるな
まあでもガキの頃に明らかに漫画やアニメの不良の真似した奴等にいじめられた身としては
そういう表現は徹底規制して欲しい気持ちはある エロゲのレイプやロリ表現も吐き気がするし 昔の漫画は中高生が普通に喫煙してる描写があるけど未成年の喫煙描写を規制したら実際に未成年の喫煙率が大幅に下がったらしい アニメのジョジョ第三部の承太郎ってタバコ吸うの?
見てないケド。
旧OAVも、地上波アニメも。 >>77
地上波(というかBSでみたけど)では
「マヌケは見つかったようだな」
のシーンはタバコの部分が謎の黒い光で隠されていた。 単純に高くなったからでしょ
230円くらいなら漫画見なくても吸うよw🚬 >>75
お前が虐められようが価値がないから関係無いんだよ。創作物と現実をごっちゃにしたお前もイジメっ子も地獄に落ちろ 親族の葬式。香典・盛籠・御仏前・・・10万円コースでした。
お互い様と分かっちゃいるけど出費が痛い。 借り物カードの体を自分好みにかえてみたもの
顔が好み。作者に感謝
https://i.imgur.com/Lc6qIeR.png 続編出るしな
俺はリアル調の方が好きだからガッカリだけど >>69
> つーか、粗探しをして見るアニメは楽しいのか?
楽しいことは間違いないが、興を削がれるからもあるかも。
個人的にはスカートでバイク乗りとか、「止めれー」だった。
原付で富士山とか訳分からん情熱だし。 戦って強くなる
強くなってから戦う
強敵と戦って苦労した経験が経験値となって現れて強くするんであって
経験値を稼いで強くなってから楽に倒すのはどうもしっくり来ない カブは令和装ってるから炎上するんであって、時代設定がちゃんと昭和してたら、アニメスレはまあこんな感じだったよな的なノスタルジーと武勇伝のレスでいいオッサンホイホイになってたはず
小熊も礼子も昭和男子 この手の細かいとこをツッコんでネタにするのは好きだしよくやるんだが、
なんか重箱の隅をつついて本気で作品全体を拒否ったりdisったりする人も意外と多いのよな
>>87みたいにその人が拘りを持つ分野で拘るのは理解できるけどさ
いい所を見てあげればいいのにと思うと、人それぞれとはいえちょっと勿体ない気もするわ そりゃバイクで転んでケガしたことある身だと
スカートでバイク乗るのはひぃぃぃぃぃ…!、って気分になるかもな
だがしかし子供の頃ラピュタ観て、主人公は何でこんな連続ピンチ生き残れるんだろ?って気分になったりもした
やがて二次元キャラは俺らとは違う存在なのだという境地に至りました 子供の頃コロンボで水野がこれは証拠として成立しない違法行為なんですよねといつも解説するのかイラッとしたことを思い出した 実写は分からなくもないけど
アニメは全部フィクションなんだから適当に観りゃいいのにね DLsiteでまいてつとものべのが投げ売りされてた時に買ったな、積んでるけど コナンは最近だとアニオリだが「オートマチック悲劇」の結末が悲劇的で演出も良かった、胸にジーンときたわ
結構前だが「不思議な少年」も
10分近くBGMなしでコナンがおじいさんを問い詰めるシーンには引き込まれたし、幼児化設定が機能してた
アニオリ回はゴミ回が多いがたまーに良質回があって良い
刑事ドラマなら1〜2時間やる内容を30分〜60分でサクッと纏まってると感心する >>98
元々まいてつLASTRUN出して畳むとか言ってなかった? >>101
売れたらDLCも作るしブランド継続とも告知してたんだよね
でもトータル6万本売れたのに倒産だってよ エロゲー感覚だと「結構売れたじゃん」って思うが、一般ゲームの感覚だと「たったの」と言われそうな本数だな。
まいてつってエロ無し一般ゲームあったよね? >>102
そうなんだ
今どき6万売れたらいい方だと思うけど、続けていくのにはキツいのかな まいてつLRはこの前半額とかやってたのに、今度は90%オフクーポンとか配ってるしな。
初代まいてつやものべのが100円とかやってるし、薄々とはそうなる気がしてたよ。
ものべのは丁寧な作りで楽しかったから、好印象だったけど、まいてつLRでのエロスケ削除で嫌いになった。
エロスケが聖域とは言わないけど、プレイヤーのレビューを消すのはやりすぎだろ。 メーカー倒産とか聞くとショックだよなぁ。
そうならないように、出来るだけ新品かDL版を買ってメーカー支援するようにはしてるけど。 >>17
なぜハゲが無い?
このスレの住人なら切実だろ 今のジャンプって読者の女性率高いし作者にも女性多いから女性的な感性で描かれた作品が
生き残ってて男性的な感性と共に読める作品ってほとんど残ってないよね。
読んでて「男はこんな反応しないなぁ」ってシーンがありすぎて読むのが辛くなるけど女性作者は
決してそこに気付いてくれない… >>110
> 読んでて「男はこんな反応しないなぁ」ってシーンがありすぎて読むのが辛くなるけど女性作者は
このセリフ思わず吹き出したが、
> 女の子一人につきおっぱい二つお尻二つ太もも二つついてんだよ!すれ違えばいい匂いがするし見てるだけでも楽しいじゃろがい!!
書いているのが女性作者だと知って、かなり興醒めした。 >>112
ミスJBSコンテストでちんちんおっきしてた! 煽りとかでなくジャンプはちゃんと読んでたのは小学校までだった
単行本でも買ってたのはジョジョの4部頭ら辺くらい ジャンプ買ったことない
漫画雑誌はコロコロコミックとコミックボンボンだけ
単行本はドラゴンボール、スラムダンク、幽白、あさりちゃん、パプワくん買ってた記憶はある やっぱ!アホーガンよとかかっ飛ばせ!キヨハラくんとか読んでゲラゲラ笑ってた思い出 >>116
コロコロ→わんぱっく(知名度低すぎる
読みたいペースは週刊だが、買いに行く手間は月刊ぐらいがいい
→もう単行本待ちで良いわとなる ボンボンは廃刊になったんだっけ?
キヨハラくんは覚えてるけどアホーガンが出てこない 昭和の角ばった車が基本な親が最近は丸いデザインばかりで嫌だと言うてたが
今の子だと、丸いデザインが当たり前でカクカクしていると気持ち悪いになるんかね? ワイ情緒不安定wコンビニバイトで客につい舌打ちしてしまい密告された挙句に解雇 ボソボソ聞こえん声で話し掛ける客が毎日複数人いたので仕方ないんや 周りじゃコロコロ派が多くて、ボンボン派の自分は肩身が狭かったな。
ジャンプは一度も買ったことはないけど、スーパージャンプ、ウルトラジャンプ、ビジネスジャンプは欠かさず買ってた。 >>123
あなたみたいに自由に生きれる人は心から尊敬します 今週辺りからyoutubeでめっちゃこの広告が出てきて視覚的に辛い。この広告を停止を選んでも構わず出てきやがる
https://i.imgur.com/WtnTVHK.jpg >>120
ジムニーが大当たりしてるように、カクカクでもいいらしい
ぶっちゃけ丸いデザインはメーカーが空力だのモノコックの剛性だのと拘ってるせいだと思う 最近のデザインはあんまり丸くなくなったんじゃないか
グリルがバカでかくて細ツリ目ばかりなのは気に入らない
アルファードなんてあんな下品なツラが溢れてるのは嫌気がさす 北都姉さんでエロゲ声優にはまり、大野まりなと海原エレナのせいでこの泥濘から抜けられなくなった
若者が「ババァが喘いでると思うと萎える」ってのも分かるが、間違いなく俺の青春だな
河合春華 62年11月14日 (58) 本山美奈 80年01月25日 (41)
篠崎双葉 63年12月12日 (57) 杏子御津 80年09月08日 (40)
草柳順子 65年01月11日 (56) 桃井穂美 81年01月28日 (40)
北都南 67年02月15日 (53) 車の人 81年03月26日 (39)
大波こなみ 67年06月05日 (53) 萌花ちょこ 81年09月14日 (39)
まきいづみ 71年05月10日 (49) 遥そら 81年10月30日 (39)
紫苑みやび 71年06月20日 (49) 桃井いちご 81年11月14日 (39)
井村屋ほのか 71年09月19日 (49) 中村繪里子 81年11月19日 (39)
大野まりな 72年04月05日 (48) 澤田なつ 82年01月10日 (39)
海原エレナ 73年04月21日 (47) 桜川未央 82年02月22日 (38)
一色ヒカル 73年07月28日 (47) 奏雨 82年03月22日 (38)
夏野こおり 74年03月29日 (46) 安玖深音 82年08月22日 (38)
大花どん 74年04月12日 (46) 森谷実園 82年08月26日 (38)
水橋かおり 74年08月28日 (46) 三代眞子 82年08月30日 (38)
神代岬 75年03月20日 (45) 風音 82年10月21日 (38)
九条信乃 75年08月28日 (45) 又吉愛 83年04月02日 (37)
かわしまりの 75年09月14日 (45) 夏峰いろは 83年07月11日 (37)
鈴田美夜子 75年11月02日 (45) 杏花 84年02月29日 (35)
青山ゆかり 75年12月02日 (45) 卯衣 84年04月28日 (35)
松田理沙 76年01月20日 (45) くすはらゆい 85年05月09日 (35)
柚木かなめ 76年04月29日 (44) 春乃いろは 85年06月07日 (35)
生天目仁美 76年08月04日 (44) 有栖川みや美 85年11月19日 (35)
みる 77年05月03日 (43) 桜乃ひよ 86年10月03日 (34)
北見六花 77年06月22日 (43)
芹園みや 77年09月20日 (43)
成瀬未亜 78年02月11日 (42)
加賀ヒカル 78年02月19日 (42)
木村あやか 78年06月05日 (42)
波奈束風景 78年09月01日 (42) ハイブリッド以降、みーんなワゴン形状なのがなぁ
あとリア面に3つも4つもある整流板状なデザイン
素直にカメラ・センサーを一か所にまとめりゃいいじゃん 俺の母親と同じくらいの歳の声優が喘いでると思うと・・・死にたくなるな >>110
男女以前に35歳以上になって「少年」ジャンプが肌に合わなくなったのを嘆く資格がそもそもないw
って言ったら年齢差別かな? >>136
実際読者層でいうのなら中年ジャンプだしな 1990年頃までは電車の網棚に捨ててあってタダ読みしてたジャンプ 最近電車で新聞雑誌を読んでる人もいなければ捨てられもしてないね ラッシュ時に新聞広げて読んでるやつクッソ邪魔だった
何アピールなんだあれ >>130
北都姉さんの所は相変わらず旦那と仲がいいなw >>140
通学路に捨てられてるエロ本も無いんだね・・・ >>143
エロ本業界が斜陽産業だからなぁ…
今はDVD付きのしか売れてないでしょ
しかも熟女ものばっかりで
昔は廃屋とかに集めてたよな
ロリコンなんで、アリスクラブとかが懐かしい
U15ブームの頃も良かった
でもババァはババァでそそるんだよなw >>137
いずれ編集部はその時々でより儲かる作品を優先して掲載するわけで、
性別年齢は別にして>>110のような感想を抱くってことは自分がメインターゲットから外れたってことなのよな
それをここで愚痴るのはまあ良いけど、界隈に未練たらたらの老害と化すよりは新たに自分の好きなものを探す方が良さげ メインターゲット云々以前に作品傾向が変りすぎてるんだよなぁ >>145
なんでも自分が迷惑だと気付かなくなったら
やめた方が良いよね
俺も5chやめようかと思ってるし
145もやめたら? >>144
アリスクラブ等の当時の雑誌を今読む方法は有りますか? 今は所持しているだけで逮捕のご時世じゃないか?あれくらいだったら大丈夫なのか? 商業作品として出版されたモノを所持してるだけで逮捕されるとか451かよ どんふどんエロゲメーカーが死んでいくな
Navelの新作も延期と・・・エロは偉大じゃなかったのか
ザウス廃業のお知らせ
https://twitter.com/xuse_corp/status/1398912274744500228 まぁこのスレは見てるけどエロゲ買ってないって人も多いでしょ
俺も最後に買ったのは2019発売の喫茶ステラと死神の蝶だ
去年は1本も買ってない トランプの言ってたとおり新型コロナはやはり中国の人工ウイルスだったことが証明された
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b36470ee15dcbe2899f76571ee3d820aa9bb39c
既に欧米では九通認識になってて最早対中開戦は不可避、今はエロゲより現実が面白い >>139
> 最近電車で新聞雑誌を読んでる人もいなければ捨てられもしてないね
おかげで電車内に両手に紙袋もった雑誌集め浮浪者が乗らなくなったし
駅前で雑誌並べて売っている連中がいなくなったんやぞ >>150
児ポ法新しくなって単純所持もダメになったんじゃなかったっけ? >>147
趣味を続ける基準は他人が迷惑かどうかじゃなく「自分が楽しいかどうか」だと思う
俺は今の5ちゃんも大いに楽しんでるから別に止める理由はないなあ >>156
ロリ物ダウンロードして逮捕ってニュース見た記憶がある
世知辛い世の中になったもんだ
スジが見たければ、大舞地靜樹の
「今夜はひとり 写真は猥褻なのが面白い」
を買うべし
ほんの数ページだが、スジが見られる
ヤフオクで1点出品されてるが、3000円スタートになってるな
昨年末だと500円くらいで落札できたのに
Googleの画像検索で「Nudist Girl」とか検索すると洋ロリ画像が見られたのも、軒並みダメになってる
生き辛い世の中だ 俺はエロゲーを続ける!
隠れエロゲーマーだ!(たぶんバレてる) >>155
それってどうレンタルすればいいですか? >>161
個人への貸し出しはしてないから、借りた館内でしか閲覧できないぞ
または該当の本のページを申請してくそ高え料金を払ってコピーしてもらうか 国会図書館の蔵書検索でアリスクラブ探したけど、コミックしかヒットしないな
力武靖の写真集も成人モデルのばっかりだな
そういえば無修正エロゲでオススメある??
こんなの
https://zip.2chan.net/5/src/1618794819197.jpg
が好きなんだが すべての出版物があるはずなんだが…
いま基準で倫理上問題があるのは禁書目録入りなのかも
だから外部からの検索にはHITしないのかもな
現地行っても「学術研究」として認められない限り
閲覧出来ないと思われ >>167
> すべての出版物があるはずなんだが…
▽そうでもない。欠品かなりあると公式発言しとる
●『国立国会図書館月報』第566号、国内出版物をどのくらい所蔵しているの?--納入率調査結果から
国立国会図書館、日本図書館協会、2008年5月、 10-12頁、 ISSN 0027-9153より
『雑誌新聞総かたろぐ』(メディア・リサーチ・センター)のサンプル調査によると、タイトル単位で約 9 割、
巻号単位として調査対象の平成 17年発行分で見ると約 7 割という納入率でした。
雑誌・新聞は、入手可能な期間が短いため、後から欠号補充をお願いしても入手できないことがあります。
また、平成 17 年に創刊された雑誌だけを見てみると、約 6 割という結果でした。
●『国立国会図書館月報』第590号、納本制度の役割と「欠本はなぜ生じるか」
国立国会図書館、日本図書館協会、2010年5月、 23-26頁より
ところがこれが、実際には欠本だらけなのだ。とくに古い時代のものが穴だらけで、比較的新しくとも、
雑誌によっては、まったく入っていないもの、ほとんど入っていないものもある。
内記コレクションや米沢嘉博記念図書館の方が揃っている雑誌や分野も多い。 確か国会図書館って本誌は取り扱ってるけど増刊扱いの雑誌は無いんじゃなかったっけ? 本来、出版物は納本する義務(罰則あり)があるんだが…意外だったわ
Wikipediaによると、成人向けは特に納本率が低いとのことだ
戦前は納本で検閲しており、今も官憲に証拠を抑えられたくないとして低く
特にエロ漫画は20%にも満たないという研究結果もあるらしい
実際、逮捕者もいるし、常にギリギリを攻めてるからなぁ
そう言われると無いのもわかる気もする
あと、驚いたのは「同人誌」や「自費出版」も納本の対象だと書いてあった https://togetter.com/li/1664561
「カッコいいおじさんに憧れてたのに…」いざ41歳になってみたら、
中身は20代のままなのに体力はしっかり衰えていた
うえきの法則も20年前になるのか・・・時の流れるのが早い事早い事。 >>171
作者が知らないうちに誰かが国会図書館に同人誌納めてた例があったな >>173
そんなことがあったのかw
なんでだろ? 皆さんお元気ですかー!
やることが、、やることが多い!!! 個人的にはやっぱり歯の日だな
奥歯の被せた奴が取れたんだが、下の残った歯の部分が朽ちてたっぽい・・・
コレが痛くなったら部分入れ歯にしましょうねーって言われて凹んだ 昔の漫画は、歯医者=痛いネタだったが
最近は見ないねぇ >>179
十ン年前だっけ?に被せたやつだけど、確か当時に「神経死んでるね」って
針でグリグリされて痛くなかったのは記憶にある
だから次に痛くなるのは実際は根の組織の部分か両隣の歯か・・・ まれに顎のサイズと口の大きさに恵まれた人がいて
親知らずが普通に使える歯として生えてくることがあるらしいな
うらやましいことよ
…ところでここには入れ歯使ってる奴どのくらいいる?
自分は三十代の時事故って入れ歯作って、今五十代 携帯番号「090」はおっさん!? 新たな“おじさん認定”にショックの声…番号の
割り当て方を総務省に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/a92915286e1f5dd51e8b5f9113d00add2cc63592
「090」は“おじさんの証”? SNSで話題に 携帯番号割り当てのいま
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/26/news039.html
090-●●●●から始まるケータイ番号が「おじさんのサイン」だとSNSで話題に!
https://otona-life.com/2021/05/28/67087/
良く判らんが最近急に090携帯番号=おじさんキャンペーンが始まったんだけど、
これ携帯キャリアのステマか?
ちなみにワシ(四十代後半)のスマホも090 20年くらい前は090自慢が居てアホかと思ってたので
この流れはまあ、そうだわなとしか思わん どうでもいい
今の日本人はマウント出来る材料探しに必死だな マウント取りなんて今に始まったことでもないだろう
それこそエテ公だってやっている むしろ猿としての本能だろ
どだい群はボスが居て命令系統に上下関係があってこそスムーズに運営できるので
自由と平等なんてのは現代になってからの人類の実験(もしくは挑戦)なんだよね 富は平等にすると人間はサボるだけだから
富を得る為に挑戦する機会は平等にしよう
でいいんだっけ >>183
最近1本根本から駄目になったんで抜いてブリッジ作ってもらったけどどうも馴染まない
物を噛むと入れ歯にばかり圧が掛かる感じで入れてない方がラクな50代 歯間ブラシとかフッ素とか子供の頃には無かったもんな しっかり磨いたはずなのに、歯間ブラシ使うと戦慄する・・・ 歯間ブラシは1980年代にはもうあったらしいぞ?
ちなみにフッ素配合の歯磨き粉が出来たのは100年前 おいおい、ここは本当に35歳以上スレかよ、実は五十路スレじゃねぇのか?
小生も歯周病が進んで先生から「一本抜いとく?」などと言われて「ムスコは
ともかく歯を抜くのはちょっと」と治療中ですわ。 知らんけど35歳以上スレができてから10年以上たってるんじゃないのか?
それなら50代がうようよいるのは当たり前 090が古い?おっさん?
文字通り00年代以降生まれのガキんちょが、オギャーと生まれる前から社会人をやっていた証だからな。
目上の者を敬え、などと宣うつもりはないが、かと言って自分の年齢の倍以上生きた人(自分の両親より年上)
をバカにするような言動はさすがに不愉快である。
「見たくないなら見るなよ、おっさん」と言い返すだろうが、こんな場末のスレにいても見聞きできてしまう
ネット時代では反論にならない。
気が付いたら「今どきの若者は……」などと苦言を言う歳になったんだねぇ(気持ちはヤング。のつもり 楽天の俺は070だからセーフ
まぁ090の番号も持ってるけど 俺は逆に年齢しか振りかざすもののないおっさんが見苦しいわ
極論すれば「失礼だ」ってのは話の内容で勝負できない無能者が言う言葉だと思ってる 別に議論してるわけじゃないのに話の内容で勝負とか言われてもなぁ
失礼かどうかとは別次元の話だよ 自分が彼女との携帯を初めて買ったとき、
続き番号を選べた。
090ー1234ー5672と
090ー1234ー5673な感じ ITジャーナリスト(56歳)「『080』がおじさんの番号、『090』が高齢者番号と認識されることも十分に考えられる」
エロゲーマー「若い癖に馬鹿にするな」 >>200も言ってるが楽天新規で申し込めば全員070だよ
無料だから気になる奴は申し込んどけ >>206
ドコモ
当時はショップには「電話番号付加済の携帯」が置いてあってな
「続き番号の携帯無い?」って聞いたら出してきた +で何週間か前に伸びたネタだな(´・ω・`)
090だけじゃなくてその次の数字もキモなんやで >>202
失礼かどうかと年齢は関係ないって話よ
もちろんおっさんだからって馬鹿にするのは大変良くないが
親のような年齢だろうと子のような年齢だろうと守るべき礼儀は一緒だと思うし、
逆に090でおっさんなんてのは笑い話の範疇で全然いいと思う(むろん状況と程度にはよる)わ 「え?090?w おっさん話に付いてこれんの?ww」→全然OK
「これ若者向けのプロジェクトですから090の意見は聞く価値ないです」→ふざけんな
って感じ >>212
若者向けのプロジェクトでおっさんの意見何か要らないやん
明治 ザ・チョコレートだっておっさん達には不評だったけどいざ発売したらバカ売れだったし >>214
そうとも限らんよ
要は発言者の属性じゃなく発言内容で判断しろって意味 >>212
両方似たようなもんだと思うけど
違いがわからんわ おっさんの意見いうても独身と妻帯者で状況かわるだろ
団塊jrで今年50歳、、、子供すでに社会人やぞ
子供の会話の話題についていく必要あるわけだし そんなしょうもないことでマウント取り合ってどうすんの?
更年期ってやつ? 民放連のラジオCMのアニメ声がウザイんだけどあれ佐倉綾音か? 温水洗浄便座のシェアの多くを占めるTOTOとLIXILに、拭いてから洗浄すべきか、洗浄してから拭くべきかを聞いたところ、「温水洗浄便座全般のお話になりますので、日本レストルーム工業会にご相談ください」との回答でした。
温水洗浄便座の正しい使い方や注意点について、工業会の担当者に話を聞きました。
――基本的な使い方について教えて下さい
「工業会では以下のようにご案内しています」
(1)便座に深く腰かける
(2)用を足す
(3)温水で局部を洗浄する(必要に応じお好みの水勢、温度に設定する)
(4)局部についた水滴をとる(トイレットペーパーなどで拭く、乾燥機能で乾燥する)
(5)立ち上がり着衣する そらそうやろ……というか拭いてから洗浄派なんて居ることも知らなかった もたもたしているつもりはないが、俺の場合(4)の途中で水が流れていくから、ペーパー数枚を流すためにもう一度手動で水を流さないといけない。
節水機能が機能していないw >>216
例えが下手で申し訳ないが、言いたいのは>>215ってこと 数の暴力で世界を制す。
『独裁政権』第7章開幕。
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive
Steam(PC)戦争略奪
マルチプレイサバイバルゲーム
『ラスト』シーズン7:第2話
『RUST 7(衛門参加)
手加減無しで加藤純一王国を作る。初日』
(22:12〜放送開始)
tps://www.youtube.com/watch?v=629XMXwA-fM 鶏が先か? 卵が先か?
親子丼の作り方がその答えを物語っているではないか 今日は秋葉襲撃されてから13年か
あの頃ぐらいから秋葉の凋落が始まったような気がす あの事件の前はホコ天の秩序がめちゃくちゃであちこちで路上ライブやコスプレ撮影会が繰り広げられてた あれはあれで面白かったが
今の客引きの方が物凄く治安悪くしてる気がする
摘発されたみたいだけどいつ戻ってしまうのか心配 脳腫瘍の夫 4年越し誓いのキス
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6395550
金色ラブリッチェみたいな話だな https://twitter.com/kaztsu/status/1394436548800643077
ツルミロボ@kaztsu
現在の秋葉原駅周辺。これだけビル空いてると思うとなかなかビビる
・セガ秋葉原GiGO跡地
・アドアーズ跡地
・ヤマダ電機/ツクモ跡地
・ボークスホビー天国跡地
まぁ老朽化ってのもあるんだろうけど、完全に外人向けに舵取ってたから
まぁこうなるわな。当然コロナ過もだけどTシャツ屋の跡地にメイド喫茶が
入ったり、キッチンジローの跡地に風俗案内所が入るくらい混沌だもの。
昼間から路上客引きだらけのイメージしかないが、少しは減った?と思っ
たら全然いるし、このご時世に商魂逞しいなって思ったわ。
買い物にしてもアキバの相場が高杉ってのもあるが、今はネット通販や
メルカリ等のオークションがあるからねぇ・・・ >>228
電車男の影響で秩序が崩壊してたな
>>232
アドアーズの入ってたビルなんて駅前の新築だけど1フロアが狭すぎる上に高いからね
ケンタッキーの交差点のところにメイドだけじゃなくて見張りのガラの悪い男がついてからは流石に洒落にならなくなってた
すぐ摘発されてよかったわ
ふつうのコスプレ喫茶の呼び込みはもう元に戻ってた 尼でPCパーツを取り扱うようになってからアキバには行かなくなったな
外人と客引きが大量発生して楽しく散策できる街じゃなくなってしまったし とらのあな の同日発表
・札幌店、広島店を今月末で閉店
・オンライン部門は好調。流通総額が200億円突破
実店舗が足を引っ張り、通販は好調と対照的 コミックは見本誌があるなら実店舗に足を運ぶ価値があるけど
見本誌がなかったり見開き程度の中身のコピーがある程度なら通販のほうが品揃えもいいし時間も問わないからなあ スマホの大画面化でオンライン書籍もまぁまぁ見れるしな 電子の18禁本はモザイク規制がキツイって聞いたがそこんとこどうなんだろ Googleや林檎を通さなければなんでも出来るけど通さないと野良アプリでしかないのが辛いところだな
外資の独占イクナイ 電子書籍はPDFかEPUBの配信じゃないと買いたくない >>239
特にキツいとは感じないけどな
紙と同じでは? 無職になったんで探偵物語を見返してるんだけど、北条司の
キャッツアイって、探偵物語の怪盗黒猫にインスパイアされた
んだろうか?キャッツカードも出てくるし >>239
自分も感じない
無料サンプルを見ての感想なのかな?と思ってる
誰でも見れるせいかサンプルには
モザイクかぶせているケースがある
これが「本」本来のモザなのか
サンプルだけのモザなのか見極める必要があるけどね >>243
あの頃は権利意識が薄くてパクリや便乗やネタ借用が大っぴらだった時代だしそうだろうね
権利関係厳しい今だとサーキットの狼(実在車)もすすめパイレーツ(実名プロ野球)も
キン肉マン(ウルトラ兄弟、吉野家)も北斗の拳(MAD MAX)も無理っぽい
過渡期のバスタードはそれで実際やられたしな プラモ狂四郎なんて、バンダイvsタミヤvsタカラとかだぜ(笑)
今ぜったい無理 ワクチン接種後死亡について厚労省
「評価結果(評価できない)」
草 毎日2700人が生まれ、3500人が亡くなってる。そのうち事故自殺は200人に満たない。注射後に亡くなったが、注射を打たなくても死ぬ運命だったかも、ってこと 注射打たなかったらコロナで死んでいたかもしれないから
注射打って死んだとしても早いか、遅いかの違いでしかない
こういうことかしら? 人類はちょっと多すぎるから少しぐらい減った方がいい
あとこんな思考する俺も死んだほうがいい 人間は生まれたら生きて死ぬんだよ。寿命も含めて色んな原因で毎日大勢な
死因がワクチン副作用だと断定するのは難しいのさ
俺は積んでるエロゲは死ぬ前に消化してやるのだ 生きてれば死ぬのはその通りだが
母集団が「ワクチンを打てる程度に元気な人達」な事
(下に貼った死亡例を見ると逆に死にかけの老人にワクチンを打った意味で正気を疑う事例もあるが)
を考えれば、
今回>>248の理屈が成り立たなさそうなのは容易に理解できるだろ
あとはソースである厚労省の報告を眺めて自分で考えてくれ
http://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000790071.pdf
個人的には因果関係の有無自体よりもこの「評価できない」がいつまで続くのか興味がある >>247
東日本大震災の原発事故「直ちに影響はない」 >>254
(´・ω・)σもしかしたらコロナかもね >>254
あなたもマカDXでみなぎる活力手に入れませんか〜? >>254
ちゃんとチクビやアナル開発してる?
チンポだけじゃイケないよ 今後、仕事は回すな徹底的に干し上げろ
脅しておくように
NECにこんなに同情が集まるなんて近年あったか? あいつら、昔、散々、エプソンをバカにしてたから!! >>265
もう音声データまで公開されていて本人も認めているのに胡散臭いも何も >>268
発言じゃなくて経緯の説明が胡散臭いんだよ
いきなり発言だけ切り出してNECかわいそうとか意味不明なんだよね
官僚のやらかしのにおいはするけど >>239
遅レスだが、FANZAの薄い本というかエロ漫画は他サイトと比べて修正が強い。
結構差があるのでサイトに拘りがなければ見比べるのをお勧めする。DLサイトは割と薄めだが1番かはわからない アカヒが胡散臭いのは同意だしNECに同情なぞ欠片もせんが、
平井自身が発言を認めてるんだからそこは事実だろ
権力者が傲慢に振る舞うのが当然の世の中は単純に怖いと思うわ 与党も立民等野党もおかしな人が多くて心配だわ
民主や立民の若手はそれなりに優秀な人も紛れてるのかな? 自民の若手は2世3世か、金稼ぎたいやつ
民主の若手は変人系
公明の若手は親に純粋培養されたある意味エリート
共産の若手は10代20代に大きな挫折した経験のある猪突猛進型
勝手なイメージだけど 立民の議員は異常者しかいない
連合があるから安泰と思ってるんだろうな 各党毎に面白枠地雷枠ガス抜き枠みたいなの用意してるようにも見える
コントロールできてるかは怪しいが 自民は議員数が圧倒的に多いんだから少々変人混じってても比率で見れば一番マトモ
てかマトモな人間が政治を志せば当前与党を選ぶわけでわざわざ野党選ぶ輩なんて
社会や政治に恨みを持つ奴かひねくれ者っか反日といった変人だけだわな 自民も上にいくのはヤバい奴ばかりなんだよな
まあ世の優秀な連中が政治を面倒がって自分の人生を安泰にしたがるから
与党も野党も私利私欲にまみれた人間しか政治家にならんのだろな 実は官僚もそうで
出世しても激務の割に給料は大差ないから得られるのは権限を持ってるっていう自己顕示欲だけ
しかもどこまで行っても上には上がいるから、むしろ上に上がるほどヘコヘコしなきゃならない
ということで出世を目指すのが権力欲しかない馬鹿ばかりで
組織がガタガタになってるのはそのせいもあるだろうが
頭いい連中が比較的ラクなポジションで税金泥棒してるのが原因という一面もある けどなぁ世襲もメリットあってな
素人さんが議員当選。とうぜんゼロから教えるわけで使い物になるのは2期目から
議会では党の挙手マシーンで終わり
世襲だとそこら辺の議員としての基礎(挨拶回りや議会手順、官舎関連)を教えられているから
短期間で戦力(苦情処理や根回し工作や代替視察要員)として扱えるのよ
某山本みたく、知名度だけで当選したなんにも知識ないバカタレントばかりに
なるよりかはマシなわけで、、、、、 俺は世襲には否定的な考えなんだけど
あんなクソ仕事、世襲以外で若いやつが最初から目指すもんじゃないしなあ ペットボトルが石油で出来ていることを意外と知られていないとか言いやがった時は
あいつが国民のことをどう思っているのかよーくわかったわ ワクチンガチャこえーな
自分はあまり打ちたくない派 自分は早く打ちたい派だな
ファイザーやモデルナのワクチンは効き目が高いし
高脂血症なので若干の心配はあるけど血圧低いから大丈夫だろ 40半ばだけどコロナの症状が治まるならさっさとうちたいが、後数年はマスクしてる気がする >>283
一応擁護してみると、多分本人の学力が低くて実は本人知らなかったから国民も知らないと思ったんじゃないかと思う >>274
それを言ったら、今の自民なんか
対抗馬がアレだからという安心感の下で好き勝手してるな
秋の選挙もお察しでしょ
>世襲
最終的に選ぶのは有権者だからね
多選禁止!(でもオラが地元だけは・・・)ってのが各地で蔓延ってるのが現状
>ワクチン
ある程度の人が2回目受けて、情報が出そろった辺りで
メーカーを選べるなら・・・?それでもガチャ感は消えないけど 世襲議員の良さは最低限の教育が済んでるから事故率低めな事だよな
小渕さんの娘がやらかしてたみたいに、何事にも例外はあるが >>287
全然擁護になっていないぞw
それにしても親父から場数を踏んだ幕僚を受け継いでいないのか、
受け継いであの程度なのか?
以前、一部のマスコミが「未来の首相候補!」とやたら持ち上げていたが
今となっては“バカを自民の顔にして支持率低下”を狙った陰謀としか思えないw >>289
そう
対抗馬がクズ過ぎるんだよ
非自民だからと相手を見ずに投票する無能のせいで異常者が勘違いする
次回も自民に投票するしかない選択肢の無さは課題だ
ワクチン選べるならどこ選ぶ? >>292
与党も野党も私利私欲の塊
だから与党があまり強くない程度をキープするのが理想かなと思う
今は数の暴力でなんでも押し切れるから自民は傲慢さを隠そうともせず
逆に気にくわない相手を潰しにかかっている
野党もアホ揃いなのは同意だが、ある程度の数を与えてブレーキにしとかないと、
ミャンマーとは言わんが、香港くらいには日本もすぐになり得る >>293
野党は必要だよ
だが立民や共産は有害すぎて少しあるだけでも迷惑だ
他のまともな野党を育てる必要があるのに連合が邪魔をしている 政治家になるメリットがわからんのだよなあ
外面はいつもきれいにしとかないとマズイし、裏で何かやってたのバレたら大変だし
地方議員でさえ交通違反ていどで報道されたりする
世襲ならその辺りの立ち回り方を周囲に教えてもらえるんだろうが
そういう相手がいないと運動家に毛が生えた程度のことしかできないだろ
モザイク規制緩和訴えても票にはつながりそうにないしな >>294
まともな野党って与党の言いなりの維新みたいな存在なんだろ >>294
共産党も必要だよ
平成18年3月の衆議院予算委員会で、共産党の吉井議員が福島第一原発の津波対策について言及している
津波による電源喪失などを指摘していて、その後の東日本大震災ではその通りになったのは皆さん御存知のとおり
いらない野党なんて無いんだよ
野党を否定することはファシストに通じる 弱小野党には人材が集まらず政策の実務経験も積めないから衰退必定だし消えればいい
そして外の敵をなくして内に敵を作らせ90年代初頭のように与党分裂を促すのが得策
敗者は消え勝者が枝分かれして競い合っていくのが自然な流れだ >>297
日頃の行いが悪すぎる
信徒は破壊活動しかしてないし
小池みたいなのがでかい顔してるようじゃダメだよ そろそろ秋の選挙が見えてきているし、その前に解散となればもっと早く選挙になるしな
そろそろ色々な動きが出てきだしているんだろ
一応民主主義を標榜する以上この国では色々な意見がある事はいい事だし、目障りにならない程度なら放っておけばいいんじゃね 多分オリンピック直後にすると思う
オリンピック成功(予定)の時期が都合いいとよんでいそう
オリンピックから2ヶ月ぐらい経ったらコロナがどうなってるか予想も付かんからなぁ こないだ地上波でやってたゴジラキングオブモンスターズ見たけど
田中圭は置いといて、内容そんなに悪かったかなあ
怪獣出しすぎなのとゴジラにひれ伏すシーンはいらんかったけど 選挙あんのかw
ようつべだらーっと眺めてたら猪木がいて
サキュバスに精気吸われたようなサムネでワロタ
若干シュワっぽかった >>294
まあ株カス的にはそうだろう
税金を集めては市場に投入して甘い汁を吸った金持ちのチンカスを舐める生き甲斐を批判されたくないもんなw >>303
出来は別に悪くないと思うよ。ただ理念的には
本多ゴジラに比べるとゴジラバースの設定は娯楽として好き勝手いじくられてる印象があって嫌い KOM映画館で見たけど全体的に絵面が暗いのと、チャカチャカ切り替わるカットにイライラしたな
その後ウルトラマンZ見て国産サイコーって思ったわ >>302
五輪開催さえすればコロナのおかげで日本の記録的金メダルラッシュが確定してるからな
他国はシラけても国内は左右関係なしにコロナ乗り越え感動をありがとうの嵐になって
直後の総選挙では逆境に負けず開催の勇断下した菅政権の大勝利間違いなし
なお感動に水差そうとしても人間そういう言説には強烈な拒絶バイアス掛かるんで逆効果よ >>309
> 五輪開催さえすればコロナのおかげで日本の記録的金メダルラッシュが確定してるからな
そうなんだよなぁ
開催本気にしてないから他国はまともに準備してない。練習不足でレベル低い
有力選手はまず来日しない。合宿抜き直前入国だから時差や気温に身体慣らす暇がない
競技会場と宿泊施設以外の出入り禁止は日本人は平気でも普通は精神的拷問
隣国がボイコットとか言い始めたから種目によってはラフプレーを気にすることがない
オリンピックというより国体みたいな感じにはなるが、日本人が表彰台独占(笑)
レベル超低いけど、全世界中継確定(笑) >>292
選べるなら、何時になるか分からんが感染研の不活化ワクチンかなぁ
国産がーとは言わんし、どれを選んでも治験対象だから、それなら・・・的な?
承認済のやつなら、正直どれでも構わんw
ノババックス(治験中?)はタイプが違うようだから、興味はあるが >>311
今のところ不活化ワクチンは中国製のものが効果がなくて評判が悪いけど国産の出来はどうなるだろうね
ノババックスの組み換えタンパクはイギリスで打ち始めるみたいだから結果は楽しみ
ファイザーやモデルナを打ち終えると国内の治験はますますやりにくくなるな
個人的に治療薬がなかなか出てこないのがもどかしい 共産党とか冗談でも言うなって、まともな野党が居ないからって
猛毒に手を出すのはやめましょう。自棄になるのはまだ早い。
https://togetter.com/li/1725656
【初耳】日本共産党・原田あきら都議「最近”愛国政党といえば共産党”と言われている!!」→ツッコミ殺到。
https://togetter.com/li/1696723
共産党「いつから日本はスターリン弾圧下の旧ソ連のような体制になったのか」志位委員長渾身のギャグ
https://togetter.com/li/1723072
共産党候補予定者「オリンピック中止なら甲子園も中止しろだって?そうだそうだ!」
https://sn-jp.com/archives/39463
志位和夫氏のツイート
在留期限が切れたというだけで、何の犯罪も犯していないのに、裁判所も通さずに、入管の裁量で、外国人を
収容施設に問答無用で追いやる。
こうした「全件収容主義」こそ現行入管制度の非人道的な大問題です。
・・・在留期間が切れた時点でオーバーステイ(違法行為)ですが・・・共産党のトップが犯罪擁護かよ(呆れ 風邪の特効薬が出来たらノーベル賞ってのは昔からよく聞いたけど
コロナって本来風邪ウィルスそのものだからそんだけ薬を作るのが難しいってことなのよね
日本ではインフルの特効薬と認識されてるタミフルも新型インフルの日本での低死亡率に
こじつけて神話化されたものでしかないし >>303
あれ、ダメだよ
あれ見るぐらいならファイナルウォーズかシン・ゴジラ見てる方がマシ 加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive
Steam(PC)架空戦争
マルチサバイバルゲーム
『RUST(ラスト)』
シーズン7/ファイナル(第6話)
『RUST#26(視聴者参加)決戦。vs.dcN』
(21:20〜放送開始)
hts://youtu.be/9FB_tadjEKs 金、名声の次は女ってか
山寺宏一も普通のキモいおっさんやなぁ テレビが総じて
ワクチン接種したい人が多数派のようです、
みたいな放送ばかり
強制出来なくても打った方がいい空気を作っちゃえば
同調圧力で多い方に従うのはわかってるもんな
いじめや差別、不当な扱いされたくないから 勤務先も職域接種とやらに応募したとかで、どうなることやら的な・・・
市役所からも基礎疾患云々の手紙が来るし
外堀が埋められてる感があるわ アレルギー疾患ある人は打たない方がいいってメーカー側が
言っているんだが、あれって喘息患者とかも打たない方がいい
ってことだよね?悩むわ・・・ ワクチン打ちたくないの?
俺さっさと打って出掛けまくりたいんだけど >>326
ワクチンは100%じゃないどころか7割8割も怪しい程度の効果だぞ
むろん、仮に超低く見積もって5割だとしても効果は甚大で、感染症対策をしっかり取り続ければ感染者数の激減が期待できるが、
ワクチン打ったから万全と勘違いして飛び回るアホが多い場合、短期的には逆に増える可能性すらある それよりもいい加減外で生ビール呑みながら焼き肉に舌鼓打ちたいんだが 老舗アリスソフト退職者相次いで倒産へ向けて赤信号
メインどころ殆ど退職やんけ・・・終わったな
退社済リスト
■プログラマー
妹尾雄大 (超昂閃忍ハルカ、ランス03など)
DJC++ (ドーナドーナなど)
■原画
月餅 (GALZOOアイランド、イブニクルなど)
むつみまさと (闘神都市III、大帝国など)
ちーぼう (闘神都市II、大悪事など)
魚介 (ランスリメイクシリーズ、ドーナドーナなど)
■サウンド
Shade (超昂シリーズ、ランスシリーズなど)
PKタートルズ (ランス10)
■シナリオ
とり
TADA
もみあげルパンR (ばにしゅ!、ももいろガーディアンなど)
いってんちろく (ランスリメイクシリーズ、ドーナドーナなど)
他多数 じゃあ、抜けたメンバーでアイリスソフトとか作りましょうや 抜けた人たちは廃業して、別の職種に就いたの?
同じエロゲ業界じゃまた繰り返すだろ やめた理由はなに?
沈む船から逃げたのか、Navelみたいに対立したのか ランス1から10まで足掛け30年付き合った身としてはシリーズ完結させてくれた時点で
これ以上望む物は何もないです アリスソフトさんお疲れ様でした ちんしこしようと思ったけど眠気が
食後30分も横になると睡眠モードに入ってしまう
加齢ってつらい このスレにはアリスソフトではなく、
チャンピオンソフト名義だった頃からの
付き合いのあった歴戦の猛者もいるだろう。 アリス本スレの過去ログ漁ってみたが退職直前にソシャゲのほうで新入社員入れてた形跡あったよ
予想でしかないがエロゲを縮小させてソシャゲメインでやるのかもね
この流れだとそうとしか思えてこないんだわ 年をとればとるほど、時間が早く過ぎていくって本当なんだな
ちょっと前まで冬だったのにもう初夏近い だってもう一年の半分を過ぎたんですって奥さん・・・
https://www.youtube.com/watch?v=Em5IOPvziLk
市場に出るのが早過ぎ、先取りし過ぎた悲劇の据え置き機。 >>336
> アリスは会社をたたむか業態変更を考えてるのかね
PC88時代に起業社会人なら、年齢的に引退でね?
って調べたらTADAさん54歳か 社長?のしらきんぐは今2代目だった気がする
というかドナドナのライター辞めたのか
パッケージゲーの未来が掛かってるみたいな話だったから
ソシャゲ専門に舵切りか 現社長はTADA達がランスや闘神作ってる頃にその金で京大行って大手銀就職して
2000年代に入って父親の跡継いで社長になった二代目だな
TADAなら年上でもあるし抑えられたかもだけど病気で退職しちゃったし
実際パッケージゲーに未来があるとも思えないからなあ 調べてみた〜抜粋
高校生の小遣いがだいたい5000円、PC個人所有率が27%
中学生は5242円、高校生は6911円が月額使用料金。通信料だけでなくゲームを
はじめとした各種サービスの利用料金も含まれていると考えれば「こんなものだろう」と
の感はある。そしてそのうち、子供たちが自分のお財布から出している額は中学生が
1169円で高校生が2149円。
ちなみに今調査での中学生の小遣いは、平均2536円、中央値2000円、最頻値
1000円である。平均値で見ても半分は携帯電話代に持って行かれる。高校生
(平均5114円)でも概算で、小遣いの1/3強は携帯電話の料金で吹き飛んでいることになる。
、、、そらうちらの世代は小遣い全額好きなモノに使えたが、今の子は携帯代で実質半額しか使えない
一番エロに貪欲な世代が友人の付き合いとか3か月我慢してエロゲ1本じゃ割に合わん
というか性欲ガマンできんだろ(笑) スマホではゲームはほとんどやらんのだが
パッケージゲームのようなシナリオのあるADVは可能なんか?
自分のイメージだとゲームとは名ばかりの「ガチャして『絵』を集める」ゲームか
TPSのようなゲーム、またはパズルのようなライトゲームぐらいしか
イメージがないんだが… 魚介といってんちろくが辞めたんか...
最近はエロゲをやる気力もすっかり失せたけど
アリスだけは付き合いで最後まで買うつもりだったんだが... >>348
> 一番エロに貪欲な世代が友人の付き合いとか3か月我慢してエロゲ1本じゃ割に合わん
> というか性欲ガマンできんだろ(笑)
pornhubとかノクターンでいいんじゃないの? スマホゲーは課金させて儲けるタイプだろ
やるとするならページめくるのに課金w 画面が絶対的に小さいという欠点があるから、スマホの画面サイズで
(既存エロゲの大半を占める)紙芝居のシナリオを読むに耐えられるか?
文字を大きくするとビジュアルが隠れるし
(懐かしの)LVNSみたいな感じならイケるかな・・・時代を先取りしてた? >>349
fate grand orderでもやってみれば?
俺は普通に楽しめてるよ。
シナリオは奈須きのこだけじゃなく、あやかしびとの東出、ライアーのスチパンシリーズの桜井、腐り姫の星空めてお、まどか☆マギカの虚淵とかエロゲ業界でも名前の知れた人を引っ張って来てるしね。
ソシャゲ全体、今は昔と違って集中的に搾り取る方向から、長く続けてもらう方向にシフトしてるから、だいぶ楽に楽しめるようにはなってるよ。
100日ログインで石10個しか配らなかったパズドラが、最近では事あるごとに100個とか配ってるし。 自転車のオートライト、いまだに感情が慣れん
すぐ切れる電球、坂道下り以外弱弱しい明り、車輪に足をはさんで転ぶ、ラントつけると重い
あんだけ苦労したのに明るい・軽い・自動点灯・長時間が数百円って >>357
ほー。そんな事になってるのか
今はただのカード集めじゃなく、シナリオもあるのですね
知らない自分でもFGOの名前は知ってるぐらいだから
さぞかし、HITしてるのでしょうね
ただ、やっぱりスマホゲーは印象が悪くてねぇ…
後、歳のせいかスマホは疲れる…
それはともかく、危惧したのは
今のスマホゲームから未来に残る作品が現れるのか?と思ってね。
スマホゲームって基本的には「儲からない=サービス終了=ゲームの終焉」だから…
パッケージゲームはハードさえあれば、それこそ今でもファミコンを遊べるから
ドラクエみたいな何回もリメイクが出るような作品が出るのか?
未来に残る作品が出るのか?って思ったんよ >>362
アプリから買わないと+3%貰い損ねるorz プライムデーで普段使いの下着とベットシーツを購入
安くて満足 いい機会だしママチャリ用のちゃんとした合羽買ったわ
さらばコンビニの安物合羽 >>359
> 詳細を
価格差からの部品代換算です。前輪フレームまるまる必要なのが欠点だよなぁ 3DSソフトがswitchに移植されたのをプレイしてると
やっぱりは自分は携帯機よりモニターに向かってゲームする方が性に合うと実感する https://togetter.com/li/1724495
「昔のゲーセンは不良がウロウロしてた」は都市伝説?→カツアゲや
リアルファイトの経験談・目撃談がめちゃくちゃ寄せられる
そっか・・・現実にあった事が都市伝説ね・・・ スト2の頃はもう健全?だったよ
脱衣麻雀ゲームコーナーはあったけど 工業高校でヤンチャしてたけど不良なんかいなかったぞ 今日はGoogleが停止繰り返してクソうざかったわ
変なバグ仕込むのやめて欲しい 再起動しても治らなかったからアプリ無効にしたらいけたわwやっぱりワイみたいな調べなくても物事を解決できる応用&発想力あると人生イージーよなww ストUの頃は健全だったよ。
ヤンキーがいたのはもっと昔のグラディウスからくにおくんくらいの頃。
UFOキャッチャーとかでゲーセンからアミューズメント施設へとイメージチェンジしていたのがこの頃。
でもってダッシュの頃からハメや待ち論争でリアルファイトが戻ってきた。
バーチャ2の頃にも千本パンチをトリガーにリアルファイトがあったとかなんとか。
その後ゲーセンの斜陽に伴いリアルファイトは減ったが、ガンダム動物園で再びリアルファイトをやる馬鹿が復活したかんじ。
トシちゃんが還暦って時の流れを感じるわー。 場所、というか地域にもよるんじゃない?
都市部だとスト2の頃にはそうだったのかも知れんが
うちは鉄拳やバーチャファイターの頃のゲーセンが不良のたまり場だったわ >>371
ちょっと待って、うちは商業高校だったんだがクラスの3分の1がヤンキーだったけど・・・ 俺は>>371の基準の問題だと思ったけどな(´・ω・`) >>377
素直なことが美徳とされるのは小学生まで
____
ヽ=(大)=ノ
(´・ω・)
( ヽ 彡⌒ミ;,チュイィィィン
/⊂〓( |二二⊃ ・,'
( / ̄ と.、 i
しーJ >>381
せやで!今でも立ち入り禁止って書いてあるところに好奇心に負けて覗いたりしてるで でもそういうところ神聖な場所()なのになんも無いんよな 15で不良と呼ばれたよ
ガラじゃなくてデキが悪いほうだけど 一見ワルぶってる>>382だが立入禁止の場所を覗いてるだけなので違反はしてない ヤング向けにアタック48とか始めるんだな(ジジイ発想 児玉清さんが亡くなられてもう10年になるのか・・・
https://togetter.com/li/1735529
従姉妹「配信用にヤフオクでPCを買ったから見て
欲しい」→余りに古代兵器なスペックだった「メール配信なら...」
思わず「おぅふ」って呟いたわ・・・なお、Win10でも動く模様。 Windows98の時代にパソコンショップでバイトしてたら
もらったというMZ2000を持ち込んできてこれで使えるソフトがほしいと言われたことがあった(もちろんない) それより3年ほど前に出た8001にもエロゲがあったそうだから、MZ2000にあってもおかしくない >Ryzen7 3700X + RTX2070 B550 32GB Win10Pro
>Ryzen9 3900X +RX5700XT B550 64GB Win10Pro
「この PC は Windows 11 に対応していません」
はああ!? ビデオカードのドライバが未対応とか言うオチなんだろ RyzenはBIOSいぢらないといけないってどっかで見たぞ 少なくとも絵描き用途には使用不能な劣化したモニターに嫁を表示してたっぷり精液かけてやったw BIOSでfTPMとやらを有効にしないといけないんじゃないの? つべ見てると小林亜星の追悼みたいなのがあるが
有名どころだけでもスゲーわ・・・
そして、今更「日生のおばちゃん」が替え歌ではなくガチの歌詞だった事を知った・・・ 新PC購入した5月からランス10をプレイ
ちまちま実績解除、、、、するのはいいが再スタートする気力がなかなかわかない
繰り返しプレイは覚悟のうえだが、もう7週くらいしてるのに2部開かないって >>403
なんか自分の頭の中で混乱してると思ったら学研のおばちゃんの歌の方だった
デューク・エイセスの歌声はしみるねえ
>>404
先日FANZAでランスシリーズ買い直したけど
ゲーム全般やる気がないのに繰り返し強制とか怖いんですけど 小林亜星はずるい
俺と同じ体形・体格なのに才能の塊だなんて・・・ ガキの頃最初に小林亜星見たのってちゃぶ台ひっくり返して西城秀樹と取っ組み合いする
寺内貫太郎一家だったから初めは俳優だと思ってたわ
花の子ルンルンEDやサイデリアでは唄ってたし多才なデブやったねえ すぎやまこういちとか青島幸男とか、俺らの子供の頃はとんでもないマルチな才能の持ち主多かったねぇ 小林亜星は作曲中は毎晩6食平らげてウィスキー1本半空けた生活
をしてた模様・・・これで88歳まで生きたので健康とは何か?を思い
知らされる。
他にはカップヌードル(日清食品)の生みの親である安藤百福も、毎日
チキンラーメン食って97歳まで生きたもんなぁ…。
毎日6食でも凄いのに「毎晩6食」とか異次元の世界。
逆に村下孝蔵は酒もタバコもやらなかったけど短命だったからね。 >>413
むかし、(当時)世界最高齢だった爺さんが長寿の秘訣を聞かれて
「美味い酒とコーヒーとタバコをたっぷり飲んで、のんびり過ごすことさ」
と答えたそうだから、ストレスを溜めない、上手く発散することが重要なのかも 俺…ボーナス出たらボニークとバイタミックス買うんだ… 【MLB】エンゼルス・二刀流/打者大谷翔平、敵地ヤンキース戦で2打席連発27号→28号2ラン。ア・リーグHR王独走。松井秀喜に並ぶ月間13本★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625016623/ 最近、雑誌でコスプレイヤーえなこってやつの写真よく見るけど
なにがいいのこれ? ギリギリ脱がないAV嬢にかぎりなく近い芸能人枠? 俺的何がいいのかわからないけどよく見る奴ランキング
5位 弘中綾香(テレ朝アナ)
4位 ドラマに出てくるどうやら元秋元グループらしき連中
3位 バラエティー番組に出てくる秋元グループの大半
2位 加藤綾子
1位 山之内すず(何者かわからん) 歌にもドラマにも興味のがなかったぼくはわくわくどうぶつらんどのひと、ってイメージでしたよ。ええ
鈴木義司と富永一朗はテレビ番組でしか知らないながらもちゃんと漫画家の人って思っていたし
なんなら川島なお美もそういう系統のお笑い界の人なのかと思ってたよテレビってこわい 同じく、小林亜星はわくわく動物ランドの人だった
関口宏はすっかり老害化しちゃったね
思い出すのは飯島真理のエンディングテーマ 年をとると頑固になったり自分と違う価値観に強い拒否反応を示しやすい 俺の親父がそうだわ
知らないものは否定から入る
逆に、何でこんなのに好印象抱いてんのっていう対象はまず外見が良かったりテレビに好印象を植え付けられてるものだわ 日曜朝のTBSでやってる老人会酷いよね
理屈や事実じゃなくて自分たちの思い込みこそ全て まあ客観を追究すると、自分も他人も国も人類も地球も何の価値もないという極めて主観的な結論になるから思い込みも生きる原動力よ 正直ワイら毒にも薬にもならない平凡だからのう
体力不足気力不足ついでに精力不足や てかお前らオタクの端くれならサンモニ見てるヒマがあったらプリキュア、ライダー、戦隊見ろよ
いや自分は日曜8-10時なんて真夜中に起きてるのはムリですけど 子供と一緒に観てるとかそういうほのぼのエピソードの催促か?いらんぞ ウルトラマンは昭和で終わってるし、仮面ライダーはディケイドで終わってるな
プリキュアは、、、、戦え悪の組織ダークドリームなら知ってる フレッシュプリキュアの頃から毎年見てるはず
キバの年と今年だけライダー見てない プリキュア(JC)よりおじゃ魔女(JS)より夢のクレヨン王国(JY?)だろ! ウルトラマンはレオまで
仮面ライダーはストロンガーまで
スーパー戦隊シリーズはジャッカー電撃隊まで
こんな俺は50代 ウルトラマンはザか80世代で古いのは再放送で見たクチ。しかしレオは見た記憶がない。
ライダーはスカイライダー世代で初代は(ry。初代とV3は見た記憶があるがX、アマゾン、ストロンガーは記憶にない。
戦隊はいつまで見たか定かではない。ググったらデンジマンかサンバルカンあたりまでっぽい。
勿論ゴレンジャー、ジャッカー、東映版スパイダーマンは見ていた。ハズ。
ただし、実はサンバルカンは見ていないのに愛國戰隊大日本OPのせいで「ずっと見ていた」ように記憶が改ざんされた可能性がw 俺は普通のバニーのほうが好きな原理主義派。
ただ、裸にロンググローブとニーソやサイハイソックスとかは大好物です。 【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、オリオールズ戦でHR独走の1試合2発。29号ソロ、30号一番乗り2ラン。松井秀喜の日本人最多31本まであと1本★5 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625286081/ 露出も身体の線が見えるのもいいが、
隙間があって手が入りそうな服ってのも性的魅力が強い
セーラー服の丈とか好みが分かれるところかも知れん たまに面白いシリーズ出るんだよなウルトラ
個人的にはガイア、ゾーン、ジード、ゼットあたり そいや、今年もうちの県では小中の水泳授業、中止だった
下手すると来年もダメかもなぁ。
水泳授業期待してたのに記憶無しな世代ができるのか、可哀想に
小学生だと4年生で初水泳授業?、、、、
「水の中で目をあけて」「だるま浮き」とかを4年生がやるのか、、、 South YOKOHAMA……
……俺たちのSTREET…… >>447
実際、年齢層はどこが一番多いんだろうな? 46歳になったばかりです
久しぶりに新妻ラブリケをやってて
「これ、カスタムメイト3の現代版みたいなもんだな」等と思ってしまった 49歳です
よく「あれ?俺いま何歳だっけ?」ってなるお年頃 49歳
白髪化が止まらずに困ってる
特に鼻毛とモミアゲ 40代50代は互換性あると思う
ほとんどテレビか雑誌だろうし(´・ω・`) >>448
47歳が一番かな。なにせ人口が一番多いから。 DアニメストアにマジンガーZが来てた。
兜功児初登場でいきなりノーヘル運転か〜
スーパーカブも真っ青だ。 白髪は鼻毛とちょこちょこ出てくる眉毛が気になる
髪も随分白髪増えてきた バイクのヘルメット義務化(罰則無し)が放送開始と同じ1972年だからなあ
ちなみに原作ではZに搭乗して戦闘中の衝撃で甲児が怪我をしたため
以降はヘルメットどころか全身にガードスーツ着用するエピソードがあったな
なおシートベルトはまだ装備そのものがなかった 自分の生まれ年を昭和でしか覚えていないから、元号が変わると引き算が出来ないので、
ここ30年ばかり今何歳なのか、いちいちネットでググらないと分からない、ポンコツな
おいらが通りますよっと。
最近はネットで生年月日を西暦で入力することが増えたとは言え「覚えた」自信が無いので
やっぱりググって確認する。
ちなみに昭和46年(1971年)生まれの49歳ね。
50歳の大台まで後○○日、後○○日しかないのだ(ヤマト風 38だけど一年以上このスレにいるよ
最初のエロゲは高1でやった東鳩だよ 熱海の土石流行方不明者に限ったことではないけど、
個人情報保護法を改正して、災害情報等を基に
本人の身体生命の危険性を伴う場合は事業者は本人の同意を得ずに行政の要請に対して位置情報を開示できるようにしてほしいわ
その情報を根拠にして行政が即時強制できるようになれば救われる命が増えるはず そもそも位置情報は個人情報ではない
(どこにいるのかだけではそこにいるのが誰かを特定する事は出来ない)
また災害時に必要なのは身元不明者がどこにいるのか、ではなく被災した場所に不特定多数の要救助者がどれだけいるのか。
さらに土石流、津波、地震などの災害時で携帯の位置情報と要救助者の位置情報が等しいかは不明。
もちろん山の中で一人の少女が行方不明になった事件なんかでは携帯の位置情報などを有効活用すれば良いと思うが、大体の規約で警察からの要望があれば個人情報渡すって書いてあるので問題ない >最初のエロゲは高1でやった東鳩
いいなぁ、初エロゲがレベル高いやつで・・・ >>465
先輩は何だったの?
俺は初エロゲはD.P.S. SGだったのでその後やったゲームの作りの甘さにがっかりすることもあったが 今年で37
初プレイは中3でピアキャロ2
おっさん顔だったから堂々と買いに行って店員に何も言われなったのもいい思い出
その後中古屋で買った鬼畜王であやうく受験失敗する所だった 俺Piaキャロ2やってなんで俺はファミレスでバイトしなかったんだって後悔したな… 俺は小5で兄の部屋から見つけたpiaキャロ1
麗香さんがいなかったらこの道に入ってなかった
でも今では立派なロリコン処女厨です サンダーボルトの人、ダグラムも描いてんのね
デイジー美人になってるし(笑) 今、サンチャンでダグラム見てるけど本当に色気とは無縁の作品だよな
デイジーもええとこの娘のはずなのに頬がこけてるし プラモはいろいろ作ったけどアニメはOPしか覚えてないなダグラムは ロボット“も”出てる政治ドラマだったな、ダグラム
僕が覚えてるダグラムといえば
・パジャマソルティック
・アヒャヒャと笑いながら引っ立てられるデスタン
だけだ リニア反対!とドヤ顔してた某知事が今回の土石流災害で右往左往してて
不謹慎だけど笑っちゃうんですよね。身から出た錆というか何て言うか・・・。
https://togetter.com/li/1740932
五輪反対思想は構わんが、実行したらそれは立派なテロ行為です。
反対派は扇動されないようにしようね。 実際反対署名とかしてる代表者は香ばしい人ばかりだったしね 五輪見に「都民は来なくていい」/低い招致関心に石原知事
2012/05/29 22:06
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/20120529000664
オリンピックに関してはコロナ以前から何も変わっていないんだよな
求められてもいないのに誘致して混乱 テレビで全く報道してないな
ワクチン接種後に死亡355人…因果関係は本当にないのか?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/255bfa53314654ddc96db163e2556ae71bc6f3bf 日本の1日
がんでは? 968人. 心疾患では? 518人. 脳血管疾患では? 338人. 事故では? 111人. 仕事中の事故では? 3人. 老衰では? 124人. 自殺では? 87人 あと副作用ゼロの薬なんてないから副作用で死ぬ可能性はある 人は誰でも死ぬものだが
不本意に中断された人命を数字と金に換算して低レベルな煽りネタにする株カスの価値観
率直に言って、最低だな ゼロリスクを追い求めすぎなんだよなあ
完璧主義が過ぎて、諸々に対して少しずつ不寛容な社会になってきてる気がする
まあ不寛容に関してはマスゴミの糾弾=正義みたいな振る舞いも一因だと思うけどもね ゼロリスクを押し付ける割に
自分の主張にリスクがあると仕方ないしと開き直るからますます信用を落とす 五輪に関して言えば、コロナ云々以前に、大会の理想が潰滅してる状況で実施する、ってことで
そもそも五輪に理想なんて無いんだってのがあからさまになったのよね
五輪の理想って「世界中のアスリートが参加する最高峰の競技会」で、
まあそんなものが実現することは過去にも未来にも有り得ないんだが、
今回はあまりにも各国の状況が不公平で、過去数回と比べても極端に後退して理想から遠ざかった大会になる
でもそんなことは五輪の経済価値的には殆ど影響しないから、
主催者たちはコロナはそれなりに気にするが、五輪の理想は無視して話を進めている
要は元からそういうイベントだってこった 石原閣下が招致活動してた時に「おじいちゃん東京五輪はもうやったでしょ?」って声が届かなかった時点で、もうどうにもならなかったのだよ スポーツの世界大会なんてそこらで散々やってるのにオリンピックだけ目の敵にしてギャーギャー大騒ぎするのもなんだかなと 亡くなっても相続財産たんまりであろうタレントの生命保険のCMに違和感
博多大吉華丸のことなんだけど オリンピック自身が「俺は特別!最大!最高!」って主張し続けてる大会だから仕方ないね
実際規模も馬鹿でかいしな オリンピックもワールドカップも毎回俺には関係ないモノ
知らん内に始まって気付いたら終わってる遠い惑星の出来事
……だったんだけど今回はなぁ >>494
1936年ベルリン・オリンピックは歴史に残ってる。
広告の天才ゲッペルスがプロデュース。 五輪はもう西側がチャイナにボイコットをちらつかせて政治的優位を得るための舞台になってる
だから今ボールは国際外交にあって、日本は日程を終えることに終始してる、粛々とね
コロナカクテルは国内が死屍累々にならなければ負けじゃないって感じか
もし死屍累々になってもIOCに損賠なんてしないのだろうけど(契約的に不可?) 死屍累々にはならんよ
大阪で起きた医療崩壊が東京で起きる程度だから
「数字が分かる人」にいわせりゃ「さざ波(笑笑)」だろう
病院に入れずに死ぬ貧乏人の100や1000より、五輪中継でNBCが大儲けする波及効果の方が「数字の分かる人」にとっては大事笑笑 北京冬季五輪は絶対やるから第2次東京五輪もやらなきゃダメ
って理屈がよくわからない 全体主義統制国家が出来る事が民主主義国家にできない、と言うのは避けたいんじゃね
それこそナチスドイツがやったことを北京でやられるのを懸念してるんだろ 世界で競技やるのはいいんだがオリンピックの意義ってなんだっけ?っていう >>461
同年代だね
俺もガチエロゲは高校でとうはと
移植含めると友達にやらせてもらったサターンのキャンバニエクストラかな? 大谷はバッターに専念しろ、いやピッチャーに専念しろ、って言ってた
野球評論家どもはどこ言ったの? しかし開幕2週間前で観客数すら決まらずチケットの再抽選もできないとか
現場のスタッフの人達は大変よな
ワクチンも射て射てで接種体制を必死に拡大したら在庫ないから止めろだし、
菅さんの100万回宣言を一瞬達成するためだけに、どれだけの人達が無駄な仕事をしてるのか恐ろしくなるわ
日本には「段取り八分」という良い言葉があるのだが、パワハラで無能な上司を持つと不可能になる 昔のエロゲーはOPなしボイスなしで制作コスト低かっただろうなぁ 35歳越えのスレで高校生の頃の話しだから時効ではあるが、せっかく業界独自のゾーニングをしているのに、
18禁ゲームを18歳未満のガキんちょに触らせるなよって思う今日この頃。
なお自分の若い頃はゾーニングなんて無かったおおらかな時代だったので、中学生でエロゲーをプレイした訳ですが。 中高生が一番興味津々なお年頃だからね
少子化の為には規制が必要なんだよ 中学の頃はレンタルビデオ屋の18禁の暖簾をくぐる事が出来れば
度胸があると認めれたものだ
今思えば微笑ましい話だ 少子化対策なんてそれこそ結婚したいし産みたいけど金がなくて断念してるカップルを支援するしか
U18向けは局部さえ出さなきゃ漫画とアニメはOKみたいだしなあ
エロゲは既得権()に乗れなかった
ワクチンは反社から国外流出してると思う >>509
> 日本には「段取り八分」という良い言葉があるのだが、パワハラで無能な上司を持つと不可能になる
その段取りで成功したからワクチン接種できるわけだが?
▼段取り失敗した例がこうだぞ
韓国新型コロナ予防接種対応推進団は、28日午前0時基準、新たにに6人がワクチンを接種受け、
累計1529万302人の1次接種を完了したと発表した。 1次接種率は29.8%である。 1次接種のうち、
アストラゼネカワクチン接種者は1039万720人、ファイザーワクチン375万5639人、モデルナ1万7466人、
ヤンセンは112万6477人が接種をした。接種完了者(2次接種)は740人で、累積464万3951人、人口比9.0%である。
一方、ヤンセンワクチンの場合、1次接種のみで接種が完了するため、1次接種と接種完了の両方に追加された数値である。
2021/06/28 10:02配信 Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 78
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/0628/10305156.html
▲1日たった6人だけ >>513
ウチの中学の近くにあったレンタルビデオ屋は店長がホモだという噂があって
怖くて入れんかった
今思えば教師やPTAのインボーだったのかもしれんw >>515
それは段取りじゃなくてワクチン確保自体に失敗してる例だな
>>509は物事の進め方の話よ >>518
そこ大事なん?
>>509は、要は上の指示が右往左往して現場が混乱してるって話だよ
ワクチン確保できないってのは言うとおりもっと上流の話でしょ
五輪の話で言えばそもそもコロナ収められないじゃん、みたいな部分 >>520
一番大事だよ
無い袖は振れない
政府の段取りが悪いのは否定しないが何がパワハラなん?
明石市のように自分たちの不手際を政府のせいにする奴やら職域接種に過剰な数を要求して自分たちがいい顔をするのに使ってる奴やらめちゃくちゃな状況で大変だなとは思うわ
あと、その例えはめちゃくちゃ下手 政治家によるパワハラと言えば立憲民主党の政治家による官僚吊し上げだな
あの醜悪な光景はもっと批判されるべきだと思うがなぜ放置されてるんだ? 仕事全体を見渡さずに自分の目に付いた所だけ「すぐになんとかしろ!」と命令して足を引っ張る
自分の成果アピールに使う数字だけ他を度外視して達成させる
どっちも無能パワハラ上司の典型
これをやられると部下にいらん負担がズシっとくるのよ >>523
要は赤木ファイルと同じ
官僚は政府からの指示でおかしなことやらされてるから答えようがない
政府は国会で数を頼みに何も答弁しないから野党は立場の弱い官僚を責める
原因は自民党を勝たせる国民だよ >>526
原因は自民党に入れざるを得ない状況を作ってる野党だよ
森友の件は無理やり安倍に結びつけようとするから無理が出てパワハラに繋がった
(赤木氏は安倍は関係ないと残している) オノマトペっていつ頃から言い出したんだろうな?
前から普通に使ってましたよ?感が怖い >>528
野党のやつは「本当か嘘かはどうでもいい。安倍が悪いと言うまで許さん。」と言う新手の拷問だよ
パワハラなんて甘いもんじゃない 安倍は先月の読売に新薬が出来て体調が良くなったと言っていてニッコリしたぐらいだな
なかなか都合よくてよろしい ブラック企業と言えば・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/19c4567df9f424f6a63b53997901b764251b9444
ワタミ会長「我々だけがずっと犠牲に」 東京都へ再宣言方針に
えっ?利益なんかどうでもいいじゃないですか。今こそ「ありがとう」を集める時ですよ
会長!そう・・・アンタが言い出した事だぜ。
https://i.imgur.com/7RSp2kj.png
これこそブーメランってやつだな、過去10年遡っても「お前が言うなバカタレ大賞」優勝
よね。 自民の代わりになる野党がない
維新や都ファは二大政党にまで育たなかった
どのみち議員というのは金持ちしか候補になれないし勝てない
金ドブになるのがわかってても出馬するほど庶民の生活は豊かじゃない
詰んでるよな >>526
じゃぁ、二番じゃダメなんですか? トラストミー、しばらくしたら辞める
↑全然顔ぶれが変わってないこいつらに、もう一回与党になれと? 35才以上のエロゲーマーはどんなエロゲーをやったらいいのだろうか 小難しいビジネスや政治の話から
なぜか若い女の子とエッチ出来る展開になるエロゲ つまり無駄に時間がかかる・無駄な文章を読まされるエロゲーはやりたくない そうだよね
買うお金は有っても楽しむ時間が無い
サブスクとか目移りするだけで
全然上手く使えん 個人的には一日数回麻雀やる程度の感覚で楽しめるエロゲーが欲しい おまえら、自分の属性自覚したのはどんな時?
自分は転校先の体操服が半パンだとわかった時に、
ブルマ属性を自覚 学生時代 :やる気マンマン時間もあるが金がない
社会人時代:やる気はあるし金もあるが時間がない ← 今ココ
引退後 :時間は山ほど金もあるがやる気がない ← もうすぐココ >>542
そのうちエロゲが動く環境(PC)がない…なんてことになりそう
ここの猛者達ならエロゲ用にDOSもWin9xもXPも残してたりもするだろうけど、自分はWin11になったらどうなることやら SF映画で見かけがちな空中にタッチパネル浮くような技術が出るまでは
ずっとWIN7のUIでええのに何をコロコロ変えとるんや 首都圏無観客なら人流的にはだいぶマシだな
医療体制の圧迫も軽減されるので有観客よりはだいぶいい
>>536
与党にしちゃダメだよ。政権運営能力があるのは自民党だけ
与党に絶対多数を与えない、常に一定の批判勢力を置くことが重要 >>534だた
年齢とるとアンカーミス増える気がするわorz >>528
地方局の一職員が森友と安倍の関係を知ってるわけない
安倍の名前を出してくる変なおっさんに「何故か」やたら便宜を図らされて、
事件が問題にされだしたら「何故か」文章改ざんを命令された挙げ句に犯罪の責任を負わされただけ >>529
自分は夏目房之介がNHKで言ってたので知った。 >>541
趣向・属性は変化するした
学生:読み応えのあるシナリオいいね
社会人:重い話はリアルでお腹いっぱい…
:まったりイチャイチャ甘党へ >>541
何度もお世話になったお気に入りエロゲ回想シーンが出来た時に性癖自覚するよ
>>543
GWあたりに夜勤病棟とかleafなんかをプレイするためにwin7 32bit中古PCを2万ちょっとで買ったけど今月でた粘膜ポトレとかもプレイ出来るしわりと満足
ただたまにプレイ出来ない新しいゲームもある
公式サポート切れて業務用PCの中古品が流れてたりするので狙い目 >>510
敷居も制作コストも低かったから大学生のエロゲサークルがそのまま商業メーカーにスライドできたぐらいだった 自分がWin7を慌ててオクで落とした頃は7〜8kくらいだったけど、やっぱ相場上がってるのかな!?
急いで名和桜から目ぼしいパッチを落とした頃だが。 自分がWin7を慌ててオクで落とした頃は7〜8kくらいだったけど、やっぱ相場上がってるのかな!?
急いで名和桜から目ぼしいパッチを落とした頃だが。 名和桜って事は去年の年度末あたりか
相場はやっぱり上がってるんだろうね
その頃に買っとけば良かった >>552
上がったというか、win7はプロダクトキーあればwin10に無料アップグレードできるから中古でも性能満たしてるものはたいていwin10として売られてるね
もっとも、エロゲ用win7でも32bitじゃないとあまり意味ないけど
64bitだとエロゲの動作状況としてはwin10と大差ないし 名和桜ってなんだ?ってググったらりぺあのことか
すたじおみりすとかゲーム系の中古で遊ぶときお世話になったなぁ 8.1の方がエロゲを遊ぶにはいいと聞いたがウソなの? 98se、XP、7(以下32bit)、10 64bit(現行メイン、32bitも有り)の環境を確保しているけど
バグ絡みで遊べないエロゲも多いんだろうなorz
積みゲは罪、ですわ 16bit対応OSじゃないと動かないアイデスの古いソフトとか
プロテクトのせいで動かないやつとかもあるな
Windows98あたりはOSは確保してても動くPCは全部捨てちゃったな ワクチン2回目が予約できねえ
チンタラしてるんじゃなかった PC壊れたorz
2台体制で運用してた頃は余剰パーツですぐ切り分けできたけど、
1台だと症状から推測するしかなくて辛いな
しかも小型ケースだから配線の抜き差しが面倒くせえ
やっぱ無駄を省くのも良し悪しだなあ 【デンベレ+グリーズマン日本人侮辱問題】西村博之にレスバで喧嘩を売られたスーパー言語学者の小島剛一氏(在仏53年)が論破記事を更新★5 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625836196/ オークションは居眠りして見逃した時に限って安値で引けてるのが泣ける
仕事疲れで1時間とか締め切りまで待ちあるとウトウトしてしまう >>564
PCが2台あると便利だよね
特に僕はスマホ持ってないんでトラブった時にネットへ繋げないから詰む
まさに昔のジョーク、
パソコン壊れた!ネットで調べるぜ!
……パソコン壊れてるからネットを見られないよ
状態になるw いつの頃かノート勢になって10万以下のやつを使うようになった
気がついたら3台同時に使ってる
1台はたまに動かす程度なんだが、動画系サイトのせい ワクチン接種券が届いたんだけど
読んだら優先じゃないからまたねってスゲー無駄だなw PCを10台以上持っているけど、Windows 11にアップグレードできそうなのは2〜3台だけだ。 >>573
言葉足らずスマソ ウチの環境だと
自作PC(FPS用)+有線LAN〜ルータ+光
サブ機ノート・他用+無線LAN〜ルータ+光
スマホMVNO エロゲは27インチIPS高リフレッシュレートでやりたいので昔っから自作機だわ >>573
言葉足らずスマソ ウチの環境だと
自作PC(FPS用)+有線LAN〜ルータ+光
サブ機ノート・他用+無線LAN〜ルータ+光
スマホMVNO キャリア3社に対抗してMVNOも安くなって良かったわ
音声SlM(容量シェア110M/日)3台で2000円程度で助かってる >>575
2〜3台でもあればマシ。うちのマシンは全滅だよ。
もっとも、メインは7か8の時代の、サブはXPかVista時代の骨董品だが。
クロック1GHzでメモリ4GB、ストレージ60GBなどという、紙芝居エロゲーの
動作水準スレスレでクリアする程度のパソコンでWindows11チェックプログラムで
チェックしても、「あなたのポンコツパソコンではダメです。無理です。詳しくはこちら」で
Windows11のお知らせページに飛ばされるだけで、具体的に「何が」「どう悪い」のか
教えてくれない、超不親切なチェックプログラム。
BIOSはautoでセキュアブート なUFEIに限るとか64ビットCPUに限るとか
色々書いてあるけど、一般人(パソコンオタでないヒト全般)には理解出来ないと思うわ。 この機会にwin11搭載PCに買い替えてねという意思表示だろ
詳しく書いた所でBIOSの設定やBIOSアップデートなんて一般人にはどの道無理だし。分かる人は自分で調べる。 https://togetter.com/li/1739285
DMMブックで60億の赤字を出したばかりのFANZAさんが、今年もエロゲ500円セール実施!
何か売り場のワゴンに投げ売りって感じだな・・・まぁニッチ産業って事だからしょうがないね。 分社が節税対策みたいなもんだからなあ。製品ホイホイ沸いてロイヤリティ取れるからむしろ楽なんじゃ 【ネット/西村博之vsF爺・Part2】在仏歴54年の言語学者・小島剛一氏(75)にレスバで論破されたひろゆき(44)「辞書に書いてあることすら知らない不勉強な自称・専門家に騙される人が多いんだなぁ、と。」★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625936574/ レスバと議論は全くの別物だが混同してる奴も多いな
議論は、意見の違いが、1.言葉の定義、2.事実認識、3.価値観、のうち何処に起因するかを擦り合わせて互いの主張を整理する作業
勝ち負けの問題でなく、むしろ対立意見の「一理ある」部分を探すのが主目的
レスバは言葉遊びでマウント感を得るスポーツだから、議論とは逆に言葉の定義を次々変えたり事実を捏造したりして遊ぶ
見た目は似てるけど、方向性は全く逆の活動なんよ レスバなんて屁理屈捏ねて縄癖つけてるだけなんだから見た目からまるで似てないと思うが
日本人はディベート苦手すぎだけど ディベートは「判定者を」説得するスポーツだけど、初心者同士だと相手を論破しようとしてグダりがちだな
最終弁論が再反論への再反論(無駄)になったりとかな 色んなお菓子を混ぜたりこねたりしてケーキ作る動画見たんだけど
それバラバラで食った方が早くね?って思ってしまう(´・ω・`) ナツハカレーメシヲタベルノデス(地上波CM)
スパロボはナイツマやグリッドマン参戦でまあまあ満足
シドニアやエヴァ:Uは次回作かな お砂糖、スパイス、すてきなものをいっぱい!全部まぜるとむっちゃかわいい
女の子ができる!はずだった…
だけどユートニウム博士はまちがってよけいなものまで入れちゃった!それは
・・・ケミカルX!そして生まれた超強力三人娘!
えっ?PPGの話題ではない? ウインブルドン、観客いっぱい入ってる上にマスクつけてる奴がほとんどいない
それなのに、東京五輪は無観客っておかしくね? >>585
今更知ったがすげえな
過去のエロゲほとんどあるじゃん
ハマったらアホほど買いそうで怖い >>598
今年だけでも正月とGWにつづいて3回目だしそんなに興奮しなくても大丈夫
アホほど遊びたいなら月額遊び放題のがラインナップはいい 500円ラインナップ、結構いいのがあるなぁ
今までDL派だったけどFANZAで買ってみよっかな >>600
500円ならクソゲーでもダメージ少ないしね 昔のやつは動かなかったりパッチがなかったりするので注意 【トゥイッターひろゆき速報】西村博之(44)、小銭稼ぎのYoutube生配信をほったらかしてTwitterで怒涛の反論→ネットのおもちゃになる→小島氏(75)がFC2ブログ新作を投下→無限ループ状態に★15
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626101935/ 近現代に入って学者様が持っていた権威は下がる一方なのに、在野のひろゆきの方が叩かれるのは興味深い現象だね
芸スポ民にとってはむしろ殴りやすいポジションだっただけかもしれないが つ エロシーンのみのCG集
※音声は各位が好きなエロゲー声優の濡れ場シーンから用意すること。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021071200793&g=int
中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版は12日、香港の映画俳優
ジャッキー・チェン氏(67)が共産党に入党したいとの意向を表明したと伝えま
した。
チェン氏は香港国家安全維持法に支持を表明するなど親中派で知られますが
党の広告塔の役割も担った格好です。
さようならジャッキー・チェン・・・まぁ息子がやらかした時点でもうダメだったん
だろうなぁ・・・それと引き換えに魂を売ってしまったのか。
映画で演じているような反権力の英雄とは真逆の人間であったか・・・ ジェット・リーはともかく、20年ほど前にはジャッキーが中国共産党に
魂を売るだなんて思ってもみなかったわ 愛國戰隊大日本「びっくり!!君の教科書もまっ赤っか!
若気の至りで↑のような自主制作の映画を作っていたヲタクが、
気が付きゃ100億円の興行収入を得る映画を作るんだから
人生何が起きるか分からないな。 ここ10年くらいは飲んでない気がする…
たまには飲んでみるか、あと不二家桃ネクターとか 炭酸ジュースは子供の頃から飲めなかった
ビールか酎ハイなら飲める 炭酸なんてここ数年飲んだ記憶がない
アイスコーヒーか麦茶か烏龍茶かイミューズっていうレモン水のローテーション 飲み物ってほぼ決まってる
食事中の温かいお茶
食後のホットコーヒー
夏場の外出中に限ってたまにスポーツ飲料
それ以外はすべて水
炭酸は苦手だわ
ゲップが出にくい人なのでお腹にたまるんだよね 未だに毎日一本はコーラ飲んでるな
まぁそこで働いていたから癖というか習慣になってしまった >>615
オレもそうだ
特保コーラ飲んだ時なんか小刻みに屁が出まくって困った
外出時だったのでごまかすのに大変だったし >>611
ファンタグレープといえばコールタール、あの騒動の時も味変わったなぁ 暑くなってきたらビール🍺
最近はノンアルだけど(´・ω・`) もっと!孕ませ!炎のおっぱい異世界超エロサキュバス学園!
って、作品の存在を最近知ったんだが
エロゲユーザーってあそこまで非現実にデカイおっぱいを求めているのか?
GとかHカップありゃあ十分だと思うんだけど… _∩
/( ⌒) ̄\ ∩___
/ ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\
i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
_n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ ナイス、オッパイ!
( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
\\リ i `フ l´il l|( ヽー、- く .ノリ i`フ i_"il l| n
ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ .:o:. Y ..:oヽ二⌒ \_レ( E)
c':. ! :c:: }ノ ヽ、__人 ノ Y .::o:ヽ ..:p/
`ー'`ー‐く ) ハ ! !、_ ノ、_ノ
} ハ ヽ ,.' j イ ) ハ!
/ ` ! { `Y 〈 / , ! >>621
アレは (゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!と楽しむためのエロゲ
巨乳ファンタジーよりも (゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!しててディ・モールト素晴らしいシリーズだぞ
普通のエロゲでは許されないおっぱい感を堪能するエロゲだからアレで良いのだ >炭酸
清涼飲料水の方じゃなく、無糖無香料の炭酸水なら・・・
親も飲むから箱買いよ >>621
優しいお姉ちゃんも、見た目若い母親も、一途に慕って来る幼馴染も
分け隔てなく親切な同級生も、ブルマーな学校も非現実的ですがなにか? 真夏でもホットコーヒー一択だわ
タバコと相性がいいんだよね、コーヒーは
ただ最近はトイレで目が覚める事があって年だなあとか思っちゃう おまえら、国際ロマンス詐欺に気をつけろよ
小金を持ってるさびしい中年を狙っているらしいぜ 今の世じゃリアル女はリスクの塊だからな
これだけバーチャルが充実してる時代にわざわざ手を出す気にならんよ >>629
もうネットで出回ってる二次元絵だけでも普通にヌケますわ まぁ、エロゲも発売当初は「アニメ絵でヌケるなんて頭おかしい」とか言われてたからな
全世界に拡散したわりには、日本以外で発展しないのはどうかと思うが? エロゲどころかアニメや漫画すら日本以外で発展してるのか??
ちょっと日本の発展具合がおかしすぎてよくわかんないですね >>634
正直VRエロは最初期のカスタムメイド2(とねこパライブ)だけで十分満足してしまった感がある俺に近況を教えてくれ 2019年に出た さくら、もゆ。以降名作が出なくなりましたので、仕方なく批評空間の70点代の作品やってますよ。
これからは小説に移行しようかなあ >>634
俺一年くらい前にオキュラスゴー買ってVRAV観たときマジスゲエエ!ってなったけど、すぐ飽きて(慣れて?)大して興奮しなくなっちゃったぜ
VRエロゲってやり始めて一ヶ月くらい経ってもまだ興奮したり楽しい? 最近steamでエロありエロゲ買えるんでしょ
日本はおま国みたいだが >>641
エンブレムはパクるわ、新国立競技場はグダグダだわ、当初の予算を当たり前のように
大幅オーバーするわ、なんちゃって皇族はいつの間にかやめてるわ、世界一コンパクト
じゃないわ、障害者いじめ自慢ミュージシャンがオリパラの曲を作曲するわでろくなもん
じゃないよな 陵辱系エロゲやってるとクズいなぁとか思いつつ笑っちゃったりするけど、現実の葛葉笑えない 昔から良く言うじゃん。
現実は小説より奇なり、て。 女子高生コンクリ事件なんかも
犯人が共産党員の息子と言うこともあってだいぶ隠蔽されてしまった オリンピックをやるとは思わなかった。日本は世界中から恥かいてるよ。せめて総理だけでも本当はやりたくないと言って欲しかった。
だがこんな恥ずかしい日本にしかエロゲの文化はないのだ >>648
その気持ち悪い論法、あの界隈が好きだよね
世界各国で国際スポーツ大会をじゃんじゃんやってるのに
なんでオリンピックひとつでこんなに揉めてるんだと笑われてるだろう >>638,639
https://i.imgur.com/LJcp6CZ.mp4
VRエロスレに貼られてたやつだけど
コイカツ!にkplugMOD+親子付けMODでオナホにコントローラー固定
同人だと、あなにはまる少女とおなごたっちの人が将来的に期待してる
https://downloads.fanbox.cc/files/post/1533789/Wr94aFze79wItZ3xZpRHcHKA.mp4
↑これはまだ制作中だけどカエデさんの人
>>642
VRAVは3DoF、VRエロゲは6DoFなので臨場感が全然違うから自分は飽きないよ 製作者のブログが止まって久しいしお察しですね
Flashもお亡くなりになったし
あの頃のINOの絵が好きだったから出してほしかったけど… 俯瞰で見たら日本て相当クソな国だよね
中国ガー韓国ガーって報道も
誇り高き日本人の自尊心を保とうとするショボいことにしか思えない
五十歩百歩ですよ なんか、某スレでZZはバリュート無しで大気圏突入できる!と
騒ぎ立てる荒らしがいるそうで
そんなバカおるんだなぁ 高い倫理観があるから問題ないって言い訳するにしてももうちょっと考えろよ 何か普通に梅雨明けしちゃったな…
冷夏だったり梅雨明け遅い方が良かったんだけど >>653
どういう俯瞰なのかわからんが
何かとこっちをライバル視して、有る事無い事イチャモンをつける半島国家や
自国民を監視下において、世界各国(一部の独裁国家を除く)から嫌われる国よりはまし。 >>657
一見>>653への反論に見せて実は最後の「まし」で五十歩百歩に同意している高度なレス >>657
俯瞰の意味がわからないんだよ
日本sageという主観が成り立つようにその他を考えてるから 俯瞰でみたら人類は同族で殺し合って地球環境を破壊する他の生命体にとってクソみたいな存在だから日本もそれ以外も五十歩百歩だよ 若いミュージシャンがイキって反社な言動をするのはまあある
当時の問題はそれを持て囃す記事にする雑誌のモラルの無さ
(25年前は既にイジメは社会問題化しているから時代を言い訳にはできない)
今の問題は、それなりに知られた話を知ってか知らずか人選した上に、
バレてからtwitterでてへぺろ☆しただけでオッケーにする組織委員会の闇の深さ
代わりの音楽が作れないなら、無音で障害者差別を考えてもらう時間にすりゃいいのにな 委員会のトップだった森元総理も元ラガーマンだからな・・・ >>666
現総理:空手 現五輪委員長:スケート&自転車
バッハも一応フェンシング出身らしい(IOC委員は全部そっち方面の経歴か・・・)
上から下までそういう集まりなら、そらしゃーないわ >>664
葬式ごっこ事件が昭和の終わりだから余裕でアウトなんだよな 高校野球やってんだけどBSOの並びが気になって仕方ない 映画.comのアクセスランキングが99位から5位に大きくジャンプアップする程度の話題作だな>ワニ
文字通り「工作員乙」としか言いようがないランキング操作の結果で、実際の映画館の観客がスッカラカンなのがスゲー。
比喩的表現ではなく、映画館のネット予約サイト見ても上映が一日一回なのに予約客がゼロの日ばかりで、
一週間通しても10人いるかどうか?と言うレベルのスッカラカン。
ちなみにエヴァはTOHOシネマズ系以外は21日で上映終了で、入れ替わるように鬼滅の刃の再上映が始まるらしい。 どうせワニ叩かれてからの参加組なんだろw
なんでそんな下流に流れるのが好きなんだろうね(´・ω・`) 竜とそばかすの姫良かったぞ
いかにも青春夏映画だった 100ワニは芸能界で行われてたのと同じように
魅力のない素材をゴリ押しでどれだけ商業化できるかの実験と考えればいいかな まぁ、100ワニ騒動みる限り契約したらもう遵守するしかない
オリンピックもガチガチなんだと ネット民の手のひら返しの好例でもあるな<100ワニ
誉めてた連中が全員サクラってわけでもあるまいに >>677
100ワニに関しては全部サクラと言われても納得できる >>679
じゃあ叩いてる連中は、
それまで作品にも作者にもなんの興味もなかったのに、
電通案件と判断した瞬間からわざわざこぞって叩き始めたってことか
それはそれで悪趣味な話よなw クソコンテンツの割にあのバズりかたは、少しでも懐疑的な人なら明らかに違和感を抱かせるものだった
むしろエロゲと板で鍛えられた住人なら余裕で気づくレベル
終わってみればやはり裏で仕掛けが動いていたことが発覚したのだから、そりゃ諸共地獄の底まで叩き落とされるわ まぁ商売だから流行らせたいのはわかるがな。
ワニ映画は低予算で止め絵だらけらしいが NiziUのMake you happyも金の力で流行らせただけ
未来のミライってあの内容で賞ももらってんだもんな
興行収入26億円もいったもんだよ、あれも金の力
しかし、ここ最近でアニメを除く邦画で当たったって感じる映画ないなあ >>681
世間側の問題は、その違和感とやらの主張が、
連載時は殆ど見られず、連載終了と商業展開というトリガーの後に爆発してる点だね
相手がバズってる間は黙ってて、叩きやすい状況になった途端に「前からクソだと思ってたんだよなあ」みたいな主張がワラワラ湧いてくるのは
日本人に限ったこっちゃないが強者に与して弱者を挫くネット民の特徴が出とる 第三者が小山田をフルボッコするのが理解できん、直接的に被害を受けたんですか?
小山田にイジメられた当事者でもないんだし、組織委員会を叩けばいい
西村大臣の失言もそうだが「あ、これ叩いていいやつだ」と認識した瞬間、
村八分のごとく第三者総出で叩きまくる文化は日本人の血なんかね この最近でアニメ以外でヒットした邦画?
知らないのかい?世間では「カメラを止めるな!」って作品がヒットしたんだ
しかもその監督が直々に頼み込んだという次回作があのかの有名な「100日後に死ぬワニ」
これはもう大ヒット間違いなしだね!
是非観に行くことをオススメするよ あっ、そう・・・(無関心)。SNSから派生するこの手のブーム作品は
オッサン世代にはどうにもピンと来ない定期(実際SNSなんて使わ
んし電話や簡易メールで十分)
サンライズチャンネルで今現在公開中動画でレイズナーなんだけど作品内の記憶媒体で
グラドス母艦での議事録を記録したと思しきメディアがどう見てもLP盤のレコードだったわ、
地球側ならともかく、えっ?!それなの?って思ったわ。
同じく同作品でレジスタンスがカセットテープで地球の記録を聴いており、親衛隊のギウラ
がテープを引き出してしまうとか、ボトムズのミッションディスクがフロッピーとかまぁ色々と
ツッコミ処が過積載でしたわ。
まぁだからといって昔が良かったなの話ではなくて、昔の作品が気軽に見られて良い時代
だなってね。 俺らが育てた、だったのが実際は電通の手のひらの上だったのが気に食わんかったんやろ シン・ゴジラも「アニメ以外」になるな。
去年、コロナで空いたスクリーンで上映したら動員数が週末ランキングで6位に入る程度の映画。 >>685
その人過去何度もこの件で炎上してたらしい
その度にのらりくらりとかわし続けた結果、避けようがない今回に至ったとのこと
素直に反省して幕を引いていれば世間の反応も違ったかもね
第三者総出なのは判断が他人任せで自分に基準がなく右に倣うからだと思うけど
組織の歯車はむしろ判断こそ悪って風潮だし、文化というより社会適応の結果じゃないかな
まあ、ファイアスターターがVIPやまとめ、ワイドショーのコメンテーターなのはどうかと思うが なんでそんなやつがよりによってパラリンピックに採用されるのか
それも電通マンにコネがあるとか大した理由じゃないんだろうな >>685
35年前のイジメと25年前の反社会的発言だからね
反省してるかしてないかは知らんが、
今回の件で叩かれるべきは極めて不適切な人選をして、しかも起用を撤回しない組織委員会
契約次第だが、小山田に違約金を払っての契約解除でもやむを得ない
それでも契約解除すべき事案よ ってか本人から辞任したか
こうなると逆に損害賠償請求される可能性もある(しないだろけど)から一定の評価はできる判断だと思う
思考停止した組織委員会よりは、小山田が最低限の良識を見せたってことだろう ここまで完璧な自業自得という言葉が似合う出来事も珍しい
まぁ20年は掛かりすぎたがな >>694
俺は性格が悪いので「こっちから違約金払うから小山田ちゃん、君から辞退するってことにしない?
世論にも「反省してまーす」ってアピールできるよ」とかやっているんじゃないかと邪推してるw 田辺晋太郎ていうのは42歳か
体はオッサン、頭脳は赤んぼの奴が増えたなあ >>693
> 35年前のイジメと25年前の反社会的発言だからね
‘94年「ロッキング・オン・ジャパン」
‘95年「クイック・ジャパン」
か。
当時は、知的障害者や精神障害者のほうが反社会的存在と見なされていたんだよな。
で、発達障害は能力の劣る健常者扱い。
人権の享受が平等でなければならないという思想が無い時代。
優生保護法の廃止が1996年で、
上野千鶴子が『マザコン少年の末路』で自閉症の家族会からつるし上げを受けたのが1993年。 なんか、小山田問題について日本の大手メディアよりも海外メディアの方が詳細を報じているような気がする >>700
障害者の人権に関しては、欧米は日本より30年くらい先を行ってる。
小山田インタビューが25年前だから、50年以上前の人種差別を見るような感覚かな。
今の時点で日本人が公民権法前のアメリカとか50年代のアパルトヘイトを見るような感覚を想像するとよいのか。'90年代にホロコーストとか731部隊の話を聞いてギョッとするような感覚を想像しても良いかも。 とうとうテックジャイアン廃刊か
俺は買った事ないけど、それでもエロゲ文化の真ん中にあった火が消えたような寂しさを感じるな 婆さんや、今月のコンプティークの袋とじの記事は何じゃったかのぅ? ColorfulPUREGIRLの紙質の良さは異常 俺はテックジャイアンよりE-LOGiNを選ぶぜ
でもブリリアントに付いてたDVD-ROMは宝物さ なんだかんだで、テクノポリスのレモンちっくWORLDの頃が
夢(?)があったなぁと。 >>707
学生時代は俺もE-Login買ってたよ
お姉さまの逆襲は面白かった ふと思ったんだけど、
音楽業界の売上はサブスクが一番大きいみたいなんだが
仮に小室全盛のCD200万枚とか売れていた世の中にサブスクやYouTube(公式ch、広告あり)があったら
利益って相当減ってたんじゃないか?
逆に言えば、そういう曲が今の時代に生まれていたとしても
その曲だけで大きな利益を上げることができないのでは そういう環境であれば、ありえたかもしれんけど
小室全盛期
1994年から1997年の3年弱、小室哲哉のプロデュース楽曲がオリコンチャートの上位を埋め尽くす現象が発生した。
メディアはこれを小室ブームと評した。
スケルトンiMacすら発売されとらんがね
ネット・・・・渋谷のバトルテックセンターがある頃か? のぶみの場合は信者主催の講演会を開かせて集金イベントをよくしてるんだが
白い紙で出来た服をのぶみが着て、その紙に落書きをさせる名目で幼女たちに身体中をまさぐらせるのが恒例なんだそうだ
まさぐられながら触る位置を指示とかしてて
明らかに敏感な部分いじらせてんだよ
その時の恍惚の表情写真を見たことあるが
これは小山田レベルでアカン
pbs.twimg.com/media/EOf1QvIU8AAmISO.jpg pbs.twimg.com/media/D659KZZVUAEUg45.jpg pbs.twimg.com/media/EMFNph2VUAEC-it.jpg pbs.twimg.com/media/EOf1QvHUcAAKiOb.jpg
pbs.twimg.com/media EOf1QvIUwAA1Nvy.jpg
pbs.twimg.com/media/EOf1RCBUcAENkP6.jpg pbs.twimg.com/media/D1RuGNQU0AAFCsb.jpg バイバインって液を垂らした時の形が崩れたら効果が無くなるんかな?
普通に考えたら食べたお腹の中で増えそうやん? >>713
多分電通人脈なんだろうけどよくこんな気持ち悪い奴らが集まったもんだ >>714
もう氷川きよしがおねーちゃんにしか見えんな
そして下手なコラよりインパクトがある細川たかしの現在・・・
ところでお前らは
反ユダヤ的行為を記録に残しとらんだろうね? エロゲオタはいじめられた過去はあってもいじめた過去はないから大丈夫 この期に及んで安倍ちゃん欠席は凄いな
人間がどこまで無責任になれるかの限界に挑戦してるみたいだ 偉い人が責任を取るわけないだろってちゃんと子どもに教育しなきゃね アドルフに告ぐのエリザのレイプシーンで抜いたことがあります
手塚が悪い 無責任とかの話でなくて
いつものマスゴミのデマの既成事実化では? あのコントの流れだと「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」なんて言わなくたってよかったな。
あんな詰まらんギャグのために身を滅ぼすとか、ワケワカンナイ。 >>719
> この期に及んで安倍ちゃん欠席は凄いな
いや、元凶の石原慎太郎でなく安倍に文句言うのはおかしくね?
東京オリンピック誘致言い出したの国でなく、東京都やぞ
オリンピック競技大会の開催地に東京都が立候補することが06年に決まり、07年2月に
特定非営利活動法人東京オリンピック招致委員会(会長:石原慎太郎・東京都知事)
が設立された。オリンピックムーブメントの推進や、オリンピック招致にかかわる諸活動を行
い、東京都がオリンピック競技大会の開催都市に選ばれることを目的としている。 ラーメンズは(本人達のせいじゃないが)アップルのCMがすげえ嫌いだった
ただただウインドウズを間接的にディスるCM 「責任取って開会式に出席しろ」というのが意味不明
流されすぎだろ 選挙見据えて工作員がディスりに来てるだけ(´・ω・`)
毎度毎度迷惑な話だw オリンピックに賛成しないのは反日なんだから安倍が参加しないのは当たり前だろ? 組織委員会の「名誉最高顧問」様だぞ
むしろセレモニーに居るのが唯一の仕事まである
なんで体調不良でも日程の都合でもなく「総合的に勘案して欠席」なのか >>723
ウイグル大虐殺ごっこなら赦されたんだろうか?
つか暴動や紛争絡みならともかく世界第二の経済力を有する国の政府が
特定民族を現在進行形でガス室送りしてるってのは考えてみれば凄いな 北京五輪もボイコットすべきよな
「ウイグル自治区で合宿させろ」って要求して断られたら参加辞退でいいよ >>731
> ウイグル大虐殺ごっこなら赦されたんだろうか?
当時リアルタイムのジェノサイドは、ルワンダとユーゴ。
ニュースで「民族浄化」とか言ってて、その禍々しい響きに聞き入ったっけ。 ジェノサイドの構成要件は以下
国際刑事裁判所に関するローマ規程
https://www1.doshisha.ac.jp/~karai/intlaw/docs/icc.htm
第六条 集団殺害犯罪
この規程の適用上、「集団殺害犯罪」とは、国民的、民族的、人種的又は宗教的な集団の全部又は一部に対し、その集団自体を破壊する意図をもって行う次のいずれかの行為をいう。
(a) 当該集団の構成員を殺害すること。
(b) 当該集団の構成員の身体又は精神に重大な害を与えること。
(c) 当該集団の全部又は一部に対し、身体的破壊をもたらすことを意図した生活条件を故意に課すること。
(d) 当該集団内部の出生を妨げることを意図する措置をとること。
(e) 当該集団の児童を他の集団に強制的に移すこと。 要するに主に中央部の漢民族に厳しく課していた一人っ子政策を、これまでは大目に見てて
出生率高止まりしてた辺境少数民族へも強化したら(d)の理由でジェノサイド認定されたと
そして漢民族から見れば逆らう輩の収容も断種も自分らが受けてきた当たり前のことなのに
何で今更? 不公平だと反発して政府支持って図式ですな 小山田圭吾の時に「いや、この流れはやべーから。過去を理由に
アウトがいいなら、ほかにもいっぱいいるで」という話に対して
「そんなもんケースバイケースだよwww」と笑ってた人達いました
けど、全然ケースバイケースじゃ無かったね
それにしても今回のオリンピックで、要職任せるクリエイターは過去
40年くらい遡って身辺調査しないといけないのが証明されたなぁ・・・
現場の開会式スタッフが気の毒だ、それとコイツの親族の炎上発言
で五輪スポンサーが(ヤマサ醤油)とばっちりかぁ・・・ サブカル勢を使う時点であたおかよ
名曲だからって五輪で鳥の詩流したら大炎上必至だろ
昔、水夏O-157章ってのがあってですね 久々に無性にエロゲーがやりたくなって欲望のままに昔のエロゲー大量に買ってしまったが、
例のごとく積みゲーになりそう むしろ小山田の時とは違って菅総理まで激おこコメントを速攻で出しているし対応が全然違うんだよな
イジメはやり過ごそうとしてきたけどこっちはパニックに近い 昔の定義が分からんけど
感動系が流行してテキスト量が肥大化する以前の
エロゲを今やると良い感じに新鮮な感じで楽しめてる気がする 雫痕あたりはボリューム的にもちょうど良かった。とか。
もちろんリメイク版じゃない奴。 リメイク版じゃない雫痕とかプレ値じゃねぇか
どこで大量に仕入れてくるのか教えろ下さい
とくに東鳩 >>745
エロゲやらずにオリンピック見てたんだw 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: U | {t! ィ・= r・=, !3l なんで、マリオがないんだ、え?
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ゲームミュージックだけでなく、イマジンにON砲(ゴジラ付き)って加齢臭しかしないわ。 以前の安倍マリオじゃないけど、演出があまりにもアレ過ぎて・・・
あいつら、本当に「よっしゃ、これで盛り上がるやろ!」って考えてたんか? でも、デーブ・スペクターにバカにされるのは釈然としない! 始まれば盛り上がるwとかバカにされてんのに
見る神経が理解できない(´・ω・`) 国がクールジャパンだなんだとオタ文化ageしてたの、もしかしてこれが狙いだった? もう日本がGAFAMに勝てるのはオタ要素とトヨタだけだし(個人の偏見です) >>749
開会式、任天堂使われてないらしいじゃん >>754
ガースー「開会式の視聴率は○○パーセントと高く、国民の多くは五輪を支持していることが明らかになりました!」 閉会式で松本梨香がポケモンゲットだぜ!歌って絶賛されるんですね 【東京五輪開会式】サブカル五輪大不評。国内ネット上で「ショボい」「ダサい」「意味不明」「史上最低」と酷評広がる★33
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627103153/ >>760
そのゲットしたやつ、なんか王冠状に突起がついてそう 国歌って↓か。
朝起きてメシ食う〜
その後〜縁側に出て子猫にカツオ節をやる〜
(後略) フィリピン代表が入る時だけボルテスVをかけてあげればよかったのに サンライズチャンネルでダンバイン始まったかと思ったら
あのしょうもないやつやった そういや春アニメの話だけど山口勝平と娘のあかねちゃんが初共演してたよな
それに日高のり子も反応してたりして https://togetter.com/li/1742771
日本がオリンピックでどうこう言ってる時に海外では超満員でスポーツやっているのだが、
いつもの海外称賛勢はどこに消えたのだろう?
う〜ん、この出羽守 消費税増税とか都合のいい時だけしか海外と比較したくないねん
それに選挙近いから無観客で精一杯対策しましたとアピールしたいアホ政権の意向もあるし >>775
そう早乙女らんま♂が山口勝平だからあかねちゃんの名前つけてるのエモいよねってTwitterで春頃バズってた
勿論天道あかねは日高のり子さんな 不倫卓球女性の愛さんをためらうことなく起用するフジテレビ・・・
まだ、ちょっと早くないすかね ホビージャパンの転売ヤー擁護案件・・・やってたとかなら速攻でクビは当然だし
そうでなくても取引先の信頼を大いに失落させてるんだから降格だって已む無し。 オリンピックでスケボーが頑張ってるらしいが、まぁそれは良い
その辺のアホ共が市民権を得たとばかりに
路上や公園に出張ってくるかと思うと恐ろしい・・・ 40代半ばだが2回くらいスケボーブームがあった気がする
被害こうむらなきゃいいかな スケボー可な所で真似するのはいいけど
肘膝プロテクターはちゃんと着けろと
テレビの中の彼らは相当な訓練を積んでいるから
あの程度で済んでるわけで
ライダーキックと同様に藤岡弘、さんに説教してもらうか? 良かった暑いのは俺がデブではないせいだ😊
316: 大人になった名無しさん [] 2021/07/27(火) 19:09:40.02
ソース
http://weather.goo.ne.jp/past/662/19900800/
8月に猛暑日を記録した日数
1990年、2日
1991年、1日
1992年、0日
1993年、0日
1994年、5日
1995年、12日
https://i.imgur.com/LgYc6Hr.png
https://i.imgur.com/6JUg7TU.png
https://i.imgur.com/DfJqn3q.png
【真夏】1990年8月の東京、猛暑日はたったの2日のみ やはり昔の方が涼しかった [478783891]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627367816/ 俺の子供のころだったら学校にクーラーとかアホかと思うけど今ならそりゃ必要だわと納得するしな カーテンしてなかったら、PCが熱さで壊れそう。仕方なくエアコン入れてるよ。 94年ぐらいから急に暑くなってきたってこと?
何が原因なんだろう アホみたいに温室効果ガス出しまくってる国があるせい
ググれば色々納得する 何か最近マトリッツオって流行ってんのな
なんかマトリックスとジョジョに出てきそうなキャラの
ハーフみたいなやつ ボケるにゃまだ早いだろ
マリトッツォだよ
食った奴いるか? ググったら、日本でブレイクしたきっかけになったパン屋さんがえらい近所でビビった。
食った事無いケド。 >>794
一口だけ食べてみたい
丸ごと一つは後で胸焼けしそう… マリトッツォめっちゃ好き
あれぐらいの比率のカレーパンあればいいのに ヤマザキのマリトッツォなら食った
クリームばっか、二度と買うつもりはない 流行り物はよく分からんまま終息する今日この頃
・・・クリームパンかシュークリームじゃアカンのか? クリームパンはクリーム少なすぎ
シュークリームはシュー皮が嫌い
もちろん個人の感想 ちゃんとしたシュークリームはともかくコンビニのシュークリームはシューが頼りなさすぎってのはあるな
個人的な好みで言えば手作りのシュークリームは美味しいけど手作りのマリトッツォもそれはそれで
見た目も愛嬌あるしパン屋のラインナップとしては今後しばらく続く筈 ノストラダムスの大予言外れたな
北斗の拳もブラックエンジェルズもデビルマンも全部妄想に終わった シリアとかアフガンとか、わりと北斗の拳みたいな世界も増えてきてるようだがな
とりま店やネットで買い物ができる世界は一瞬で壊れ得る しょうかん・だいかいしょうなのか、全体攻撃・暗殺なのか また緊急事態なわけだが、財務省はなぜこんなにも休業補償に渋ちんなのか
それとも下々の商いは一度焦土にして、半グレの仕切る現代版の野毛や黄金町を全国に作るつもりかいな 後ろが決まってるんなら休業補償する意味あるかもしれんがな カネが無いなら公務員の給与を2/3くらいカットして休業補償に回せばいい 公務員全員がいい給料もらってるわけではないので国家公務員の給料半分ボーナスカットで >>806
全世界の半数以上がカメラを持ち歩いているのに、心霊写真が消えるってのもなぁw
あと、小学生の頃の話だと石油ってそろそろ無くなってるハズなんですけど〜w >>812
そりゃ、仕事が『財政健全化』だから当然だろ。
きちんとやるべき仕事をやってるってことだよ
そこを調整するべきなのが『政治家』の仕事であるんだが…
昨年4月の支出で莫大な出費があったから二の足を踏んでるんだろ
今が『ここぞという踏ん張り時』だと思うんだけどね… いま、オカルトマニアの間では宜保愛子が再評価されてるらしい
よくわからん・・・ 公務員叩きやめてくれ
「サラリーマンは〜」と上から末端までひとくくりに言ってるのと変わらん 公務員のボーナスって何だろうね?
なんか特別に利益出したとか無いよね? 外国はどーだか知らんが日本のボーナスは“大人のお年玉(年2回)”だからしゃーない 民間はコロナのせいでボーナスなしとかあちこちであるのに公務員は民間平均以上の大盤振る舞い
地方では公務員の平均収入が住民平均の倍あることもあるしそろそろ基準を見直すべきだろう >>821
法律に「払う」と書いてあるから払わなければならない。
民間企業のボーナスも、利益出たから貰えるのじゃない。労働協約、就業規則または契約書のどれかに「払う」と書いてあるなら払わなければならない。書いてなければ払わなくてよい。
給料も働いたから貰えるんじゃなくて、契約書に「払う」と書いてあるから貰えるんだって。 そもそも働く側からしたら
ボーナスより固定給が高い方が良いに決まってる
経営陣が本来自分達が負うべき業績のリスクを労働者に負わせるのがボーナスのからくり 以前はボーナスからは厚生年金とか社会保険が取られなかったから
会社にとっても従業員にとってもボーナス別にするのはメリットがあったんだが仕組みのほうが変わっちゃったからな >>819
実働部隊たる現場が一番ワリくってるのはどこも変わらんよな
特に社会保険がらみの現場は現実悲鳴を上げていると聞く 生活保護の窓口はAI化すべきだわな
人間がやるには危なすぎる >>828
ロボット工学第2原則適用で、ザルになったりしてな 金じゃなくて現物支給にすりゃいいんだ
最低限、国民食堂を作って低所得者は無料にして食いっぱぐれだけはないようにする
利権ヤクザは飯もらっても仕方ないし
保護受けるのをためらう人も利用しやすいんじゃね? その現物の調達にヤクザが関わるでしょ
だいたい食堂なんて健常者でないと通えない
容易に出歩けない受給者のことなんて頭にないんでは?
そもそもナマポなんて不正受給含めても微々たる額でしかない
五輪に電通に一体どれだけ無駄金が注ぎ込まれたか なんでナマポの不正受給が微々たる額だって言えんの?
俺はナマポのうち相当額が不正受給だと思ってるよ >>831
いや要はね
今やってるフードバンクとかこども食堂みたいな取り組みは
本来、公営で生活保証として行う事業だと思うんだよ
そこに生活保護対象者の食の保証も入れ込んでいい
食堂を利用できない人にはどうせ別な措置を用意する必要があるでしょ
調達で利権云々は生活保護詐欺とは直接関係ない 住の方はより難しいんだが
一時宿泊施設では緊急避難にしかならん
今でいう自立支援センター的な施設を強化して対象を低所得層全体に広げる、
これに国民食堂とハロワを組み合わせることで、
無職が安心して最低限の生活をしつつ上を目指す人は目指せる(別にそのまま保護されて人生を送ってもいい)システムを構築した方が
結果として生活保護費の削減にも繋がるのではないか
まあハードルは大量にあるが成功する可能性はあると思う UFC行きを賭けたフェザー級
世界TOPクラスの2人の怪物が激突。
米総合格闘技/ベラトール263
メインカード5試合(10:55〜放送開始)
フェザー級GP決勝+タイトルマッチ
[C]パトリシオ・ピットブル・フレイレ
vs無敗の17連勝中[1]A.J.マッキー 他4試合
htps://youtu.be/MsVAjklSRq0 >>840
> 暑い中だいぶ忙しくなりました
倉庫ピッキングのバイトしたことあるが、、、今の時期飲料でまくりで大変
常温保存可能品、開放倉庫=真夏の高温下での作業
1店舗の発注がスポーツドリンク120ケース×店舗数分
延々、ペットボトルや缶入りダンボールをキャリーに載せるだけの作業で1日が終わる
そのためだけの専属バイト雇うくらい
オリンピックで観客入れたら飲料関係搬入の仕事してる人、大変だったろうな というか、永住権持ってる以外の外国人に生活保護を受けさせることが
まず問題じゃないの?
そういう外国人をなかなか強制送還しない事が問題だと思う 自分が見えない相手ならどうなってもいいや排除しちまえってのはどうなのかな
そら世界中の人に共感してたら生きていけないし争いも必要だがね
どうせ争うなら、貧乏人を切り捨てるよりは、なんとか金持ちから奪うことを考えたいね 金持ちも自力で稼いだんなら別に奪わなくてもいいよ
孫正義みたいに税金払ってないやつは別だけど
俺らの税金でぬくぬく遊んでる奴らは切り捨てたいと思うのは普通だよ
事故や病気で本当に仕事ができないならそれは救うべきだがそうじゃない奴が多そうだからな >>844
> 自分が見えない相手ならどうなってもいいや排除しちまえってのはどうなのかな
ナチスは政権獲得当初にユダヤ人の居住地や就労機会に制限を加えた。ドイツ人にとってはユダヤ人が見えるところにいるのが目障りだったから、あえて見えないところに追いやった。
で、就労機会を奪ったら自活もできなくなって重荷になったから「最終的解決」なんてこともやらなければならなくなった。
この政策は最初はドイツ人の福祉の向上のために行われたわけで、フリードリッヒ・フォン・ハイエクとかカール・ポパーみたいなユダヤ人が反福祉国家なのは、福祉国家のこういう面を嫌ったから。 実力で他人から金を奪ってる人間は許すのに奪われた人間は許さないのか
あと俺らの税金というが、相手が貰ってる生活保護費のうち、お前の税金いくらよ?
そして俺らもインフラを筆頭に払う以上に税金沢山使ってるし、大勢の人に助けられてようやく生きてる
生活保護を受けてる連中と働いてる俺らに大差はないと思うがね 金持ちはどういう方法でどれだけ金を奪ってるんだ?
お前の金持ち像は泥棒や詐欺師しかいないのか 資本を使って労働者を働かせて
生まれる富を搾取して利益を出している
企業間でも下請け孫請けによるピンハネ(最近は中抜きをこの意味で使うようだが)で働かずに金を吸い取る
そして市場に税金を投入させて金が金を産むシステムを加速させる
連中が俺らの税金で太っている金額は生活保護の比ではない >>847
>生活保護を受けてる連中と働いてる俺らに大差はない
暴論だろさすがに
勝谷誠彦や辛坊治郎が「税金を一方的に食い物にしてる連中」って
批判してるし、武田邦彦教授も「道の端っこを歩けと言いたい」とボロ
カス言ってるぜ? >>847
>生活保護を受けてる連中と働いてる俺らに大差はないと思うがね
如何にも他人にタカる事で食い扶持を得てる奴の言い草
知力じゃなくて圧力や暴力を使って金を奪ってるんだろうな >>850-851
お前は社会にどれほど貢献して他人の助けになってんの?
他人に「お前は俺の害だから死ねよ」と言えるほどの価値がお前にあるのか? >>851
広い意味で他人にタカって生きてることは全く否定しない
他人にタカらずに生きてる人間なんて山んなかで自給自足してる人達しかいないからな
でも圧力も暴力も使わないよ
リアルでは子犬のように大人しいネット弁慶だ
それでも、せめてネット上では、弱いものイジメじゃなく強い者に噛みつく子犬でありたい ナマポ叩くやつはナマポに親か子供でも殺されたんかって勢いだから困る
ぶっちゃけナマポ止めたら脇の甘い小金持ちから刺されていくだろうから、
盾を雇えない層=徴税で腹を立ててる層のリスクは必然的に上がる
新自由主義もいいけど、余裕勝ちできない中間層はやがて転落することをお忘れなく
現物やバウチャーでの支給とか、ワイドショーでの思いつきレベルの改変は実務ですぐに破綻するというのは役所も解ってる
法的にも難しくて、コロナでこうも私権制限できずにいるのに、ナマポにどうやってそんな制限をかける道理があるだろうか お前も殺されたわけでもないのに
アベガージミンガーカブガーってうるさいじゃん 親父とDIY動画(プレミア公開)
htt://youtu.be/mGIX9xh9Cfg 親戚の家族はナマポ貰っても良い位困窮してた母子家庭だったけど、
ナマポ貰わず母親のわずかなパート賃金だけでやりくりして、
高校卒業した2人の息子が良い所に就職してめでたかったな
実業系の高校で成績上位だと学校推薦で一流企業に入れるんだなあ、大したもんだ それはとても立派だが
援助が必要な人に援助しない理由にも、
援助を受ける人を罵倒する理由にもならん
過酷なトレーニングに耐えて金メダル取った選手がいるからと
選手全員に同様の過酷なトレーニングを課すようなもん
まあ昔のスポーツ界は実際そんなもんだが 盆休みに向けて玩具を少々手配中。買って満足になりそうだけどね。
今年は3日しか無いし、触る暇はあるんだろうか・・・ ブツとしては知ってるけど、あの辺は買った事無いな>TENGAとか
どんな感じよ? うちで玩具といったら業務用電子機器だなあ。定価百万円以上のリース落ち中古を買っては遊んでる。 最近出たFFの2と3をやったけど昔ほど楽しさがないな
やっぱ年を取ると感情が薄れるのかしら >>872
自炊が捗りそうだ
古いエロゲ雑誌を自炊するかそのまま売ってしまうか悩む そば(乾麺)茹でて冷やしてざるそば作って
昆布つゆ(3倍希釈)で食べたけど
コンビニのざるそばやそうめんの値段高過ぎじゃね? コンビニ弁当のお値段がお高いのが当たり前。値段に便利代が上乗せされているようなものだし。
同じ位の分量のスーパーの弁当ならそこそこ安い。タイムセールで割引もあるしな。
もっとも、自炊に比べたらどちらもお高いのだが、自炊の場合自分に対する人件費が計算に入っていないと言う事実もあるので、手間暇によっては自炊の方がお高い場合もある。 買わないよ、今更感が凄い
設定も中の人もがっつり変わったものを同じタイトルでやりたいと思わない 自炊は同じメニューでも飽きないけど
コンビニ弁当は種類変えても飽きるよね 15年以上前にまとめて買った1度もインストすることもなかったエロゲーに限ってプレミア付いてるんだなw そういや月姫のCD、インストもせずにどっかに埋もれたままだわ 情けねえな
何で日曜を山の日にして月曜を振替休日にするっていうまどろっこしいことするんだろうと俺も思ってたわ
8月9日が祝日なんてありえねえんだわ
日本人なのに長崎原爆投下の日を意識してなかったなんて恥ずかしい 今、テレ東見てるんだけど、福原愛、いい女になってやがるなぁ
なんか、色気たっぷりの女ざかりじゃねえかよぉ 不倫してたとか聞いたんだが、違う人だっけ?
安達祐実も30過ぎたあたりは色気ありすぎた ラジオ体操なんて忘れることないだろうと思ったけどもうすっかり忘れてしまった
近所でやってたら参加したいね 二代目キレンジャー、噂には聞いていたがクソともおもしろくないな
ひでえや、こりゃ こんな夜中(正しくは未明)なのに熱中症アラートが出るとか怖い
実は何時に出たかは知らないけど
熱帯夜になりそうなのは確かだけど
暑(あっつ)いにゃん 俺はオルタやな
みんな一番ハマってるときで印象に残ってるのをしたくなるんやろね 臭作にめっちゃはまったわ
遺作もよかったけどね
あの頃はプレイするのが本当に楽しかった 君望当時何度もやって何度も涙したのに今は全くやる気がしない
Fateとかディエイレはまだ時々やるのに めっちゃマイナーなゲームだけど、一時期、毎年この季節になると
「かぜおと、ちりん」というゲームをやってた
あと、この季節になると夜に銀色の曲が聴きたくなる 今シーズン初めて4cm程度のGが現れて
1時間格闘したわ
抜いてる途中じゃなくて良かった 精液撒き散らしてるから違うか
あれ栄養価高そうだし SEEKシリーズで絵師やってたCOMA氏は消えるの早かったなぁ
あの人の絵で普通のエロゲがやりたかった 汚された夏はシチュが好きだった
ただしサブタイトルが〜10本の手で嬲られた少女〜なのに林間が殆どなかったのはちと残念だた 盆休みでONLYYOU世紀末のジュリエット達と学園KINGでもやろうと思ってる
90年代のアリスは神がかってたな
あと駄作扱いされている闘神都市3も買ってみたからやろうかな、2が神ゲー過ぎたから期待値高すぎたんだろうか
LOVERSも似たような同じような扱いだが、実際やったら普通に良ゲーだった 仕事中にYouTubeでエロゲの動画検索してたら、ミスクリして大音量で「お、お兄ちゃん、大丈夫?」というロリボイスが流れてしまった
誰も何も言わず、怒られもしなかったんだが、言い訳も出来ずに気まずい
そもそもどんな言い訳すればいいのか
エロゲとは思わないだろうが、アニオタだとは思われたよな…? この季節になると毎年ひまわりを引っ張り出してプレイしてしまうな
色々叩かれていたけどゲーム自体は好きだしね 昨日の某大手新聞一面で二十年ぶりくらいにアボパの小池定路の名前を見た
片隅のコラムで漫画のセリフが取り上げられてたけど漫画家になってたとは知らんかった
終末の過ごし方やフォークソングのナイーブな絵は健在なんだろうか 昼過ぎまで寒かったのにスッカリ元に戻ってしまったな(´・ω・`) 近くに定食のご飯特盛無料の松屋があるので
・松弁ネットポイント20%
・W定食ご飯特盛を持ち帰りにしておかず半分とご飯半分冷凍保存
という、1食あたりの食費を浮かすワザを編み出した、我ながら天才
お前らも同じような松屋があればマネしてもいいよ 体重が55kg台に突入、54kgも視野に入り始める・・・
ピーク時は65kgぐらいだったか(十数年前?)
お腹の脂肪はあまり減った感じが無いんだが、どこが削られてるんだか
(ズボンのウエストはサイズを落とせてるから減ってはいるんだろう) 良いなあ
俺は大学1年の時に普通に外着の状態で教科書入った鞄と体操服入ったバック2つ持った状態で48キロだったが、
今じゃ倍近くあるw
大学卒業するまでは体重60超えたくらいで太り過ぎって意識持ってたが、社会人になってからどんどん太っていった
中年過ぎると不自然な体重減少は癌の可能性も高いから、体重減少は素直に喜べない 俺も学生時代は50kgくらいで体脂肪率は10%くらいだったのに
今は85kgのクソデブだわ
高脂血症の薬を飲まされてる 68kgとデブってんだが、肉体労働してるんで腹回り以外、全部筋肉
平均脈拍57、最高血圧114
どこのアスリートだレベル 3年前に0.1t突破の俺が通りますよっと
顎や首周りはそうでもないのに腹だけは妊婦レベル
血圧は下が72で上が121だったかな
パートのおばちゃん達に妊娠何ヶ月よ突っ込まれる日々です そのオバチャンを孕ましたれよ
エロゲの世界を現実に 40を超えてから太りやすくなったな。ヘルニア再発とワクチン副反応で1ヶ月半ジムに行かなかったら、4キロ増えてた。 1ヶ月半で4キロってヤバいわ
お菓子とか揚げ物毎日食ってるの? 偏食小学生な俺への厳しい給食指導のおかげですっかり食事欲が失せて毎日虚無飯で
高校からこの方50kg台を外れたことがない俺は果たして幸せなのだろうか?
まあ食事の費用と時間をオタ趣味に回せたからその点では当時の教師に感謝してるがw 若い頃もっと食べてればなあと思う
保育所卒業1年前までは身長一番高かったのに、
漬物食べてあまりのまずさに食事を警戒するようになって、小食になり、
終わってみれば身長は平均身長止まりだった
寿司とか4切れ食べればお腹一杯だったもんな
後悔しかない 健康に問題なくて、家庭も築けてたら勝ち組だろ
うらやま 体重は80にならない様に気を付けてるが時間の問題な今日この頃
革靴は25.5がメインだがここんとこ25でも充分になってきている
足もやっぱり縮むもんなのかな!? 一番ひどい時は20代後半で130kgあったわ
毎日2〜3時間残業あって21時頃に仕事終わるとスタバで甘い甘いキャラメルフラペチーノグランデを飲む習慣が出来てしまった
今は98kg 172cm150キロ体脂肪率35%
パワーリフティングの地方選手やってます。
服脱ぐと相撲取りに間違われます。 184で体重65くらい
ここから痩せちゃうと流石にまずい感じだ >>933
かくさなくていいよ、おまえ、豪風だろ? >>933
身長同じで体重60キロくらい違うのに体脂肪率3%しか違わなくてワロタ
筋肉すげえな 豪風ではないです(オタク特有の返し)。
筋肉は人よりあるけど生活では重いもの持つ時しか役に立たないと言うね。
3年前
130キロ 体脂肪率50くらい
「よーし、ジム入会完了! 頑張って痩せてロニー・コールマンみたいな体型目指すぞー!」
↓
現在
150キロ 体脂肪率35%
「どういうことだよ」
どう見ても豪風関みたいな体型です。ありがとうございました。
周りのジム仲間より重いバーベルでトレーニングしてるけど、イヤホンからはアニソンやらエロゲソングメドレーと声優ラジオばかり流れていると言うね。
痩せたいなら食事と筋トレ。
有酸素運動はやるに越したことないけど1時間筋トレした方が遥かに痩せやすいよ。
野菜は毎食食って腹減ったらチョコ味のプロテイン。ご飯は小盛1杯を厳守。おやつはプロテイン。
プロテインは体重の2倍gを目安に摂るといいよ。
わしなら300gくらいになるけど、さすがに腎臓怖いから100gにしてる。
周りは人は大概これで痩せていく。
わしもそろそろこれやらないと関節が痛いから2年かけて100キロまでは頑張るわ。
デブのパワーリフターは階級変わると有利なんでな。
そう言ってアブドーラ・ザ・ブッチャーみたいな体型になってたらどうしようと思うけど。
みんな健康をだいじにな。 100kg以上になるには才能が必要らしいが、ここは天才の集まりか . ィ
._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙ 4Kでデュアルモニターにする場合、GTX1070Tiでカクつかない?
ちなみにゲームとかクリエイティブなことはせず、
ExcelやPDFや動画再生やブラウザを並べて作業する目的 ちょっと前までGeForce GTX970で4Kデュアルしてて、特に問題なかったけど。 >>937
かくさなくていいよ、おまえ、三土手だろ? >>943
一般チケットの販売してないからね
但し関係者で応援したい人は上限決めて入場出来る 高校野球を観客入れてやってるくらいだから俺も国内旅行をしてもなんの問題もないな! 元から真夏に炎天下で野球させる狂気のイベントなのに
この御時世に全国から万単位の関係者を集めてコロナ交流会だからな
五輪も甲子園も利権の汚物
アスリートや高校球児をサーカスのライオンや猿回しの猿にして金稼ぎ ゲームをスポーツとか言い出すくらいだから
パチンコもスポーツって言い出すと思う >>944
へーそんなんなってるんだ
広島のピッチャー、燃えろプロ野球みたいな感じになってんだなー
と思うとなんか胸熱(´・ω・`) >>949
金によってモノや人を動かして儲けるのは良いことだ
(動かした結果はまた別な話だが)
金だけを動かして儲けるのは盗っ人と同じ スポーツセックス大会とかエロゲーにありそうなネタだな 高校生時の修学旅行でした射精大会なら俺が一番回数おおかった
飛距離じゃ負けたけど
速射も競ったな
最近の高校生はそんなことしないだろうな >>953
あやよさんシリーズにセクシーオリンピックというのが・・・
これが噂の! ゴリンピックとかいうのもあったような・・・ それ今出したら賠償請求で大変なことになってそう
なおIOCの日本におけるオリンピック商標登録は大正8年 どこもかしこも規制ばかりで面白く無くなったよな
昔のテレビの深夜放送は本当に面白かった
今のYouTube人気もそういったものの受け皿になってる部分もあると思う 小山田みたいなのも許されてたと思うと胸糞悪いけどな とんねるずみたいに、相手土下座な姿を映すってのはさすがになぁ
それに今は深夜放送=アニメの放送枠になってるし(笑) ワクチン2回目接種してきた
2回目は夜〜翌朝の抗体反応が厳しいと聞いていたんでビクビクしてたんだがなんとも無し
ジジイだからなんとかなったと喜んでたら、、、、、、夕方に37度超えきたよこんちくしょう
同僚連中は発熱してないんだが、、、意外と身体年齢若かったようで 若い方が副反応が出やすいんじゃなかったか?
俺は37.8℃程度の発熱で済んだが、若い子は39℃近く出たって聞いた。
接種直後から翌朝くらいまでは平熱だったんだけど、昼過ぎくらいから熱が出てきて、
接種から二日後の昼過ぎまで丸一日くらい熱でダウンしていたわ。 55歳の友人が昨日モデルナ二回目
熱は37.5℃ぐらいだが全身関節痛で動けないとのこと 大雨やコロナに埋もれてるけど硫黄島南(福徳の場)の海底噴火すごいな
衛星画像の噴煙見てたら頭の中で「チャーチャラーララーララララララー」と海のトリトンOPが再生された
多分戦後日本領内で発生した最大の噴火じゃないか 雨が去ったら野菜価格高騰するんだろうなあ
去年の8月だっけ、じゃがいも玉ねぎ人参キャベツの価格が倍以上になって冷凍食品の野菜に頼ったわ 5月からやってるランスをお盆休み中に攻略終えたいんだが
2部になったら、やる気ぜんぜん起きないんだよなぁ >>962
マジかよ
喘息とか持ってたらワクチン打たない方がいいんだろうか? 俺もモデルナ2回目を受けたらその日の晩から24時間熱が出た
8度5分まで出たけど幸い関節痛や頭痛は出なかった コロナで2週間動けず出られず苦しむか
ワクチンで事前準備整えて1-2日苦しむか 副反応も分からん部分が大きいけど
それでも今の感染状況でリスク比較すれば社会で活動する世代は射つ一択だと思うわ
引き込もって家から出ない奴は射つ必要ないと思うけど 昔えらい人が言ってたな
夏と思えば涼しいけど冬と思えば寒いだけって(´・ω・`) なんとか、ランス終わったぁ
リセット「なんにもなかったよ」 職域接種の同調圧力って凄いんだな
ワクチン接種が進んだ大都市部ほどコロナ感染が爆裂してる気がする
変異株はワクチンの抗体に対応した耐性株なんだろう まあ、社会人としたら打ってて当たり前とは思う
特に営業やら接客業は 工場勤めだけど、ワクチン接種前からノーマスク連中が多かったし
誰も接種・未接種なんて気にしてないわ
そもそも職域分が無けりゃウチら(40代)はまだまだだし・・・ 現役世代(特に段階Jr.)の扱いの悪さはいい加減にしてほしいわな
俺も職域接種受けられなかったらいつになるかわかんなかった
職域接種ですら優先度低くて枠が余ってたから打てたくらい >>975
いや、企業規模や業種にもよると思うぞ
大きいと系列会社で感染事例が多少はあって報告あがるから、職域接種をためらわないし
食品系だと感染対策とかそこらへんはもう嫌になるくらい念入りになるから
ノーマスク? そんなもんやったら説教だ(笑)
まぁ集団接種のために1ライン止めたんで、年間休日減ったわけだが インフルエンザワクチンだって
ワクチン打たないのがおかしいって当たり前のように同調圧力あるからなあ 自分はともかく家族にうつしたらヤバいから早くワクチン打ちたい
子供がまだ0歳だし ワクチン2回目終わって2日目。
1回は副反応出まくりだったのに2回目は副反応無し。
注射された所もあまり痛くない。
65の母も副反応出なかったけど、わしゃまだ38なんだがのぅ。 まぁ確率だからな
0%ではないし100%でもない
それだけだ >>980
新婚か?待望の第一子か?うらやましい脳
外に出ないのが一番だけど他人との距離には気をつけてな
この間電車で近くに座ってた奴が断続的に咳しててうんざりしたし気が気じゃなかった >>980
こう言えば良いのか?
「リア充爆発しろ〜ッ」
orz 夕方のテレビ(ニュース番組)見てたけど
アフガニスタンのアの字も聞こえてこなかったな
しかも下着ドロという18時台にはふさわしくない話題を10分ぐらいしてるし それから
出場二校がコ口ナで棄権ってもう大会として成立してないだろ
兵庫、大阪の感染者数の増加を考えたら大会中止もありうるかもだけど 濃厚接触者に野球部に帯同している朝日新聞の記者がいるらしいんだが……。 ヤフーのトップニュースはスマホが普及しはじめた辺りから低俗な記事が増えた気がする。PCを所持しないと見れなかったのは一種のフィルタリングだったんだろうか。 ガース「五輪のセイジャナイセイジャナイセイジャナイ」
アカ日「五輪やったから甲子園に文句言うな」
ユリコ「甲子園やってるんだからパラリンピックに文句言うな」
右も左も私利私欲 改善提案なんて毎日似たような仕事しかしてないんだからポンポン出ないわ
推奨だったのがなんで必須になるかなぁ CD単品のエロゲー買いまくったけど、
以前買ったエロゲーCDのセットにほとんど入ってたw
そういえば買って15年は経つけど開封してなかったんだな
夢幻夜想曲も買おうと思ってたが、入ってたのでラッキーだった 最近のゲーム、容量ないのにDVDで発売するのもなんだろなぁ? 10年前くらいなら、ここぞとばかりに一瞬で埋めたてられたものを このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 90日 21時間 11分 21秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。