35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0268名無しさん@初回限定2021/06/12(土) 08:31:59.74ID:Cyt8GN/W0
>>265
もう音声データまで公開されていて本人も認めているのに胡散臭いも何も
0269名無しさん@初回限定2021/06/12(土) 08:55:28.37ID:wzP5jk0o0
>>268
発言じゃなくて経緯の説明が胡散臭いんだよ
いきなり発言だけ切り出してNECかわいそうとか意味不明なんだよね

官僚のやらかしのにおいはするけど
0270名無しさん@初回限定2021/06/12(土) 10:28:09.94ID:xUIXGZUx0
>>239
遅レスだが、FANZAの薄い本というかエロ漫画は他サイトと比べて修正が強い。
結構差があるのでサイトに拘りがなければ見比べるのをお勧めする。DLサイトは割と薄めだが1番かはわからない
0271名無しさん@初回限定2021/06/12(土) 10:50:01.41ID:MIJw1A720
アカヒが胡散臭いのは同意だしNECに同情なぞ欠片もせんが、
平井自身が発言を認めてるんだからそこは事実だろ

権力者が傲慢に振る舞うのが当然の世の中は単純に怖いと思うわ
0272名無しさん@初回限定2021/06/12(土) 17:43:00.66ID:yfCf+YVq0
与党も立民等野党もおかしな人が多くて心配だわ
民主や立民の若手はそれなりに優秀な人も紛れてるのかな?
0273名無しさん@初回限定2021/06/12(土) 17:55:32.09ID:h2VHhA790
自民の若手は2世3世か、金稼ぎたいやつ
民主の若手は変人系
公明の若手は親に純粋培養されたある意味エリート
共産の若手は10代20代に大きな挫折した経験のある猪突猛進型

勝手なイメージだけど
0274名無しさん@初回限定2021/06/12(土) 18:27:43.26ID:AUyodbzH0
立民の議員は異常者しかいない
連合があるから安泰と思ってるんだろうな
0275名無しさん@初回限定2021/06/12(土) 20:02:09.49ID:xUIXGZUx0
各党毎に面白枠地雷枠ガス抜き枠みたいなの用意してるようにも見える
コントロールできてるかは怪しいが
0276名無しさん@初回限定2021/06/12(土) 20:28:31.10ID:xRTOlKn+0
自民は議員数が圧倒的に多いんだから少々変人混じってても比率で見れば一番マトモ
てかマトモな人間が政治を志せば当前与党を選ぶわけでわざわざ野党選ぶ輩なんて
社会や政治に恨みを持つ奴かひねくれ者っか反日といった変人だけだわな
0277名無しさん@初回限定2021/06/12(土) 22:44:43.34ID:vOJxAEuA0
自民も上にいくのはヤバい奴ばかりなんだよな

まあ世の優秀な連中が政治を面倒がって自分の人生を安泰にしたがるから
与党も野党も私利私欲にまみれた人間しか政治家にならんのだろな
0278名無しさん@初回限定2021/06/12(土) 22:52:23.30ID:vOJxAEuA0
実は官僚もそうで
出世しても激務の割に給料は大差ないから得られるのは権限を持ってるっていう自己顕示欲だけ
しかもどこまで行っても上には上がいるから、むしろ上に上がるほどヘコヘコしなきゃならない

ということで出世を目指すのが権力欲しかない馬鹿ばかりで
組織がガタガタになってるのはそのせいもあるだろうが
頭いい連中が比較的ラクなポジションで税金泥棒してるのが原因という一面もある
0280名無しさん@初回限定2021/06/12(土) 23:46:46.07ID:c6Kp8X6t0
けどなぁ世襲もメリットあってな

素人さんが議員当選。とうぜんゼロから教えるわけで使い物になるのは2期目から
議会では党の挙手マシーンで終わり

世襲だとそこら辺の議員としての基礎(挨拶回りや議会手順、官舎関連)を教えられているから
短期間で戦力(苦情処理や根回し工作や代替視察要員)として扱えるのよ

某山本みたく、知名度だけで当選したなんにも知識ないバカタレントばかりに
なるよりかはマシなわけで、、、、、
0281名無しさん@初回限定2021/06/12(土) 23:50:19.66ID:EPLYuJ5b0
俺は世襲には否定的な考えなんだけど
あんなクソ仕事、世襲以外で若いやつが最初から目指すもんじゃないしなあ
0283名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 00:11:03.27ID:p//nZLja0
ペットボトルが石油で出来ていることを意外と知られていないとか言いやがった時は
あいつが国民のことをどう思っているのかよーくわかったわ
0285名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 00:43:39.08ID:ExEPe6Ed0
自分は早く打ちたい派だな
ファイザーやモデルナのワクチンは効き目が高いし
高脂血症なので若干の心配はあるけど血圧低いから大丈夫だろ
0286名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 00:45:08.03ID:OBVNF8Hp0
40半ばだけどコロナの症状が治まるならさっさとうちたいが、後数年はマスクしてる気がする
0287名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 01:07:18.15ID:ExEPe6Ed0
>>283
一応擁護してみると、多分本人の学力が低くて実は本人知らなかったから国民も知らないと思ったんじゃないかと思う
0289名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 01:42:54.44ID:vY1JiWhK0
>>274
それを言ったら、今の自民なんか
対抗馬がアレだからという安心感の下で好き勝手してるな
秋の選挙もお察しでしょ

>世襲
最終的に選ぶのは有権者だからね
多選禁止!(でもオラが地元だけは・・・)ってのが各地で蔓延ってるのが現状

>ワクチン
ある程度の人が2回目受けて、情報が出そろった辺りで
メーカーを選べるなら・・・?それでもガチャ感は消えないけど
0290名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 02:27:50.95ID:QI+xy3cm0
世襲議員の良さは最低限の教育が済んでるから事故率低めな事だよな
小渕さんの娘がやらかしてたみたいに、何事にも例外はあるが
0291名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 05:45:36.28ID:Zms9kdeL0
>>287
全然擁護になっていないぞw
それにしても親父から場数を踏んだ幕僚を受け継いでいないのか、
受け継いであの程度なのか?

以前、一部のマスコミが「未来の首相候補!」とやたら持ち上げていたが
今となっては“バカを自民の顔にして支持率低下”を狙った陰謀としか思えないw
0292名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 05:53:49.65ID:R0biPgau0
>>289
そう
対抗馬がクズ過ぎるんだよ
非自民だからと相手を見ずに投票する無能のせいで異常者が勘違いする
次回も自民に投票するしかない選択肢の無さは課題だ

ワクチン選べるならどこ選ぶ?
0293名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 09:43:29.33ID:fK3tAkSj0
>>292
与党も野党も私利私欲の塊
だから与党があまり強くない程度をキープするのが理想かなと思う
今は数の暴力でなんでも押し切れるから自民は傲慢さを隠そうともせず
逆に気にくわない相手を潰しにかかっている

野党もアホ揃いなのは同意だが、ある程度の数を与えてブレーキにしとかないと、
ミャンマーとは言わんが、香港くらいには日本もすぐになり得る
0294名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 10:14:38.39ID:fWTcBGAo0
>>293
野党は必要だよ
だが立民や共産は有害すぎて少しあるだけでも迷惑だ
他のまともな野党を育てる必要があるのに連合が邪魔をしている
0295名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 10:18:01.30ID:nDcewJ+s0
政治家になるメリットがわからんのだよなあ
外面はいつもきれいにしとかないとマズイし、裏で何かやってたのバレたら大変だし
地方議員でさえ交通違反ていどで報道されたりする

世襲ならその辺りの立ち回り方を周囲に教えてもらえるんだろうが
そういう相手がいないと運動家に毛が生えた程度のことしかできないだろ
モザイク規制緩和訴えても票にはつながりそうにないしな
0297名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 11:18:11.48ID:XSWHK5K50
>>294
共産党も必要だよ
平成18年3月の衆議院予算委員会で、共産党の吉井議員が福島第一原発の津波対策について言及している
津波による電源喪失などを指摘していて、その後の東日本大震災ではその通りになったのは皆さん御存知のとおり

いらない野党なんて無いんだよ
野党を否定することはファシストに通じる
0298名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 11:36:51.06ID:mwEaf5CD0
弱小野党には人材が集まらず政策の実務経験も積めないから衰退必定だし消えればいい
そして外の敵をなくして内に敵を作らせ90年代初頭のように与党分裂を促すのが得策
敗者は消え勝者が枝分かれして競い合っていくのが自然な流れだ
0299名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 11:50:24.58ID:69cIeJHJ0
>>297
日頃の行いが悪すぎる
信徒は破壊活動しかしてないし
小池みたいなのがでかい顔してるようじゃダメだよ
0301名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 13:34:59.19ID:u3JoNNnP0
そろそろ秋の選挙が見えてきているし、その前に解散となればもっと早く選挙になるしな
そろそろ色々な動きが出てきだしているんだろ

一応民主主義を標榜する以上この国では色々な意見がある事はいい事だし、目障りにならない程度なら放っておけばいいんじゃね
0302名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 15:09:17.11ID:4p/FoMqg0
多分オリンピック直後にすると思う
オリンピック成功(予定)の時期が都合いいとよんでいそう
オリンピックから2ヶ月ぐらい経ったらコロナがどうなってるか予想も付かんからなぁ
0303名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 17:27:20.82ID:p//nZLja0
こないだ地上波でやってたゴジラキングオブモンスターズ見たけど
田中圭は置いといて、内容そんなに悪かったかなあ
怪獣出しすぎなのとゴジラにひれ伏すシーンはいらんかったけど
0304名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 17:58:36.58ID:mS1UtNtk0
選挙あんのかw
ようつべだらーっと眺めてたら猪木がいて
サキュバスに精気吸われたようなサムネでワロタ
若干シュワっぽかった
0305名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 18:00:28.67ID:bk1IiwjE0
>>294
まあ株カス的にはそうだろう
税金を集めては市場に投入して甘い汁を吸った金持ちのチンカスを舐める生き甲斐を批判されたくないもんなw
0307名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 18:13:36.98ID:UAkItsF+0
>>303
出来は別に悪くないと思うよ。ただ理念的には
本多ゴジラに比べるとゴジラバースの設定は娯楽として好き勝手いじくられてる印象があって嫌い
0308名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 18:29:04.64ID:XGoLWWdg0
KOM映画館で見たけど全体的に絵面が暗いのと、チャカチャカ切り替わるカットにイライラしたな
その後ウルトラマンZ見て国産サイコーって思ったわ
0309名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 18:34:14.95ID:CAo5NwFp0
>>302
五輪開催さえすればコロナのおかげで日本の記録的金メダルラッシュが確定してるからな
他国はシラけても国内は左右関係なしにコロナ乗り越え感動をありがとうの嵐になって
直後の総選挙では逆境に負けず開催の勇断下した菅政権の大勝利間違いなし
なお感動に水差そうとしても人間そういう言説には強烈な拒絶バイアス掛かるんで逆効果よ
0310名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 19:15:17.92ID:iiti+0Qn0
>>309
> 五輪開催さえすればコロナのおかげで日本の記録的金メダルラッシュが確定してるからな

そうなんだよなぁ
開催本気にしてないから他国はまともに準備してない。練習不足でレベル低い
有力選手はまず来日しない。合宿抜き直前入国だから時差や気温に身体慣らす暇がない
競技会場と宿泊施設以外の出入り禁止は日本人は平気でも普通は精神的拷問
隣国がボイコットとか言い始めたから種目によってはラフプレーを気にすることがない

オリンピックというより国体みたいな感じにはなるが、日本人が表彰台独占(笑)
レベル超低いけど、全世界中継確定(笑)
0311名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 19:21:33.23ID:vY1JiWhK0
>>292
選べるなら、何時になるか分からんが感染研の不活化ワクチンかなぁ
国産がーとは言わんし、どれを選んでも治験対象だから、それなら・・・的な?

承認済のやつなら、正直どれでも構わんw
ノババックス(治験中?)はタイプが違うようだから、興味はあるが
0312名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 20:41:46.36ID:4so8chX40
>>311
今のところ不活化ワクチンは中国製のものが効果がなくて評判が悪いけど国産の出来はどうなるだろうね
ノババックスの組み換えタンパクはイギリスで打ち始めるみたいだから結果は楽しみ
ファイザーやモデルナを打ち終えると国内の治験はますますやりにくくなるな

個人的に治療薬がなかなか出てこないのがもどかしい
0313名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 21:06:24.00ID:K9VUOX+f0
共産党とか冗談でも言うなって、まともな野党が居ないからって
猛毒に手を出すのはやめましょう。自棄になるのはまだ早い。

https://togetter.com/li/1725656
【初耳】日本共産党・原田あきら都議「最近”愛国政党といえば共産党”と言われている!!」→ツッコミ殺到。
https://togetter.com/li/1696723
共産党「いつから日本はスターリン弾圧下の旧ソ連のような体制になったのか」志位委員長渾身のギャグ
https://togetter.com/li/1723072
共産党候補予定者「オリンピック中止なら甲子園も中止しろだって?そうだそうだ!」

https://sn-jp.com/archives/39463
志位和夫氏のツイート

在留期限が切れたというだけで、何の犯罪も犯していないのに、裁判所も通さずに、入管の裁量で、外国人を
収容施設に問答無用で追いやる。
こうした「全件収容主義」こそ現行入管制度の非人道的な大問題です。

・・・在留期間が切れた時点でオーバーステイ(違法行為)ですが・・・共産党のトップが犯罪擁護かよ(呆れ
0314名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 21:15:43.75ID:CAo5NwFp0
風邪の特効薬が出来たらノーベル賞ってのは昔からよく聞いたけど
コロナって本来風邪ウィルスそのものだからそんだけ薬を作るのが難しいってことなのよね
日本ではインフルの特効薬と認識されてるタミフルも新型インフルの日本での低死亡率に
こじつけて神話化されたものでしかないし
0315名無しさん@初回限定2021/06/13(日) 22:03:40.02ID:AYz0804q0
>>303
あれ、ダメだよ
あれ見るぐらいならファイナルウォーズかシン・ゴジラ見てる方がマシ
0317名無しさん@初回限定2021/06/14(月) 22:23:05.68ID:akRz1SJf0
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive

Steam(PC)架空戦争
マルチサバイバルゲーム
『RUST(ラスト)』
シーズン7/ファイナル(第6話)

『RUST#26(視聴者参加)決戦。vs.dcN』
(21:20〜放送開始)

hts://youtu.be/9FB_tadjEKs
0320名無しさん@初回限定2021/06/15(火) 12:55:02.50ID:JMImge/E0
金、名声の次は女ってか
山寺宏一も普通のキモいおっさんやなぁ
0322名無しさん@初回限定2021/06/16(水) 04:01:03.99ID:iEOwn/Sa0
テレビが総じて
ワクチン接種したい人が多数派のようです、
みたいな放送ばかり

強制出来なくても打った方がいい空気を作っちゃえば
同調圧力で多い方に従うのはわかってるもんな
いじめや差別、不当な扱いされたくないから
0323名無しさん@初回限定2021/06/16(水) 04:10:56.91ID:WJYISLsh0
勤務先も職域接種とやらに応募したとかで、どうなることやら的な・・・
市役所からも基礎疾患云々の手紙が来るし
外堀が埋められてる感があるわ
0324名無しさん@初回限定2021/06/16(水) 05:22:24.69ID:HePnmJqC0
アレルギー疾患ある人は打たない方がいいってメーカー側が
言っているんだが、あれって喘息患者とかも打たない方がいい
ってことだよね?悩むわ・・・
0326名無しさん@初回限定2021/06/16(水) 12:07:05.10ID:JFtIwn6x0
ワクチン打ちたくないの?
俺さっさと打って出掛けまくりたいんだけど
0327名無しさん@初回限定2021/06/16(水) 12:15:38.88ID:3/DmqOL80
>>326
ワクチンは100%じゃないどころか7割8割も怪しい程度の効果だぞ
むろん、仮に超低く見積もって5割だとしても効果は甚大で、感染症対策をしっかり取り続ければ感染者数の激減が期待できるが、
ワクチン打ったから万全と勘違いして飛び回るアホが多い場合、短期的には逆に増える可能性すらある
0328名無しさん@初回限定2021/06/16(水) 12:39:23.07ID:Wxgha2zv0
それよりもいい加減外で生ビール呑みながら焼き肉に舌鼓打ちたいんだが
0329名無しさん@初回限定2021/06/16(水) 15:26:07.93ID:BDZO06DC0
老舗アリスソフト退職者相次いで倒産へ向けて赤信号
メインどころ殆ど退職やんけ・・・終わったな

退社済リスト
■プログラマー
妹尾雄大 (超昂閃忍ハルカ、ランス03など)
DJC++ (ドーナドーナなど)
■原画
月餅 (GALZOOアイランド、イブニクルなど)
むつみまさと (闘神都市III、大帝国など)
ちーぼう (闘神都市II、大悪事など)
魚介 (ランスリメイクシリーズ、ドーナドーナなど)

■サウンド
Shade (超昂シリーズ、ランスシリーズなど)
PKタートルズ (ランス10)
■シナリオ
とり
TADA
もみあげルパンR (ばにしゅ!、ももいろガーディアンなど)
いってんちろく (ランスリメイクシリーズ、ドーナドーナなど)

他多数
0330名無しさん@初回限定2021/06/16(水) 17:42:43.54ID:HePnmJqC0
じゃあ、抜けたメンバーでアイリスソフトとか作りましょうや
0331名無しさん@初回限定2021/06/16(水) 17:53:34.33ID:zI8jlMZN0
抜けた人たちは廃業して、別の職種に就いたの?
同じエロゲ業界じゃまた繰り返すだろ
0332名無しさん@初回限定2021/06/16(水) 17:59:58.49ID:ijecrfh50
やめた理由はなに?
沈む船から逃げたのか、Navelみたいに対立したのか
0333名無しさん@初回限定2021/06/16(水) 21:14:46.23ID:GPB8ZAEn0
ランス1から10まで足掛け30年付き合った身としてはシリーズ完結させてくれた時点で
これ以上望む物は何もないです アリスソフトさんお疲れ様でした
0334名無しさん@初回限定2021/06/16(水) 21:21:12.25ID:Yv6PEUKB0
ちんしこしようと思ったけど眠気が
食後30分も横になると睡眠モードに入ってしまう
加齢ってつらい
0335名無しさん@初回限定2021/06/16(水) 22:16:09.02ID:gexV+VyA0
このスレにはアリスソフトではなく、
チャンピオンソフト名義だった頃からの
付き合いのあった歴戦の猛者もいるだろう。
0337名無しさん@初回限定2021/06/17(木) 08:22:31.93ID:2Uf/C8cJ0
アリス本スレの過去ログ漁ってみたが退職直前にソシャゲのほうで新入社員入れてた形跡あったよ
予想でしかないがエロゲを縮小させてソシャゲメインでやるのかもね
この流れだとそうとしか思えてこないんだわ
0340名無しさん@初回限定2021/06/18(金) 08:54:38.41ID:i9UPlsGW0
年をとればとるほど、時間が早く過ぎていくって本当なんだな
ちょっと前まで冬だったのにもう初夏近い
0341名無しさん@初回限定2021/06/18(金) 09:01:56.71ID:CnaPeNn/0
だってもう一年の半分を過ぎたんですって奥さん・・・

https://www.youtube.com/watch?v=Em5IOPvziLk
市場に出るのが早過ぎ、先取りし過ぎた悲劇の据え置き機。
0344名無しさん@初回限定2021/06/19(土) 02:18:15.14ID:9O4d9te00
>>336
> アリスは会社をたたむか業態変更を考えてるのかね

PC88時代に起業社会人なら、年齢的に引退でね?
って調べたらTADAさん54歳か
0346名無しさん@初回限定2021/06/19(土) 03:01:45.70ID:HDRQ1sl20
社長?のしらきんぐは今2代目だった気がする
というかドナドナのライター辞めたのか
パッケージゲーの未来が掛かってるみたいな話だったから
ソシャゲ専門に舵切りか
0347名無しさん@初回限定2021/06/19(土) 12:12:42.76ID:0XER0m5Y0
現社長はTADA達がランスや闘神作ってる頃にその金で京大行って大手銀就職して
2000年代に入って父親の跡継いで社長になった二代目だな
TADAなら年上でもあるし抑えられたかもだけど病気で退職しちゃったし
実際パッケージゲーに未来があるとも思えないからなあ
0348名無しさん@初回限定2021/06/20(日) 02:04:13.66ID:KHugtIwG0
調べてみた〜抜粋
高校生の小遣いがだいたい5000円、PC個人所有率が27%

中学生は5242円、高校生は6911円が月額使用料金。通信料だけでなくゲームを
はじめとした各種サービスの利用料金も含まれていると考えれば「こんなものだろう」と
の感はある。そしてそのうち、子供たちが自分のお財布から出している額は中学生が
1169円で高校生が2149円。

ちなみに今調査での中学生の小遣いは、平均2536円、中央値2000円、最頻値
1000円である。平均値で見ても半分は携帯電話代に持って行かれる。高校生
(平均5114円)でも概算で、小遣いの1/3強は携帯電話の料金で吹き飛んでいることになる。

、、、そらうちらの世代は小遣い全額好きなモノに使えたが、今の子は携帯代で実質半額しか使えない
一番エロに貪欲な世代が友人の付き合いとか3か月我慢してエロゲ1本じゃ割に合わん
というか性欲ガマンできんだろ(笑)
0349名無しさん@初回限定2021/06/20(日) 03:54:26.00ID:kzsnu7UV0
スマホではゲームはほとんどやらんのだが
パッケージゲームのようなシナリオのあるADVは可能なんか?
自分のイメージだとゲームとは名ばかりの「ガチャして『絵』を集める」ゲームか
TPSのようなゲーム、またはパズルのようなライトゲームぐらいしか
イメージがないんだが…
0350名無しさん@初回限定2021/06/20(日) 04:06:09.82ID:PwkHoGju0
魚介といってんちろくが辞めたんか...

最近はエロゲをやる気力もすっかり失せたけど
アリスだけは付き合いで最後まで買うつもりだったんだが...
0351名無しさん@初回限定2021/06/20(日) 07:54:16.34ID:TPaqi6aN0
>>348
> 一番エロに貪欲な世代が友人の付き合いとか3か月我慢してエロゲ1本じゃ割に合わん
> というか性欲ガマンできんだろ(笑)

pornhubとかノクターンでいいんじゃないの?
0352名無しさん@初回限定2021/06/20(日) 08:35:48.63ID:jubZO8HD0
スマホゲーは課金させて儲けるタイプだろ
やるとするならページめくるのに課金w
0355名無しさん@初回限定2021/06/20(日) 20:08:48.52ID:eQ0406mL0
画面が絶対的に小さいという欠点があるから、スマホの画面サイズで
(既存エロゲの大半を占める)紙芝居のシナリオを読むに耐えられるか?
文字を大きくするとビジュアルが隠れるし
(懐かしの)LVNSみたいな感じならイケるかな・・・時代を先取りしてた?
0357名無しさん@初回限定2021/06/20(日) 23:14:48.48ID:yO36T6Cf0
>>349
fate grand orderでもやってみれば?
俺は普通に楽しめてるよ。
シナリオは奈須きのこだけじゃなく、あやかしびとの東出、ライアーのスチパンシリーズの桜井、腐り姫の星空めてお、まどか☆マギカの虚淵とかエロゲ業界でも名前の知れた人を引っ張って来てるしね。

ソシャゲ全体、今は昔と違って集中的に搾り取る方向から、長く続けてもらう方向にシフトしてるから、だいぶ楽に楽しめるようにはなってるよ。
100日ログインで石10個しか配らなかったパズドラが、最近では事あるごとに100個とか配ってるし。
0358名無しさん@初回限定2021/06/21(月) 00:06:24.06ID:HTYWaVu+0
自転車のオートライト、いまだに感情が慣れん

すぐ切れる電球、坂道下り以外弱弱しい明り、車輪に足をはさんで転ぶ、ラントつけると重い

あんだけ苦労したのに明るい・軽い・自動点灯・長時間が数百円って
0361名無しさん@初回限定2021/06/21(月) 09:12:56.81ID:OcUr+4B00
>>357
ほー。そんな事になってるのか
今はただのカード集めじゃなく、シナリオもあるのですね
知らない自分でもFGOの名前は知ってるぐらいだから
さぞかし、HITしてるのでしょうね
ただ、やっぱりスマホゲーは印象が悪くてねぇ…
後、歳のせいかスマホは疲れる…

それはともかく、危惧したのは
今のスマホゲームから未来に残る作品が現れるのか?と思ってね。

スマホゲームって基本的には「儲からない=サービス終了=ゲームの終焉」だから…
パッケージゲームはハードさえあれば、それこそ今でもファミコンを遊べるから
ドラクエみたいな何回もリメイクが出るような作品が出るのか?
未来に残る作品が出るのか?って思ったんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況